FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ドラクエウォーク ストコンプ

ドラゴンクエストウォークの話題。
20191030230317874.jpg
つむりんママのこころSをゲットしました。昨日の憂鬱だった雨が一気に恵みの雨に変わった瞬間でしたw

それからメインストーリーを最後までクリアしました。
20191030230319908.jpg20191030230329034.jpg
5-10のまおうのつかい戦。2回行動でランダム複数攻撃やマヒャドを使う厄介な敵。僧侶のいやしのかぜはほぼ毎ターン使って、隙があればルカナンで下げられた防御力をスカラでリカバリー。

僧侶の回復だけではおいつかない場合は他のキャラが回復アイテムで回復を補助して、あとはいつものバイシオンからの攻撃で削って倒しました。単発高火力がメタスラ剣のメタルはやぶさ斬りしかなかったですがそれだけでも十分でした。

20191030230332532.jpg20191030230334926.jpg
というわけで5章コンプリート。推奨LV50でしたがLV46でもなんとかなりましたね。まあ武器のおかげもあるでしょうけど。
やはりひかりのタクトは神武器でした。これないとストーリーで何度か詰んでたと思います。個人的にリセマラランキング1位の武器だと思います。

ストーリーも完走してしまったのであとはこころ集めですね。キラーマシンが出てこねえ・・・
それではまたー。

ふるふる ハロウィンメロディ

ふるーつふるきゅーとの話題。
ハロウィン画面
ハロウィンイベントに伴ってタイトル画面が変わりました。ハロウィンも第1弾、第2弾と続く模様。第1弾はリリーピリー、レモン、ブラッドオレンジなので、残りのカシスは第2弾でしょうかねー。あと誰がくるのか。

第1弾イベントはリリーピリーとお菓子なメロディですね。低レアキャラを季節イベントで配布限定キャラ化する流れいいぞ~。

ヴァンパイアリリーピリー
ハロウィンリリーピリーはヴァンパイアの仮装。かわいい。

ハロウィンレモン
ハロウィンレモンちゃんはオオカミの仮装。かわいいんですがその格好はいかんでしょ。小さい子がそんなえっちな仮装しちゃいけませんよ・・・

一発抜く
ブラッドオレンジさんが一発抜いてくれるんですか!(献血です)
実験に血が必要だからとナースの仮装というかコスプレ。1人だけ趣旨違わない?w

まど牛
今回の敵は菓子まど牛ハロタウロス。まど牛というネーミングセンスに草。
エムタウロスに続き2匹目のタウロス。

とんがりホーン
とんがりコーンみたいな名前やめろ。

リリーピリーHW
とりあえずハロウィンリリーピリーはゲット。STEPガチャ形式になってからはすぐに入手できるようになったのは嬉しいですね。

ハロウィンスイーツガチャSTEP4
とりあえず今日はSTEP4まで到達。明日には引ききれそう。

以下自分の近況
ふるボッコ5万
ふるボッコデッキの攻撃力が5万をこえました。メダル交換組のアンズとシークヮーサーの攻撃力の高さの底上げが大きかったですね。ふるボッコ要員としては非常に優秀です。

ランク65
ランク65になりました。ランク70が・・・遠いんじゃ・・・
こんがりクッキーを補充しても補充しても足りないですね・・・もういっそのこと果汁1%全部クッキーに変えてしまおうか。


イベントガチャ引き終わったら再びランク上げですね。70までが遠すぎて辛いです・・・
それではまたー。

ふるふる いちごディフェンス

ふるーつふるきゅーとの話題。降臨戦や無料10連がきましたね。今週末は用事があって出先のみでふるふるをやってたので画像がスマホサイズなのは気にしないでね。

20191027203235009.jpg20191027203236792.jpg
20191027203238815.jpg
無料10連初日でいちごが出ました。これで3回目なので武器が凸れましたね。
防御力200オーバーのパーフェクトいちご爆誕。この圧倒的メイン盾よ。

20191027212408055.jpg20191027203243653.jpg
今回のネメシス降臨戦ではそのいちごちゃんが活躍。早速良い防御力を発揮してくれました。

ネメシスは被ダメDOWNでダメージを抑えてくる間は、強い攻撃を連発してくるので防御コマンドがカギになりますね。うまいことタンクにヘイトを稼いでおくといい感じに受けれますね。全体攻撃がとんでくるターンは全員でガードする必要がありますけどね。

有罪無罪の分岐が不明とかいう話ですが、私の場合それが来る前に決着がついてしまったのでよくわからなかったですね。困ったら火力ごり押しや!(筋肉論破)

あと序盤は毒が有効らしいので毒攻めで攻略している人もいるみたいですね。不知火さんにもスポットライトが当たったんだね・・・
降臨戦は攻略パターンがいくつかあってそれぞれ個性が出るのが面白いですね。

次のイベントまで暇なのでひたすらランク上げですね。イベント始まる前にはランク65はいけるかな。
それではまたー。

ドラクエウォーク 長い試練

ドラゴンクエストウォークの話題。試練の扉イベントやってますね。
ガメゴン20191027203215929.jpg
20191027203217989.jpg
上級のガメゴンなんとか倒しました。推奨レベル45のクエストをレベル43でなんとかやりきりました・・・正直しんどかった。
とりあえずラリホーが決まるどうかが勝負のカギでしたね。とりあえず最初にガメゴンにラリホーを決められなかったら負けてたと思うw

ガメゴンを眠らせたあとにつむりんママを始末して、その後アローインプを眠らせた後にガメゴンを撃破し、そのあとにアローインプを倒して終わりました。ガメゴンのマホカンタが厄介なので、その前に眠らせられたのはラッキーでしたね・・・

それでもつむりんママにバイキルトをかけられた直後に目を覚まして全体攻撃なんてこともあったのできつかったですけどね・・・バイキルト直後は必死にやいばくだき連打してましたw

まあそんなこんなでクリアしましたがもう二度とやりたくないですね・・・しばらくは中級をひたすらやる感じですかねー。試練の扉自体が長い連戦なので、正直位置ゲーにこの仕様は絶対に合わないと思うんですがね・・・

20191027203228479.jpg
ふくびき券で黄竜ガチャやってますが黄竜の道着だけは出ましたね。ツメはどこ・・・?
しばらくは交換できるふくびき券で狙っていこうと思います。ジェムも40連分くらいは溜まってますが、回すのは次のガチャが追加される辺りで決めようかなぁと考えてます。

メインストーリーについて。5章をぼちぼち進めてます。
20191027203204596.jpg
5-6のキングスライム戦。全体攻撃+転びが厄介でしたが、いつものスカラ+やいばくだきでダメージを抑えれば食らいまくっても脅威ではないので楽でした。攻撃が痛い相手にはダメージカットは必須ですね。

20191027203224394.jpg
5-8のてっこうまじん戦。てっこうまじん自体は大したことないんですが取り巻きのブラッドハンドが仲間を呼びまくってくるのがうざかったですねw

とりあえずブラッドハンドはまとめて始末してそのあとにてっこうまじんを倒しました。順番逆のほうがよかった感。

ストーリーも順調にクリアできて残るはあと2つのみになりました。今月中にはなんとかクリアできるかな・・・頑張ってクリアしてこころ集めに専念できる環境を作りたいですねぇ・・・

それではまたー。

プリコネR オート妥協

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。クランバトル始まってますね。ぶっちゃけ新キャラも引けてない状態なので先月のクランバトルとあんまり変わらんのですよね・・・ハロウィンキョウカが引けている人はそれを加えて魔法パのダメを伸ばすという動きをしてますが、私にはあんまり関係のない話ですね。

先月とあまり変わり映えしない状況もあってか今回はやる気がないですね。
fc2blog_20191026232249155.jpg
fc2blog_20191026232251cda.jpg
fc2blog_2019102623225266a.jpg
もう3段階目入ってますがニードルクリーパーもサイクロプスも全部フルオートでやってます。本来は400万以上出すとかあるんでしょうけど、オートでできるならオートでやっちゃえでやってますねw

こんなことしたら特定のクランでは怒られそうですが、私の所属してるところは基本3回殴ればおkのクランなのでね。その方針で300位内入ってるんだから割といいほうなんじゃないかなぁと。

レサトバルト君の3段階目はまだ殴ってないですが、可能であるならオートでそれなりのダメージ出せる編成で殴っちゃいたいところですね。

期間も短くなって割と楽になったクランバトルですがそれでもやりたくないのが本音ですかねぇ・・・とりあえず殴るだけはしっかりやっていきたいですね。

それではまたー。

ふるふる ラスト水着

ふるーつふるきゅーとの話題。水着イベント第3弾の後半スタート。もはや季節外れってレベルじゃないほどの季節外れですが、今回でようやく終わりを迎えます。水着イベントの直後にすぐハロウィンやるのはさすがに草生えますよ。

水着ぶどう
水着ぶどう10連
最後の水着キャラの水着ぶどうはピックアップガチャで引きました。3割を引いていくぅ。
水着ぶどうは初の攻撃バフ大持ちのキャラですね。水着キャラはデバフとバフ、さらには特大アタッカーと隙なく揃ってますねw

真セイレーヌ
今回追加されたレイドボスの真・海姫セイレーヌで試しに殴ってみましたがいいダメージ出ますね。自前で土アタッカーが持ってなく助っ人で借りている状態でこれなので、土アタッカー×2でやったらさらにすごそう。

レイドボス編成の水着率の高さよ。持ってないですが、水着オリーブに変えたらアタッカー以外水着になるのは恐ろしいですね・・・さらに言うとアタッカーを水着イチジクにすればオール水着編成も可能で普通に強いというね。なんだこれは・・・・

ぶどう装備ぶどうMP
水着ぶどうですがバフは1ターンしかもたず、MP消費も割と多めです。ただMP盛れる武器つけてフルーティアプライドで上げれば10ターンはもつのでフルバスでも問題なさそうですね。まあフルーツメモリーに余裕がある人は覚醒してMP底上げするのもありだと思います。

ねるねるねるね
ねるねるねるね2
水着ぶどうのストーリーで唐突に出てきたねるねるねるねのネタで草生えました。この不意打ちはずるいw

フルバス結果
あと第1回フルーツバスケットの結果と報酬がきてましたね。自分の所属しているギルドは98位でした。

これからも300位内に入れればいいかなーと。次回にいろいろと改善が入りそうですが、よほどのことがない限りギルドはこのままでいいんじゃないかな。次はマジでやりやすくしてほしいですね・・・

海姫報酬
イベント報酬も無事取り終わり。水着イベントはこれにて終了。いやぁ・・・長かったね。ハロウィンは短めで頼むよ(訳:季節外れはもうやめようね)

次のイベントが始まるまではまったりランク上げとシアン武器集めをしようかなぁ。ランク70は遠いね。
それではまたー。

ライザのアトリエ やり切り

ライザのアトリエの話題。最近記事にするのすっかり忘れていましたが、その間にゲームクリアしちゃいましたw
EG2CNYmVAAA1bc-.jpg
ラスボス君は余裕でしたね。レベルとアイテムを揃えすぎてしまった感ある。アイテム投げてたら勝手に死んでったみたいな印象しかない。一直線で進んでいた人は苦戦したみたいですが、私はできる調合は可能な限りやるスタイルで進めていたので苦労する要素は皆無でしたね・・・


EHaHGnZVAAEp6IT.jpg
クリア後の追加要素の闇の大精霊。ゴルドテリオンを量産しまくって、武器と防具を揃えて挑んだら余裕でした。あとは時空の天文時計が強すぎますねw
あれで強化+タクティクスレベルUPして弱体入れまくって殴れば勝てるのでぶっちゃけ壊れですわ。

闇の大精霊に限らず他の大精霊もこれでほぼ完封くらいの感じで倒せましたね。

EHaMeqoVUAAJljg.jpg
裏ボスの影の女王。さすがに楽勝ではなかったですが、攻撃には耐えれたのでクラウディアの回復でカバーしつつ、あとは大精霊戦と同じく時空の天文時計始動であれこれやりつつ倒しました。

裏ボスまでライザ、クラウディア、アンペルの3人でやり切れたので満足です。特にアンペル師匠が強すぎました。攻撃火力、デバフ、ブレイク性能などどれを取っても強い要素しかなかったですね。さすが師匠。

一応ライザのアトリエはこれで一段落ですかね。

やってみた感想(各項目)

ストーリー
ストーリーは正直可もなく不可もなくといったところですね。割と王道でシンプルな内容でしたが、各キャラの成長が見られる良いお話でした。

まあ村人の半数近くがクソオブクソというのが気になる人は気になるんじゃないかなとw

クーケン島の民度はドラクエ7のレブレサックに負けてないと思う。唯一の救いはクソ側だったボオス君が成長したことですかね。ボオスの成長具合は見ててよいものがありました。なおレントの親父は最後までクズだった模様。

一応フォローしておきますけど、サブイベントの村人は面白いいい人ばっかりです。どうして本編に出てくる人間はああなんだ・・・


システム
アイテムリビルド、複製の要素がめっちゃ快適で、サクサク強いアイテムや武器が作れるのがとっつきやすかったかなと。
この2つに関してはジェムを大量に要求されるのでジェム稼ぎが必要になってきますけどね。ある程度稼ぎポイントを見つけられれば、さほど苦労はしないので許容範囲ですね。

一方で採取が道具によってとれるアイテムが変わってくるというのはちょっと面倒臭かったなと。各採取道具でとれる材料を把握してないと取り逃すアイテムとかもそこそこあったのでその辺の厄介さはありましたね。

他の要素だと新しい素材からレシピが発展していくシステム、指定の素材がたくさん取れる採取地調合辺りは結構楽しいシステムで個人的には好印象でした。

好みが分かれるシステムだとは思いますが、難しい調合要素もあまりなく、手間を省くようなシステムがいくつか用意されてるので割とやすやすい印象だと思います。ライザで初アトリエという人もいると思うのでこのくらいやりやすいシステムでよかったんじゃないかなと思います。

戦闘
ATBでタクティクスレベル上げて行動回数や攻撃性能が強化されていくシステム。最初は戦闘のテンポ感についていけない感じがありましたが、クイックアクションやらアクションオーダーの使い方が分かってくると結構ポンポン行動できるので楽しかったですね。

他キャラはオートで動く形ですが、操作キャラをワンボタンで即座に切り替えられるので、連携につなげる動きもやりやすくてよかったですね。何よりテンポの良い戦闘なのでだるくなることはなかったですね。

正直従来のターン制のグダグダした戦闘よりかはこっちのほうが好きですね。その辺は好みの問題かもしれませんが。

音楽
今作は曲数が少ないですがいい曲が多いですね。サントラも買っちゃいました。
特に今作はフィールドのBGMがとても素晴らしいと思います。

個人的に好きな曲
・紅葉と鳥のうた
メイプルデルタ(昼)のBGM。ゆったりとした癒しの雰囲気から、一気に壮大感のあるメロディに変わるのがたまらなく好きですね。メイプルデルタの綺麗な景色にも合うのも良き。

・Emerald Climbing
火山ヴァイスベルク(夜)のBGM。火山のBGMは昼も夜も好きなんですが、夜のピアノの軽快な音が非常に好きなので夜のほうが好きですね。

・白南風
ボス戦のBGM。イントロのテンポ感が好きですね。このイントロからボス戦が始まるとやる気出ますね。
後半もこのままの軽快なテンポがずっと続くのがまた良いですね。

・穀雨、麦の風
後半の通常戦闘曲。個人的には今作NO1だと思う曲ですね。
イントロ感傷的な雰囲気からのアコギの爽快感のある軽快なメロディに変わる曲調がとてもエモい。フィールドの綺麗な世界観と戦闘のテンポ感にマッチしているのもとても素晴らしいですね。最高の1曲。

・女王の城へ
ラストダンジョンのBGM。異界の悲しげな雰囲気とこれから最後の戦いに挑みにいく壮大感が合わさった良曲。ラスボス前にこういうの聴くとテンション上がるよね。

今作は本当にフィールドとBGMが素晴らしくマッチしているので最高でした。

全体的な評価としては良作ですね。キャラのかわいさだけが先行して話題となったゲームでしたが、システムもしっかり作りこまれていて、ただのキャラゲーで終わらない良さがいろいろなところに散りばめられていてゲームとしての完成度も高いと思います。

理由はどうあれ気になっている人は買って損はない作品なんじゃないかなぁと思います。
それではまたー。

ふるふる 武器堀りレイド

ふるーつふるきゅーとの話題。降臨戦やら50万人突破キャンペーンやらエキドナ大収穫祭やらいろいろときてますね。

ベルゼブブ
まずは降臨戦のベルゼブブ。アボカド、トマト、ブラックベリー、バナナ、キウイで星3クリア。今回もピックアップキャラを使ってクリアしてみました。

ベルゼブブはHPの多いキャラ、攻撃の高いキャラ、防御の高いキャラなど独特なタゲの取り方をしてくるので挑発とかは意味がないですね。

パターンが分かれば攻撃されるキャラを防御して対応すればダメージは抑えられますね。MP減少も与えてくるのでブラックベリー等のMP回復キャラがいると便利かも。

果樹園
秘密の果樹園再登場。うまいイベントきたで。
前回開催の時は幸運パが揃ってない時期だったので、今回は思う存分おいしい思いができます。やったぜ。

極エキドナ戦
続いてエキドナ大収穫祭。今回から極エキドナが追加。特別報酬ラインが93万と高めで結構厳しいですが、フレのアセロラを借りればなんとか届きますね。自前で土アタッカー用意できないのが辛み。

極エキドナから武器がドロップする模様。ベヒモスに引き続きのレイドボス武器ですね。低確率なのでかなり数殴る必要がありそう。シアンと違って全部攻撃力UPなのが有情かな・・・

エキドナ武器全解放
とりあえずエキドナ・アクス、ガン、ロッドをそれぞれ1本ずつ解放させました。各2本ずつは作りたいかな。

武器性能的にはルイユソード系統の武器やガチャ産無凸武器よりも強め。さすがにガチャ産凸武器には負けますが、なかなか高い数値なのでいい感じ。

あんまり作れないですがある程度数があってもよさそうな武器ですね。とりあえず2本ずつを目標にやっていきます。

プラチナガチャ
フルーツメモリー500個+ゴールドインゴット特大500個付きの10連ガチャは思わず買ってしまった・・・これはずるいぜ。
ガチャはあまりいい結果ではありませんでしたがこいつに関してはおまけがメインなところありますw

ソウル・オブ・アクア
ソウル・オブ・アクア2
もらったゴールドインゴットのパワーで覚醒しまくってソウル・オブ・アクアを解放しました。火に続いて2つ目。エキドナ大収穫祭のおかげでレイド回数もガンガン稼げているので、ソウル・オブ・アースももうじき解放できそうです。

フルーツメモリーとお金が手に入ってしまったので、イベント周回やめてソウル・オブ・ウィンドのために果実の塔のレベリングでもしようかなと思ってます。少しでもランク70に近づけておきたいところ。解放目指して頑張るぞい。

それではまたー。

プリコネR 盛大な爆破

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。メインストーリー追加や復刻イベント開始などのアップデートがきました。プリコネ君!新エリア追加と復刻イベントを同時にやるのはやめよう!

スタミナもなんとかしてほしいんですがまさかの回復回数を増やすという違う、そうじゃないアプデをかましてくれたので当分厳しい感じはしますね・・・

fc2blog_2019101620493251e.jpg
復刻イベントのボスジャックオープリンVH限定なしフルオートワンパン。以前は苦戦してワンパンも厳しい感じでしたが、インフレの波というのは恐ろしいもので簡単に倒せましたね。

続いてメインクエストについて
fc2blog_20191016214003610.jpg
ペコリーヌのドラゴンの歌好き。正直癖になる。

fc2blog_20191016215148b75.jpg
28-3ハードの編成。魔法パでサクサククリア。オーエドクウカは一瞬で溶けました。
ルナの塔でもそうでしたがコッコロ、ネネカ、キャルでだいたい解決するんだよなぁ。

fc2blog_20191018211425a9d.jpg
マスターショップのラインナップ更新。マナがさらにもらえるようになりました。やったぜ。
マナはいくらあっても足りないからこれは嬉しいね。

さて最後にメインストーリーの話。今回から14章に突入。
ついにキャルちゃんがアレをやる回です。この時を待っていたんだ・・・!

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる スウィートサマー

ふるーつふるきゅーとの話題。
真夏のスウィートアドベンチャー
水着イベント第3弾「真夏のスウィートアドベンチャー」が始まりました。真夏(秋)
さすがに涼しくなってきたので水着イベントはもう無理あると思うw

水着イベント終わってハロウィンイベントはいドーン!みたいなことを平気でやってきそうな予感がしないでもない。

スウィーティー
水着スウィーティーちゃんエッッッッ!
スウィーティーちゃんあんまり見てないからわからなかったんですが意外にあるんですね・・・

水着ぶどう&梨
あとの水着キャラは梨とぶどうですね。今回みんなでかい。
ぶどうさんが満を持してのプレイアブル化。来週追加予定なので割と楽しみ。

セイレーヌ
今回はセイレーヌというやたら人が人魚を食うという先入観を持ちすぎた人魚ちゃんが出てきます。たべないよ!

ステップガチャ
今回のイベントガチャからステップ方式ガチャになりました。まあその・・・プリコネですね。
全ステップ後にも追加で箱が引ける形式になってますね。石とかフルーツメモリーとかゴールドインゴットとかが手に入るので、しばらくはイベント周回に集中してもよさそうですね。

STEP4.png
とりあえず初日でSTEP4までは到達。STEP1~3も割とうま味あるので引ききってからリセットしてますね。とにかく金寄こせ金(言い方)

ここから自分の近況
ランク60
ランク60になりました。ソウル・オブ・ウィンドまであと10ですがランク70は果てしなく遠い気がしますね・・・一体いつになるのやら。

ソウル・オブ・ファイア解放
ソウル・オブ・ファイア
少し前にソウル・オブ・ファイアを解放しました。やったぜ。

割と現状火属性のみでも組めそうな感じはするんですよね。デバッファーが多いので、火の強いバッファー辺りがくると結構いい感じになるかもしれない。

水着イチジク4覚醒
ソウル・オブ・ファイア取得したので、水着イチジクを4覚醒しました。これで火で殴りやすくなりましたね。

ソウルストーンの進行状況は今のところ

ソウル・オブ・アクア:覚醒回数60/75
ソウル・オブ・アース:レイド回数1323/1500
ソウル・オブ・ウィンド:ランク60/70
ソウル・オブ・シャイン:キャラ取得70/80
ソウル・オブ・ダーク:ログイン日数57/90

といった感じ。水か土が一番近そうですね。水はお金の問題がありますが、土はひたすらレイド殴ってればいけるので難しくはないですね。

シャインとダークに関しては不可抗力感があるので一番最後になりそうですね。この二つ取る前に他全部取得できてるといいな。
しばらくは水と土狙っていく感じにしていきたいですね。

それではまたー。

プリコネR お兄ちゃん

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。最近あまり話題にすることがなくてプリコネの記事を書くのも久しぶりな気がしますね。ストイベが一段落ついちゃうと暇なんですよねぇ・・・

fc2blog_201910141030052dc.jpg
リノを星6にしました。VHの存在を忘れかけるときがありましたが星6完了。リノで後衛を焼き尽くしてもらいましょう。

fc2blog_20191014191630c1a.jpg
fc2blog_2019101419163441b.jpg
fc2blog_20191014191639c11.jpg
星6の暴力ここに極めり。星6ゲーじゃないか(呆れ)
魔法パ一辺倒だったアリーナもまた変わってきそうな感じはしますね。なお星6一辺倒は変わらん模様。

さて今日からルナの塔が始まってますね。今回は350階まで。

今回のボスは水瑚麟。強力な魔法攻撃とUBの効果半減の効果のある畏怖を付与する敵です。前方攻撃も激しいので自ずと魔法パ中心に戦いになりますね。

fc2blog_2019101413000569b.jpg
fc2blog_201910141300004e7.jpg
まずは340階。1パーティで突破できました。コッコロ!キャル!ネネカ!でだいたい粉砕できるのやばいですね☆
ルナの塔の難易度を下げているのは間違いなくこの3人である。

fc2blog_201910141330412a2.jpg
fc2blog_20191014133049105.jpg
fc2blog_20191014133055e80.jpg
350階は魔法パ+物理パで突破。今回は割とスムーズにいけましたね。魔法パがしっかり組めればまず負けることはないですね。

fc2blog_20191014133100883.jpg
fc2blog_201910141331043ad.jpg
今回から回廊探索が追加されるのすっかり忘れてたよね・・・こんなことならパーティしっかり温存しておくべきだった。
とりあえず生き残り組だけじゃ厳しそうなので明日に回します。

fc2blog_20191014144429b20.jpg
350階EXは2パーティだけで済みました。やはり例の3人がカギですね。

続いてルナの塔ストーリー。リノとシオリコンビのお話の続きですね。
fc2blog_20191014191939e1f.jpg
連戦でやる気がなくなってきている2人。

fc2blog_2019101419195017a.jpg
fc2blog_201910141919465a5.jpg
励ます行為がセクハラなんですがそれは・・・

fc2blog_20191014191957b47.jpg
今度はシオリが疲れているということで肩車をする騎士君。

fc2blog_20191014192250355.jpg
うらやましそうに見ているリノを気遣うシオリのやさしさ。

fc2blog_20191014192254849.jpg
シオリを肩車している状態でリノに乗っかろうとする騎士君に草。この選択肢は思わず選んでしまったw

fc2blog_201910141923068aa.jpg
びっくりサボテンすき。リノの言葉間違えは絶妙なセンス。

fc2blog_20191014192348560.jpg
一緒にスイーツを食べることになった3人だが、リノの予想以上の注文に泣きそうになる騎士君。やべえよやべえよ・・・

fc2blog_20191014192352893.jpg
最初は遠慮していたシオリもスイーツには勝てなかったよ・・・

fc2blog_20191014192356a68.jpg
最後は2人揃ってお兄ちゃんと呼ばれる。夢のシチュエーションやないか・・・

次は復刻イベントですかねー。メインストーリー追加もくるので今週はいろいろと楽しみですね。
それではまたー。

ガルパ ししゅう

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。
チャレンジライブイベント「Do It Ourselves!!」開催中。

fc2blog_20191014165723263.jpg
チャレンジライブの新曲「コレカラ」。りゅうおうのおしごとのOPテーマですね。
1回ミスりましたが2回目でフルコン。ハロハピにぴったりなカバーですねー。

fc2blog_201910141657310fe.jpg
ハピネスっ!ハピィーマジカルっ♪のSPECIAL。サビ前から急に難しくなるのやめろ。
フリックがすっぽぬけてフルコンはできず。スライドとフリックがごちゃごちゃしててやりにくいぜ・・・

fc2blog_20191014165739c1b.jpg
紅蓮の弓矢SPECIAL。EXPERTの27→25と難易度下げてますね。トリルが地味に厄介でしたがフルコンできました。
そろそろEXPERTのほうもフルコンしたいねぇ。

さてストーリーについて。今回はリサと美咲を中心に手作りマーケットに参加する話。リサと美咲という珍しい組み合わせのやり取りが見られるよ。

感想等は続きから。
続きを読む

ドラクエウォーク ラリホー魔

ドラゴンクエストウォークの話題。全キャラLV20パッシブのスキルを全職業獲得したのでそろそろ本格的に進めようと思い、今日は4章の攻略をしてました。

まず難しいと言われている4-9。
20191013222158243.jpg20191013222200970.jpg
20191013222203684.jpg
全体攻撃が厄介なホークブリザートを真っ先に眠らせた後はミニデーモンにダメージを蓄積させていき、ミニデーモンのHPが減ってきたらラリホーで眠らせて一気に叩いて処理するという戦法をとりました。

これならメガンテを食らう心配もないので安全に倒せますね。なんというかラリホー様様でしたね。スターリーステッキがここまで活躍してるのでマイレージ交換でとっておいて本当によかったなぁと思ってます。

続いて4-10。
20191013222208197.jpg20191013222211547.jpg
20191013222214219.jpg
ひいらぎどうじがルカナンやらベホイミやらでうざったいので先に処理。こちらは下げられる防御スカラでカバーしつつ、バイシオン強化で殴るという感じですね。

スカラ+やいばくだきでアームライオンの攻撃はクソザコと化すので、その間にひいらぎどうじを殴る倒す。グレートアックスのたいぼく斬が役に立ちましたね。

やっぱりドラクエの基本はスカラバイシオンなんだなぁと思いました。4-10は4-9に比べてめっちゃ簡単でしたね。順番逆じゃない?w

20191013222218571.jpg
4章コンプリートでいよいよ5章まできました。さらに敵がきつくなってきそうですが地道にこころ集めながら、ゆっくり進んでいきたいですね。

それではまたー。

キャリアハイ

プロ野球の話題。巨人が日本シリーズ進出を決めました!
やったぜ。

勝った試合はどれも理想的な試合運びができてましたね。今日の試合はピンチをしのいだ大竹のパーフェクトリリーフからの、丸の意表を突いたセーフティーバントでの勝ち越し、そしてトドメのゲレーロの2ランという流れが鮮やかすぎました。

そして今日の試合も同点ホームランを打った岡本のCS通しての活躍が大きかったですね。過去のCSではあまり活躍できてませんでしたが、本人も言うように今回はキャリアハイの活躍をしましたねw

日本シリーズの相手は1位の西武を4タテで撃破したソフトバンクですね。ソフトバンクホークスとしては初対決ですね。ダイエーホークスという名前もすっかり懐かしくなってしまったものだ・・・

強敵ですがなんとか勝って日本一を決めてほしいですね。
それではまたー。

ナゴヤサンクチュアリ

大型台風の19号がやってきてますね。関東のほうでは大変なことになってるみたいですね・・・しばらくはいろいろと影響が出そうです。

一方名古屋はというと平和そのものでしたね。嵐の前の静けさだなーと思って過ごしてましたが、その状態が半日以上も続いたので、マジで特に何もなかったんだなぁとw
静岡のほうも割と被害受けてるみたいなのでほんと紙一重な感じですね。ここには何か特別な力が働いているとでもいうのか。

一応食料と水の備蓄をして備えてはいたんですが杞憂に終わりましたね。まあ杞憂に終わってくれたほうがありがたいんですけどね・・・

今度はこちらの地方に台風がくるなんてこともありうるので、その時には今回のような対策を引き続いて行っていきたいですね。杞憂に終わるくらいを心がけるの大事。

それではまたー。

ふるふる 面倒バスケット

ふるーつふるきゅーとの話題。降臨戦が今日から2体目のネフェルタリになりました。
ネフェルタリ撃破
ネフェルタリ編成
ネフェルタリはWAVE1で取り巻きの蛇が4体出てきますが1ダメージしか与えられないので連撃で効率よく削る必要がありますね。毒攻撃もしてくるのでリカバリーも必要。

ネフェルタリ自身も暗闇を使って妨害してくるので持久戦になりますね。

ピックアップガチャでオススメされていたキャラのレモンとアーモンドを駆使して倒しました。ピックアップキャラ使えば勝てるというある意味販促しては正しいですねw

あと水着りんごが強いですね。MP持続回復が地味に助かる。こういう持久戦では輝くスキルだと思います。

フルバス
今日からフルーツバスケット(β版)開催。ギルドのメンバーで協力して、1人3回編成組んでボスを殴るイベントです。まあ説明面倒なのでプリコネのクランバトルですって言っていいですか?w

まあふるふる版クランバトルですが
・模擬戦がない
・サポートが使えない
・10ターンまでと長いので回復やらMPが重要になってくる
・オーバーキルはレイドボスと同様の仕様のため、ミリ残しから殴ると相手が行動しないまま殴れるのでダメージが稼げる
・武器の使いまわしは可能(その代わり付け替えが面倒)
・ふるボッコの入れ替えは可能(その代わり交代が面倒)

それから編成保存がない、フルバス編成画面からキャラの情報が見れないので武器の交換等が直接行えないなどあらゆる点で面倒さを感じてしまうイベントですね・・・プリコネがいかに快適かがよくわかる。

まあβ版なので次はいいように調整してくれるとおもいますけどね・・・とりあえずさすがにひどすぎるので要望送りました。

ショコラピオン
ウサギ
パイソン
今日は3,4,5番目のボス殴りました。

最初回復必要ねえだろって思っていったら全然耐えられなくてダメージが伸びませんでしたね・・・サソリ君は毒でじわじわ削ってくるので回復は必要でしたね。

2回目はふるボッコ軸のパーティでお試し。割と火力出たので特大アタッカー育ってない属性はふるボッコパで行くのが無難かもしれない。

最後はあまりでなんとかやりくり。くしゃみの威力がやべーのでそのターンは防御等でしのぐのがよさそうだけどなんとかして耐えれる方法はあるのかな。耐久取るか火力をとるか悩むボスですね。

フルバス1日目
めっちゃグダりましたがまあなんとか稼げました。要領がなんとなくわかったので明日はもっとうまく殴れるかな。
正直面倒なのであまりやる気はないですが・・・

ここからは近況
シアン後
シアンソードが完成したのでさくらんぼちゃんに装備。まあ微増ですが下手な武器入れるよりかは火力が上がるので突っ込むのはありですね。ソードをつくるのは骨が折れますがなんとか頑張って何本か作りたいですね。

オートスキル
それからオートスキルの選択機能が追加。最初に全員選択しないといけないのが面倒ですね・・・デフォルトは進化スキルにしてほしかったぜ・・・助っ人にも反映されるのでまだ変えてない人は変えましょう。

面倒を詰め合わせたフルーツバスケットですがなんとかやっていこうと思います。運営はこれを教訓に次回開催時はもっとうまくやってほしいですね。

それではまたー。

ふるふる 火力UP

ふるーつふるきゅーとの話題。ランキング1位になるたびに石を配る運営。嬉しいんだけどこのペースで配ってて大丈夫かとも思ってしまいますねw

さくらんぼコピン
ようやくコピン・ソードが完成したのでさくらんぼの攻撃力が5000超えました。さくらんぼちゃんは優先的に強化していくマン。
コピン・アロー、コピン・ソードと作ったので次はコピン・ロッドですかねー。それが終わったらもう1本ソード作りたいかも。

昨日から水着イベント第2弾後半が始まってますね。
持ち帰り
わかる

出たり入ったり
実は出入り自由なミニスイカちゃん。なら持ち帰っても問題ないな!

真イルヤンカス
さくらんぼちゃんの火力が上がったので、真イルヤンカスにもそれなりにダメージ出ますね。火相手には割と余裕ができてきました。

スイカイベゴールドインゴット
ゴールドインゴット20個じゃ足りねえよ・・・

水着イベント第2弾完
水着イベントですが、1日で終わっちゃいましたね。また暇になった。

まあ地道にソウルストーンの取得に向けてクエストやらレイドやらをこなしていこうと思います。
それではまたー。

ガルパ 非日常の力

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。対バンライブイベント「Poppin’ハロウィンパレード♪」が開催中ですね。
今年のハロウィンはポピパでした。

fc2blog_20191007194526ef2.jpg
fc2blog_20191007194520215.jpg
ドリフェス20連でフェス限香澄とハロウィン沙綾を引きました。ドリフェスは何で知らないけどよく当たる。
本当はハロウィン有咲がほしかったんだけどね・・・贅沢はいうまい。

fc2blog_20191007194728f4c.jpg
ハロウィン衣装と水着衣装が並ぶとなんかシュール

fc2blog_201910071947228ae.jpg
ポピパの新曲「Hello! Wink!」
フリック地獄のやべー曲ですがなんとかフルコンできました。でもこの譜面たのしい。

あとこの曲めっちゃ好きですね。アップテンポでノリノリな曲調がとても良い。ポピパっぽくない曲ですが、歌詞は香澄全開って感じなのもまたいいですね。

fc2blog_2019100719473412c.jpg
そしてこのタイミングで「What's the POPIPA!?」が追加!この曲もついにきましたね・・・ジャケ絵の遊び心大好き。

ちょままフリックにやられてフルコン逃しました。す、好きなんかじゃない!のフリックにも相当苦戦したので今回も苦戦しそうな気がしますw

さてストーリーについて。今回はポピパがハロウィンパレードに参加するお話。仮装をするとテンションが変わってしまうのはいいことでもあるし悪いことでもあるよね・・・

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ライザのアトリエ もう一つの世界

ライザのアトリエの話題。調合が楽しすぎて先に進めない病にかかってますw
まあ徐々にではありますが進めてます。

EGGDtzVVAAIMkkK.jpg
EGGDuAFUEAE2Sgl.jpg
クソ民度のクーケン島。ドラクエ7のレブレサックといい勝負できるで。
メインストーリーはクソ野郎ばっかりですが、サブクエストはいい人ばっかりなので正直入れ替えてほしいレベル。
アガーテ姉さんが唯一の救い。

EGGEpNAUcAARr58.jpg
EGGEpW1UUAE0Pe3.jpg
鮫君はノルデンブランド投げつけてたら死にました。アイテムぶつければ勝てる。

EGGIg6jUYAAQFmC.jpg
ようやくリラさんが加入。アンペル師匠はまだですか?

EGGw8G3U8AACFfu.jpg
異界。毒々しい雰囲気の場所ですが、まさかのリラの故郷でびっくり。

EGGxDfZUUAAcpwo.jpg
異界のもう一人の生き残りキロ。この世界にはいろいろな種族がいるみたいですね。

EGGzteYUEAE-o7H.jpg
クラウディアのフルートをみんなで聴く場面。このイラスト素晴らしい。

EGGztnTU0AMMChm.jpg
キロの姿に何かを感じたボオス。ボオス君はここから変わっていく感じなのかな。

ストーリーもだんだんと面白くなってきましたね。なるべく早く進めます・・・
それではまたー。

ふるふる 暗闇祈祷

ふるーつふるきゅーとの話題。新コンテンツ降臨戦がスタート。
最初のボスは火属性の天紅神カグツチ。
降臨戦カグツチ星3クリア1
降臨戦カグツチ星3クリア2
1ターン目に与ダメUPバフをかけて次のターンにこちらを殺しにかかってくる敵です。火力でごり押しできる人はそれで押し切っちゃえるみたいですがキャラも武器も揃ってないと難しいですね。

実はこいつ暗闇が効くので暗闇にしたあと全体攻撃を全員ミスしてくるのを祈る運ゲーを突破できれば星3クリアもできますw
あなたの祈祷力が試される。

何度か挑戦して無事暗闇運ゲーを制して勝ち。暗闇はラフランス、ラフランスを持ってない人はハッサクで。私はハッサクを使って突破しました。まさかハッサクに出番がくるとは思わなかった。

ゆずのみ
ゆずの実交換所。ペース的に次の降臨戦のサイクルまでかかってくる模様。これ次の降臨戦でもゆずの実なんでしょうかねぇ・・・とにかくゆずは早くゲットしたいですね。

パネルミッション5
パネルミッション5枚目が追加されました。また石をくれるのか・・・ありがたいね。
とりあえず現状はこんな感じ。あとの項目は・・・実装待ちです。

ソウルオブファイア等
ソウルストーンの追加もきました。まだ獲得は先になりそうですが、メインストーリークリア数のソウル・オブ・ファイアとレイドボスバトル挑戦数のソウル・オブ・アースが一番獲得しやすそうですね。まあのんびりやりつつ達成を目指していきます。

いろいろと追加がきましたが一番びっくりしたのは怒涛の石配布ですね。ほぼ枯渇してたのにいつの間にかもう1万超えてますからね・・・感謝しかない。

たくさんの石とともにあれこれやっていきたいと思います。
それではまたー。

ドラクエウォーク 竜王戦

ドラゴンクエストウォークの話題。ドラクエ1イベント第3弾がスタート。ついにりゅうおうが出てきましたね。
20191004235418056.jpg
りゅうおうシリーズの武器防具が登場。りゅうおうのかぶとが完全にヅラで草。
まさかこのタイミングでネタ装備がくるとは思ってなかったぜw

20191004235415394.jpg
ヅラではないですがローブ下が当たりました。杖ほしいけどさすがにどうしてもってほどではないのでふくびき券できたらラッキー程度で狙っていこうかと思います。

20191004235438057.jpg
いつもの。はいを選ぶとふっかつのじゅもんを教えてくれる模様。どうやらこれはドラクエ11と連動しているみたいですね。

20191004235424219.jpg
りゅうおうとのバトル。混乱が厄介でしたね。まもりの盾で状態異常を予防したり、かかったら天使のすずで治したりすれば対処はできますね。やった感じルカニは効かなかった(かぶとわり、鉄甲斬などでの守備力ダウンは有効)ですね。

20191004235431766.jpg
混乱で多少崩されかけましたがなんとか持ち直して火力上げて殴って倒しました。回復は呪文が封じられてもいやしのかぜは使えるので問題なかったですね。やはりひかりのタクトは最強。

20191004235434926.jpg
イベント3章も無事クリア。あとは残りの期間でふくびき券と王女の愛を交換していきたいところ。
またメダル集めの旅が始まる・・・

それではまたー。

ふるふる ミニスイカ

ふるーつふるきゅーとの話題。
スイカはじめてのリゾート
水着イベント第2弾「スイカはじめてのリゾート」開催。10月になって水着イベントを続行するふるふる運営に水着を実装したいという鉄の意志を感じる。まあまだ暑いしいいんじゃない?(適当)

水着イチジク
水着イチジク10連
水着イチジクはピックアップガチャで引き当てました。やっとピックアップ仕事したな!
水着いちご、水着りんごのときは何も働かなかったピックアップがようやく機能してくれました。

火の特大アタッカーがついにきましたねー。イチジクは通常も限定も特大持ちでかなり優遇されてますね。

ミニスイカ
スイカからフルーティアの力が分散しミニスイカなるものが出てくる。ミニスイカちゃんかわいい・・・1人ください。

可愛いもの好き
オリーブさんひそかにかわいいもの好きだった。オリーブさんのギャップがものすごくよいですね。

威圧イチジク
これはこわい(確信)

スイカルーン
イベントガチャはとりあえず水着スイカのルーンだけは引きました。残りは明日以降ですね。多分明日、明後日でまた暇になると思いますが・・・

水着スイカ、水着イチジクともに近接なのでまたルイユソード集めですかねー・・・ソード何本必要なんだこれ・・・

ガチャ産武器も凸れればいいんですが、悲しいことに良い感じにばらけててあんまり凸れるものがないっていうね。ガチャ産武器は凸数緩和してくれないかなぁ・・・

それではまたー。

プリコネR 幽霊屋敷

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。リトル・ブレイブ・ハロウィンナイト開催中ですね。リトルリリカルのストーリーイベントとしては2回目ですね。これから2回目のイベントになりそうなギルド増えてきそう。

ガチャはハロウィンキョウカですね。運営の口ぶりからこのキョウカちゃんだけは限定で、次はそうじゃないみたいな言い方してましたが、ミミは限定ではない可能性があるのかな・・・?

ハロウィンキョウカは魔法バッファーですね。全部バフをするので強いのか弱いのかよくわからないですね。とりあえず様子見。というかプリフェスで石使ってあんまり使いたくないのでもしかしたらスルーするかもしれない。

さてイベントの話。
20190930190053509.jpg
ステージクリアするとこんな演出が。今回気合入ってるな。

20190930190056385.jpg
ファントムバロンVHフルオートワンパン。今回もなんでもよさそうな感はある。前方ダメージとかあるから魔法パのほうがやりやすいかもしれない。限定ガチャ産入れればもっと早く倒せるので持ってる人はガンガン使おうね。

fc2blog_20190930201018856.jpg
fc2blog_2019093020102466c.jpg
fc2blog_201909302010282b6.jpg
ファントムバロンSPは3凸でクリアしました。こいつかてぇ・・・

MODE1はクウカ、アカリ、ネネカ、水着キャル、キョウカの魔法パで。意外と3人とも硬いので火力一点突破で倒しました。

MODE2はムイミ、マコト、水着マコト、クリスティーナ、ユカリのパーティ。前方ダメージがクソ痛いのでリカバリー要員がほしいですね。ユカリさんはいいぞ(定期)
さすがに一気には削れませんでした。

MODE2の途中からMODE3撃破まではルカ、ムイミ、マコト、水着マコト、コッコロで。割と削り切るまでがちょっと運要素あったかもしれない。とにかく削り切るのがしんどい相手でした・・・よく3凸で勝てたもんだ。

配布のハロウィンミソギですがどうやらアリーナで大暴れしてる模様。昨年のハロウィンミヤコもアリーナの環境ぶっ壊してたし、ハロウィン配布キャラはアリーナ荒しの伝統でもあるのかな・・・

さてイベントストーリーについて。リトルリリカルの3人がハロウィンパーティー中に話題となった幽霊屋敷に好奇心で行くお話。
内容や感想等は続きから。
続きを読む

ふるふる 双璧

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー13、14が追加されましたね。

それから第2回ふるフェスがきましたね。今回は星6確率2倍。なんで前2倍じゃなかったんでしょうね・・・

パパイヤ
パパイヤ10連
パパイヤが当たりました。前回のふるフェスかな?
アセロラはきませんでしたが、まあ結果オーライということでよしにしました。この感じだと次回ふるフェスでアセロラ引きそうw

メインストーリーの話。
トケル
傷つけないように
色欲の魔女トケルが登場。本人は平和主義で礼儀正しい性格だが色欲の魔女ということで周りを魅力してしまい、その結果害をなすという存在ですね。魔女みんな基本ポンコツだな・・・魔女として頑張ってるのカービルさんだけでは・・・

ふるボッコデッキ43k
ふるボッコ威力
クエストはボスステージを除いてはほぼウェーブチェイン→ふるボッコで片づけました。ふるボッコがここまで有用になるなんて開始当初は思ってもいませんでした。

ふるボッコ総攻撃力が4万ちょいで4~5万程度のダメージ出せるのでハードでもほぼ一掃できますね。幸運パでも十分。ちゃんとデバフ、バフを乗っければ7,8万はいくのでなかなか強力ですね。

ふるボッコ最高や!全体攻撃なんていらんかったんや!・・・なお元々いらない模様。全体攻撃はもう修正する気はないんですかね・・・

ハード13-5-4
ハード13-5-4のキングアルマジロ。アルマジロの癖にHPが150もあるクソ敵です。ライチ、水着りんご、水着いちご、レモン、バナナ、アセロラ(助っ人)で突破。ふるボッコパでひたすら回転させて、こちらは回復で耐えつつといった感じで削り切りました。

攻撃が痛いのでタンクか回復はほしいところ。あとは連撃とふるボッコでなんとかなるんじゃないかな。

ハード14-5-4
ハード14-5-4編成
ハード14-5-4ステータス
ハード14-5-4星3クリア。ライチ、水着りんご、いちご、ハスカップ、さくらんぼ、さくらんぼ(助っ人)で撃破。ノーマルもこの編成で行ったんですがハードでもクリアできました。

トケルは麻痺をしてくるのでタンクを1人おいても機能停止にさせられてしまいますね。ならばということでタンク2枚体制でやってやろうじゃないということでこの編成で突破しました。全体麻痺の間もハスカップが全部攻撃を受け止めてくれたので勝てましたね。ライチのリカバリー力も強かった。

他のクリア者の編成を見てみるとサンディホーン(麻痺無効)装備の梨で受ける軸やら、この場面で日の目をようやく浴びたラフランスさんを入れて対策する軸やらが多いですね。

今回ラフランスは使いませんでしたがいずれこういう場面がまたくるだろうと思われるので育てておいてもいいかもしれないですね。

シアン・ツインズ
ステージ13,14のレイドボスベヒモスからは超低確率で武器が落ちますね。一応ひとつシアン・ツインズをゲットしました。これは防御特化の武器なのでタンクにはよさそう。これあと5個もおちるんだろうか・・・

一応ソードは攻撃力が上がるみたいですが、劣化コピンソードなのでよくてふるボッコ要員に装備させる程度かなと。まあそんなに集まらないと思うのであまり計算にいれないほうがいい武器かもしれない・・・

明日からはまたイベントが始まるので今度はそれに全力って感じですかね。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSフィード