FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

普通が不自由

最近睡眠時間が以前よりもまともなってきましたね。
今までは2時過ぎに寝るなんて当たり前でしたが、最近は12時とか1時とか結構普通になってきてますね。
健康的でいい・・・はずなんですが妙に損をしているという気持ちになるのはなぜだろう。まだ何かできるんじゃないかと思ってしまってなんか寝るのがもったいない気がするんですよね。
まあ夜更かししてその次の日に後悔するなんてことはよくありますがw

もったいないとは言っても、最近は寝ないと疲れてどうしようもないということが多いですね。本当に近頃はいろいろとやることが多くて困ります。長期休みまでまだ2カ月もあるのか・・・辛いなぁ。

とりあえず今は目の前にある物事を徐々に片付けていきたいです。
それではまたー。

旅は人生

名古屋から帰還したぜ!
ということで帰ってきました。まあ3日間友達のところへ遊びにいったわけですが、まあいろいろあって面白かったですね。やはり高校時代の友達と一緒になるとテンションが恐ろしく高くなりますねw
大学生活とは比べ物にならないくらいのテンションの差ですね。もうあのノリはこの集まりでしかできんだろうなぁw

とりあえず3日間での出来事をまとめて書きたいと思います。

1日目(金曜日)
夕方から出発。そのまま友人宅で泊まりがけで遊ぶ。基本的にここではデュエルばっかりやってましたね。主にDMをやってました。今回メインで使ったのが35弾中心のデッキで、ギャラクシーデスティニーのデッキと起源神のデッキを使ってやりました。
適当に構築しましたが、予想外にうまく回ったので楽しかったですね。特にギャラデス。フィニッシュ時のフィールドがすさまじいことになるのは面白いw
あとはまったりしながら過ごしてました。

2日目(土曜日)
主に遊ぶ日。まずは数件のカードショップにいきました。自分が住んでいるところは比べ物にならないくらい破格安さでほしいカードが手に入ったのには驚きましたね。遠出すると掘り出し物は必ずある!・・・はず。

次に同人ショップへ。なんか通販とかでいろいろ買っていたせいか、特にほしいものが見つからなかったですが、こいつを買ってきました。
俺の持ってるゲームと違う
「緋映録」というもの。
前もちょっとだけ話しましたが、非想天則のコンボムービーが収録されたやつです。超絶にかっこいいロマンあふれるコンボが詰まっていてかなり楽しめました。また今度詳しく紹介したいと思ってます。こいつぁいいネタだ!

でそのあとはカラオケに行きました。前回に行ったときとあんまり歌った曲が変わってないので簡単に。

歌ってきたもの
・J-POP
福山雅治とかいきものがかりとかを中心に歌いました。友達は嵐の曲をたくさん歌ってたけど、僕には音程が高すぎて歌えない曲が多いので無理ですw
いい曲が多いのは確かなんだけどねぇ。

・アニソンとかゲーソン
ゴンさんを思い出してハンター×ハンターの曲を久しぶりに歌ってみました。あんなに純粋だったゴンがどうしてああなった・・・。とりあえずボッとかいいながら歌っていたのでまともには歌ってませんw
あとゲーソンは毎度おなじみテイルズシリーズの主題歌曲。ほとんど知っているので大方歌いました。でもkey to my heartはさすがに無理w

・東方アレンジ
今回は100% SOUND HOLICの曲でした。いわゆるサンホリ無双ってやつだ。この日の次の日に配信予定だった「Grazin’ Bullets」が入っていたので歌ってきました。日本語ユーロビートは歌いやすいぜ。それでもってかっこいいからさらにいいね。

いろいろと歌えたのでサティスファクション!
カラオケ後はまた友達の家で遊ぶことに。
今度はカードゲームではなく・・・
人生ゲーム!
ひさーーーしぶりにやりましたね。おそらく小学校以来かも。友達がひっぱってきてやるかと言ったので、やることにしました。
人生ゲームははっきりいって先攻ゲーでした。回す順番が早い人は職業とかもはやめに決められるうえにゴールに先につきやすいのに、回す人があとの人は職業がとられてフリーターでお金が入らなかったり、ゴールに辿り着くのが遅かったり、家などを先にとられたりと散々でしたw
でもかなり盛り上がってやってましたね。夜中にもかかわらずテンションが尋常じゃあなかったですねw
そのあとは夜遅くまではしゃいでる・・・つもりでしたが、途中でお酒に酔ってそのまま寝てしまいました。1缶で酔ってしまうのをなんとかしたいw

3日目(日曜日)
少しだけ友達の家でまったりした後に帰宅。徹夜をしなかったのでフラフラ状態で帰るなんてことはなかったですが、それでも疲れてましたね。無事帰還しました。


以上。またこのメンバーで集まりたいですね。楽しいことのあとは辛いことが待っているという法則。明日は月曜日だぜ。
月曜日ェ・・・。

それではまた!

遊戯王デッキ紹介 「湿地ジャンク」

予約投稿だぜ!
遊戯王のデッキ紹介をしたいと思います。今回は湿地ジャンクです。
まあぶっちゃけネタデッキなんですが、コンボが決まると楽しいので作ってみました。

何を使うデッキかというと・・・

主要カード

ジャンク・ウォリアー
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は
自分フィールド上に表側表示で存在する
レベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。


湿地草原
フィールド魔法
全ての水族・水属性・レベル2以下モンスターの攻撃力は1200ポイントアップする。


ジャンク・ウォリアーのレベル2以下のモンスターの攻撃力を加える効果を湿地草原によって底上げするデッキです。
うまくいけばジャック・ウォリアーの攻撃力が4000を軽く超えてくれます。この豪快な一撃を決めるためだけのデッキ。僕のデッキ構築はこれがやりたいだけってのが結構多い気がしますがまあ気にしないw

デッキ紹介は続きから。
続きを読む

定期的小旅行

今日から名古屋へ遊びに行きます。
定期的に行ってる友達のところへ行くんですがね。金・土・日と遊んできます。
カラオケ行ったり、同人ショップ行ったりいろいろしてきます。今まで授業ばかりでだるかったのでこういう遊ぶ機会は本当にうれしいですね。遊びにいくためにバイトと車校を生贄にささげました。後悔はしてないさ!

遊んだ後の反動が怖いですが、楽しんできたいと思いますw
ヒャッハー!都会だぁ!

それではまた。

遊戯王5D's 第111話の感想

遊戯王5D'sの感想。イリアステルとの対峙のあと、ジャックが新たな力を求めてナスカへ向かう話がスタート。
というわけで今回からジャックが主役の話。つまりネタ回です(えっ

今回の話をひとことでまとめると
「過去をひきずる元キング」
です。まだキングを諦めきれないジャックの葛藤と懐かしいテンションをお楽しみください。

感想は続きから。
続きを読む

東方アレンジCD紹介24

今日はなぜか時間に余裕があるので東方アレンジCDの紹介をしたいと思います。レポートを早めに終わらせるとこんなに自由になれるなんて!

今回紹介するのはこちら
タッチ&ホールドCD
豚乙女の「幻想ホモ・ルーデンス」です。前作の「東方回転木馬」も買いましたが、新参とは思えないほどのクオリティで驚きましたね。今回はヴォーカル曲8曲のフルヴォーカルの構成。
今回も独特なリズムと雰囲気を出しているアレンジが多くてとても楽しめましたね。前作からわずか2カ月くらいでこのクオリティ・・・やべぇ。

感想と紹介などは続きから。

続きを読む

拍手信仰

そろそろネタのストックがなくなってきたぞぉ・・・というわけでネタがないです。あんまりネタがないという手抜き記事はかきたくはないんですが、最近いろいろとやってるので特に突出としたネタが出てこないですね。地味なネタで終わらせることをお許しください!

さて最近拍手をよくいただいてます。FC2についてる地味ーな機能ですが、もらえるだけでもかなりうれしいですね。それだけにこういう淡々としたつまらん記事を書くのもなんだかなぁという気分になってしまうんですよねぇ・・・もっといろいろな話題を書いていきたいです。

それではまたー。

パラソルスターメモリーズ

昨日に引き続き今日も雨でした。今結構どしゃぶりだったらしいのですが、今日の授業が窓のない教室が多かったせいか全然分からなかったですね。まあ外をよく見てないというのもありますがw

雨だと傘をささないといけないのがちょっと面倒ですよね。まあそれでも傘を使っていますが、今使ってる傘はもう中学時代の終わりごろくらいから使い続けて、かれこれ5年使い続けてますね。よくもここまでもつなぁと思いながら使ってますw

傘は偉大ですねぇ。雨を防ぐだけではなく、杖みたいに使ったり、剣のように振り回して遊んだり、槍のように突っついたりできますからね・・・あれ、用途が違(ry
そんなことをしていたせいでこれを使う前の傘はすぐに壊れましたとさw
今はそんなことはしてな・・・多少はやりますw

これからも傘で遊・・・傘を大事に使っていきたいと思います。
それではまたー。

一瞬の油断が命取り

また寒くなった・・・だと。先日の真夏日からまた急に涼しくなりましたね。
まあ雨のせいもあるんでしょうが、こうも気温が変動すると風邪をひきそうで怖いです。特に寝るときは要注意ですね。最近暑かったせいか布団を蹴り飛ばして寝ていたので、寒い時に限ってこんなことにならないしないとw

普段は寝相はいいですけどね。夏に近づくにつれておそろしく悪くなるという傾向がw
今はないですが、小学生のころには起きたら上下逆さまに寝ていたなんてことがありましたw
ここどこだ?と一瞬なったのはいい思い出。

とにかく寝るときくらいはしっかりとしたいですね。口をあけて寝るのは直らないがな!

それではまたっ。

DM CDP4

久しぶりにデュエルマスターズの話題。今日は、コロコロ・ドリーム・パック4(エターナル・ヘヴン)が発売されました。
いわゆる再録パックです。今回の再録内容を見る限りだと3よりはグレードダウンしてる感じはしますね。まあ3があまりにも豪華すぎただけですがねw

カードリストと感想などは続きから。
続きを読む

武装解除

灼熱地獄を歩いていたペティロです。今日は恐ろしいほど暑かったですね。まだ5月だというのにこの暑さ、おかげで今日は半袖で過ごしてましたよ。まさかもう半袖さんの出番が来るとは思ってなかったのぜ。

歩いていたといいましたが、駅→学校の間を歩いているようにしてます。駅から学校までがだいたい約20分かかる道のりです。それで途中が急な坂になっている結構過酷な道のりです。特に今日のような真夏のような暑さの中はまさに修羅でしたねw

なぜ歩いているかというと健康のため・・・ではなくスクールバスがまともに乗れないという非常に困った事態に陥っているんですよね。前の学期までは普通にスムーズに乗れてたんですが、新入生が入った途端、バスの利用者が急激に増えてもはや乗れるような状況ではなくなっているというね。バスの増便をしてほしいところですが、そう簡単には増えないと思うので、しばらくは歩きで頑張っていきたいと思います。

歩きですが、まあ音楽を聴いているとさほど苦でもないんですよね。聴いてるものは東方アレンジしかないけどな!
最近は豚乙女とあんきもの楽曲をヘビロテで聴いてますね。この2サークルの曲を聴きながら歩いていると、テンション上がってきてガンガン歩けますね。音楽の力は偉大ですわ。

東方アレンジといえば、JOYSOUNDのリクエスト投票曲でC-CLAYSと豚乙女の新しい楽曲が出てきましたね。
C-CLAYS
・空振りサディスティック / C-CLAYS feat. 小峠舞
・Shiny Up! / C-CLAYS feat. 小峠舞
・Spring Shower / C-CLAYS feat. 小峠舞
・Visualize ~愛しき人へ  / C-CLAYS feat. 小峠舞
・Top of The Stairway ~笑顔のために  / C-CLAYS feat. 小峠舞

豚乙女
・The fear is oneself / 豚乙女 feat.ランコ
・遥か遠い空の声 / 豚乙女 feat.ランコ

ついに舞さんきた!これで勝つる!
空振りサディスティックとShiny Up!はぜひとも歌いたいなぁ。
豚乙女は遥か遠い空の声がきましたね。ダブルスポイラーアレンジ一番乗りなるか!?(というか早すぎでしょうw)。
投票したいけどポイントがないなぁ・・・来週に名古屋の友達のところへ遊びに行くときに、カラオケへ行くつもりなので、そのときに気休め程度に投票しておこうw

来週は友達の家に襲撃するつもりです。来週が楽しみだなぁ。
そのためには灼熱歩きロードを1週間制覇せねばw

それではまたー。

遊戯王5D's 第110話の感想

遊戯王5D'sの感想。OPの映像が変わってましたね。機皇帝の姿とシューティング・スター・ドラゴンが鮮明に映るようになってました。2期の頃のOP映像差し替えといい、変化があるとなんかいいですね。

さて今回はツッコミどころが多すぎてやばい回でしたw
この回が今までの中で最高に面白い回でしたね・・・いろいろな意味でねw

今回の話を一言でまとめると
「バーサーカーグォレンダァとリアルファイトレベル∞」
です。

デュエルと会話をカオスに陥れてやれ!

感想は続きから。
続きを読む

内部からの侵略者

お腹が痛いペティロです。
昨日からなぜか腹痛がおさまらないんですよね。変なものを食べたのか、それとも食べすぎたのか・・・。

お腹が痛くなるのはたびたびあります。それだけ胃腸系が弱いってことかなぁ。こういう状態に陥ると食べ物を見たくないし、食べたくなくなりますね。こんなことばっかりだから太らないのね・・・もう少し強靭な胃袋がほしいですね。あの某幽・・・いやなんでもない。

とにかく腹痛が治まってくれることを切に願います。3日連続こんな状況は嫌だぜ・・・。

それではまたー。

微調整

相変わらず自動車学校へ行ってます。今回はクランクとS字カーブでした。
いきなり難易度が高くなってかなりきつかったですw
S字は多少は苦労したけれども結構できましたが、クランクでハンドル操作のタイミングをミスって切り返しややり直しを何度もやるはめになってしまいました。あの角度がきついのが難しいですねー。
あとクラッチの加減が・・・いろいろなことに注意しないといけないのでかなり大変です。これからどんどんやっていくようなので、しっかりこなせるように頑張っていきたいです。

簡潔ですがこの辺で。最近あんまり時間に余裕がないものでね。
それではっ。

処理作業

次々とレポートが流れ込んでくる・・・やはり1年のときとは違っていろいろと忙しくなってきましたね。
そろそろギリギリで課題や宿題を終わらせればいいやという芸当が使えなくなってきてますw
余裕ももってやりたいんですが、パソコンをつけると別のことをやってしまいそうで怖いです。特に一部のレポートなんかはパソコンでこなすものが多いので、ついついいろいろな誘惑に負けてしまうんですよねw
まあネットにつながなきゃいい話だがな!・・・無理だな!

とりあえず我慢と言う言葉を頭において行動します!・・・したいです・・・いやできたらいいなぁ・・・。
そんなことより時間をもっと(ry

とにかく頑張るしかないですね・・・頑張ります。

それではまたー。

遠ざかるもの

そういえば最近ゲームをやってない気がするなぁ・・・。大学とか自動車学校でいろいろあって思う存分やれる時間がないせいでやれないんですよね。

非想天則もしばらく手をつけてませんね。久しぶりにやったらひどい動きをしそうで怖いぜ・・・。
もっとひどそうなのがSTGのほう。初心者同然の腕ですからもはや初プレイ並みの腕になってそうな気がしますw
いろいろとダメだなぁ・・・。

まあしばらくはやれないですがそのうちちょっとずつやっていきたいですね。最近は課題、宿題、復習、予習が多すぎて嫌になってきます。長期休みでぐだぐだしていて頃が懐かしい・・・今の自分には余裕が足りないっ!

それではまたー。

アブソリュート購入

東方波天宮の東方スリーブの最新弾が出るみたいです。詳しくはこちら
今回は

特別版
・八雲紫
・ナズーリン

いつも通りの弾
・上白沢 慧音
・永江 衣玖
・八坂 神奈子
・小野塚 小町

ついにけーねがきたああああああああ!うわああああああああ!

・・・失礼しました。待ちに待ったけーねのスリーブが!もうこれは買うしかねぇ!
他のキャラもなかなかいいイラストですねぇ、衣玖さんあたりもほしいところです。

しかし、発売が7月とはかなり待ち遠しいです。その前にデッキを大量に生産しろと言うわけですね、わかり(ry
といっても遊戯王で使うと悲惨なことになるので、DM用になると思いますがw
スリーブが違うだけでだいぶデュエルのテンションが違ってきますからね。スリーブの力は偉大DA!

早く7月が来ないかなぁ・・・正直6月って特に大した楽しみがないのでふっ飛ばしたいくらいです(単に祝日がなくてだるいだけw)。
まあ気長に待ちたいと思います。

それではっ。

遊戯王5D's 第109話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回は遊星対プラシドのデュエルのようなものの続き(前回は完全にトークバトルでしたw)。
ついにアクセルシンクロがっ・・・。

今回の話を一言でまとめると
「昆虫マニア プラシド」
です。虫けらから蜂まで虫にこだわるプラシドの比喩表現をお楽しみくださいw


感想は続きから。
続きを読む

太陽が泣いている

この時期にまさか寒いという言葉が出てくるとは思ってもいなかった・・・。うん、今日は寒かったですね。5月でも天気はことごとく空気を読んでくれないようです。

それでもって今日は風が強かったですね。ただなんとなくふらふら歩いているだけでもふっ飛ばされそうなくらい風がすさまじかったです。

体重が軽いからそのまま風に乗ってどこかへ飛んで行ってしまいそうな感じがしましたw
なんか強い風が吹くたびに恐怖感を感じるのは僕だけでしょうかw
今の体重が50kgギリギリいってる程度なのでものすごい軽いです。まあたくさんものを食べるということがあんまりないですから、こうなってしまうのは当たり前と言えば当たり前のような気がしますが、それでもある程度はちゃんとした体重がほしいですねぇ。

・・・だ が そ の 前 に 身 長 が ほ し い

もう伸びないことは分かってるんだ・・・でも少しくらいはっ!

以上。身長も体重もないペティロでした。
成長は犠牲になったのだ・・・。

それではまた。

泥沼からの脱出

今日は自動車学校でした。今までずーと苦労してできなかった交差点がようやくまともに曲がれるようになりました。このステップだけで長ーい時間がかかりました・・・おかげで教習期間が長引いてしまったぜ。
まあそこまで急いで免許を取りたいわけではないのでいいですがあまりにも長引き過ぎると面倒なので、順調に進みたいですね。
次にステップに進めたわけですができない期間は非常に鬱でした。あんなにネガティブな気分になったのは中学生のとき以来ですかねw
最近はこういうものすごい嫌な気分になったことがなかったので余計落ち込み具合がひどかったですね。たまには嫌なことにも遭遇することも大事なんだなぁと実感しましたね。ドM精神が大事なんだ!

なんとか壁を一段超えれたので次も頑張りたいですね。しかしちょっと間隔が空くけど大丈夫だろうか・・・。
それではまたー。

東方アレンジCD紹介23

毎日東方アレンジを聞いてます。でも最近原曲を久しく聞いてないから原曲もたまに恋しくなるんですよね。久しぶりに聴くと原曲の意外な良さが分かる・・・予感がする。そうしてからまたアレンジを聞くと(ry
まあ東方の曲はいいということは確かですねー。

さて今日は東方アレンジCDの紹介。
今回はこれ
スイホリ5
SWING HOLICの「VOL.05」です。前作のVOL.04に引き続いて(ry
スイホリと言えば言わずもがなのジャズアレンジです。こういう夜の時間帯に聞くとかなりいいですね。
このCDは東方文花帖、東方花映塚メインの楽曲で構成されてます。まあサンホリでいう「花 -HANA-」みたいな感じですかね。
まったりとして落ち着いた雰囲気の曲からジャズ独特のリズミカルでノリノリな曲といろいろな曲調の曲が入ってるのでかなりよかったです。

感想や紹介は続きから。

続きを読む

耐性ゼロ

20歳になってからお酒というものを飲んでみましたが僕はどうやらお酒にはかなり弱いみたいですw
350mlの発泡酒を飲んだだけですぐに酔ってしまいました。パソコンやっててもふらふらして意識がとびそうになってましたしw
これは極度に弱いなぁ・・・お酒を普通にがんがん飲む人は尊敬するぜ。

今はまったりお茶を飲んでいるので普通のテンションです。お酒で出来上がっている状態で記事を書くとおそらく文章がめちゃくちゃになりそうで怖いですねw
今日は正常です。・・・いつも異常?そのとお(ry

変態的な文章を書いているときはおそらく酔っていると思ってくださいw
そういっておけばごまかしがきくしな!

いろんな意味でお酒とうまく付き合っていきたいです。でもしばらく飲みたくない・・・。
それではまたー。


遊戯王5D's 第108話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回は遊星対プラシドのデュエル・・・というよりはどうみてもトークバトルにしか見えないw

今回の話を一言でまとめると
「精神攻撃」
です。プラシドの悪口が火を噴くぜっ!
おいデュエルし(ry

感想は続きから。
続きを読む

抑え気味

M3の東方アレンジの新作をいくつか頼んでいた物が届きましたー。実は今回はたったの3つ。今までと比べるとかなーり抑えれた気がします。だれだ一時期1万も費やしていたのは!俺だ!・・・まあもっとすごい人はいますがw

で今回買った物。今回はひとつずつ写真で紹介。
タッチ&ホールドCD
まずは豚乙女の「幻想ホモ・ルーデンス」。詳細はこちら
例大祭の「東方回転木馬」から2カ月という期間で出た新作。しかも今回はフルヴォーカルの8曲の構成。1曲目の「幻想サテライト」からこれはすげぇと確信してしまったCD。他にもPVであった「遥か遠い空の声」とかよかったですね。
相変わらずヴォーカルのランコさんの声はかっこいいです。ヴォーカルもそうですがベースもかなり引き込まれるものがあって曲全体がすごいです。短い期間でこれだけのクオリティのCDを2つも作れるとは豚乙女は素晴らしいですね。次回も期待・・・あんまり無茶はしてほしくないですがw

涙腺を崩壊するCD
続いてUnlucky Morpheusの「Hypothetical Box ACT 2」。詳細はこちら
あんきもの新作。これは旧作のHypothetical Boxのリレコーディング+新たな曲を追加したCDです。僕はHypothetical Boxの存在を知らないというかあんきもの作品は「Jealousy」しか知らないのでまったく新しいものを聞くという感じです。涙腺を崩壊がテーマですが歌詞の作りこみがかなりすごいですね(特にラストがすごすぎるw)。
気にいったのが「烏天狗」と「その魂に安らぎを ~ Dignity of Spirit」ですね。とにかく最初から最後まで聴きどころのある曲が勢ぞろいでものすごい良いです。

ネーミングセンスCD
最後にイオシスの「東方ブラスバンド」。詳細はこちら
イオシスの新作。これはヴォーカルではなくインストアレンジですが興味があったので買ってみました。これは名の通りブラスバンドアレンジがテーマです。つまり高校野球の応援歌的な感じのアレンジ。このCDとにかくネーミングセンスが面白いw
野球を知ってる人なら思わず笑ってしまうタイトルが特徴的です(強いあたり ~ 3rd linerで吹いてしまったw)。高校野球を見ながら聴くと面白いCDかもしれません。最後のトラックは衝撃のラストw

以上です。何か少なくて物足りない気がして落ち着かないw
いろいろな旧作に手を出してしまいそうで怖いなぁ。売ってなくてほしいというCDはいっぱいありますからね。再販ラッシュがきたらたぶん死ぬな・・・。

それではまたー。


境界越え

今日は僕の誕生日で、今日で20歳になりました。
ついに20歳と言う節目ともいえる年齢を超えってしまいましたよ・・・もう年齢上は大人なんですよね。まだまだそれらしいことはできてない気がしますがしっかり大人に見合った行動が取れるように頑張りたいですね。

20歳になったということはもうお酒とかも飲めるわけですよね。おそらくこのままお酒とかを買いに行っても見た目的に止められそうな感じがしますw
おそらく自分の見た目とかからして20歳とは思われないんじゃないかなぁという感じが大いにありそうです。まあそんなことを言われる期間なんてあっという間に過ぎておっさんに見られる日がそう遠くないような予感がしますがw
とにかく20歳になったのでお酒とかいろいろ自由に試してみたいと思います。
自由と不安の境界をさまよいながらこの年齢を実感してみたいと思います。

それではー。

東方アレンジCD紹介23

東方アレンジCDの紹介。もうM3が終わってしまいましたがまだ例大祭の作品を紹介しきれてないのでまずはそちらの紹介からやりたいと思います。
今まで時間が取れなかったせいでこんなに遅くなってしまったんですよね。まあ徐々に紹介していきます。

今回はこちら
サクラ
C-CLAYSの「咲禮 -サクラ-」です。前作の星月夜 -ホシツクヨ-に引き続いて買いました。今回はアップテンポでテンションが上がる盛り上がる曲が多いCDとなってます。
今回はヴォーカル6曲+ヴォーカルもどき1曲で11曲中7曲がヴォーカルアレンジとなってます。もどきというのはインストをヴォーカルでやってみたという感じ・・・らしいです。

結構斬新なアレンジが多くて楽しめるCDでした。

紹介や感想等は続きから。
続きを読む

焼失のゴールデン

今日で黄金週間終了。後半はバイトとGW前に残されていた大学の課題をさばく作業で幕を閉じました。こんなんじゃ満足できないぜ・・・。
それでもって今日はとっても暑かったですね。夏手前くらいの暑さでした。おかげでバイトが地獄でしたよw
あと今日はものすごいのどが渇きます。だれか水分をYO☆KO☆SE。

春の訪れが遅いなぁなんてのんきなことをいってたらもう夏が迫ってきているんですね。もう春は消し飛んでしまったのだろうか・・・。

本当は今日は別のネタを書きたかったんですが、課題が予想以上に手間がかかったので暑いという愚痴にも近い感じのネタで終わりとしたいと思います。・・・最近時間がなくて本当に困るね。でも気付いたらブログを更新しているんだ。
この時間だけはゆずれない!

それではまたー。

遊戯王デッキ紹介 「不死武士シンクロ」

特に特別なネタがないので遊戯王のデッキ紹介でもしたいと思います。
前にOCGで不死武士シンクロでやってるぜ!的なことを言いましたが、リアルでも作ってみたので紹介したいと思います。
とにかく不死武士のアドバンテージがやばいデッキ。まあ止められれば終わりですが基本的にはそんなことを考えないで戦うので気にしない。不死武士でいろいろなことができるので結構多彩な動きができて面白いですね。

主要カード

不死武士
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 600
このカードは戦士族モンスターの生け贄召喚以外の生け贄にはできない。
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、
自分フィールド上にモンスターカードが存在しない場合、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果は自分の墓地に戦士族以外のモンスターが存在する場合には発動できない。



ジャンク・デストロイヤー
シンクロ・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2600/守2500
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
このカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数まで
フィールド上に存在するカードを選択して破壊する事ができる。


ジャンク・シンクロン→レベル2モンスター蘇生→そのモンスターと不死武士をシンクロ→ジャンク・デストロイヤーで2枚破壊が簡単に実現できる脅威のシンクロが可能なのがこのデッキの売り。ジャンク・デストロイヤーあってこその不死武士シンクロ。2枚破壊の制圧力はすさまじいです。

ではデッキ紹介へ。続きからどうぞ。
続きを読む

さりげない8万

アクセス数が80000を超えましたね。まあよくもこんなにも増えたもんだ。

ちなみにこの時点でのブログ状況
開設から 1128日経過
全記事数 1351記事
更新ペース 1.2記事/日

とにかく訪問してくださった方には感謝ですね。ありがとうございます。
80000超えたから何かする!・・・ということはありませんがこれからもこのブログをよろしくお願いします。

・・・・・・それ以外にネタがないぜ。今日80000アクセスいってなかったら本当に何も書くことがなかったかもしれませんねぇ。まあ時間が足りないと言った方が正しいです。だってバイトが人手不足なせいで長時間やらされるんだもの。まったくどいつもこいつもGW楽しみやがって!死ねばいいのに!(昨日と一昨日友達と遊んできた奴の説得力のない言動)。

まあとりあえず最近は書く暇がなくて手抜きになりそうですがよろしくです。本当はもっといろんなこと書きたいんだ!

それではまたー。

カラオケのち鍋

昨日から今日にかけて友達の家で遊んできました。目的はカラオケと鍋パーティー的な感じです。

まずカラオケ。カラオケも久しぶりでしたね。まあバランスよく・・・ではないですがいろいろ歌ってきました。

とりあえず歌ってきたもの
東方アレンジ以外
・Shuffle / 奥井雅美
・化身 / 福山雅治
・幸福論 / 福山雅治
・milk tea / 福山雅治
・まもりたい ~White Wishes~ / BoA
・二人三脚 / misono
・ライオン / May'n/中島愛
・magnet / minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
・チョコレート・トレイン / PENGUINS PROJECT
・ルカルカ★ナイトフィーバー / SAM

まあとりあえずこんなもん。一応は普通の曲も全く知らないわけではないのでねw
ボカロ系もちょっとは歌えます。まああんまりマイナーなやつは知らないけど。

東方アレンジ
・Play My Game(Lady's) / A-One×Shihori
・eternity / SOUND HOLIC feat. aki
・celebrate the colors tonight / SOUND HOLIC feat. aki
・Dial Connected / SOUND HOLIC feat. aki
・KAZE NO KIOKU / SOUND HOLIC feat. Shihori
・平成河童大系 / SOUND HOLIC feat. Shihori
・No Life Queen〈全英語詞) / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi
・Grip & Break down !!〈全英語詞) / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi
・Amazing Universe / SOUND HOLIC feat. 709sec.
・My sweet Fall(that make me confuse) / SOUND HOLIC feat. 709sec.
・夢宴 風囃子 / SOUND HOLIC feat. 709sec.
・Miracle∞Hinacle / 3L
・まりかぎでいいのぜ / miko

今回自分が新しく歌ってきた東方アレンジ
・Play My Game(Lady's)
A-oneの全英語歌詞ユーロビートアレンジ。正直難しかった・・・。もう少し練習しないとこういう系は簡単には歌えんなぁ。

・celebrate the colors tonight
相変わらず息継ぎをまともにさせてくれない隣人氏クオリティの歌。Dial Connectedよりは歌いやすかったですね。テンポがゆっくりだったからかなw

・平成河童大系
ついノリで歌ってみた。たまにはこういう曲もいいよね!
か~ぱっぱ~♪

・Grip & Break down !!
サンホリユーロビート。今まで歌ってなかったですが今回とうとう挑戦してみることに。まあまあでしたが逆読み部分でグダグダになったのがいかんかったなぁw

・Amazing Universe
709sec.さんの日本語歌詞曲きた!これで勝つる!ということで歌ってきました。My sweet Fall(that make me confuse)と夢宴 風囃子も歌いました。とりあえず歌いたいものを歌えてよかったです。次は英語歌詞のやつにでも挑戦しようかなぁ。


カラオケの後は友達の家で鍋会。人参を入れすぎたせいかあとのほうでニンジンがごろごろ転がってましたw
まあ分量なんて気にしない豪快な鍋だったので結構大雑把でした。まあ味が良ければそれでいい。
鍋会の後はいつものように友達延々とデュエル。いつものグダグダでまったりした雰囲気を味わいながら鍋会終了。

GWのはじめは友達と一緒に遊べたのでよかったですね。あとの3日は全部バイトですが・・・はぁ。
これからまた忙しくなりそうですが機会があれば友達と集まってワイワイやりたいものですねー。

それではっ!

プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード