土曜日にクライマックスシリーズ西武対ソフトバンク戦を観に行ってきました。友人の知り合いの人がチケット余ってしまったということで行くことに。まずCSのチケットって取れないのでこういう形で見にいけたのはありがたいですね。

はじめての西武ドーム。屋根が云々という話を聞いてましたがマジで屋根があってないようなもんですね。ドーム球場(大嘘)
私の席は後のほうでしたが普通に日が差し込んでくるレベルでした。しかも風もくるので夜は少し寒かったですねw
でもドームは広々としていて見やすくてとても良いですね。
試合は初回にソフトバンクの柳田が2ランホームランを放って先制。柳田の打球音はすさまじい音でしたねw
会場全体がどよめくレベルの驚異的な打球でした。やっぱりギータってすげえわ。
そして2回には甲斐の2ランでさらに2点追加。甲斐はCSでは恐怖の9番バッターになってましたね。打線に切れ目ない。
西武は木村の2ランで2点返すものの自慢の打線もここまで。秋山と中村が完全にストッパーになってましたね。CSは絶不調で打線の持ち味を消してしまっている感じがありました。あの2人が打てていれば山賊打線でソフトバンクの打撃力を上回れたかもしれないですねぇ。

あとは西武の投手が中継ぎもボコボコと打たれ結果的には8-2でソフトバンクの勝利という結果に。西武はもう少し投手力の面を強化したほうがよさそうですね・・・
対するソフトバンクは打撃においても足を使ったり、チャンスをきっちりものにしていたり、投手もしっかりしていたりとバランスの良い戦い方ができてましたね。やはりこの球団は強いね。
そして今日も試合もソフトバンクが勝利して下克上を果たし日本シリーズ進出を決めました。正直西武に行ってほしかった気持ちはありますが、ソフトバンクのあの力を見る限り納得かなーと思います。でも私は広島に勝ってもらいたいので日本シリーズは広島を応援するよ。
それではまたー。
- 関連記事
-