FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

心綺楼雑記17

東方心綺楼の話題。夏コミで心綺楼のサントラが出るようですね。
暗黒能楽集・心綺楼
XFDも公開されました。おそらくDISC2の新規収録曲かと思われます。お囃子がかっこいい。
それから人気爆発の曲がサントラにありますが、どうやらゲームにも実装されるようです。人気爆発の終了時間に合わせている曲らしいですね。またゲーム内での楽しみがひとつ増えたということでしょう。とにかくサントラは楽しみですね。

あとはこころちゃん実装パッチをですね・・・おそらく夏コミのサントラと同時期にそういうパッチを出してくれると信じてます・・・こころちゃんが使えないと完全製品版とは呼べんのだよ。

現在の心綺楼の状況ですが神子、一輪、霊夢の3キャラ体制で落ち着いてきました。神子は無神子砲台でガンガン戦っていて、一輪は神一輪で殴殺の流雲楽しいいいいい!とか言いながらやっていて、霊夢は道霊夢で安全札ばらまいてます。一輪と霊夢に限っては変わった信仰チャートとよく言われることがありますがそんなに珍しいですかね・・・神一輪と道霊夢は新パッチがきてからかなり面白くなったので使ってみるといいと思いますよ。

心綺楼もなんだかんだで楽しくやってます。東方箒綺楼の頃が懐かしいな・・・これからもまったりやっていきます。
それではまたー。

三タテ明暗

プロ野球の話題。週末3連戦が終了しました。今回は三タテが多い結果となりました。
三タテしたチーム
巨人・・・中日相手
DeNA・・・阪神相手
楽天・・・ロッテ相手
ソフトバンク・・・日ハム相手

セ・リーグは首位の巨人が3タテして、2位の阪神が3タテされたということでゲーム差が一気に離れるという結果に。阪神は後半戦スタートしてから初戦で12点取ったもののあとの4試合は全試合合計で4点しか取れない状態で、今日はDeNAの三嶋に完封を食らってしまって打線に元気がないですね。西岡、マートンと軸になる人が不調なのでこの2人が復調するのがカギかもしれない。

楽天は2位ロッテ相手に三タテ。3試合すべて試合をひっくり返しての逆転勝利なのがまたすごい。打線が相変わらず好調のようですね。??「見せましょう、打線の底力を」
ロッテはこれで3位転落。といってもパ・リーグは順位変動が激しいのでなんとも言えないんですけどね。それでも楽天が他チームとの差をじわじわと広げている感じになってきました。独走するのか、果たしてどこかが食い止めるのか。

三タテによっていろいろと状況が変わってきましたね。この結果が後々どうなるかが楽しみです。
それではまたー。

艦これ リランカ突破

艦隊これくしょんの話題。本題に行く前に
25万人突破
艦これの登録ユーザー数が25万人を突破しました。グラフの推移がおかしなことになってますw
私のツイッターのTLも日に日に艦これ率が高まってきていて、いつの間にかみんなやってる状態ですね。
鯖を増やしたのにまた一杯になりそうという状況。運営さん・・・死ぬなよ・・・

さて自分の艦これの進み具合ですが、ようやく4-3をクリアしました!
4-3クリア
重巡×2ルートでボスにたどり着きましたが、たどり着くまでに20回くらい挑みました。羅針盤さえ思い通りにいけばそんなに苦労しないんだよ・・・!
羅針盤がデレてくれたおかげでクリアしました。このゲームは本当に羅針盤にすべてが委ねられている気がするよ・・・
4-4
リランカ島空襲の次はカスガダマ沖海戦ですね。ボスに体力ゲージなるものが存在するようで。その前にボスに辿り着けるかが問題ですね・・・まだ挑んでませんが頑張っていきたいところ。
なお北方海峡は3-2で止まっている模様。駆逐艦が育ってねぇんだよこの野郎。ちまちま育てながらクリアできようにしていきたいですねー。

それではまたー。

調子悪い(大嘘)

プロ野球の話題。楽天の田中将大が開幕14連勝を達成しました。あと1勝で日本プロ野球記録に並びます。私は今日の試合を見てましたが「田中投げてるのかー、でも負けてて連勝もここまでかなぁ」と思ってました。しかし9回に怒涛の攻撃を展開して、押し出しで同点に追いついたあとに嶋がサヨナラタイムリーを打ってサヨナラ勝ちになりました。これで田中の不敗神話は途切れず14連勝になりました。この展開はすごいw

楽天の最終回の猛攻もすごかったですが、なんといっても田中がすごいですね。投球内容が9回90球2失点と普通の投手なら上々の出来なんですが、田中は「あんまり調子良くなかったですけどね」の一言。またまたご冗談をw
毎回完投といったいい結果を残しているのにもかかわらずだいたい調子悪かったって言いますからね。調子いいときの田中は一体どうなんだ・・・

楽天は打線の調子もよくて現在首位を走ってますね。このままの調子でいくと球団創設後初優勝もみえてくるので頑張ってもらいたいですね。そしてこの試合ひっそりと相手であるロッテの井口が日米通算2000安打を達成していました。勝っていたら田中の連勝ストップさせた貴重な2000安打目のホームランとしてもっと目立ってたのにね・・・でも井口もあの年齢で頑張ってるのですごいと思います。

田中の連勝は果たしていつまで続くのか。記録を更新するまでいってもらいたいものだ。
それではまたー。




即寝

最近は疲れが溜まりがちなせいかすぐに寝ちゃいますねぇ・・・家に帰ってきてすぐに眠気が襲ってくるレベル。今日はそんなことはないですが、なんとなく寝れそうな感じはありますw

家に帰ってきて寝るならいいんですが、この間は電車で深い眠りについてしまって駅を寝過ごしたなんてことがありました。普段は寝過ごすほど深い睡眠になることはなくて慢心してました・・・疲れが溜まっているとそうなるんだね。

とにかくやや忙しいことが多くなってきましたが、適度に体を休めながら頑張っていきたいと思います。
それではまたー。

ハイクオリティサウンド

少し前に公開された東方輝針城Web体験版の話です。体験版自体は公開された日にやりましたが話題にしていなかったのでね・・・それから今日、CDのジャケット絵が神主のブログで後悔されたようです。シルエットを見る限りかなり小さいキャラのような・・・一部の人の間では一寸法師ではないかということも言われているようですが、だいたい予想は外れるので信頼はしてませんw

さて輝針城体験版ですが、今回はとっても音楽がいいですね。タイトル曲から良い感じというくらいクオリティの高いBGMが多いです。私が聴いてよかったなと思ったものは「ミストレイク」、「秘境のマーメイド」、「柳の下のデュラハン」、「満月の竹林」ですね。ほとんど全部くらいいい曲が多い。特に満月の竹林が最高ですね~。
永夜抄の4面道中曲永夜の報いの強化版というような曲で、永夜抄の雰囲気を感じることができるうえに曲の盛り上げ方も素晴らしくてこれは神曲と言わざるを得ない。3面道中曲ってなんでこんなにクオリティ高い曲多いのだろうか・・・

続いてキャラについて。
1面の中ボスにチルノが出てきました。もはや通りすがりの定番になりつつあるチルノ。仁王立ちポーズがまさにチルノという感じでしたねw

1面ボスはわかさぎ姫。ここにきて人魚が登場してくるとは予想外。幻想郷に海はないので淡水人魚という扱いらしい。普段おとなしいらしいがこの異変に乗じて襲いかかってきた。いまいち性格がよくわからないキャラ。天ぷらおいしいですというBGMの神主コメントからして食べられるネタにされそう。

2面ボスは赤蛮奇。漢字の変換が面倒だったので辞書登録しました・・・種族はろくろ首ですね。首が伸びるタイプではなく首が取れるタイプのろくろ首らしい。首を取ったときの表情がゆっくりに見える。今回は結構イロモノ的なキャラが多く出ているような。一部のマニアックな層を狙ったキャラが多いねぇ・・・。

3面ボスは今泉影狼。名前だけみるとなんとなく男っぽい・・・でも狼女である。満月の夜に変身するという慧音先生を思い出す能力をもっている。ただこちらは純正の獣妖怪なので慧音とは違う。狼なのに毛深くなるのを気にするという意外とデリケートな性格。今回はなぜか出てきて襲いかかってきた模様。

今回はどうやら妖怪達の気分を高揚させるような何かが働いているみたいです。武器が勝手に動き出すことと大人しい妖怪が暴れだすのが今回の異変のようですが、1人で全部異変を起こしているのか誰か共犯がいるのか気になるところです。

STGについてはヘッタクソなのであまり語ることができませんが、今回は複雑なシステムが一切ないシンプルイズベストな作品みたいです。思えば星蓮船のUFOやら神霊廟のトランスやらややこしいシステムがありましたからねぇ。今回は純粋にSTGを楽しむといったところでしょうかね。下手くそなりに頑張ってみようかな・・・

とにかく製品版が楽しみですね!
それではまたー。

上げて落とす

今日は暑かったですねー、土日は気温がそんなに高くならずにやや過ごしやすかったかなぁという感じですが、当たり前のように猛暑日に戻りましたね・・・熱中症の救急搬送者が1万人を超えたみたいですし、熱中症には十分に気をつけて行きたいですね。

そんな暑い暑い言ってたらニュース記事で来週は気温が下がるとのこと。一体どのくらい下がるのかは不明ですが、どうやら梅雨が戻ってくるような感じになるらしいです。一気に真夏ムードかとおもいきやそうでもない模様。気温が下がってくれるのはありがたいですが、またしても気温差に悩まされるのはよろしくないですね。

周りでも体調不良者が結構出ているので本当に気をつけていきたいですね。また体調を崩すことは避けたい・・・
それではまたー。

心綺楼雑記16

東方心綺楼の話題。パッチがきてからしばらく経ちますがいろいろと研究も進んでいるようでキャラによって様々な運用の仕方が発見されてきているようです。

私は神子と一輪は今まで使ってましたが、これからは霊夢も使うことにしました。一応少しは触っていたキャラなんですが、まともに使ってみようかなと思いはじめました。昇天脚などが弱体されましたが、まだ十分戦えるキャラですね。前方安全札がなかなかいい感じです。上下版が出たので方向に合わせて撒きつつ突っ込む戦法ができるように。緋想天霊夢の拡散アミュレットのような形で動かせるかもしれないw

神子はデザイアの求魂が超強いですね。コンボダメージ、固めにも使えますがあの使えなかったLW(ラストワード)を決めるためのアシストになってくれるのがありがたいですね。デザイア撒いて相手を拘束しているうちに発動して決めるというもの。位置にもよりますが画面端から少し離れた位置に相手がいればそのまま中央に押し込んで発動で決まります。
デッキ構成もみんなそれぞれ変えてきているようですが、私はどうしても2,6,8ジパングを外せない人なのであんまり変化がないですね(ちなみに無宗教です)。
変更が
out:テンフォ、インフル
in:デザイア、十七条
という状態。インフルを抜いてしまったのがどうなるかですが、私の立ち回りのメインがジパングでいかに相手を咎めるかというスタイルなのであんまりいらないんですよね。コンボダメージが伸びるのは魅力的ですが、立ち回りを重視したいので・・・
8ジパング使えないという人もいるかもしれませんがうまく使えば上からの対処に役立ちますし、ヒット後の浮かせ高度も低くなったのでコンボも決めやすくなったのでなかなか使い勝手がいいです。

一輪は以前と変わらず神一輪でやってます。X射がかなりスローですが、それがまた立ち回りでは便利ですね。グレイズ狩りの動きがやりやすいのが一番の利点です。X撒いてB打撃を置いていくと戦いやすくていいですね。あと殴殺の流雲が強い強い。速いし、硬いし、広いしで便利な技になりました。よくCHを取ってくれるので人気稼ぎにも困らないですね。弱体化とはなんだったのか。

とりあえずは3キャラ体制でやって行きたいと思います。最近心綺楼が楽しい。
それではまたー。

艦これ 削れるボーキサイト

艦隊これくしょんの話題。周りの人が次々に艦これを始めていてなんだかとてつもなく面白いことになってますw
提督の数も20万人を超えたようで一体どこまでこの勢いは続くのだろうかという状況です。

私はマイペースに進めています。駆逐艦のレベリングだけでは飽きるので先にMAP4(西方海域)の攻略をしてます。現在4-3のリランカ島空襲まで進みました。ここでちょっと苦戦してますね・・・何に苦戦しているかというと羅針盤ですよ。
最後の一歩手前でボスルートを外れるというクソ具合を連発してくれるのでクリアできません。それに加えてボス一歩手前では敵空母×2という組み合わせがあるのでボロボロにされることも多々あり2-4の悪夢が蘇りそうな予感がしています・・・ただ4-3はボスルート手前以外にコースを外れる分岐がないのでその点ではマシですね~。まあどんどんボーキサイトが減っていくがな!遠征は赤城給食(ボーキサイト輸送任務)をやり続けるしかないw

話によると重巡洋艦×2がいるとルートが楽になるようです。うちの艦隊には高雄(LV65)と愛宕(LV54)がいるので何も問題ないですね!
あー高雄型かわいいなぁ、最近は摩耶様と鳥海さんも育て始めました。高雄型で艦隊を組む日もそう遠くはないだろう・・・

当面の目標は3-2突破と4-3突破ですね。4-3は羅針盤が言うこと聞いてくれればそれだけでええんや・・・
それではまたー。

光る投手力

プロ野球の話題。今日からオールスターが始まりました。今年も面白い試合が見れるのを楽しみにみて行きたいと思います。

今日は投手戦と呼ぶにふさわしい試合でした。先発がセントラル前田健太、パシフィック田中将大と88年世代エース対決となりました。田中は2イニング無失点でしたが、マエケンは1失点で田中が内容的に上回りました。

そして今日の注目は二刀流ルーキー大谷が投手それから野手として出場したことですね。田中、吉川と無失点リレーできて5回に大谷が投手としてマウンドに上がりました。大谷はなんと全球ストレートですべて150キロオーバーだったので凄まじかったですねw
1イニングだけでしたが見事なピッチングでした。

そのあとレフトの守備につきましたが、レフトフライのあとの送球がめちゃくちゃ速くてセカンドランナーの西岡があわやアウトになるかということがありました。あんな送球もできるのはすごいなぁ・・・

バッターとしては6回に番長こと三浦大輔との対決。三浦は最初ストレート勝負でしたが、最後の決め球がなんと超スローカーブでしたw
番長も魅せてくれますねぇ、しかもストライクゾーンにスローカーブを投げ込めるのが素晴らしい。
そのスローカーブに大谷は打ち取られて三浦の勝ち。ベテランの貫禄勝ちといったところでしょうかw

セントラルの投手も澤村が3イニングを無失点とオールスターを制圧していました。抑えの岩瀬、西村も安定した投球だったので点が入りませんでしたね。

両者とも点が1点しか取れず結局1-1の引き分けに終わりました。今日はもう投手が試合を支配といってもいいですね。明日、明後日とありますがセ・リーグ、パ・リーグともに頑張ってほしいですね。

それではまたー。

心綺楼雑記15

東方心綺楼の話題。ついにパッチVer1.10(現在は1.10b)がきました!
待ちに待ったキャラ調整パッチですよ。

様々なキャラに変更点があり、弱くなったものから強くなったものまで様々です。ただひとつ言えることはワンパハメ殺しがなくなったのではないかなと思います。まだ少し触っただけなのでよくわからない状態ではありますが、少し戦ってみて戦略の幅が広がっていたり、コンボが簡単に繋げていたりと非常にやってて面白いですね。

変更後のキャラの印象
霊夢:完全に普通になったなという印象。昇天脚だけと戦う時代ではなくなった。
魔理沙:あんまり変わってない。道の射撃がやばいらしい。
一輪:DAの慣性が弱くなっていたり、鉄槌がスローになっていたり、X射のスタン値が上がったりと弱くなった部分があるものの相変わらず強い。殴殺の流雲はじまった。
聖:ハヌマーンとパークシャの変貌っぷりが凄まじい。あらぶるハヌマーン。
神子:黄テンでコンボが繋げやすくなってFAとれなきゃ死ぬキャラではなくなった。十七条とデザイアが熱い。
こいし:キャッチアンドローズ、スナッチャーが強化された模様。電球暴発もなくなり強くなった。
にとり:菊一終了のお知らせ。しかし早くもトゥーピドコンで3k以上出せるように。
布都:TAがヒットしないと皿設置できなくなり、神火が皿強化以前では被弾で消滅など厳しくなった反面、2舞皿等皿が割りやすくなったらしい。
マミゾウ:打撃の判定が強くなり、2B以外にも択が増えた。他の技もスタン値が増えてコンボのバリエーションが多くなる。
こころ:未実装。こころちゃんはよ(切実)

とりあえず一方的に強い技ガンガン打ちまくるだけというキャラは滅んだと思いたい。技のバリエーションが増えるのはいいことですね。

神子と一輪使っているのでこの2人の変化に関して少し。神子はやっと戦えるようになったかなという感じ。無理にFAに神経質にならなくて済むようになったのはありがたい。それから十七条のレーザーとデザイアの求魂のパワーアップっぷりが凄まじいです。デザイアはコンボにもいけるし固めにも使えるしと万能に、十七条のレーザーは早く打てるようになって使い勝手がよくなりました。
コンボが繋がりやすくなるってだけで本当に助かりますね。今までは1コンボ決めるのにどれだけ苦労したか・・・

一輪はDAが慣性弱めになって、鉄槌も発生遅くなってスローになり、X射もスタン値が増加しましたが、それでもまだ十分すぎるくらい戦えますね。私は前から神一輪を使ってましたが、嬉しいことに殴殺の流雲が大幅強化されました!
びっくりするほど速いですw
これは立ち回りに大いに使えそうな予感。これ主軸にして立ち回ることもできそうなので非常にワクワクしています。

とにかく別ゲーくらいに仕様が変わったのでこれから慣れて行きたいですね。
初見殺しに何度遭うかな・・・

それではまたー。

首位攻防激戦

プロ野球の話題。昨日から甲子園球場で巨人阪神の首位攻防戦が始まっています。昨日は点の取り合いから後半は逃げ切りで巨人の勝利でした。今日は阪神が初回に3点先制して6回まで巨人打線を0に抑えてこのまま勝ちかと思われましたが、巨人が7回に連打で同点に追いつくと、ランナー2塁の場面で中井がライトにヒットを打った時に今成がまさかの後逸で巨人が逆転に成功。今成はこの間も巨人戦のときにボール取れなくて悔しがっていたらランナー生還させちゃったというミスをやってますから守備は相当ひどいんでしょうね・・・

さらにランナー1,3塁で阿部の場面、初球ストライクがいいところに決まりましたがその間に坂本が盗塁成功で2,3塁。場面が変わったところでなんと阿部を敬遠しました。確かに阿部は怖いバッターですが、1ストライクで敬遠をするものなんでしょうかねぇ・・・ボール気味で勝負で四球ならまだしもいきなり敬遠という選択はどうだったんだろうか。

結果論になりますが、次の村田が押し出しで1点、そして高橋由伸に走者一掃タイムリーを打たれて阪神はこの回8点を失うボロボロの展開となりました。阪神はいろいろとミスをしていたような気がしますねぇ・・・

これで巨人2勝、明日で首位攻防戦最終日とともに前半戦終了でオールスターですね。オールスターも楽しみですが後半戦も首位対決に期待ですね。

それではまたー。

艦これ 2-4突破からのレベリング

艦隊これくしょんの話題。2,3日前ですが、ついに2-4を突破しました!

2-4突破メンバー
2-4クリア_convert_20130715205427

ようやく勝てました・・・上ルート(A-F-G-H-J)でのクリアでした。上ルートだと空母機動部隊がいたので、小破が3体発生してしまいましたがボスへ突撃。夜戦に突入して高雄がフラッグシップを、扶桑が敵艦を1隻撃沈してくれたおかげでなんとか戦術的勝利で2-4クリアの悲願を達成しました!

いつまで経ってもクリアできなかったので金剛を追加して戦艦×2、重巡×2、軽空母1、正規空母1の構成にしました。戦艦の火力は偉大だったよ・・・でもクリアできたのは高雄ちゃんの魚雷攻撃のおかげだから!重巡が一番だから!

おそらく戦艦多めの構成ならLV30くらいでクリアできるんじゃないかな。羅針盤が言うこと聞いてくれればの話だがな! 
2-4の一番の敵は羅針盤娘なのだよ・・・

2-4クリア後に挑んだ3-1は5回目くらいであっさりクリアしました。数十回挑んだ2-4のあとにこの簡単さは一体・・・そのあと3-2に挑もうとしたんですが駆逐艦オンリーじゃないと進めないルートがあるとのことでした。私メインのメンバーを見ての通り全く駆逐艦育ててないんですよね・・・最高でLV20という状態で他に強いのがいない状態なので、今は3-2-1ループでレベリングしてます。駆逐艦育てるまで時間がかかりそうです・・・

何はともあれ2-4がクリアできたので一安心。俺の艦これはこれからだ!
それではまたー。


飲み会オンリー

昨日は飲み会に行きました。本当はカラオケもやる予定でしたが、突発だったので自分の予定が夜合わず飲み会だけの参加となりました。今回は3人での飲み会。

私はのんびりお酒を飲んでいたので酔うことはなかったですが、約一名日本酒を恐ろしいペースで飲んでいて、一気飲みとかも平気でやっていたので大丈夫かなーと思いながら見てましたが大丈夫ではありませんでしたw
そのあとリバースを繰り返してましたね・・・無茶しやがって・・・その頃私はのんびりアイスを食べて待ってました

落ち着いた(おそらく完全には落ち着いてなかった)ところでボウリングに行きました。5ゲームくらいやりましたね。私はスプリットを連発していました。ノーパワーを露呈してしまったぜ・・・あとの2人はカーブを力強く投げていてストライクをとりまくってました。なお安定はしなかった模様。
なんだかんだで総合スコアは似たり寄ったりな感じになりました。ムラがあるとこうなるんだね・・・

飲み会の前に資格試験があってだるい思いをしていましたが、飲み会等で楽しい気分になれたので良かったです。またいつになるか分からないけどいきたいですね。

それではまたー。

資格取り

今日は土曜日でしたが、資格試験のためにほぼ一日潰れました。3連休だったから、まだ普通に2連休という形になるだけマシですねw

試験自体は無難に終わりました。これでひと息つけるかなといったところ。まあ試験前も結構まったりしてましたがw

これから飲み会があるので楽しみ。本当はカラオケにも参加したかったんだけどね・・・

それではまたー。

熱敗北

昨日から体がだるくて朝起きてもそのだるさが抜けていなかったので今日はお休みしました。おそらく熱中症の一歩手前くらいの症状が襲ってきたんだと思いますw

暑さに耐えられるように頑張りたいと言ってた矢先にこれだよ!
水分は自分が思っている以上にこまめにとったほうがいいですねー、ただ単に水ではなく塩分だったり、ビタミンを含んだものを積極的にとるように心がけたですね。

だいぶ休んで体調も良くなってきたので明日からはしっかりやっていきたいですね。これ以上ダウンしないように気をつけていこう・・・

それではまたー。

艦これ 新規参入

艦隊これくしょんの話題。今日から新規ユーザーの方々の着任がスタートしました。どうやら鯖を分ける形で対応したようで、今までのユーザーは横須賀鎮守府サーバ、それ以外の新規ユーザーは呉鎮守府サーバ、佐世保鎮守府サーバという形になりました。

これで艦これもますます賑わってきますね。同じ話題を話せる人がさらに増えるのは嬉しいことです。新規ユーザーの方々はいろいろと分からないことが多いと思うので、この項目を確認してからやるといいかもしれません。

私もまだ集めきってない状況ですが、一部の艦娘は任務クリアのための条件になるのでとっておく必要があります。私も間違えて近代化改修の材料にして後悔したことがあるのでその辺りは注意したほうがいいですw

運営の話によると友軍の実装、潜水艦の実装、新たな戦艦、空母の実装など様々な追加がこれからあるようなので非常に楽しみですね。私はいつまで経ってもクリアできん2-4とにらめっこだけどな!

新規のみなさんも楽しんで艦これをやっていきましょう。
それではまたー。

心綺楼雑記14

東方心綺楼の話題。Hardスレを中心にたまに無差別、たまにツイッター募集という感じでやってます。しばらくやっているとキャラ対策の動きもそれなりにできてきて勝率が良くなってきたキャラもありますね。

これが全体の戦績
心綺楼戦績7月9日時点
神子メインなんですが一輪さんの勝率が圧倒的すぎてメインがよくわからない状態になってますねw
対戦数では神子が上だから(震え声)
こうしてみると一輪さんは強いですねー、慣れてない人が多いとはいえ、それを除いても強いと思います。

さて一輪さんはおいといて神子の戦績
心綺楼戦績7月9日時点神子
いろいろな強さの方と対戦していることもあるのであんまり当てにならないかもしれない。それでもマミゾウに至っては勝率30%くらいと落ち込んでましたが5割近くまで上がってきたのは成長した点ではあります。ただ一輪には負けていく一方ですね。何が辛いかって鉄槌で遠距離拒否されて、中距離になるとDAと攻撃範囲の広いB攻撃が容赦なく飛んでくるので対処が難しい。こちらがワンチャンで勝つような戦いを強いられることが多いので、とにかく忍耐が問われる戦いになります・・・

なるべくどのキャラとも勝率5割近くをキープできるように頑張りたいですね。課題は一輪ですがなんとか対処していけるようにしたいなぁ・・・

それではまたー。

吐き気を催す熱気

超暑いです。いきなり暑くなるなよと毎回夏がくるたびに言ってますが本当にいきなりは勘弁してほしいです・・・梅雨明けもしてこれからどんどん暑くなってきますね。この暑さをなんとか扇風機で乗り切ってみせるぜ・・・!

さて私はいつもどおり出勤したわけですが、こんなクソ暑い中でスーツ着る風潮がある日本っておかしいだろとつくづく思いますねw
常時我慢大会でもやってるのかというくらい変なことをしている気がします。クールビズもあるとはいえ、スーツを着なくてはいけないときは着ないといけないですからねー。

そのせいか常時気持ちが悪くて吐き気がするほど暑かったですね。家に帰ったら即着替えました。この熱を帯びる衣を身に纏わなければならないと思うと嫌ですねぇ・・・とにかく熱中症には気をつけたいです。

それではまたー。

艦これ 鬼門ステージ

艦隊これくしょんの話題。相変わらず少しずつやってます・・・がなかなか先に進めません・・・
鬼門ステージの2-4 沖ノ島海域がクリアできないんですよね~、マップが長いせいで途中で中破することが多いので引き返すしかないのと羅針盤がボスルートをことごとく外してきやがるのでクリアまで到達しないというね。しかもボスまでたどり着いてもこちらの攻撃があたらず相手の攻撃だけが当たるという悲惨な状況もあり非常に苦労してますw
一応中破対策で応急修理要員(ダメコン)を装備させて対策を取りましたが、羅針盤には抗えないのでね・・・なんとか新規が入ってくる10日までにはクリアしたい・・・!

ちなみに現在のPTですが
高雄改 LV48(重巡)
愛宕改 LV37(重巡)
扶桑改 LV48(航戦)
五十鈴改 LV36(軽巡)
龍驤改 LV37(軽空母)
赤城改 LV35(正規空母) 

こんな感じ。これでもまだレベルが足りないというのか・・・いやただ単に運が悪いだけだよね・・・
もっと戦艦入れろとか空母入れろとかいうかもしれませんがこれ以上いれると資源がマッハなのでなんとかこの面子で突破したい。夜戦に持ち込めば上の4人が頑張ってくれるのでおそらく勝ち筋はあるはず。ダメコンもあるし夜戦はどんどん挑んでいきたいところ。なお砲撃戦で大破される模様。ボス強すぎるぜ・・・

しばらくは資源溜まったら2-4挑戦を繰り返しやって行きたいと思います。遠征組が大量の資源とバケツを手にいれることを待ちわびながら艦これをつづけていきたいです。

それではまたー。

熱気

非常に蒸し暑いです・・・この纏わりつくような暑さはかなり不快ですね・・・まだカラッとした暑さのほうがマシですね。梅雨明けかなーと思いきやまだ雨が降っていて湿度の高い状態が続きそうです。体が重くなるような暑さは勘弁してほしいですね。

今日は髪を切りに行ってきました。だいぶボサボサになってきて、ちょうど暑さも増してくる頃なのでいいタイミングかなと思って行きました。これでしばらくは髪が鬱陶しくなくて快適な状態で過ごせそうです。

日に日に暑さが増してくるとおもいますが、なんとか頑張っていきたいですね。
それではまたー。

心綺楼雑記13

東方心綺楼の話題。最近メインの神子が勝てなくなってきて、逆にサブの一輪が勝ちまくっててもうメインがよく分からなくなっている状態です・・・これも性能差の違いってやつか・・・

黄昏の日記が更新されてました。キャラの技の性能の変更があるようです。今の現状だと心綺楼は技が少ないのに死に技が多いせいで一部のキャラに至っては同じことしかできない状態になってますね。特にひどいのがこいしで正直必殺技がほとんど使えない性能のものばかりで、電球(8B)かAを押し付けていくことしかできないんですよね・・・そのせいで対戦してて面白くないし、こいし使いもおそらくそんなに楽しめてないのではないかと思いますw

一部の技がすこぶる高性能なのに、あとの技がゴミなのでこういう現象が起こってしまうんですよね。霊夢の昇天脚、にとりの菊一なんかはその代表例といってもいいでしょう。なので今回の技性能の見直しは期待したいですね。

それでもこの見直しをしたあと心綺楼が別ゲーにならないか心配・・・まあパッチでだんだん良くなっていくのはいいことなんですが、今まではなんだったのかとなってしまいますね。やっぱり心綺楼って未完成だったんじゃ・・・

いろいろな技で相手に分からせたり、分からされたりするような駆け引きの楽しい対戦ができることを願ってます。
それではまたー。

伝統らしさ

プロ野球の話題。巨人阪神の首位攻防戦は巨人の2勝で終了しました。1試合雨で中止になってしまったのが残念なくらいこの対決は接戦で見応えがありましたね。まさに1点をめぐる攻防という言葉がふさわしい試合展開でした。

一昨日の試合では延長戦までもつれた結果、最後は巨人が押し出しで取った1点を守り切る形で勝利し、今回は犠牲フライで取った1点を継投で守りきって勝ちでした。どちらのチームにも言えることは投手陣の安定感ですね。
先発はもちろんリリーフ陣が安定しているのが何よりも大きいです。他のチームの救援陣が軒並み防御率3点台なのに対して巨人阪神は2点台と優秀ですからねぇ(巨人:2.16、阪神:2.64)

点を取られないって本当に大切なことですね。打撃だけでは成り立たないことがよく分かります。リリーフ陣はほぼ毎日投げていて大変だとは思いますが頑張って欲しいですね。

それではまたー。

艦これ 仮登録スタート

艦これの話題。今日から艦これの新規ユーザーの仮登録が始まったようです。人数が急激に増えすぎたせいで新規に制限がかかっていましたがもうじき解禁されるようです。仮登録の1週間後の10日から本格的に新規ユーザーが鎮守部に着任して艦これスタートができるみたいですね。一体どのくらいのユーザーが増えるんだろうか・・・仮登録はおそらくどのくらいの人数が増えるかを確認するためのものなんじゃないかと思います。それによって鯖強化の度合いも変わってくるしね・・・まあ艦これというものに少しでも興味をもっている人は仮登録くらいはしてもいいんじゃないかな!

さて私の艦これですが、2-4でストップしてますね。マップが長いせいで途中で艦隊が中破したり、大破したりしてしまうので撤退せざるを得ない。最後の一歩手前で空母複数の艦隊と遭遇するので非常に耐えるのが厳しい。道中も戦艦、重巡が出てくるのでダメージがきつい。とにかく最小限のダメージで抑えて、あとは羅針盤運にかけるしかないですねw

新規ユーザーが参入してくる頃までには2-4をクリアしたいなぁ・・・
それではまたー。

同作業

今日は職場で同じ作業を5時間以上もやってました。ずっと同じことをやっているとだんだんと視界がぼんやりとしはじめて眠くなってきますねw
これが慣れてない環境だったら眠くなることは無いんですが、かれこれ実習で3週間いるので慣れてきているんですよね・・・そのせいで今日は眠気との戦いでした。

こういう単純作業の繰り返しでは頭の中で楽しいことを思い浮かべながら作業すると結構気が楽ですが、あんまり思い浮かべることに集中しすぎてもそのまま寝てしまうことがあるので気をつけないといけませんw
まあ適度なバランスが必要ですね。最近では心綺楼か艦これのことを思い浮かべていればだいたいは気が紛れるのでそれで乗り切ってます。

仕事の中には長々と単調なことを繰り返すものもあると思いますが、そういう時は気分だけでも楽しい状態に保っていきたいですね。

それではまたー。

サマーデイズ

7月になりました。まだ梅雨が抜けきってない感がありますがこれからどんどん暑くなってくるでしょうね。まだ夏は本気を出していない・・・!

さて恒例の月初めのブログ振り返り
開設から 2283日経過
全記事数 2507記事
更新ペース 1.1記事/日

6月の記事数は29記事でした。少し前に2500記事に到達しました。次のキリ番3000までまったり更新していくつもりですよ。

続いてアクセス解析について
6月に一番検索にかけられていたキーワードは「秦こころ」でした。東方心綺楼の新キャラですね。やはりみんな新キャラは気になるんでしょうね。こころちゃんはニコ童祭の人気投票で初登場14位という快挙でした。こころちゃんは無表情キャラだけど感情が豊かという斬新な感じがいいんでしょうね。私も好きです。
なので黄昏さんこころちゃんの実装早くしてください、オナシャス!

注目キーワードについて
神子 勝利 心綺楼
心綺楼での神子の勝利ポーズは
・肩で笑う
・三段笑い
・マントを翻して後ろを向く
の3つがありますね。ネタ的に面白いのは三段笑いですが、後ろを向く勝利ポーズがかっこいいのでこれが一番お気に入りです。だいたい赤マント状態で後ろを向くのでかっこ良さが半端ない。青マント勝利もやったことありますけどあれはかなり違和感があるし、あんまりかっこよくないんですよねw
青マント状態で勝つことはまずないのでだいたいはかっこいい赤マントを見ることができます。

ネタ筆箱
定期的に謎なキーワードが出てくるキーワード検索。ネタ筆箱でありがちなのはゾウが踏んでも壊れないとかいうやつですかね。あれはまっすぐの力には耐えられるけど、他の方向は(ryというものでしたっけね。なんか壊そうと頑張っていた人が多数いたらしいですが・・・
それにしてもこういう「~しても○◯ない」と謳っているものに抗いたくなる気持ちが湧いてくるのはなんででしょうねw


本格的な暑さの到来が迫ってきていますね。たまに今でも暑い日はありますが、これできついなんてことは言っていられないのだよ・・・

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード