FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる アピールポイント

ふるーつふるきゅーと!の話題。ゴスロリイベント後半スタート。

ゴスロリオレンジ
ゴスロリオレンジステ2
ステ2オレンジ
ゴスロリオレンジちゃんはまさかのステ2でお迎え。ステップ2たまに仕事する。
とにかくスムーズにお迎えできたのでヨシ!

ゴスロリオレンジスキル
ゴスロリオレンジちゃんは風の与ダメ枠。風属性限定の防御バフもついてるのでクエスト攻略にも最適ですね。

ゴスロリオレンジ進化
ゴスロリオレンジ好感度100
えっちすぎるわ
もはやえっちという感想以外出てこないくらいえっちですね・・・素晴らしい・・・!
これをゴスロリと言い張る勇気。

キウイの方が裸
それはそう。

さてイベントストーリーについて。ついにファッションショー開幕。
賞はなんぼあってもいいですからね!

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 憤怒師弟

ふるーつふるきゅーと!の話題。金曜日のアプデでメインストーリー更新、第41回フルーツバスケット開催などがきました。

フルバス
今回は5ボスは火属性有利ですね。5ボスは毒付与くらいしかしてこないので対策は不要ですね。

私は今回は1・2・4ボスを殴る形になりました。1ボス硬すぎる。

3段階目ネオカービルファミリー土パ
1ボスは土属性有利。アマラスもトケルもいないので攻撃バフは未だに更新できずですね。
他はある程度揃ってるのでマシですが。

アマラスも相互互換きたんだからそろそろ取得緩和してくれてもいいんじゃないですかね・・・

3段階目キャッティナイト風パ
2ボスは風属性有利。ボナキャラが2人と一番多いです。
被ダメ枠が至るところで引けてないのでどくちゃんを出張させました。殴らない属性で補填していくスタイル。

3段階目イビルプラント水パ
4ボスは水属性有利。こちらも被ダメを出張(カージル)
ヘイトが高いキャラに麻痺を付与してくるので無効装備で対策は必須です。あとは防御バフで硬くしてくるので防御デバフのキャラは先頭付近に配置するのがオススメ。

防御がガチガチになっていくのはいつものことなのでもう気にしてないですね・・・倒せればまあいいや。
でもダメージの伸びがないと爽快感が損なわれるのでダメージを出すコンテンツでそれはどうなのと思っちゃいますけど。

さてメインストーリーについて。次の舞台はオータム諸島。
おこな2人が大活躍!

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 夜襲

エンジェリックリンクの話題。
メインクエスト更新、イベント後半ガチャ、ランキングバトルなどがきましたね。

ノーマルガチャミッション化
今回のアプデでデイリーミッションに「ノーマルガチャをひこう」が追加されました。
これでノーマルガチャの引き忘れが起こりにくくなるのでとてもいい追加ですね。

ペネムエスキル
後半ガチャのイースターペネムエは全体魔法アタッカーですね。

攻撃バフがHP10%、HP30%未満という条件が厳しすぎるのがネックですね・・・自身が自傷を持ってないのも使いにくさを助長してますね・・・

あとはペネムエ自身がかなり前かつすばやさがかなり高いので生存維持及び味方からのバフが受けにくいというのがなんとも・・・
利点はリキャストが短いのでランキングバトルにおいてはそれなりの火力が出せる点は評価ポイント。

うーん正直微妙ですねぇ・・・FCバトルでもそれ特化のキャラと比べると使いにくさが目立つんですよねぇ。
まあ好きな人は引いたらいいんじゃないですかね・・・

メインクエスト
今回は29ステージ。ハードの聖典は聖夜グシオン、アスタロト、ガープですね。

H29-1ダメラン
H29-1スキルリンク
H29-1。いつもの。
危なげなくクリアできます。

H29-2ダメラン
H29-2スキルリンク
H29-2。いつもの魔法パ。
防御面に偏らせてもターン数には余裕がありますね。

H29-3撃破
H29-3ダメラン
H29-3はH29-2と同じですね。
ボスの攻撃が結構痛いですが耐えれないレベルではないので難なく突破。

今回も苦労する要素はナシですね。サクサクいきましょ。

ランキングバトル
ランキングバトル最大値
今回のランキングバトルから累計ではなく最大値で競う形式に変更。これで気楽にやれるし忘れても安心だね。

ボナキャラ
ランキングバトル敵構成
ボーナスキャラと敵編成。今回は3体構成なので全体攻撃キャラ有利ですね。
ボナキャラは物魔バランスよく存在してるので手持ちと相談してどっちでいくかを決めましょう。

初日
初日RP
初日ダメラン
スキルリンク
ランキングバトル殴りました。ボーナスキャラはアイドルバフォメットとイースタームルキベルの中×2ですね。
あとは物理全体のパーティで組みました。

騎士君はS1クロセル→SPルサールカでバリアを高速回転させる編成です。合間にS2鈴鹿御前でバフを撒くスタイル。

敵の攻撃対象が先頭、2番目、一番すばやさが高いキャラなのでこの編成でいうと騎士君、ハーフベルゼブブ、アルミラージにとんできますね。でも基本は先頭が一番攻撃くるので先頭を固めておけばしのげるかと思います。

編成は組めたのであとは最大値が出せればおkですね。まだ日はあるのでそのうち良い記録でるでしょ。

初日順位
初日はこの辺でした。今回はそこまで変動はなさそうですがどうでしょうかね。
300位以内いければいいかなー。


さてメインストーリーについて。メイド喫茶の体験入店が終わったあとにロキがなにか思うことがあるようで。
ヘルとの交流の道は遠い・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

スタレ

最近は崩壊:スターレイルというゲームで遊んでますね。

開発は原神とかを開発してるHoYoverseです。私は原神はノータッチなのでここのゲームは初めて触りますが、最近のソシャゲはYostarといい中国系企業の勢いがすごいですね。まあこの辺の企業の思考は限りなく日本人に近いものを感じるけど・・・

みんながやってるのでとりあえず初めてみましたがなかなかに面白いですね。ベースがオーソドックスなRPGのスタイルなので楽しくやれてるというのが大きい。

fc2blog_202305242139329bd.jpg
最初の星5はヴェルトでした。ヨウおじちゃん!
唯一無二の虚数属性のキャラなので長い間お世話になりそうです。

fc2blog_20230524213936762.jpg
まだまだ初めたばかりのクッソ初心者です。右も左もわからないのでスタレの先輩方にいろいろ教えを請いながらぼちぼち頑張ってます。

fc2blog_2023052421393071f.jpg
ストーリーは大雑把に言うと宇宙列車でいろいろな星に行って問題を解決しながら星核を探し求めるというもの。
難しい単語がいろいろ出てくるので最初は???みたいな感じになりますが慣れてくると結構楽しめます。

3Dの広いマップをあちこち探索できたり、いろいろなクエストが発生したりしてそれをこなしたりするだけでも楽しいですね。
移動の煩わしさもテレポートを利用したファストトラベルが至るところに配備されてるのでとても快適。

fc2blog_20230524214117e70.jpg
戦闘はターン制バトルですね。FF10とかアトリエシリーズの戦闘が一番近いですかねー。
必殺技で行動順割り込みがあるのでスキル順とかをあれこれ考えるのが楽しい。

ゲームシステムが自分の好みに合ってるのでしばらくは遊んでいこうかなと思ってます。
とりあえずまだ初心者の域を出ていないのでひたすらやれることを頑張ってやっていきたいですね~。

それではまたー。

ふるふる 推し衣装

ふるーつふるきゅーと!の話題。
夢々衣装
新イベント「カボスドリーム☆夢☆夢☆衣装」がスタート。
衣装とはなんぞと思いましたがゴスロリ衣装でした。妹(エンクリ)もやったネタなのでそっちから引っ張ってきた可能性・・・

今回の登場キャラはカボス(配布)、ライチ(前半ガチャ)、オレンジ(後半ガチャ)の3人です。

カボスは初の別衣装ですね。これで果実の塔の出身キャラは全員別衣装もらえましたね。よかったよかった。

ライチは2年前の水着イベ以来です。だいぶ久しぶりです。

オレンジは去年のにゃんふる以来ですね。果実の塔組の中では一番優遇されてますね。オレンジちゃん好きなので出番多くて嬉しいです。

ゴスロリライチ
前半ガチャのゴスロリライチは水の与ダメ枠ですね。ここにきて水が連続できましたね。最近あんまり実装されてなかったからね、仕方ないね。

私は後半ガチャに全力を出したいのでスルーです。

さてイベントストーリーについて。Black Rosaliaのライブを見て衣装に惹かれたカボス達がファッションを真似るお話。
ゴスロリは無限の可能性。

続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2プレイ記25

オクトパストラベラー2の話題。

今回からはパルテティオ編です。プレイ記もようやく最後の一人まできました。
はよかけ。

1章は以前のプレイ記参照。
2章から書いていきます。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる ストップ暴走

ふるーつふるきゅーと!の話題。サイドストーリー後半スタートしました。

毒りんごスキル修正
今回のガチャですが毒りんごの進化スキルが被ダメUPではなく、攻撃UPになっていたミスがありました。
攻撃UPはバニーレモンできたばっかりなのでキャラ寿命が危うく1週間になるところでしたね・・・

ガチャはお金に関わる重要な部分なのでその辺はしっかりしてほしいですねぇ。ふるふる最近だらしねえな。

毒りんごステ1
というわけで修正後にガチャ引いてステ1で毒りんごちゃんお迎え。
今回のどくちゃんのドレス衣装かわいいよね・・・

WPUを追うのはこわいのでトケルの方はスルー。トケルは土の攻撃枠でアマラスとの互換ですね。ようやくアマラスに並び立つ存在が出てきたか・・・アマラスの入手もそろそろ緩和してくれないかなぁ。

さてイベントストーリーについて。晩餐会もお酒と余興で盛り上がる。
これただの宴会じゃないですか・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 子孫繁栄

エンジェリックリンクの話題。
新イベント「スペシャルイースターエッグを探せ!」がスタート。

今回の登場キャラはムルキベル(配布)、マーラ(前半ガチャ)、ペネムエ(後半ガチャ)の3人ですね。

ムルキベルとマーラは初の別衣装。ペネムエはミニスカ以来ですね。

249位
前回のイベントのランキングバトルは249位でした。久々に300位以内に入れましたね。
今回はガチャを引いてる人も多いイベントなので競争も激しかったですがなんとか入れました。

イースターマーラスキル
イースターマーラは物理全体サポーター。サポーターとはいっても防御系のサポーターですね。
先頭の魔防アップをしたり、バリアを張ったり、ヘイトを高めたりするキャラです。
要するに先頭をガチガチにするということですね()

タンクへのサポーターという表現が一番しっくりくるんじゃないかな。先頭の生存能力を高めたいときには力を発揮しそうなキャラです。

ログインボーナス
今回はイベント配布キャラの聖典がログインボーナスでもらえる模様。
多少周回に余裕が出るのはいいことですね。

腰振りアーリマン
今回のボスは腰振りアーリマンです。いろいろアカンやつだ。
腰どこだよ・・・

おちんぎん
お、おちんぎん・・・

ボスとマーラの時点でもうアレな内容なんだろうなぁというのが容易に想像できてしまう・・・

ムルキベル
配布のイースタームルキベル。
パンモロ!

ムルキベルスキル
イースタームルキベルは物理全体アタッカーですね。すばやさダウン、物防ダウン付与を持ってますが、すばやさが致命的にないのでデバフキャラとしてはイマイチ感が否めないですね・・・

アタッカーとしても自己バフがないのは微妙ですねぇ。もう一声くらい欲しかったかなぁ。

さてイベントストーリーについて。
イースターの祭りのテーマは子孫繁栄・・・そう子孫繁栄です。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる みんなのショー

ふるーつふるきゅーと!の話題。バニーイベント後半スタート。

バニーシトラススキル
後半ガチャはバニーシトラス。
水の被ダメ枠ですね。

ユニフェス引いたばかりなのでスルーです。被ダメは他属性で融通が効くのでなんとかなるでしょう。

さてイベントストーリーについて。ショーに向けた準備をする3人。
他を頼るのは悪いことじゃない。

続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2プレイ記24

オクトパストラベラー2の話題。
今回はアグネア編5章です。

これでアグネア編はおしまい。
5章ははっきり言ってツッコんだら負けみたいなコメディ展開ですね。
概念バトルの始まりだぜぇ・・・!

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる フルコース

ふるーつふるきゅーと!の話題。
魔女の晩餐会
サイドストーリー「魔女の晩餐会」がはじまってますね。その他にもユニフェス、果実の塔追加などのアプデがきました。

ソイ天井
ソイ
ユニフェスのソイちゃんは天井でした。天井だけどかわいいから許す!
やっぱりケミ耳おっぱいを・・・最高やな!

ソイ紹介文
ソイちゃんはアボカドちゃんの幼なじみですね。ケット・シーどんどん増やせ(過激派)

果実の塔 第二層
今回は181~185階。

181階
181階
土属性有利。新加入は学園アメイシャ。
土の攻撃枠が更新できる日はくるのだろうか・・・(アマラス)

182階
182階
風属性有利。三姉妹ヒメイチゴが新加入。
風はそこまで大幅に遅れを取ってるキャラはいないので安定した火力は出せますね。

183階
183階
水属性有利。前回から面子はそのままです。
というか最近水属性の追加きてないよね・・・やはり来月のフルハンは水かなぁ。

184階
184階
火属性有利。面子は代わり映えなし。
全体攻撃に侵食された火属性である。

185階
185階
闇属性有利。学園シナビル、ソイが新規。
久しぶりに闇がそこそこ強化できましたね。最弱は脱してきた気がする。

バイトに
手伝おっかー
今回の果実の塔ストーリーはカボスとカリーナ。カボスがカリーナのバイトを手伝うお話。
カリーナいっつもバイトしてんな。

さてイベントストーリーについて。隊長のおもてなしをする晩餐会を開くことになった魔女達。
おもてなしの形は人それぞれ・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 最後の累計

エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャ、ランキングバトル、創造主の定期試験EX、イベントリバイバル追加がきました。

99位
活躍章
第8回裏FCバトルお疲れ様でした~。

今回はなんと100位以内に入賞できました!
99位なので超ギリギリですw

第5回以来の活躍章ゲットですね。ちなみに前回同様、今回もおうえんキャラ2人での入賞になりました。

物理単体FCだけはそれなりにいい位置にいけるんですよねぇ。物理単体以外では不可能なのでおうえんキャラ3人になることが今後あれば入賞できるかなーといったところ。今まで裏FCでおうえん3人はなかったので今後もないんじゃないかなぁ。

アイドルベリアルスキル
後半ガチャのアイドルベリアル。単体魔法アタッカーですね。

デバフとバフ持ちですが性能としては並くらいですね。デバフが条件付きなのでやや使いにくいかなーといった印象。
SPスキルのバフが強力なのでリキャスト短縮と組み合わせるといい感じに運用できそうですね。

性能云々の前に人気1位のキャラなので引く人は多いでしょうね。引く人は頑張ってください。

イベントリバイバル
今回は「納涼!ゴーストスイーパー!」から水着アイペロス、「イルミネイトカンパニー-ぶち上がりまShow☆-」からアミーが復刻で登場。

特に水着アイペロスは物理特攻の魔法全体アタッカーとしてはかなり優秀な性能なので取得・星上げをオススメします。人によっては
クエスト、FCバトルでまだ活躍できる強さなので聖典集めは忘れずに。

創造主の定期試験EX
EXは3体同時ではなく、W2にナイプハーゲンティ+取り巻き2体、W3にナイプリリス+取り巻き2体、W4にナイプアザゼル+取り巻き2体というステージ構成。

EX14ターン
EXダメラン
EXスキルリンク
EXは14ターンでした。パーティはいつもの魔法パ(リリス&アスタロト)

タンクは聖夜リリスではなく騎士君ですね。聖夜リリスちゃんは魔法攻撃には耐えれないので騎士君が魔法タンクとして受ける形で、リリスちゃんはサポーターとしての運用です。元々サポーターだしね・・・

前回は物理パでやってましたがW3のナイプリリスの攻撃がさらに激しくなっているのでダメージの少ない魔法パに切り替えました。道中にも物理敵が混じってるので魔法のほうが有利な場面が多かったですね。

火力は足りていたのであとは耐久のバランスを調整してクリアできました。今回は比較的簡単だった気がします。

ランキングバトル
ボーナスキャラ
今回のボーナスキャラ。ほぼほぼ物理キャラなので物理パが推奨ですかね。
ベリアルを引いた人は魔法パでもいけそうですね。

ランキングバトル敵詳細
今回は敵1体で物理属性です。いつものごとく防御力は同じなので物魔どちらでもいいでしょう。

ランキングバトル本戦
ランキングバトル本戦ダメラン
ランキングバトル本戦RP
ランキングバトル模擬スキルリンク
ボーナスは大のアイドルバフォメット、中のアイドルアミーの2人入りですね。
久しぶりに大有りでやるぜ。

ランキングバトルのパーティは騎士君、フェンリル、アイドルアミー、アイドルバフォメット、水着グシオン、晴着ルシフェルです。

騎士君はS1アルミラージ、S2鈴鹿御前、SP創造主のバフ盛り盛りサポーター型。回復は創造主SPと水着グシオンS2だけで事足りました。ベースと特性をガチガチの物理受けタンクにしてるので普通に耐えれますね。

初日は上振れましたね。バフォちゃんがクリバフなのでFCバトル同様ブレ幅が激しいです。

100位
初日終了時は100位でした。今回はボーナス大持ちの人多そうなので180位すら怪しいレベルですね・・・
一応今回までは累計RPなので殴り忘れには注意ですね。最大RPで競うのは次のイベのランバトからです。

最大になればクリバフのブレもある程度リカバリーできるので少しはマシになりそうですね。
とりあえず今回は忘れずに毎日殴るようにしないとね。

来週はイースターエッグを探せという謎イベントです。どんなキャラがくるのか予想できないのである意味楽しみですね。

それではまたー。

ふるふる 先輩うさぎ

ふるーつふるきゅーと!の話題。
ハニーバニー
新イベント「ようこそ!ハニーバニーGIRLS♪」がスタート。バニーガールイベですね。
バニーガール流行りですからね(某ゲームを見ながら)

今回のイベントキャラははちみつ(配布)、レモン(前半ガチャ)、シトラス(後半ガチャ)の3人。レモンちゃんとレモンちゃんと関係の深い2人という構成ですね。

はちみつとレモンは3周年の創生以来ですね。
シトラスは初の別衣装です。

バニーレモンスキル
バニーレモンは光の攻撃枠ですね。パンノキ復刻後に更新するのはどうなのと思っちゃいますがインフレはいつものことダナー。
私はユニフェスとサイドストーリーに照準を合わせてるので今回のイベガチャは多分スルーすると思います。

さてイベントストーリーについて。代打でマジックショーをやることになった3人。
今回の敵役死んだな・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ ブレ幅

エンジェリックリンクの話題。第8回裏FCバトルが始まりましたね。

GWスペチケセット
スペチケVtフォカロル
裏FCの話題の前にGWのスペシャルチケットセットを買って、Vtフォカロルをお迎えしました!

裏FCが迫っているので物理のキャラを取るのが普通だとは思いますが、物理キャラは十分なくらいいるのでここは自分が取りたいと思っていたキャラを取ることにしました。

フォカロルちゃんかわいいですね~。通常verも持ってなかったので初ゲットでとても嬉しいです。

私は今回の裏FCに関係ないキャラ取りましたが、それ目的で取る人でオススメなのは

アタッカー:浴衣大嶽丸、猫耳ブネ、猫耳オロバス、晴着セアル
サポーター:さとり、鈴鹿御前、ハーフルシフェル

この辺がオススメですね。アタッカーの火力TOPは浴衣大嶽丸、ロマン砲を求めるなら晴着セアル。
サポーターはさとり持ってないならさとり一択です。

裏FCバトル
敵構成
今回の裏FCバトルの敵構成は1体で魔法防御がすごく高め、物理防御少し低めという設定。さらには微量ですが魔法バリア持ち。

物防300/魔防1100の設定値の模様。第5回裏FCに比べて物防が少し高めになってるくらいですね。多少のデバフが必要になった程度で物理が超有利なのは変わらないですね。

バリアを連れてきた
バリアは友達()
バリアを連れてきたという文章にとてつもない哀愁を感じるぜ・・・

編成一覧
今回の編成の一覧。全部物理パです。
1PTだけ魔法パでもいいかなーと思いましたが普通に物理パに負けたのでね・・・物理オンリー再び。

騎士君のスキルはだいたいミカエルS2、創造主SPの様式美セット。それからS1はさくらんぼorアルミラージの物理専用の中+中バフのセットですね。物理サポーターも充実してきたのでいい感じのスキルが組めるようになりましたね~。

ボーナス倍率
おうえんキャラは2人です。裏FCのときいっつも2人でやってる気がする・・・

物理1
物理1初日
物理1
物理1はサポーターがアルミラージ、創造主、騎士君。アタッカーは晴着ルシフェル、晴着セアル、アニバルシフェルです。金髪アタッカートリオ!

物理1初日ダメラン
いきなり超上振れしましたw
模擬戦のときでは40000ちょっとくらいしか出てなかったのに・・・

創造主をスタメンで使ってるので騎士君のSP枠にはアイドルバフォメットを入れました。クリティカルの上振れ狙いです。
創造主+アルミラージ+ミカエルS2でバフは十分盛れるのでクリティカルバフに多少割いても良いかなというところでこうしました。

クリバフの上振れがあると爆発力が凄まじいですが、振れ幅が凄まじく、クリティカル有無でかなり飛距離が変わってきそうなのが怖いところですねぇ・・・

物理2
物理2初日
物理2
サポーターはさとり、聖夜セアル、騎士君。アタッカーはクチハテイル、キスキル=リラ、マーラです。
ハッスル・フルパワー組を固めた編成です。

クチハちゃんのバフは攻撃バフだけの利用でリキャスト短縮の方は使いませんでした。リキャスト減らしたい前衛のキャラだいたいクライシスなので相性が悪いのがね・・・

さとりちゃんとクチハちゃんがいるので物防デバフは十分ですね。
聖夜セアルちゃんも使ってるのでこのパーティもクリティカル次第である。

物理3
物理3初日
物理3
サポーターはハーフルシフェル、ロノウェ、騎士君。アタッカーは水着ルシフェル、HWバフォメット、フェンリル。

水着ルシフェルがいるのでクライシス寄り編成。残りの2人は特に影響がない2人をチョイスした形。HWバフォメットは物防デバフ要員です。

創造主SPは相性悪いですが、2T目に水ルシが殴る前にロノウェSPでクライシス発動するので特に影響はないですね。

物理4
物理4初日
物理4
サポーターはさくらんぼ、アイドルバフォメット、騎士君。アタッカーはHWベルゼブブ、水着グシオン、フォルカス。
個人的に一番テンションが上がるパーティですw

アイドルバフォちゃんを組み込んでいるのでこれまたお祈りが必要ですね。今回は上振れてくれました。
物防デバフ要員はフォルカスです。初期キャラのフォルカスですがなんだかんだでバランス良くて強いんですよねぇ。

物理5
物理5初日
物理5
サポーターは鈴鹿御前、ムルムル、騎士君。アタッカーはアモン、聖夜アスモデウス、カイムです。

ここまでくると見劣りする編成になってきますがそれでも魔法パよりは上ですね。ムルムルは特大相当のバフは持ってないですがそれなりの火力もあるので飛距離に貢献してくれますね。

初日暫定38位
初日の結果はこんな感じでした。100位以内は行けるかどうか微妙なライン。
初日は割と上振れたので下振れたときに順位ががくっと落ちそうなのでおそらく無理だとは思います。

最近はクリティカルのぶれ幅が半端ないのでTOPを狙う人は本当に大変だなぁと思いますね。それでも頑張って目指してる人もいるので是非とも頑張ってほしいところ。

クリティカルに一喜一憂する感じになりそうですが明日以降も頑張ってやっていきたいですね。

それではまたー。

オクトラ2プレイ記23

オクトパストラベラー2の話題。
今回はアグネア編4章ですね。

踊りの喜びを知りやがって・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 新生ユニット

エンジェリックリンクの話題。新イベント「新しいわたし、Debut!」がはじまりました。
今年もアイドルイベントがきましたね!昨年のユニットはルシフェル・サタンでしたが、今回の新ユニットはベリアル・バフォメットでした。

みんなFCバトル優勝経験者なんですよねぇ・・・つまり優勝すればアイドルユニットになれる・・・?
来年は是非ブブちゃんでお願いします(気が早い)

さてそんなわけで今回のイベントキャラはアミー(配布)、バフォメット(前半ガチャ)、ベリアル(後半ガチャ)の3人です。

アミーは初の別衣装ですね。
バフォメットは初年度のハロウィンイベント以来なので実はかなり久しぶり。
ベリアルは聖夜イベント以来なので約半年ぶり。バージョンは多いですが間隔はそれでも半年は空いてるんですよねぇ。

ディレクターズノートVol23
ディレクターズノートVol.23がきてましたね。

次のイベントはイースターエッグを探せという予想が難しいイベントですね・・・どんなのかさっぱりわからん。イースターエッグは復活祭云々なので魂関係のサリエルちゃんがくるんじゃないかと予想しときます。まあ新キャラがくる可能性のほうが高そうですがw

6月頭のイベントはフラワーシャワーとあるのでおそらく花嫁イベントでしょうねぇ。今年の花嫁は一体だれになるのやら。

予定には書いてないですが先月同様3rdサタデーフェスとエンクリフェスもやると思われるのでガチャの予定は計画的に。
今回のイベントですでに死屍累々なのは見なかったことにしよう・・・

ディレクターズノートVol23-2
そしてランキングバトルが累計値から最大値に変更になりました。最初からやれといいたいところですが意見を汲んで変えてくれたのは評価しておきましょう。

これでランキングバトルも楽になりますね。こういうのでいいんだよこういうので。

アイドルバフォメット
アイドルバフォメット60連
今回のガチャのアイドルバフォメットですが60連でお迎えできました!やったね!

アイドルバフォちゃんシンプルにかわいい・・・こういう王道的なかわいさ最高ですね~。アイドルということでイラストにサインもデザインされてるのが非常にグッドですね。ひつじサインかわいい。

アイドルバフォメット星5
アイドルバフォメット好感度MAX
バフォちゃんの好感度の表情がとてもかわいいですね。かわいい口しやがって・・・
そしてバフォちゃんは今度の裏FCバトルのおうえんキャラなのでサポーターですがMAX強化しました。

アイドルバフォメットスキル
アイドルバフォメットは物理単体サポーターですね。SPスキルがクリティカルを最大5段階上げるというクリティカルバフの鬼です。
クリバフ持ちのアタッカーと組み合わせると超ロマン砲が撃てます。FCバトルで飛距離を稼ぎたいときにはもってこいのキャラですね。

他のバフは控えめなので本当にクリティカル特化のサポーターですね。あなたの祈祷力が試される・・・

アイドルアミー
アイドルアミースキル
今回のイベント配布キャラのアイドルアミー。今回の配布もクオリティ高いや・・・

アイドルアミーは物理全体アタッカー。アタッカーといいつつ相手に攻撃デバフをかけるサポーターに近い感じですね。

攻撃デバフは割と貴重なので高難度クエストでは重宝する性能ですね。火力面ではやや物足りないですがデバフ性能は強いので局所で活躍しそうです。

さてイベントストーリーについて。アイドル発掘イベント第2回が開催することに。ユニット結成の成り行きそれでいいのか・・・?
続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2プレイ記22

オクトパストラベラー2の話題。

今回はアグネア3章ですね。3章はバトルもないストーリーのみの進行なので平和です。
アグネアストーリーのサブストーリー感。

続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2プレイ記21

オクトパストラベラー2の話題。

今回からはアグネア編を書いていきます。アグネア編は全体的にコメディチックな描写が多いのでソローネとかオズバルドストーリーの箸休めにやるのがちょうどいいのかもしれない。

2章からです。1章は以前触れたのでそちらを。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 得意分野

ふるーつふるきゅーと!の話題。いちご三姉妹イベント後半スタート。

ディレクターズノート52
ディレクターズノート52-2
ディレクターズノートVol.52がきましたね。いつも金曜日にきてましたがおそらく連休の都合で今日更新なんでしょうね。

5月初めはバニーとあるのでバニー衣装のイベントがくるんでしょうね。いろんなところで流行ってるバニーガールがふるふるにもきましたね。

あとはユニフェスが2ヶ月ぶりの復活。もうフルハンやらなくていいからユニフェスずっと続けて()

他にもサイドストーリー、カボス登場のイベント、毎年恒例になってきたにゃんにゃんふるきゅーとなど気になるイベントもいろいろとありますね。今月更新分の範囲内は割と楽しみかもしれない。

ディレクターズノート52-3
でそのにゃんにゃんふるきゅーとで記念すべき第100回イベントということでギルドスタンプが配布される模様。スタンプの追加は久々なので嬉しいですね。またフルバス期間中とかに押しまくらなきゃ・・・

フルーツハンターの再開は6月とのこと。再開もっと先でもいいのよ(やりたくない)

ディレクターズノート52-4
ユニフェス復活と魔女の遺跡更新停止のお知らせ。
ユニフェス復活はとても嬉しいんですが魔女の遺跡更新停止はちょっとアレですね。

福音あまり
今まで集めた大量の福音がゴミと化すのが辛いね・・・あとまだ復刻で実装されていないキャラはどうするのって話。

ただでさえサイドストーリーキャラは入手が大変なのに停止されると手に入れる術がなくなるのはねぇ・・・
次の更新でどういった報酬追加になるのかはわかりませんがその辺の救済手段は用意してほしいものです。


経験値の扉
経験値800
あと新しく経験値の扉という限定ステージがきましたね。プレイヤー経験値を大量に貰えるイベントダンジョン。
体力30消費のステージで1日3回限定ですが一度に基本経験値800がもらえるというとっても稼げるところになってますね。

10倍クッキーを使えば8000も一度に稼げるのでランク上げを頑張っている人には朗報ですね。

私はもう頑張らなくてもいいのでやりません・・・一応ドロップでフルメモと進化素材が落ちるのでそれ目当てでやってもいいんですがスタミナ30も消費したくないっていうのが本音。

第40回フルーツバスケット結果
第40回フルーツバスケット個人
第40回フルーツバスケットお疲れ様でしたー。今回も1位でしたね。今回は途中まで参加できなかった人もいましたがなんだかんだ取れちゃうんですねぇ。こわ・・・すごいですね。

個人は18位でした。いつもの。
この順位が一番落ち着くね・・・

ヒメイチゴ10連
後半ガチャのヒメイチゴですがとりあえず10連だけ引くかーというノリで引いたらお迎えできました。
やったぜ。とりあえず引いてみるもんですね。

ヒメイチゴちゃん、トレーにおっぱいを乗せてるのがえっちすぎる・・・食べていいってことなんですか!?

ヒメイチゴスキル
ヒメイチゴは風の防御デバフ枠ですね。シナ・・・マヨネーズ仮面をもっていなかったのでちょうどよかったです。
そして通常スキルは呪い・恐慌のW無効なので重宝する場面はありそうですね。

さてイベントストーリーについて。それぞれの持ち味を活かせばそれでいいじゃないか・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

久しぶりの安心感

今日からGW休みで実家のほうへ帰省してきました。年末年始は家族がコロナに罹ってしまったせいで帰れなかったですが、今回は無事帰ることができましたね。

今の住んでいるところにもすっかり馴染みましたがやはり地元の実家でくつろぐのが一番まったりできますね~。
いつも以上にのんびりできるのがとても良いです。

基本GWはまったりする感じなのでのんびり過ごしていきたいですね。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード