非想天則の話題。久しぶりに友人と
非想天則をやりました。久しぶりだったせいか最初のころはぎこちない動きしてましたね。まあそのあとはすんなり動けていい勝負ができましたが。
非想天則って間隔が開いても結構できるもんですね。緋想天をやり始めのころは1日間隔が空いただけでもかなり動きが下手になってたりしてましたが、今となっては普通に動けますね。
今回の対戦でやっぱり置き型とか装着型スペルって強いなって感じました。メインでパチュリー使ってるわけですが
スペカゲージ5の状態から
サテライトヒマワリ展開
↓
端に逃げた相手をドヨーとか水柱とかで揺さぶりながら、それでも逃げる相手を追いかける。
↓
いつの間にか3コスト溜まってたので泡姫展開
↓
また相手を追いかけ(ry
↓
ずっと俺のターン!
この流れは結構鬼だと思うんだよなぁ。戦ってた友達にこれはひどいとか言われつつも、関係なく弾幕ばらまいてましたw
とりあえず発動しておけば何かしらの効果があるっていうスペカは強いですね。まあそれをうまくいかせなければ意味がないわけですがw
あとこういうスペカ発動しておけば自分のターンに強引にもってけるので、攻めたい放題。ガン攻め楽しいよガン攻め・・・フフフ。
非想天則もちょっとずつではありますがやっていきたいですね。決してポケモンだけではない・・・8割くらいポケモンに費やしてるけど。
それではー。