FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

遅い折り返し

プロ野球の話題。8月の試合も終わって折り返し地点になりました。
いつもならもう終盤戦ですが今年はまだ折り返しですね。まだまだシーズンは続くんじゃよ。

セ・リーグのほうでは巨人が首位をキープしてますね。先発が菅野と戸郷以外クソオブクソな状況ですが、リリーフ陣が盤石なので安定して勝ててる感はありますね。楽天は本当に高梨をくれてありがとう・・・

2位はDeNAですね。こちらも先発が不安な部分がありますが、新守護神の三嶋も安定してますし、相変わらず打線は良いので優勝争いできるポテンシャルはもってると思います。

あとは正直パッとしない感はありますね。ヤクルトはなんでいつも投壊起こして沈んでしまうん・・・?
毎年同じ繰り返しをしてる球団が最下位に沈んでる気がしますね。オリックス然り。

パ・リーグはソフトバンクは少し抜け出してきつつありますね。やはり層の厚さは大きいですね。

ロッテと楽天もまだ追いすがれる可能性はありますがソフトバンクと比べると投手の安定感がないように感じる。でも打撃の破壊力はトップクラスなのでそれでカバーできればワンチャン。

中盤戦になって徐々に差がつき始めてきてますが、そのまま突き放すのか追いすがるのか気になるところですね。
とりあえず今年はこのままシーズン最後までちゃんとやってくれることを願うのみですね・・・

それではまたー。

ふるふる わからせ

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー35・36章が追加されました。

フルメモガチャ
ガチャの結果ですがフルメモガチャだけ絶好調ですね・・・なんでスーパーデラックスガチャ仕事してくれないの・・・

星3・4人気投票
人気投票星3・星4部門の結果が発表されました。みかんちゃん圧倒的人気。さすが創生樹の御使いは格が違った。

2位はタマリロ、3位スウィーティー、4位スイカ、5位サワーソップという結果に。私の投票したスウィーティーちゃんは3位でしたね。

10位まではお知らせに載ってます。正直ランキング外のキャラ他に誰がいるかと言われて全員答えられる自信ないよ。

さてメインストーリーについて。今回も新しい巫女が登場。
今回のボス戦はなかなか特殊なギミックで今までにない攻略法をせねばならなかったのでなかなか厄介でしたね。

長いので続きからどうぞ。
続きを読む

ガタ

少し前から腰の痛みと鼠径部の付近の痛みがあったので病院で診てもらったら鼠径ヘルニアと言われました。

鼠径ヘルニアは脱腸ともいって鼠径部のところに隙間が空いてしまって腸が落ちてきてしまう現象とのこと。仕事柄力を使う作業もあるのでそれが原因かなぁと。

ただの腰痛かと思ったら全然違いましたね・・・もっと早く鼠径部の痛みのほうを気にするべきだった。

とりあえず来週には手術の予定ですがそこまで大掛かりなものではないので入院は1,2日程度で済むらしいのでそこまで気にしなくてもいいのかなと。しっかり治してきます。

それにしてもやはり年とともにいろいろなところにガタがきますね・・・完全なる健康体でいたけど理想は遠いなぁ・・・
それではまたー。

ふるふる 悲劇の優勝

ふるーつふるきゅーとの話題。

第8回フルーツバスケット1位
第8回フルーツバスケットお疲れ様でした。今回も1位ですね。そして周回数が45まで伸びました(前回は41周)
ワーム君が柔らかかったのと熊のような面倒なストッパーがいなかったのもあるでしょうね。

第8回フルーツバスケット個人23位
スコアは前々回ぶりに2000万いきました。やったね。
でも冷静に考えて2000万ちょっとでこの順位っておかしくないかなぁ・・・

あんまり火力重視でキャラを揃えていないのでフルバスは基本的には上位陣のアシストが主な仕事ですかねー。強い人に思う存分ボスを殴り倒してもらうのだ。


さて今日からアニバイベント後半がスタートしました。

アニバカービル
アニバカービルを60連でお迎え。石1万だけ使ってあとはふるフェスにという考えで回しましたが見事引き当てました。
欲しいほうが引けてよかったです。

アニバカービルイラスト
カービルのイラスト。下にフルーツが並んで置かれているのがとても良いですね。カービルさんもう完全にこちら側の人じゃんかよ・・・

アニバカービルさん引けたはいいんですが闇パはフルメモ大量投入しないと組めないので、被ダメダウン+防御型のスキルみたいなキャラがきてくれるまではスルーですかね・・・闇版ノニが切実にほしい。

イベントストーリー
クイズは続く
クイズはまだまだ続くよということで後半は前半のクイズ大会の続き。

水着イベントの次
秋イベント
水着イベント(9月、10月)だったからね、仕方ないね。
今年は水着イベント終わったのにハロウィン遅いな(錯乱)

1週間で何キロ
3キロ
3.png
元ネタは1コマ漫画より。りんごちゃんアニバでろくな扱い受けてないな・・・

初日真っ白
リリース初日はやってなかったのでしらなかった・・・そんなことあったんやな・・・

キャプテンラピス
浮気がバレて
コムラサキイベントの問題。フルバス準レギュラーのキャプテンラビスはこんなキャラだったのかというのをこのイベントで知りましたねw

もう1つの意味
裏ページ
悪趣味
ふるふるの裏ティザーサイトの問題。すぐ見つけた人はすごいなぁと思います。
その悪趣味なサイトはこちらから。

help.png
裏ティザーサイトにも書かれてますが「HelpTheMikan」とシリアルコード入力をすると星3のみかんちゃんがもらえます。最初期の頃は大変お世話になりました・・・

初心者の人はwikiにみかんちゃん以外のいろいろなシリアルコードの一覧が載っているので石足りねぇ!って時には活用しようね。

10,11
自由に
特別問題は魔女側、フルーティア側でそれぞれ出題する形式に。

債権
数値
両者ともに答えさせる気がない問題を出す。必死だなぁ・・・

隊長の料理
仕切り直しは水着姿のイチジクからの出題。イチジクのエピソードはメインストーリー5章(バナナ島)参照。

パウンドケーキ
書いてあったやろ
マヌケ
マヌケが見つかったようだな。カンニングはいかんでしょ。

優勝
なんだかんだで優勝はカービルさん。

2人きり
嬉しさを隠し切れないカービルさんかわいい。もうデレッデレじゃないですかー。

シングル
創生樹様痛恨のミス。

いってらっしゃい
覚えておきなさいよ
結局1人で世界旅行に行くことになったカービルさんであった。つよくいきて・・・

これでアニバイベントは終わり・・・かと思いきや来週から続・生誕祭があるんですよね。この流れだとさらに4キャラ追加されることに
なるんだよな・・・ふるふるしてきた。

さらにその前にはふるフェスもありますね。ふるふ(ry
フェスキャラ次第ですがおそらくカラスがくるんじゃないだろうかと思っているので、できるならふるフェスに重きを置きたいかなと思ってます。

数か月経ってからでいいのでアニバキャラ交換できるチケット売ってくれないかな・・・全部は追いきれんよ。

それではまたー。

ふるふる 前半バスター

ふるーつふるきゅーとの話題。第8回フルーツバスケット開催中ですね。
今回は土属性の敵がいないので風パはお休みに近い形。水着さくらんぼちゃんがきたからてっきりあるかと思ったんだけどそうでもなかった。

1日目
マッドウルフ2段階目土パ
イーグルナイト2段階目火パ
イーグルナイト2段階目水パ
1日目は2段階目マッドウルフを土パ、イーグルナイト×2を火パ、水パで挑戦。

マッドウルフはいつも通り特に言うことはないです。土パが得意属性なのでオーバーキル気味になりがち。ぶっちゃけ火パ以外だったら誰でも処理できそうなレベルですね。

イーグルナイトは光属性なので正直不人気ですね。闇が弱い上に殴りづらいのも相まってあまり殴りたがる人がいないからね・・・
なので鳥は火と水パで処理しました。今回のストッパーは鳥かもしれないなぁ。

2日目
ショコラピオン3段階目土パ
ピンキーラット3段階目火パ
イーグルナイト3段階目水パ
2日目からは3段階目。ショコラピオンを土パ、ピンキーラットを火パ、イーグルナイトを水パで。

ショコラピオンは瀕死状態からの殴りだったので特に毒対策もせずに倒せました。そうじゃない場合は毒対策して殴れば多分土パなら耐えられるはず。

ピンキーラットは沈黙やってきますが、トケルがいれば全く気にせずに殴れるので脳死殴りができますね。攻撃も大したことないので特に強い要素はないです。

あとピンキーラットは少し硬いですね・・・その前のボスであるグリムワーム君が異常に柔らかのもあってかとても硬く感じる。

3日目
マッドウルフ3段階目土パ
イーグルナイト3段階目水パ
ピンキーラット3段階目火パ2
マッドウルフを土パ、イーグルナイトを水パ、ピンキーラットを火パ。2日目とあまり変わりないのでノーコメント。

今回も前半の狼と鳥を殴ることが多いですね。後半は正直強い人がサクッと片づけてくれるので前半殴りに徹したほうが楽なんですよね。最終日も狼と鳥を処理する係にでもなろうかな。

それではまたー。

遊戯王SEVENS 第12話の感想

遊戯王SEVENSの感想。ついに遊我VSロアのデュエルが開始。

エース封じの戦法どんなのかと思ったらまさかの方法でした。

1_20200822193832403.jpg
2_20200822193834a76.jpg
ロミンはこのデュエル勝ち目はないからと遊我にやめさせようとするがそれを遊我が聞くはずもなく・・・
戦ってみなければわからない。

3_202008221938358bc.jpg
4_2020082219383769e.jpg
5 (1)
セルフ演出は草。ミミのツッコミの入れ方すき。

6_20200822193840fec.jpg
7_202008221938419e7.jpg
8_2020082219384371e.jpg
ミミさんツッコミキレッキレ。

9_20200822193844794.jpg
10_202008221938460ca.jpg
しょ、小学生でしたよね・・・?

15_20200822193921690.jpg
11_20200822193915189.jpg
セブンスロード・マジシャンはもらった。

12_20200822193916d6a.jpg
幼き頃の遊我。後ろにロアっぽい子もいますね・・・

13_202008221939184c6.jpg
はい乱入ペナルティ。

14_20200822193919b20.jpg
突然デュエル大会に乱入してきたオーティスという謎の男はセブンスロード・マジシャンを使い勝ち進んできたものの不正と言われ退場。まあ見るからに怪しいしね・・・

16.jpg
己のロードを切り開けと言って渡されたのがセブンスロード・マジシャンであった。

17.jpg
18.jpg
この理屈だと過去作主人公全員下劣な反則行為してると思うんですけど・・・

19_20200822193927f99.jpg
デュエル法でそのカードは使用できないと決められていた。ただデュエル中の場合は該当カードがくるまではデュエルは続行される模様。

20.jpg
21.jpg
セブンスロード・マジシャン封じ(物理)
まさか盤外戦術だとは思わなかったよ・・・

23.jpg
手札抹殺!手札抹殺じゃないか!
ラッシュデュエルでも見られるとは思わなかった。

ロアはセブンスロード・マジシャンを引かせるためにデッキデスのような戦法をとってきてましたね。そしてドローさせる目的以外でも普通に戦えてるのはなかなかにすごい。

24.jpg
セブンスロード・マジシャン「来ちゃった♡」
一体どうなる遊我。

というところで今回はここまで。SEVENSで初めての週またぎ回になりましたね。
デュエル自体も進行しつつの2話構成なのであまりグダグダ感がないのはいいですね。続きが気になる展開なのではよ1週間経て。

次回はついにそのオーティス本人が登場。不正ではないことを証明してくれるのだろうか・・・
それではまたー。

ふるふる アニバーサリー

20200818214354223.jpg
ふるーつふるきゅーと1周年おめでとう!
ちゃんと1年もったね(失礼)
昨今の即サ終のDMM GAMEの中ではよくやってる方だと思いますよほんとに・・・・

はじめた当初は今度は果物の擬人化ゲームかぁ・・・ちょっと触ってみるか!みたいなノリで始めたこのゲームですがすっかりフルーツ沼にハマってますねw

初期の頃のガチャ運がよかったのが悪いんだよ!これからもよろしくな!

1周年でタイトル画面も恒例で変わってますね。ちなみに今日から配信されたアプリ版でとりました。
アプリ版横画面で広々できるのはいいんですがちょっと重いですね・・・もう少し軽くしてくれないと気軽にやれないよ・・・

でもギルドチャットのコメントがこちらのほうが打ちやすいのはいいですね。PC版のほうも改良してくれ~。


365日目
ちなみに今日で通算ログインがちょうど1年ですね。この1周年イベントに合わせるために1日遅れでふるふるをはじめたんだよ!(大嘘)

アニバメイン画面
1stアニバーサリーのメイン画面。時間帯によって表示されるキャラが変わる模様。ホーム画面設定キャラによっては全体をみやすいキャラがいるかもしれないね。

私はさくらんぼちゃん以外を設定するつもりはないので他の人が上げてくれた全体図を見て把握することにしますw
ホーム画面だけは譲れないんだ・・・

20200818214403046.jpg
あとメンテ画面の画像が変わってましたね。かわいい。
この前の画像もほのぼのとしたいいイラストでしたが今回のもよきかなよきかな・・・

1コマ漫画
1コマ漫画2
1コマ漫画3
そして告知ではなかったですが1コマ漫画が追加というか新規になりました。一覧はライブラリの1コマ漫画から見れます(以前のやつもそこで)

みんなかわいくていいイラストですね。オレンジとミジェンベリーのやつが特に好き。

あとカービルとカカルが完全に争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!のソレですねw

スーパーデラックスガチャ
狂気の290連無料ガチャ。
今回からスーパーデラックスガチャということでハーフアニバーサリーのキャラまでが排出する無料10連になりました。

スーパーデラックスとかカービィかな?
星6が0%とかやめてね。

フルメモドキドキガチャ
フルメモドキドキガチャ結果
フルメモドキドキガチャ。ガチャの絵面が草生える。

虹(星6相当)が10個の模様。これ虹が出ると嬉しいようなそうでもないような微妙な気持ちになりますねw
フルメモたくさんもらえるのはありがたい。

アニバステップ
みかんステップ1
ステップ1でアニバみかんを引きました。やったぜ。
ステップガチャ1回引いて様子見るかーと思ったらきてくれましたね。ラッキーだった。

ステップアップはハフバの時は2周目もどちらか1人確定という形でしたが、今回からは1周目がどちらか1人確定、2周目はどちかを選択できるチケットがもらえるという形ですね。

ハフバよりは有情になりましたが天井まで行くと4万なのでそれなりの額ではあります。
まあ通常のステップアップガチャも1キャラ天井が2万なのでさほどかわらん気がしないでもない。今回は特典もありますしね。

アニバジュエル
ステップアップですんなりみかんが引けたので調子に乗って記念セット買ってアニバーサリージュエル完成させちゃいました!
ふるふる運営ァ!ご祝儀だ受け取れェ!

アニバーサリージュエルは攻850、防85という破格性能の武器ですね。つよい。
セットの石は次回以降のガチャのためにとっておきたいと思います。

みかん4凸
花火ブラチェ4凸
フルメモが増えた(増やした)ので今回のアニバみかん、それから前スペチケでとった花火ブラックチェリーを4凸しました。

みかんは防御特大ダウンなのでデバフ枠としては全属性に入るくらいのスペックですね。かつての属性バラバラでパーティを組んでいたイチジク、カムカム時代が蘇る・・・

花火ブラチェが4凸できたので一応これで光パは形になりました。光パ多分フルバスくらいしか使い所ないと思いますけどね・・・光と闇は相互相性なのがちょっと厄介よね。

みかん10000
アニバーサリージュエル、アニバーサリースターを装備したアルティメットみかんちゃん。攻10000、防274の化け物。
これが・・・お金の力です!


ちなみに今回登場した配布キャラのいちごとガチャのみかん、イタームは久しぶりにR-18版のシーンが動きます。
寝室動くの初期の星6以来じゃないか?w

アニバーサリーだからこちらも気合入ってますねぇ。いつも気合入れてくださいお願いします!なんでもしますから!

それから★3/★4部門人気投票もはじまりました。星3、星4も星6ほどではなさそうですが激戦区になりそう。私はスウィーティーちゃんに投票しました。ダントツのかわいさ。


さて最後に新イベント「祝・1stアニバーサリー♪生誕祭 開幕編」について。1周年をキャラ達がお祝いするストーリーになってます。今回もアニバキャラの他にもいろいろなキャラが登場します。

内容は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 良き生放送

ふるーつふるきゅーとの話題。昨日は1stアニバーサリー直前生放送がありましたね。

はじまった直後はちょっと不安な気持ちもあったんですが、進行もちゃんとしていていい生放送でしたね。MCが有能だった。

今回は生放送の情報&所感を書いていきたいと思います。

1.jpg
まさかの290連無料ガチャは草。ほぼ1か月じゃねーか!
まあでもふるふる普段から半月くらい無料10連やってるし大して問題ないな(感覚麻痺)

2.jpg
明日から始まるアニバイベントの告知。今回のふるふるチャンネルでも情報出てましたが、いちごが配布、みかんとイタームがガチャですね。

3(.png
アニバいちごの性能。配布キャラなので特大ではないですが、風属性の与ダメ大UPがついてるので配布にしてなかなかの性能。
花祭パッションフルーツを持ってる人には用なしになっちゃいますがいない人にとっては貴重な存在ですね。


3.jpg
アニバみかんの性能。ついに防御特大ダウンが登場。またインフレ加速しちゃーう。
1ターンだけですがデバフの倍率次第ではかなり強そうですね。防御ダウンデバフはあらゆる場面で有効なので強いですよねぇ。

生放送の時は情報出てませんでしたが水属性でしたね。正月みかんと同じ。

4.jpg
そして最後にイターム。大罪の魔女の実装も残るところあとはカラスだけになりました。

イタームは土属性の与ダメ特大アップ。特大アップはこれまた初登場。
通常スキルもなかなか万能な性能をしているので強いですね。

5.jpg
お得なキャンペーン一覧。

最高レア星6の排出率が2.5%に上方修正されたのは大きいですね。ふるふる君またプリコネに寄せてる・・・まあ良いところ見習っていけ。

カムバックキャンペーンもやるみたいなので無料10連キャンペーンと合わせて復帰する人は今がチャンスってところでしょうね。

あとフルメモドキドキガチャは楽しみ。もっとフルメモよこせ(強欲)

6.jpg
石がたくさんもらえるよ!
ふるフェスとかの試金石にさせていただこう。

7.jpg8.jpg
あとイラストコンテストもやる模様。賞金も出るらしいので絵師の方は是非。
ふるふるのイラストもっと増えて・・・

9.jpg
今後の予定。

明日からアニバイベントスタート。

そしてストア版も配信。これでandroidのほうで気軽にやれるよ!
ブラウザ版も悪くはないんだけど画面が少し見づらいのと動作が重いのがね・・・なのでこれは助かります。

それからついにふるフェスに天井が実装されます。ふるフェスで血の涙を流した英雄達によって天井が実装されたのだ・・・先人達に感謝。

あと9月にコラボイベントがあるみたいですね。今度は何とコラボするんだろうか。

復刻イベントは10月から開催予定ですね。私は全イベント経験してますが、逃した期間がある隊長さんにとっては朗報ですね。

10.jpg
グッズ第1弾がまさかのりんごちゃんおっぱいマウスパッドでした。なんでや!
しかもこのマウスパッド浜松で作ってる模様。地元にこういうの作るところあったんだね・・・

ここからプレイヤーデータあれこれ
11.jpg
プレイヤーランクの分布。プレイヤーランク120の猛者が一人いますがふるふる界隈では有名なあの人ですねw
運営もそれが分かってるせいかレモンちゃんを3人配置してありますね。バレテーラ。

ランク97
ちなみに現在私はランク97なので16人の位置にいます。頑張ってあの3人の中に入りたいですねー。

12.jpg
お気に入りキャラの統計。
1位はさすがの人気のイチジク。アーラスが2位と人気があるのが意外でしたがかくいう私も魔女勢では一番好きですね。

我が推しのさくらんぼちゃんはベスト10入り。やったぜ。

パパイヤは人気キャラですか・・・?(小声)

13.jpg
フルーツバスケット上位スコア。うちのギルド晒されてるぅ。
私はベスト3みたいなとんでもスコアは出せないので一般人です。

運営チームもフルバスやってて草。運営もっと頑張って。

14.jpg
永続ログインマンは2268人。私は1日遅れでやってる人間ですがこれに入ってるんでしょうかねぇ・・・入ってなかったらかなC。

15.jpg
全キャラ攻撃力40万以上のプレイヤーの数。402人しかいないのは意外でした。みんな戦力の底上げは面倒くさくてやってないのかな。

16.png
全キャラコンプ勢は27人。選ばれし石油王。
ふるふるは天井が緩いとはいえ限定を毎回集めるのは無理ですねぇ・・・すごいですわ。

17.png
ふるふる運営たったの7人だった。7人でよくぞここまで・・・
あと女性の方結構いるんですね。R-18版有のゲームだからてっきり男ばっかりなのかと・・・

パパイヤの砂肝
パパイヤのお悩み相談コーナーはガチな質問がきまくってて草生えました。
料理の回答がまさかの砂肝のぽん酢和えは笑いましたww

放送後さっそく#パパイヤの砂肝のタグつけて、砂肝のポン酢和えを作って画像上げてる隊長さんが割といてそれにも笑っちゃいましたねw
いい仕事だにょ。

18.png
ニコ生アンケの結果を元にくろぬこネーロ先生が即興でキャラを作り上げる企画。

年齢:パパイヤくらい、スタイル:巨乳、性格:甘えんぼう、属性:お姫様という結果を元に作ったキャラがこちら。

青髪ロリ巨乳・・・いいじゃないか・・・
短時間でこのクオリティの高いキャラを作り上げるくろぬこネーロ先生は本当にすごいですね~。素晴らしい・・・!

19.jpg
生放送の評価アンケも概ね高評価でした。予想以上に面白かった。

生放送の内容がよかったのでこれからも定期的にやってくれると嬉しいなぁと思ってます。
運営さん7人だけどこれからも頑張ってね・・・

それではまたー。

遊戯王SEVENS 第11話の感想

遊戯王SEVENSの感想。ロアのデュエル3番勝負は2回戦に突入。
今回は学人VSロミンのデュエル。ロミンの様子がおかしい理由がまさかの・・・

1 (1)
学人がデュエル衣装をまとって登場。それいつも着るんだね・・・

1 (2)
1 (3)
ロミンがスパイであることを自白。
まああれだけ盗撮してたりラッシュデュエル探ってたりすれば嫌でもわかるよな・・・

1 (4)
デュエルに勝ったらロミンを自由にしてやってほしいと遊我が頼む。やさしい。

1 (5)
新蒼月流になったので黒子の2人は応援。普通にデュエルしたほうが早いもんね・・・

2 (1)
学人の心の声の声真似アテレコには草生えました。裏声やめろw

2 (2)
2 (3)
2 (4)
お腹が空いてギターがイカ焼きに見えるほどになってきてしまっていたロミン。
ロミンちゃんの腹ペコ顔かわいい。

2 (5)
学人は祭神モドリーナの効果でヤメルーラを戻して使い回し。上級召喚ロック継続とかなかなかやりますねぇ。

3 (1)
闘将ナンデスは攻撃表示にできるンデスということでヤメルーラを攻撃表示にして一気呵成。学人のデュエルテクニカルですき。

3 (2)
やめる4段活用。

3 (3)
3 (4)
ギターを弾きながらデュエルだって!?
バイクの次はギターですか・・・

3 (5)
楽屋に食べ物がなかったのはドラムの平月太が平らげてしまっていたからであった。ドラムの仕事はこれだけだったw

4 (1)
サイリウム代わりの手巻き寿司は草。そんなものもって応援しないで。

4 (2)
麺三郎がまさかの再登場。グルメ仲間の巻寿司子と八木ニックとともに肉巻き寿司をプロデュースしていた。
グルメ仲間の伏線拾うのは予想してなかったぜ・・・

4 (3)
4 (4)
ロミンがついに覚醒。まさか空腹がトリガーだったとはw

4 (5)
5 (1)
魔法カードララバインドの効果でヤメルーラを裏側守備表示にしてロックを突破する。
ロミンちゃんかっけぇ・・・

5 (3)
新モンスター砕光のエスパレイド。ライフ1000以下の時に相手モンスターを2枚まで破壊できる効果をもつ。つよい。

5 (4)
ロミンちゃんこんなノリノリになるんですね・・・

5 (5)
砕光のエスパレイドの効果でヤメルーラとナンデスを蹴散らし、彩光のプリマギターナのパンプで畳みかけてロミンの勝利。

6 (1)
6 (2)
うん、おいしい!

6 (3)
デュエルギターにそんな便利機能が・・・遊我の発明すごぉい。


6 (4)
そしていよいよ遊我とロアの対決に。勝負の行方は・・・

ロミンちゃんの腹ペコ覚醒の展開は予想の斜め上だったよ・・・やはりSEVENSは全体的にギャグの緩いノリでいくんでしょうねw

次回のロアとのデュエルも楽しみ。エース封じは伝統芸ですね。
それではまたー。

プリコネR 目覚めの時

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。プリコネ2.5周年記念おめでとう!
始まった当初はこんな人気コンテンツになるとは思ってなかったよ・・・まだまだ続いてほしいですね。

fc2blog_20200815221634e87.jpg
今日から無料10連スタート。素敵な仲間は増えましたか・・・?
ま、まだ焦る時間じゃない・・・!

fc2blog_20200815221639df6.jpg
まとめてクエストスキップ機能がようやく実装されました。ほぼ忘れかけてたよね。

欲しい装備を検索してクエスト一覧が出てくる上にどのクエストを何回ずつスキップしてこなせるかも選択できるので超便利です。
プリセットも7つまで設定できるので日々の日課が捗りますね。プリコネのUIは日本一ィ!

fc2blog_202008152216270ed.jpg
ルナの塔450階EX。先月はルナの塔どころかプリコネをサボっていたので2日かけてこなしました。

450階EXのクリア編成が水サ!水サ!水サ!で全く参考にならなかったので、参考にできる範囲のパーティ探して、あとは自分で試行錯誤してようやくクリアにこぎつけました。水着サレンおりゃん民は苦しいな・・・プリコロがいるのが唯一の救い。

fc2blog_202008152216440a8.jpg
ハード37-3クリア編成。いつもの面子。
トゥインクルウィッシュとユカリさんは過労死するでほんま・・・

さてメインストーリーについて。上述の通り先月プリコネをサボっていたのでメインストーリーが前回から溜まっていたのでまとめて消化しました。

なので第2部第3章7話からという形になります。クソ長い量だけど頑張ってまとめました。

今回でついに騎士君が・・・それからあの子も・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる MP管理

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔の追加がきましたね。
今回は51階~55階。前回:果実の塔46~50階

敵がだんだん強くなってるのは新キャラのインフレのせいでもあるんですよね・・・強くなっているのはこちら側だけではないのだ・・・

51階
果実の塔51階クリア(助っ人梨、バタークレープ使用)
ハーフりんご、柿、花嫁りんご、戦国柿、マンゴー、助っ人梨(バタークレープ使用)でクリア。
相手が光属性というだけで最難関ステージ感ある。だって闇雑魚なんだもん・・・

火パ+梨で突破。梨で攻撃受け止めている間に火パの火力でごり押しという形。トケル使うとタゲがそっちにいってしまうので今回はマンゴーで。

ただ火力押しをしているのでその分突破にも時間がかかるわけで・・・梨のMPが尽きましたがなんとかクリアできましたね・・・

ぼっこで突破したい人はWAVE3の正月ウメの全体攻撃と、花火ブラックチェリーの沈黙に注意。ちなみにブラチェには麻痺が通ります。

52階
果実の塔52階WAVE3
果実の塔52階クリア(助っ人梨)
アメイシャ、砂宴サワーソップ、海賊スイカ、浴衣アーモンド、ノニ、助っ人梨でクリア。

WAVE3のシナビルの体力が多すぎてきつかった・・・シナちゃん体力ありすぎィ!

WAVE1のアイドルアボカドは防御1位狙い、WAVE2の戦国ドラフルが全体暗闇をしてくるので気を付けるべき点はそんなところですかね。

53階
果実の塔53階クリア(助っ人梨)
アメイシャ、砂宴サワーソップ、花祭いちご、浴衣アーモンド、ノニ、助っ人梨でクリア。
闇パでしたがここはアメイシャ土パで挑戦。

花祭いちごはひたすらMP回復で梨のMPをなるべくキープさせる立ち回りで。あとはひたすら殴りまくる。
長引くとノニにヘイトが向くことがあるのでその辺は微調整。梨も吸わなくていいターンもちょくちょくあるので温存しつつ戦って最後までいけました。

気を付けるべきはニワトコが防御1位狙いということとアイドルレモンの麻痺くらいですかね。

54階
果実の塔54階WAVE4
果実の塔54階クリア(助っ人梨、バタークレープ使用)
桃、花祭パッションフルーツ、アイドルパパイヤ、水着さくらんぼ、ランサ、助っ人梨(バタークレープ使用)でクリア。
風パ+梨の形。

WAVE1のノニが攻撃1位狙いなので先にノニを片づける。フィンガーライムは最初のターン攻撃してこず、アセロラの攻撃のみなので梨は通常スキルで対処。


WAVE3は胡桃→海賊スイカ→たまねぎと処理。たまねぎ、砂宴サワーソップは奇数ターン攻撃はしてこないので胡桃とスイカを処理できればある程度梨進化が温存できます。

あとはたまねぎを倒したのち、サワーソップの体力をふるボッコでたおせるくらいまで削ったらWAVE4に進んで花嫁ルリミともに撃破。なかなかMP管理がシビアでしたがなんとか突破できました。

55階
果実の塔55階クリア(助っ人梨バタークレープ使用)
アメイシャ、柿、戦国柿、花嫁りんご、マンゴー、助っ人梨(バタークレープ使用)でクリア。
アメイシャ+火パ+梨にて。梨はもちろんですがアメイシャも果実の塔必須キャラになりつつある。

WAVE1は花祭パッションフルーツに沈黙が有効なので黙らせておく、その間にメロンを撃破。

クジャクサボテンは奇数ターンには攻撃してこないので梨は偶数ターン進化発動でなるべくMPを温存。防デバフかけなくても倒せるくらいまで削ったらアメイシャの通常でMP回復をさせる。

WAVE2はドラフルが攻撃力1位なので先に倒す。あとはアイドルパパイヤと水着さくらんぼを同時に処理。

WAVE3は花嫁メロンとライムが全体攻撃持ちですがどちら一方を落としておけば耐えられるレベル。ライムがHP少ないのでライムのほうが処理しやすい。あとは花嫁メロン、ランサ、アボカドと処理していって終わり。

55階も梨のMP管理がなかなかシビアでした。火力押しするとその分梨のMPリカバリー要員がいないので節約する使い方をしないときつい場面が多くなってきてますね・・・

フトモモ説明
今回の報酬キャラフトモモ。フトモモは果物だった・・・?

名前がフトモモ、説明文に街の近くにある森に工房を構え、日々研究を行っている若き錬金術師とありますね。どう見てもライザのアトリエなんだよなぁ・・・流行りネタに安易に乗っかるふるふるのノリ嫌いじゃないよ。

フトモモ特大アタッカー
進化スキルが5連撃特大+攻撃中ダウン、与ダメ中ダウンと配布にしてはなかなかの性能。ただ攻撃力は控えめ。
今までの果実の塔キャラに比べればだいぶスペック高いですね。要所で出番があるかもしれない。

さて次回はいよいよ1周年記念イベントですね。1年長かったなぁ・・・もう3周年記念くらいでよくない?
何にせよアニバイベントは楽しみですね。

それではまたー。

遊戯王SEVENS 第10話の感想

遊戯王SEVENSの話題。SEVENSも久しぶりに最新話がきましたね。コロナ禍で製作が大変だろうけど頑張ってほしいですね。

今回はついにロアが登場。ここから一気に話が動く感じがしますねぇ。

1 (1)
ロアはロミンちゃんのいとこでした。てっきり兄貴か何かかと・・・

1 (13)
1 (19)
ロミンはロアに何か弱みを握られている模様。ぐへへ。


1 (7)
七冥館という場所でライブをするとのことでチケットをもらう遊我達。遊我がこの場所に反応してましたが何かあるのだろうか。

1 (2)
ロミンにギターとデュエルディスクが一体になったデュエルギターをプレゼントをする遊我。遊我君粋だねぇ・・・

1 (8)
ルークが前髪で顔の見えない謎の男とエンカウント。怪談話が好きなオカルトキャラですね。

1 (14)
小学生ボーカルにお熱な自称小学生(37)
うーんやばい(直球)

1 (20)
1 (15)
ロアは観客の遊我に突然ラッシュデュエルの権利をかけて勝負しようと持ち掛けてくる。
結構自己主張激しいタイプですね・・・

1 (3)
またキングを名乗るキャラが・・・
????「キングは一人、この俺だ!」

1 (9)
初のチーム戦キター!

1 (21)
最初の相手はさっきのオカルト男、御前乃ウシロウ。ロアロミンのベーシストだった。
ルークがウシロウを迎え撃つ。

1 (4)
怪談話を話しつつのモンスター召喚をするウシロウ。普通に召喚してw

1 (10)
ウシロウはピーピングハンデス&バーンのデッキ。通常の遊戯王ならハンデスとか即アウトな戦法ですが、ラッシュデュエルの場合は最初に毎回5枚になるまでドローできるからそこまでではないのかな。

1 (16)
ロアはルークがウシロウの怪談話を怖がるようにするためにロミンに都市伝説を囁かせていたのだった。
ロミンちゃんに囁かれてな~俺もな~。

1 (22)
ウシロウのエースモンスター 邪影ダーク・ルーカー。相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し相手に1000ダメージを与えた後手札に戻る効果。こいつもバーンでした。

1 (5)
自分の名前のカード。オマエの後ろだというたびに振り返るルークが面白すぎるw

1 (11)
ルークようやく名前だと気付く。おせーよホセ。

1 (17)
ルークの新モンスタービックリード・ドラゴン。なんとびっくり
自分の一番攻撃力が高いモンスターの攻撃力分、相手の一番攻撃力の高いモンスターの攻撃力をダウンさせる効果。

これによりダーク・ルーカーの攻撃をダウンさせてドラギアス連撃+ビックリードの攻撃でフィニッシュ。ルーク相変わらずデュエル強いな。

1 (23)
1 (6)
誰にも名前を憶えてもらえなかったウシロウだったがルークにはちゃんと覚えてもらえて晴れやかな表情に。ルークのこういうところいいよね。

1 (12)
1 (18)
次回は学人VSロミン。ロミンちゃんの表情がいつもと違うのはロアが何か絡んでそうですが果たして・・・
この2人のデュエルはなかなか面白そうなので楽しみですねー。

それではまたー。

ふるふる 末永く

ふるーつふるきゅーとの話題。イベント後半がスタートしました。

なんかリツイートキャンペーンはじまってましたがもう達成しましたね。無理ない目標設定いいぞー。
あまり目標高く設定すると謎の力働かせないと無理だからね・・・

スペチケ花火ブラチェ
スペチケで花火ブラックチェリーを取りました。光パを揃えたいということではなく単純に好みで取りました。アイドル組ほんとすき。
フルメモが溜まったらまた4凸する予定。

イベントストーリー
音楽隊
トークショー
さくらんぼは音楽、リュウガンは本とそれぞれ好きなものを竜宮城の集客のアイデアとして提案する。らしさが出ててイイネ。

おまかせサービス
動くベッド
アセロラの思考回路ほんとクシャルと変わんねえなって・・・全自動ベッド希望勢がこんなところにもw

若者が
これで
アイデアは成功したものの若者向けという状態にはなってなかった。リュウガンが何か思いついたようだが・・・

SNS.png
フルーツワールドSNS発展してるんですね・・・

幻想的な写真
インスタ映えという奴ですねわかります。

笑顔
取り壊しはやめ
お客様の笑顔は大事。竜宮城は取り壊しは止めに。

玉手箱
お土産
竜宮城の定番玉手箱。長く通ってほしいという粋な土産品になってました。

またのお越しをお待ちしております
無事窮地を救ったリュウガン達は竜宮城をあとにする。

今回争いもなく平和に終わったのになんでレイドでリュウグウボコらないといけないんでしょうかねぇ・・・サタンサンタ並に殴るの躊躇うよ・・・

今週末は果実の塔がきますね。今回でまた新しいキャラがくるのかな。
とにかく頑張って攻略していきますよ。

それではまたー。

パワプロ2020 苦節の果てに

パワプロ2020の話題。甲子園交流試合も始まって高校野球の季節だなぁと感じるこの頃。
パワプロでも相変わらず栄冠ナインをひたすらやってますね。Eefq4_iU0AECA69.jpg
EefrgbhU4AUUocp.jpg
プレイ20年目でようやく春夏連覇。優勝自体もこの年が初めてだったのでとても長い道のりだったよ・・・

Eefq5LGUcAYRL0u.jpg
Eefrv1wUMAAN5uv.jpg
相変わらず魔物が強いんですが魔物なしでも走力S(さらにバント〇もあるとなおよい)ならだいたいセーフティバントが成功するので選手の走力を上げてセーフティバントしまくりでヒットを稼いだり、走力がC以上あれば魔物が発動すれば安定してセーフになるので走力は大事ですね。

魔物がなく接戦でも制することができたのはこの戦法のおかげです。

今作守備の挙動が敵味方問わずお粗末なので足を使った戦法はなかなか有効だと思います。挙動がお粗末なのは守備の能力による差が顕著だからだと思いますが、ある一定の基準まで達している選手が揃ってることは名門じゃない限りほぼないので守備のもろさを突くのはありだと思います。

その後の世代がパッとしないので春夏連覇後は甲子園出場果たせず。一応名門は維持できてますがいつまで続くのやら。
なるべく機動力重視の育成をしていきながら再び優勝目指して頑張っていきたいですね。

それではまたー。

不動の連休

今日からお盆休みスタートですね。本来の予定だと実家のほうに帰省するつもりでしたが、コロナも広まってきているので今年はやめにしました。自分がかかるよりも家族がかかるのが怖いからね・・・

帰省する・しないをどうするかですがそんなもの自分で判断しろよとしか言いようがないですよね。

コロナでどうしたらいいのかみたいな声を聞きますが、人に何かを言われないと動けないのはちょっとどうかと思いますけどね。自分の行動に自分で責任を持つのは当たり前の話。

その行動の結果を他のせいにするのもおかしな話ですよね。自分が行動した結果なんだから自分の責任でしょうって話。


多少近場へ外出することはあるとは思いますが基本的にはのんびり過ごしていきたいですね。
それではまたー。

ふるふる 世知辛いおとぎ話

ふるーつふるきゅーとの話題。
リゾート
新イベント「DokiDokiリゾート!リュウガンと真夏の竜宮城」に伴いタイトル画面変更。水着の季節がやってきたぜ!
でもふるふるの水着の季節は9月・10月だったような・・・妙だな。

そして水着さくらんぼきましたね!
迎えに行きます。いやいかなければならない。

水着さくらんぼSTEP3
というわけで水着さくらんぼちゃんSTEP3でお迎え。俺は何STEPかかろうとも一向に構わん!

水着さくらんぼ好感度100
はいかわいいー

水着さくらんぼ4凸
ためらうことなく4凸。

水着さくらんぼホーム画面
そしてホーム画面。聖夜さくらんぼ→水着さくらんぼに変更しました。さくらんぼちゃん以外をホームに置く気はないです。

さくらんぼ3体
完璧な編成だ・・・!
いつか5人さくらんぼパーティ組んでみたいですね。お願いしますよ~。

風パ水着さくらんぼ加入時
真グリフォン風パ水着さくらんぼ加入時
現状の風パはこんな感じ。花嫁メロンがいないので完璧な布陣ではありませんがほぼ完成形といっていいでしょうね。水着さくらんぼとランサが超特大なので割と威力出ます。

ふるボッコで苦しむ風パですが、花祭パッションフルーツにFC+16つければいい感じに発動してくれるのでFC要員はパッションで。

魔法キャラの火力はアイドルパパイヤに任せておけばいいにょ。それにしても風は遠距離キャラいないな・・・専用武器ライムをぶち込めばありかもしれないけどそれを作る労力を考えるとうーんって感じ。

イベントストーリー
夏だ
海だ
リゾートです
夏だ!海だ!リゾートだ!ということでリゾートにやってきたリュウガン、アセロラ、さくらんぼの3人。リュウガンとアセロラだけだったら多分ストーリー進展しなかったよね・・・(ぐうたら的な意味で)

ポージング
そのポージングずっと眺めてていいですか?

平和
フラグ
アセロラが見事にフラグを立てたので理想の平和は音を立てて崩れ落ちてしまう。

浦島太郎
ヨワムシ
亀をいじめる・・・あれどこかで聞いたことがあるような・・・

竜宮城
やっぱり浦島太郎じゃないか(呆れ)

温泉
ホテ竜宮城
竜宮城はホテルだった。現代的~。

取り立て
赤字
なお赤字でつぶれかかっておりリュウグウが借金の取り立てに来た模様。世知辛い世の中である。

タピオカ
若者狙いで安易にタピオカに走るのよくないと思うの・・・

マリンパール
マリンパール集め
ホテル竜宮城を救うために海の世界のお金であるマリンパールを集めることに。

永久VIP
鼻血
お礼の永久VIP待遇に驚くアセロラ。鼻血出てますよ。

若者
先細り
若い世代を取り込まないと衰退する一方だからね・・・

試してみたいこと
そして各々試してみたいことがあるといってホテルのために動き始める。さくらんぼちゃんに集客のことを頼めば安心だな!

前半はここまで。なんて夢も希望もない竜宮城なんだぁ・・・

今回のイベントでディレクターズノートの部分が終わるのでこれからの予定はまだわからないですが、多分1周年に向けてあれこれやるんだろうなぁと思います。ニコニコ生放送は割と楽しみだったり。

1周年までさくらんぼちゃん愛でつつのんびりふるふるをやっていきたいと思います。
それではまたー。

ふるふる 怠惰の極み

ふるーつふるきゅーとの話題。ふるフェス&メインストーリー追加がきましたね。

トケル80連
トケルは80連できました。シナちゃんが240連だったのですんなりきたほうですね。
石がトケルにならなくてよかったよ・・・

トケル4凸
早速4凸。トケルは現状最大の攻撃力を持ってる火力おばけ。これに超特大だからすさまじいよね。

トケルスキル
通常スキルは麻痺と沈黙付与。2ターンだからかなり強いですね。ストーリー、果実の塔でも活躍しそうですね。

進化スキルは超特大に加えてクリティカルUP。ちなみにこのクリティカルUPは火属性限定ではありません。なので他属性クリティカル要員としても出張できます。火属性だけだと思ってたましたがこれは強いですね・・・

さてメインストーリーについて。今回は33・34章ですね。
またしても新たな巫女が登場。巫女も魔女も変わんねえなって・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

プリコネR 海野球

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。長らく休止状態だったプリコネでしたが久しぶりに再開。何やら野球のイベントをやるとのことでホイホイ釣られて戻ってまいりましたw

やきうのことには無条件に反応しちゃうからね、仕方ないね。

fc2blog_20200731175807239.jpg
fc2blog_20200731175801160.jpg
水着ハツネちゃんまさかの10連できました。やったぜ。

なお性能は・・・ナオキです。UB後に寝るという超絶デメリットがひどいらしく、たくさんの人があれこれ試行錯誤したもののどうにもならないという状態。なんてことだ・・・なんてことだ・・・

fc2blog_202008012127166b5.jpg
まあホーム画面性能は神だから・・・(震え声)
とにかくかわいければええじゃないか!ええじゃないか!

さて今回のイベント「ミサトサマーエール!夢追う真夏のナイン」ですが
fc2blog_20200801211657a99.jpg
ミサトの猛訓打撃道ホームランドリルというミニゲームがあります。その内容が・・・

fc2blog_20200801213129e0e.jpg
fc2blog_20200801211702397.jpg
くまのプーさんのホームランダービーじゃねーか!

どんなゲームか知らないって?

じゃあ実際やってみようか(ニッコリ)
https://kids.disney.co.jp/etc/disney-game/01_swf/3018/index.html
ハランデイイ

本家のプニキと似たような感じですがプリコネ版ホームランダービーは
・10球勝負オンリー
・累計の飛距離数が一定数に到達すれば勝利
・ホームランだけが有効ではなく、ヒットも飛距離数にカウントされる

などちょっとした違いがあります。あと操作性もだいぶ違いますね。まあ模造品なのでその辺はお察し。

fc2blog_20200801211803170.jpg
難易度は4段階。ピッチャーがそれぞれNORMAL(ミサト),HARD(ダイチ),VERY HARD(ハツネ),EXTRA(カヤ)となってます。

ミサト
ストレートとカーブのみ。球のスピードは遅いので難しくはないです。ただスピードが遅すぎて逆にタイミングが合わせづらいかもしれない。

ダイチ
ストレート、シンカー、そしてS字に曲がるSカーブを使用。ダイチはストレートがそこそこ速いですね。変化球は落ち着いてみれば大した変化ではないのでひきつけて打ちましょう。

ハツネ
ストレートにカーブ、スライダー、シンカー、シュートと多彩な変化球を使う上に、ハツネイリュージョンという分身魔球とハツネバニッシュという消える魔球を使うインチキ変化球ピッチャーです。

変化球の曲がり幅もでかいですがスピードは並なのでカーソルを合わせることを重視すれば打てると思います。

ハツネイリュージョンは2番目の球が本物なので2番目の球だけ見てタイミングを合わせましょう。

ハツネバニッシュは消える球ですが球筋はストレートなので消えるときの音を目安にタイミングをとると打ちやすいです。

カヤ
カ ヤ カ ス

ストレート、カーブ、シンカーに加えてドラゴンズエンドボールという火の玉ストレートとドラゴンズテイルというジグザグに変化する変化球を投げる。ドラゴンズテイルはプニキのオウルボールですね・・・ドラベース的にはWWボールでしょうかねw

通常のストレートもありえんくらい速いのに、火の玉ストレートの速さ変化がえげつないのでこの2つを投げ分けられたらまず打てないよね・・・

さらにカーブ、シンカーの変化量もおかしいので空振りすることが多い。あとボール球投げるのやめろ。

オウルボールはジグザグとはいえ直線的に向かってくるのでタイミングをうまいこと合わせれば打てるので一番楽かもしれない。なおこればっかりに的を絞ってると他が打てん模様。

というように畜生要素の塊です。ロビカスよりもきついんじゃないのこれ・・・

fc2blog_2020080121181033c.jpg
そしてバッターはアヤネ、アサヒ、部員3、騎士君の4人。それぞれミート、クリティカル、パワーに差があり、一部のキャラはスキル持ちといった感じですね。

アヤネ・・・スキルなしだがミートもパワーも高い万能型
アサヒ・・・スキルなしでミートが高く、パワーが低いアベレージヒッター
部員3・・・ホームランを打つたびにパワーが上がるスキル持ち。パワーが高くミートが低いパワーヒッター
騎士君・・・能力は平凡だが、スキルラッキーで幸運を呼び込む。

fc2blog_20200801211900460.jpg
fc2blog_202008012119078ed.jpg
男ぷうきち、カヤカスを粉砕。

というわけでなんとかEXTRAクリアできました。ホームランは3本しか打てませんでしたがヒットを打ちまくれたので勝利。
火の玉ストレートとストレートがほぼ空振り状態だったので他の球種がくることをひたすら祈ってましたw

fc2blog_20200801211911645.jpg
fc2blog_202008012119156f8.jpg
fc2blog_20200801211919935.jpg
NORMAL、HARD、VERY HARDの称号はゲットできました。プニキ経験者を舐めるなよ?

部員3が普通に強いですねwパワーは正義。
この名誉スラッガーに名前上げてあげて・・・

あと騎士君はスキルのラッキーでハプニングが頻発するのが強いですね。

ハプニング一覧
ジズ・・・ファールボールをヒット・ホームランにしてくれる
ネプテリオン・・・飛距離UP
ジュン・・・センター方向に飛んだヒットをホームランにしてくれる

それから騎士君だけ応援が露骨に多くて草生えますね。これがハーレム王の力か・・・黄色い声援を独り占めなんてずるい!他の部員嫉妬しちゃうよ!

fc2blog_202008012119486b3.jpg
EXTRAはホームラン最大6本が限界でした・・・
EXTRA称号のホームラン10本+全打飛距離2200Mとか達成できる化け物いるんですかね・・・私は無理だったよ・・・

なんだかんだでちゃっかりホームランダービーを楽しんだマンでした。本家もこれもなかなかの鬼畜難易度ですね・・・

さてイベントストーリーについて。今回はミサト先生がビーチベースボール部の顧問になって少年達を甲子・・・全国大会へ導くお話。ミサト先生の栄冠ナインはじまるよ!

感想は続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード