FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

取り入れ放題

今日はハロウィンですが特に何もない一日でしたね。(そもそも日本でハロウィンは)ないです。
何でも取り入れてしまうミーハー気質な国なので仕方ないね。まあ迷惑をかけない程度にやるのが一番なんじゃないですかね。一番迷惑をかけない方法はソシャゲ等でハロウィンイベントを楽しむだけにしておくですね。こういうときに仮想の世界が役に立つんだぜ。

リアルでハロウィンをすることはおそらくないだろうなぁ・・・身近ではないものだと思うくらいがちょうどいいんじゃないでしょうかね。こんなイベント身近には感じたくはないかなぁw

それではまたー。

底力ハム

プロ野球の話題。日本ハムファイターズ日本一おめでとう!
日ハムが日本シリーズに勝って日本一を決めました。最初は広島のペースだったんですが、3戦目で勝ってから勢いづいてそのまま決めた形になりましたね。

日本ハムは終始いろいろと選手起用を考えてやっていましたね。大谷の二刀流も無理をさせない範囲内でバランス良くやってましたし、調子の悪い選手はすっぱり切ってベンチに下げて、好調な選手を使い続けるということをしてましたしね。その結果が西川やレアードの大爆発に繋がった感じですね。

一方カープは動かなさ過ぎるというほど動きがあんまりなかったですね。シリーズ通りの戦いをしてた印象。それもありといえばありなんなんですが、その結果勝ちを逃している局面が何度もあったようなきがするのでその辺が微妙だったのかなと。

とにかく日本ハムは強かったですね。今年の日本ハムは底力がすさまじい。
それではまたー。

俺タワー 虚無計算

俺タワーの話題。
王立学園小テスト
王立学園小テストの復刻イベントですね。前回完全にスルーしていたので今回が初なんですが、開始数回ですでにやめたくなるくらいのつまらなさです。これを10000点稼げと申すか。

小テスト
ひたすらあなぬけの計算式を解答していくという形式のイベント。正直面白くもないしポイントも少なくてこれを多くこなすには苦行と呼ぶ以外にないですね。前回スルーの判断は正しかったのかもしれない。

宝具も雫じゃ作れないし作ったとしても獲得値が大幅に変わるわけでもないのでうーんといったところ。
しばらく俺タワーはスルー安定ですね。来週はどうやら虹蠍がきそうなのでそれを楽しみに待つとします。

それではまたー。

アップダウンウィーク

寒かったり、暑かったり最近の気温が訳がわからない状態で困惑してます。
体がついていかないのが非常に辛い。

気温が安定してくれれば快適に過ごせるんですがこれじゃあどうにもならないんですよねぇ・・・もう少し秋にやる気を出してくれないと心地よく過ごせない。

さすがにもう間もなく11月になるので涼しい方向で安定してくれると思うんですが果たしてどうなることやら。もうこの時期だと涼しいを飛び越えて寒いがやってきそうですけどね。徐々に頼むよ徐々に・・・

それではまたー。

グラブル ゆめかわアルケミー

グランブルーファンタジーの話題。
7日間
カリオストロのキャラソンCD「7日間かけて世界を創るより可愛い女の子1人創った方がいい」が届きました。amazonだとフライングでゲットできるみたいですね。amazon有能。

今回はカリオストロが主役のCD。タイトルが非常に長いので覚えるのにだいぶ時間がかかりそうw
内容はこのCDタイトルの曲(書くのが面倒なので省略)とそのインストver。そしてNever Ending Fantasy ~Cagliostro Ver~が入ってますね。Never Ending FantasyはカリオストロのCVの丹下桜さんが作詞しているのでその繋がりといったところでしょうかね。ちなみに今回の曲も丹下さん作詞です。

今回の曲はカリオストロのあざとかわいいが詰まった曲になってますね。あとメタな歌詞も混ざってるのでネタ要素も満載です。
間奏部分のセリフが個人的にはお気に入りですね。あれには笑った。

ゆめかわ☆アルケミー
特典のスキン名は「ゆめかわ☆アルケミー」
かわいいととにかく詰め込んだ衣装とのこと。
ウロボロスは犠牲になったのだ・・・かわいいの犠牲にな・・・

とりあえず私は通常のカリオストロはもっておらずハロウィンカリオストロをもっているのでそちらにスキンをつけました。ハロウィンスキンを変えるという贅沢。
ゆめかわスキン攻撃
あざといポーズをしながら攻撃をするカリオストロ。でもたまに「オラァ!」とおっさん丸出しの声で攻撃するのほんと面白くてすき。
アビ1のセリフも結構好きですねw

ゆめかわアルスマグナ
かわいいを追求されたウロボロスの姿。めっちゃカラフル。
派手な演出っぽくなるので奥義感は出てます。

曲もスキンもいい感じで気に入ってます。気になる人は是非。
それではまたー。

ハムカツ

プロ野球の話題。日本シリーズ第3戦は日本ハムの劇的なサヨナラ勝利で幕を閉じました。
2戦目までいいところなしだった日本ハムですがようやくらしい戦い方ができてきたのかなという感じ。

1点ビハインドの場面で全然振るわなかった中田翔が逆転タイムリーを放ってから流れが変わりましたね。それから大谷がサヨナラタイムリーを含む3安打の活躍も凄まじかったですね。大谷はいろいろとできすぎてて怖い。

広島も9回に同点に追いつく執念を見せましたが、今日の試合は守備面でいまいち噛み合ってない部分があったのかなと思います。定位置なら取れてたり、前進守備ならホームイン阻止できていたりと若干結果論にはなってしまいますがそういう場面がやや目立っていたかなーという印象。黒田が粘りのナイスピッチングをしていただけに勝てなかったのは痛いでしょうね。

これで日本ハムにも火がついてきていよいよ面白くなってきた日本シリーズ。明日も白熱した試合が見れそうで楽しみです。
それではまたー。

グラブル ラッキーハロウィン

グランブルーファンタジーの話題。ハロウィン古戦場が始まりました。グラブルを始めた時にやっていたのがこのハロウィン古戦場。当時は始めたばっかりなので団にも入らずパンプキンヘッドを倒して喜んでいるほどの初心者でしたねw
今となってはいい思い出。

ハロウィンユーステス
ハロウィンユーステスゲットできました。石10連1回でゲットできたのは幸運でした。
ハロウィンガチャはなぜかよくあたるんですよね。去年はカリオストロ引きましたし。

ユーステスは待望の土バッファーですね。自身の奥義ダメ上昇も多少効果は違えど顕在なのでキャラの個性はそのままにバッファーとしての役割も担えるという形になったのでいいアレンジだと思います。ただ充填の管理が結構難しそうな気がするのでうまく使っていきたいところ。

ユーステスを引いたので次のサプチケはテスカトリポカでもとろうかと考え中。ハレゼナとサラでいい具合に種族ばらけるのでちょうどいいかなぁと思ってます。

ジャック・オー・ランタンEX
ジャック・オー・ランタンEXはだいたい3分程度。光も揃ってきたとはいえ他の人に比べれば全然ダメな部類ですね。
まあアーミラとジュリエットがいなかったらさらに悲惨になっていたのでそれを考えれば進歩したほうですかね。マグナ攻刃も徐々に揃いつつあるので少しずつではありますが強くなってます。

1000万貢献度ハロウィン
とりあえず貢献度1000万は稼ぎました。うちの団ノルマないですけどこのくらいは稼いでおかないとね。
明日は肉集めしつつ稼げるなら稼ぐというスタンスで頑張っていきたいところ。

3位
今回から貢献度ベスト3までが可視化になりました。一時的とはいえ名前が載るのは嬉しいかなぁ。あっという間に抜かれそうですけどねw

予選突破目指して頑張りたいと思います。
それではまたー。

大学の状況

昨年に引き続き大学の同窓会イベントなるものに参加してきました。なんだかんだで大学には愛着があるんですよねぇ。
イベント内容はミニゲームやったり、抽選会やったりと前と全く一緒でしたね。去年はカメラを当てましたが今年は何も当たりませんでした。これが普通よ。

その後は当時の研究室の教授のところに挨拶にいきました。いろいろと話し込んで1時間位喋ってましたねw
大学の現在の状況やら変わったところやらいろいろと聞けて楽しかったですね。

大学の雰囲気にも触れてなんかリフレッシュした気分になりましたね。あの空間に行くと一時的に学生に戻ったような気分になりますw
また機会があったら大学に遊びにいきたいですね。

それではまたー。

赤の声援

プロ野球の話題。日本シリーズが開幕しました。広島と日本ハムの頂上決戦スタートですね。なかなか見れない組み合わせなので非常に楽しみです。

最初は広島の本拠地マツダスタジアムから。テレビ中継で見てましたがカープファンの声援がすごかったですね。球場も赤一色で凄まじい光景でしたw

試合はジョンソンと大谷という両エースの対決でしたが、広島の松山とエルドレッドの一発攻勢で大谷から手を取って、終盤はヒットで繋いで点を重ねるなど理想的な試合展開をして広島の勝利。ジョンソンの安定感がすごかった。
やはり今年の広島は強いですねぇ。このまま勝ちを重ねて欲しいところ。

日本ハムは大谷がいまいち本調子ではなかった感じですかね(試合はちゃんと作ってましたが)。それでも打者のほうでは2ベース打ってましたけどね。DHなしルールで不利になるはずのパ・リーグチームが不利にならないという謎現象。
あとはゲッツーが多かったのも微妙なところでしたね。中田が全然振るわなかったのが痛い。

両チームともいい選手が多くて見ていて楽しいですね。明日以降も楽しみ。
それではまたー。

俺タワー 妖怪と人魚

俺タワーの話題。先週に引き続いて今回も復刻イベントです。今回は妖怪の森ですね。内容は以前の記事を見てね。
さすがに復刻連続だと飽きてきますねぇ・・・新しいイベントがほしい。

しかし今回は追加要素でチャレンジステージ的なものがきました。狂妖の領域というステージですね。
今回のボスの強化版が順番に出てくるステージでなんと合計10ステージあります。といってもザコ敵が出て来るステージが何箇所かあるので実質ボスは6体ですね。最後のステージのボスを討伐できればクリアですが、属性なし+異様に高いHPなので非常に難易度が高いです。

危険領域
勝てませんでした
ちょっと強すぎんよ~。半分は削れたもののあまりの壊滅具合だったので実質ボロ負けですね。挑戦が終わったあとはこのヤンキーバイスの表情みたいな気持ちでした。

水中切断棒
あと水中切断棒ちゃんが再販されてたので買っちゃいました。かわいい。
マタローさんのイラストはほんと綺麗で素晴らしい。
これから修復イベで活躍させていこうと思います。

とりあえず修復量のぬるいイベントなので貢献度100万目指して頑張りましょうかね。現在60万までいきました。60万からの報酬がまったくないのが非常に辛い。せめて80万になんか報酬があればモチベも上がるんだけども・・・

それではまたー。

聖域地方

鳥取の方で大きい地震があったみたいですね。熊本に引き続き鳥取も震災に見舞われる事態になってしまいましたね。

鳥取でも地震が起きてあらゆる地方で地震が起きている印象がありますが、昔からずっと騒がれている東海地方が全くそんな気配がないのはなんなんでしょうねw
「東海地震はいつ起こるんですか?」「ワカンナイネ」

地震の聖域となりつつあるこの場所に果たして地震はくるのだろうか。
もしかしたら一生警戒をし続けなければいけないのかもしれませんね・・・

それではまたー。

グラブル だいたい1年

グランブルーファンタジーの話題。今日からハロウィンカリオストロ、フェリの復刻ガチャがスタート。
私がグラブルを始めたときがちょうどハロウィンの時期だったのでだいたい1年が経ったということになりますね。
なんだかんだでこのゲームも1年やってきてるんだなぁ・・・

昔に入手順
開始当初に10連3回ひこうと決めて引いた時にパーシヴァルとハロウィンカリオストロを引き当てたのはいい思い出ですね。今でもこの2人はよく使ってます。ゲーム開始時はパーシヴァルを引いたときは「なんだ男かよ・・・」なんてがっかりしてましたが、今では「パー様最高!」ってなっているからよくわからないよねw
これからもなんだかんだで続けていくんじゃないかなぁ。

金ぴにゃゴミ
コラボイベのほうはぴにゃ斧の最終上限解放の素材集めをしてます。大量にあまる金ぴにゃに草生える。もっとバランス考えてくれよ・・・

ソーセージは今のペースだと4凸1本できるかどうかくらいですね。ぶっちゃけぴにゃ斧を優先しているのでそちらは最悪1本でもいいかなレベル。とりあえずやれるところまではやっていきたいですね。

それではまたー。

半袖日和

半袖を封印しようと思った矢先に急激に暑くなりました。1,2ヶ月前にタイムリープしたのではないかというくらいの夏日でしたね。
一瞬冷房に手が伸びかけましたがさすがにやめておきました。また冷房機器のしまうタイミングを失ってしまった・・・

秋が完全に空気状態ですがもういっそのこと来なくていいのではないと思い始めてきました。季節の移り変わりは夏→冬で決まりだね!
四季とは一体なんだったのか。

気温がめちゃくちゃだと体もだるくて対応するのが大変ですがこのだらしない秋を乗り切っていくしか無いですね。
それではまたー。

頂点同士

プロ野球の話題。今日の試合で日本ハムがソフトバンクに勝利し日本シリーズ進出を決めました。これで日シリは広島対日本ハムという組み合わせになりました。まあ順当な結果ですね。

大谷が最後を締めた試合でしたが、まさかの165キロを出しました。それも1度だけではなく2度3度と出していたのがすごいですね。
二刀流もやってのけるし165キロは出すしで野球漫画やゲームありえないなんてことを軽々やってのけるので恐ろしいですね。
大谷こそ真の平成の怪物って感じがします。なお本当の平成の怪物は今・・・

さていよいよ日本シリーズですね。広島も日本ハムもどちらも勢いのあるチーム同士の対決なのでとても楽しみですね。
それではまたー。

グラブル にこやかおじさん

グランブルーファンタジーの話題。アイドルマスターシンデレラガールズとのコラボイベントが始まってますね。
今回土UNK武器が出るのでそれは頑張ってとっていきたいところです。

イベントは赤城みりあとアナスタシアの2人がうたた寝をしていたらグラブルの世界にきてしまっていたという話。
にこやかな巨人
物語序盤の出オチ感
アイドルの存在感が消え失せるくらいのにこやかな巨人のインパクトw
しかもボイス付きなのがさらに笑ってしまうw

この巨人の元ネタはマルメターノおじさんと呼ばれているとあるキャラのカードの背景に出てきたソーセージを焼いているおじさんとのこと。なんでこれをピックアップしてしまったんだ・・・

赤城みりあ
イベント加入キャラは赤城みりあ。アイマスのことはよく分からないのでどういうキャラかは知らない。
アナスタシアはシンデレラガールズのコラボ報酬でもらえます。以前のコラボでやっていたデータで事足りたので問題なかったですね。

みりあサポアビ
みりあサポアビのテロ感。編成したくないんだよなぁ・・・もう少しまともな効果にできなかったのか。これじゃあただのガイジやんけ。

にこやかな巨人EX
イベントボスはもちろんこのにこやかな巨人。ストーリーでは仲良くなったはずなのになぜかこいつを倒し続けるという謎の流れ。巨人さんとのふれあい(物理)

にこやかな巨人MANIAC
マニアックのほうはギリギリノーコンでいけるくらいですね。このおじさん攻撃力高くてなかなかにきつい。あと特殊行動でゲージをはいてくれないので何度か攻撃に耐える必要があるのも厳しいところですね。火パはそれなりに揃ってはいるのでなんとか倒せました。

パー様の恐怖を跳ね返すにこやか
LV120HELLのおじさんはパー様の恐怖をガードします。恐怖を弾き飛ばすにこやかな笑顔!

にこやかな巨人HELL120
ユエル、マギサ、クラリスでなんとかノーコン討伐完了。パーシヴァルなんていらんかったんや!(血涙)
最近の運営はパー様に試練を与えすぎだと思うの。

とりあえずHELLとマニアックは頑張ればいけそうな感じなので出来る限りやっていきたいですね。
3凸(4凸)2本が目標ですが果たしてどこまで頑張れるか。

ここからイベント外の話。
ユエル100レベ
ユエルがようやく100レベルになりました。ラジエルをつぎ込みまくってようやくたどり着きました。ラジエル様様。

ユエソシ
アビ4取得イベでは濃厚なユエソシが見られました。いいですね~。
ようやくアビ4を取得したのでまた火が強くなりました。これで巨人ももっと楽に倒せるかな。

アーミラ最終上限解放
それからこの前のサプチケでとったアーミラの最終上限解放をしました。プロバハはなんとか汁なしで倒せました。光パは優秀だなぁ。あとはLV90にすれば光パはとりあえず完成ってところですかね(武器は全然揃ってないけどね)
ハロウィン古戦場までには仕上げていきたいですね。

とりあえずは目の前のマルメターノおじさんを倒していきます。
それではまたー。

俺タワー 手抜き復刻

俺タワーの話題。お月見塔は放り投げました。あんなのやってられん。
そして今回のアプデで「機人たちの乱」が始まりました。過去の復刻イベントですね。
正直言って前回とまったく変わらないです。天竺や鬼ヶ島イベのときのような復刻+アレンジや追加要素というものすらないただの復刻です。まさかの何も新要素がないとは思いもしなかった。とりあえずイベントがどんなものかは過去記事を見てね。当時もゴールドギガースを追加しなければクソイベ確定のひどいイベントでしたけどね・・・

俺タワーの手抜き感がだんだんと極まってきてますねぇ・・・ただの復刻やるなら同時に何か新イベントもやってほしいところ。花騎士じゃそういう形式取ってるんだよなぁって思います。

新しい要素といえばロードカッターの第2進化がきましたね。人気投票上位になった記念かなにかでしょうかね。
道床掘削機
第2進化は「道床掘削機」。ロードカッターという名前は引き継がれなかった。
うざかわいさがさらにあがってますね。立ち絵もかわいくなっててとても良いです。

道床掘削機スキル
六段構えがきました
さすが神種は格が違った。しかし同時に全体攻撃・極も追加されたので段構えだけを期待することができなくなってしまったのは少し残念なところ。それでも強スキルの塊なので活躍してくれそうです。

以上ですね。モチベが正直最底辺くらいまで下がってますね。復刻イベント中は最悪スルーするかもしれないし、なんだかんだでやっているかもしれない。

それではまたー。

今度こそ秋

やっと暑さも引いて涼しくなってきましたね。もう夏の面影はないでしょう。
しまうタイミングを完全に見失っていた冷房機器を片付けないといけないですね。本当なら9月終わりごろにしまうつもりだったのに。しまっても問題なさそうな気温にならなかったのが悪い。

しばらくは快適な秋の気温で過ごせそうですね。もっと秋は存在感出してもいいのよ。
いきなり冬がこられても困るので秋は長続きしてほしいですね。

それではまたー。

王者の快勝

プロ野球の話題。クライマックスシリーズファイナルステージが今日から始まりました。
セは広島対横浜、パは日ハム対ソフトバンクでした。

今日は広島と日ハムの1位のチームが勝ち実力を見せつける形となりました。今日の試合は両者とも勝ちが似てましたね。
先発が安打をほとんど打たせない安定した試合運びをして、序盤に効果的に点を取り、後半で突き放すダメ押しの点を入れるという理想的すぎる勝ち方でした。これが王者の強さか・・・

今日の試合を見る限りこのまま1位チームがすんなりといっちゃいそうな感じがありますが果たしてどうなるんでしょうかね。
ファーストを勝ち上がってきたチームも決して弱くはないんですがいかんせん1位が強すぎるので下克上は厳しいかもしれませんね。

それではまたー。

Aクラスチーム

プロ野球の話題。クライマックスシリーズファーストステージはセ・リーグがDeNA、パ・リーグはソフトバンクが勝ち進みました。ソフトバンクはまあ行くだろうなとは思ってましたが、セの方はDeNAが勝ちましたね。今年の横浜はすごいなぁ。
これでベイスターズは初のCSファイナルステージ進出を決めました。ファイナルステージに行けていない球団はオリックスのみとなりました。今度はオリックスが頑張る番ですね・・・

一方負けた巨人は投手陣がいろいろとだらしなかったですね。特に中継ぎの不甲斐なさがね・・・正直中継ぎの役目をしっかり果たしていたのがマシソンくらいしかいなかったような気がします。澤村はセーブ王(笑)状態でダメダメでしたね。今シーズンの終盤からはあまりにもひどくて見てられないレベルでしたからね。

さてこれで横浜VS広島という組み合わせでCSファイナルがみれるわけですね。こんな組み合わせ誰が予想したのだろうか。多分過去に遡って伝えても誰も信じてくれないでしょうねw
なかなか面白い試合が見れそうで楽しみです。

それではまたー。

俺タワー 賽の河原

俺タワーの話題。お月見塔建築の塔部分の建築がスタートしましたね。
掘削報酬
塔建築をしていって途中に出てくる浮遊岩を掘削するとアイテムがゲットできるという形。上記の女神の聖水もそうですが、天空の雫×3というのも出てきたのでなかなか掘削の報酬はいい感じですね。まあこれは運が良い場合の話で実際は普通の鬼教官やら罠職人とかの場合もあるので1時間待ってこれかーということも多々ありますけどね・・・

それしても1フロアの資材の要求量が多すぎますね・・・20階くらいですでにやる気が削がれてます。カジノメダルを使えばいけないこともなさそうですが、果たしてメダルを吐き出してまで完成させるべきなのかと疑問に思い始めてきました。100階に到達する以外は何ももらえないので正直モチベがないです。1週間しかないのも地味にきついですね。こういうのはまったりやりたいんだけどなぁ。

内容もひたすら資材消費して塔を高くしていくだけなので苦行のようなものに思えてきて仕方ない。建築内容にもっとバリエーションがあれば面白いんですけどね。そんなものはなかったんだ・・・
もしかしたら途中まででやめてある程度の掘削報酬だけもらって終わる形になるかもしれない。いい報酬が出ればいいな・・・

それではまたー。

飲み目的

土日は友達と名古屋の方へ遊びに行ってきました。目的はただ単に名古屋でよく行っている飲み屋に行くだけというシンプルなものですけどね。

飲みの前に久しぶりにカラオケに行きました。グラブルの曲やら前期のアニメの曲やらを歌ってきました。

今回新しく歌ってきたもの
・STARTING NOW !/水樹奈々
・恋する図形 (cubic futurismo)/上坂すみれ
・SAKURAスキップ/fourfolium 涼風青葉(CV:高田憂希)、滝本ひふみ(CV:山口愛)、篠田はじめ(CV:戸田めぐみ)、飯島ゆん(CV:竹尾歩美)
・ボタン/PENGUIN RESEARCH
・Maybe/Brian the Sun
・風ノ唄/FLOW
・ソラのミチシルベ/フェリ(CV.米澤円)
・三羽烏漢唄/オイゲン(CV:藤原啓治)、ソリッズ(CV:小山力也)、ジン(CV:安元洋貴)
・ヨゾラのシズク/アリーザ(CV:高森奈津美)、ジェシカ(CV:瀬戸麻沙美)
・Never Ending Fantasy/ディアンサ(CV:水瀬いのり)、リナリア(CV:田中美海)、ハリエ(CV:小倉唯)、ジオラ(CV:高橋未奈美)、カンナ(CV:内山夕実)
・マホウのノート/ルリア(CV:東山奈央),シェロカルテ(CV:加藤英美里)

とりあえず歌いたかったものは全部歌えたので満足。Never Ending Fantasyは1人で歌うものではないと思いましたw
マホウのノートは結構歌いやすかったですね。この曲は歌っていて気持ちよかった。

カラオケ後はよく行っている飲み屋で飲み会。串焼きの店なんですがそこがメニューも豊富で店の雰囲気もよくて好きなんですよね。

例の如く私はあんまり飲んでませんが串焼きをひたすら堪能してましたね。今回は店がすっごい忙しそうで店員の人もミス連発してましたが寛容な心で受け入れてました。接客業をバイトの頃に経験していると多少のことでは店員の人に怒る気にはなれないなぁ・・・自分も忙しい思いを知ってる分なおさらそう思う。

それからししとうの串焼きを食べたんですが恐ろしく辛いししとうを引き当ててしまって悶絶してましたw
1、2個目は大して辛くなくて油断していた結果がこれだよ!
しばらくししとう恐怖症になりそうですわ・・・

その後は友達の家に行ってまったり過ごしてました。スマブラやらシャドバのルームマッチとかで遊んでましたね。
日曜日に解散して帰りました。とても楽しかったです(小並感)

久しぶりに遠出してリフレッシュできましたね。引きこもってばかりじゃいかんね。
それではまたー。

グラブル ようやく取得

グランブルーファンタジーの話題。
四象降臨イベントが始まってますね。今回でヒヒイロカネ交換まで持っていきたいところ。デイリー頑張るぞい。

それからサプチケがきましたね。
アーミラ
取ろう取ろうと思っててなかなか取れなかったアーミラをとりました。これで光パの完成形になったのかな。とりあえずまだ育てないといけませんがいずれはスタメン起用していくので、光パはアーミラ、ジュリエット、フェリという構成になりそうです。あとは武器を強くすれば完璧ですね。

とりあえずレベリングも兼ねて四象降臨を回っていきたいと思います。今回は前回とった玄武甲槌の上限解放のために印符を取ることを目標にしていきます。あとは汁とかそういうのを増やすことを主にしようと思います。

それではまたー。

シャドバ 天空の守護者

シャドウバースの話題。シャドバの記事も増えてきたのでシャドウバースのカテゴリーを追加しました。記事にする頻度は少ないかもしれませんが少しは書いていこうと思います。

疾走ビショップを作りました。
獣姫とガルラがきてから疾走ビショップは格段に強くなりましたね。私はレジェンド結構採用してますがレジェ抜きでもそこそこ戦えるので比較的使いやすい部類なんじゃないかなと思います。過酷溢れる世界から脱出したビショップ。

ガルラ3点
リーサル範囲内にもってしまえさえすればこんな状況でも勝てるからガルラはイケメン。
天空の守護者(守護するとは言っていない)

あと使ってみた感じニュートラルのカードですが死の舞踏が強いですね。確定除去+2点ダメは殴り勝つデッキにはありがたい存在。

fc2blog_20161005223512f8c.jpg
あまりのイケメンっぷりにスキンが欲しくなったのでルピで買いました。やったぜ。
速水奨さんのイケボはたまらんね。

ランクマは今回話題にした疾走ビショップ、秘術ウィッチ、ミッドレンジネクロをローテーションしながら回してますね。泉ドラゴンはさすがに遊び程度なのでやってませんけどねw

あとミッドレンジネクロを少し改良しました。
ケリドウェンをやめてカローンを投入。あと魂の再利用とファントムハウル、高コスト帯にオリヴィエを入れました。
ケリド使ってて力負けして押されて負けるという状況が続いたためスタッツの高いカローンを入れました。魂の再利用はなかなかに優秀なドロソですね。ネクロマンスで延長はできますが延長しなくても2ドローはできるので強いですね。ファントムハウルと組み合わせるとカウントいっぱい増やせます。

オリヴィエはようやく生成できたので入れました。後半戦で押し勝てるのが強み。場にすでにフォロワーが出ていれば打点も上げれるのがいいですね。
ネクロマンス入れ過ぎな感じもありますが結構回りますね。別に発動しなくてもどんどん出していけるものばかりなので気にせず使うというのも手ですね。

fc2blog_20161005214544d99.jpg
まあたまにこういうひどいスリーカードをする時もあるんですけどね(なお次ドロー死の一閃)
相手があんまりフォロワーを出さないデッキだったらなおのこと悲惨だった。

fc2blog_20161005214607db9.jpg
それでも勝てましたけどねw
相手のガバガバさに助けられた試合ではありましたがカローンで制圧できたのは嬉しい。カローンちゃんいいね。

3つのデッキでぐるぐる回しながらのランクマは楽しいですね。いろいろと新しいデッキと戦えるので今はものすごく楽しめてますね。
それではまたー。

完全に夏

今日はまさかの30℃超えでした。季節感がまるでない。
汗が出てくるのをこの時期まで体験することになるとはなぁ・・・もっと涼しくなってどうぞ。

ちなみに台風は日本海側にそれていきました。台風が日本海側を突き抜けていくのもなんか珍しい気がしますねぇ・・・だいたい被害被っているのは太平洋側ですからね。

まあでも全体的に天気が悪くなるみたいですね。つまりまた蒸し暑くなるわけですね。
本当に今年は秋めかないのだろうか・・・

それではまたー。

グラブル 攻撃は最大の防御

グランブルーファンタジーの話題。
金剛晶2回目
古戦場の結果は3勝2敗でした。3勝したのは初めてですね。今までは1勝、2勝しかできませんでしたが今回は当たった相手もよかったためか3勝できました。団の皆さんありがとう・・・!
金剛晶は前回と同じくグランデにしました。これで2凸目。もうすぐ3凸なので頑張りたいですね。グランデ凸が終わったら今度はルシフェルですかねー。サプチケ等でどうにもならないものから優先的にやっていきたい。

ジュリエット
昨日のおはガチャでジュリエットを引き当てました。かなり久々のおはガチャでのSSR。
ジュリエットは防御キャラですが英霊でバフかけて素殴りすると強いし奥義ダメもすごいというパワーキャラだった。脳筋王女かー。
イングヴェイといい最近の防御キャラの防御(笑)具合はなんなんだろうね。攻撃は最大の防御なりだ!

とりあえずフェリと相性がよさげなので今の光パに組み込みます。今の光パはアルベール、ゾーイ、フェリなのでアルベールかゾーイを入れ替えという形。どちらも素殴りが強いキャラなので迷う。まあどのみちアーミラを取る予定なのでフェリ以外の2人にはいずれサブに回ってもらう形になりそう。光パが楽しくなりそうですね。ルシフェルもあるので心置きなく強化できる。

首をいただく
BAD END
で肝心のロミオのジュリエットイベントはというと続編がまさかのBAD END。原作もバッドエンドストーリーですがさすがに展開が雑すぎるし、終わり方もすっきりしない後味悪い内容でしたね。これ続編いる?

ロミオが勝手に1人で抱え込んで結局自分が犠牲になることで解決したみたいな感じですが、モンタギューの国民は絶対納得しないし両国が再び元に戻るという展開になってましたが、ちゃんちゃらおかしいんですよねぇ・・・絶対モンタギュー国民暴徒化してる。
久しぶりにひどいストーリーイベントを見た気がします。ロボミとバロワの続編ストーリーは面白かったのにこれはどうしてこうなった。本当にこの想いを、何に喩えようか・・・って感じですわ。

キャラスタレジェ(笑)
最後に今日から開催のスタレジェの結果。キャラクター武器アップとはなんだったのか。
プロメテウスは高級火鞄ですね。もってなかったからいいけど違うそうじゃない。

とりあえずはジュリエットを育てるのと引き続きマグナ周回ですかね。光を重点的に強化していこうかと思います。
それではまたー。


俺タワー 塔を建てるゲーム

俺タワーの話題。
お月見塔建築
新イベント「お月見塔建築」が始まってますね。俺タワーが2年経ってようやく塔を建築するイベントを開催しました。そうか俺タワーは塔を建てるゲームだった!
久しぶりのイベント新建姫。スキル詳細は未公開なのでよく分かりませんがかわいいので取りにいきます。

お月見塔
素材集めるステージで素材を集めたら特設ステージで建築をする今回のイベント。材料が偏るのはご愛嬌。
今週は基礎建築のみができるとのこと。久しぶりに基礎匠の出番ですね。第2進化勢のマテリアルハンドラとシールドマシンが早速活躍してくれました。

倹約士の力
現在Rank12ですね。ものすごいのんびりやってます。だんだんと資材が厳しくなってきたので倹約士を入れて節約モードに入ってます。倹約士はやはり強スキルだった。

資材は地道に集めるのが面倒な場合はカジノに頼るのもありですね。配布コインだけでも十分交換できるレートなので結構頼ってますねw
スロットを回す気はないですがログボとイベント報酬のコインを駆使してなんとか足りてほしいところ。

まだ時間はあるのでのんびり基礎強化していこうと思います。
それではまたー。

秋めかない秋

10月になりましたがまだ残暑です。ちょっと夏でしゃばりすぎてんよ~。
もうそろそろ涼しくなって欲しいと思うと冬みたいな寒さが急に襲ってくるというパターンなのでもうこのままでもいいかなと思ってしまうくらいですね。秋に人権はない。

ブログ振り返り
開設から 3472日経過
全記事数 3594記事
更新ペース 1.04記事/日

9月の記事数は26記事でした。ちょっとペース上げました。
最近はグラブル、シャドバ、俺タワーと見事にソシャゲばっかりですが、コンシューマーが今のところ空気だから仕方ないね。本来ならFFをやっていたはずだったのに延期してしまったしなぁ。

検索キーワードについて。相変わらずグラブルのバロワイベに関するキーワードが多めですね。あのイベは最後以外楽しかったからなぁ。しかし今やっているイベントは正直内容がひどすぎてやらなきゃよかったくらいのレベルですけどね。9月はグラブル本当にひどかったですね・・・(DO、アーカルム、そして今回のストーリーイベなど)

注目キーワード
秋めく 時期
ないです
今の日本に秋なんて存在しないんだよなぁ・・・

カープ優勝談話
カープ優勝の記事と私のブログのタイトルが不幸にも重なってしまった結果の産物。談話なんて紛らわしいブログタイトルですまんな。

まだ暑さと隣合わせの生活が続きますが頑張っていきたいですね。あと台風とも隣合わせですね。
この過酷溢れる秋に救いを・・・

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード