FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

風じゃなくて風邪

不覚にも風邪をひいてしまったペティロです。鼻水が・・・鼻水が止まらないんだ・・・。
風邪って本当に嫌ですよね。何ごとのやる気をなくさせてしまうからね。・・・はぁやってられない。
まあさっさと治して普通の状態に戻りたいです。
それではまた。

相互リンク追加

リンクに新たにユウキのブログを追加しました。
MHP2Gと遊戯王の記事が主な内容のブログです。このブログの管理人は以前からこのブログで交流のあったユウキさんです。興味がある人はぜひ見てください。
それではまたー。

ネター!

ネタがない!と言ってもネタが出てくるわけがないので今日はネタがない日の恒例パターン「今日はネタがありません」というネタの記事で終了とさせてもらいます。
という訳でこの辺で。
さようならー。

物欲センサァーーー

MHP2ndGの話。最近になって物欲センサーに悩まされています。倒せども倒せども出てこないです。
うん火竜の天鱗がね・・・
前回のMHP2でも火竜の紅玉が出なくて苦しんでいた時期がありましたが、今回もまた火竜というリオレウス地獄に苦しんでいる最中です。
レウス嫌いなんだけどなぁ・・・まあ防具を作りたいので頑張っています。
30回くらい倒したり、捕獲したりしてますが全く出ません。相当運が悪いとしか言いようがない状況です。困る・・・本当に困る。
ついにはレウス討伐数が100体を超えました。僕の中ではリオレウス==物欲センサーの象徴といっていいぐらいですね。
物欲センサーに悩まされていますが、引き続きレウスを狩りまくりたいと思います。
では。

THE DUELIST GENESISを買ってみた

遊戯王の話題。新パックTHE DUELIST GENESISを買いました。正直あんまり欲しいカードがないうえ、LIGHT OF DESTRUCTIONにまだ欲しいカードがあるのでそんなに買いませんでしたね。
で今回はTDGSを1パック、LODTを2パック買いました。
結果
・LODT
救援光(スーパーレア)
除外された光属性を手札に加える効果。・・・使い道あるのかよく分からないカードですね。
・TDGS
マルチ・ピース・ゴーレム(スーパーレア)
バトルフェイズの終了時に融合素材モンスターを特殊召喚できるモンスター。シンクロ召喚の素材用に適しているかもしれないですね。

・・・いらないのばっかりでるねぇ。最近スーパーレアしか当たらない・・・。
なんかTHE DUELIST GENESISはサーチがしやすいですね。LIGHT OF DESTRUCTIONは分かりずらいのに(実際に1パックはずした)。まあいつも通りサーチ法はこちら
TDGSは微妙なので少ししか買わないつもりです。その前にLODTのほうを買わなければ・・・。
それではまた。

MHP2Gが200万本突破だそうで

MHP2ndGの話題。ふと公式サイトに行ったらMHP2Gが200万本を突破しているということがわかりましたね。
PSPのソフトで200万本という売り上げは過去最高記録ですね。見事にMHP2Gはキラーソフトとなったわけですね。すごいことです。
カプコン儲かってるなぁ・・・。
とりあえずこの記録はすごいということですね。いかにモンハンが人気だということがよく分かりました。今後のモンハンシリーズの動きに注目していきたいです。
それではまた。

明日は休みだ

ようやく1週間が終わりました。最近は忙しくて1週間が今まで以上につらく感じられる週となってます。
まあ明日は休みなのでやることをやってさっさと休みたいですね。
それではまた。

村クエをほぼクリア

MHP2ndGの話題。最近は村クエを攻略していましたね。残すところあと村クエLV9だけとなっていたので適当に進めました。適当にクリアしていると緊急クエストが出たのでやりました。
まあアカムトルムでした。ガンスで(ryなので楽に倒せました。そしたらムービーが流れたので、見ました。なかなか面白いくて和みましたね。音楽もなかなかでした。
そのあともしらみ潰しでクエストをクリアしていたら出現していたクエストをすべてクリアしました。
これで終わったー!と思ったらネコートさんから新たなクエストが告げられました。

モンスターハンター

まさに最終クエストにふさわしい名前と内容。リオレウス→ティガレックス→ナルガクルガ→ラージャンの大連続狩猟。・・・強さがG級だそうで。しばらくは放置ですねこれは・・・。
とりあえず大半の村クエはクリアしたので、残りのG級クエストをクリアしていきたいです。

アカム討伐後のムービー。ネタばれなので見たい人だけどうぞ。

遊戯王5D's 第4話

遊戯王の話題。遊戯王5D'sの第4話を見ました。ついに遊星対ジャックの対決。相変わらずシンクロ召喚合戦をやっていました。新パックのモンスターが大量に出てきましたね。こういう使い方をするのかへぇ・・・正直新パックは微妙ですね。そんな地味なカードの中ついにスターダスト・ドラゴンが召喚されました。次回の戦いに期待したいところです。
あとキングであるジャックがいいキャラをしていますね。セリフが無駄に派手なのと自信過剰な態度はまさに遊戯王DMの海馬社長を思い出させるような感じですね。おもしろいです。

遊星とジャックのやりとりをお楽しみください。


双剣製作中

MHP2ndGの話題。前回に引き続き双剣の話。
まあ相変わらず双剣に夢中なわけですが、どうも双剣の種類が少ないのでいろいろと作っている最中です。
で現在までに作ったレア度9以上の双剣は
・フローズン=デス
氷属性の双剣。攻撃力364、氷属性370なので強いです。クーラーダガーから地道に作りました。
・封龍剣[真絶一門]
前からあった超絶を強化しました。古龍の血とピュアクリスタルをそろえるのがだるかった・・・。
・双聖剣ギルドナイト
水属性の双剣。かなりの斬れ味を持っているのに簡単作れました。これは特にオススメですね。
まだこんな程度しかできてませんね。もっと強力な双剣を作っていきたいです。

双剣に夢中

かなーり久しぶりのMHP2Gの話題。さいきんやる機会がないのでネタもそんなにないですね。
近頃は双剣にはまってます。G級グラビモスを双剣で倒したとき以来から結構やりこんでますね。今まで使用頻度が10程度だったのが一気に40近くまでになるほどです。
双剣には強走薬Gがほしくなるのでゲリョスを大量に狩ってます。またそのゲリョスも双剣の乱舞とかで倒すのが楽しいです。ゲリョスを大量に狩猟しているせいか毒怪鳥の頭や石頭が大量に手に入ります。G級ゲリョスだとピュアクリスタルも手に入るので結構素材集めにもなっていて、まさに一石二鳥ですね。
しばらくの間は双剣狩り生活を楽しみたいと思います。
それではまたー。

テンションが上がらない月曜日

月曜日です。新しい週の始まりですがすがしいーーーー!・・・なんて思う訳がないですよ。月曜日って本当にやる気が出ませんね。
休日明けはだるいです。誰だって休日明けはつらいと思います(たぶんそうだ、絶対そうだ・・・)。
まあ徐々にテンションを上げてやる気を出していきたいです。
それでは。

どうでもいいこと

どうでもいいことですが拍手総数が100になりました。拍手ってfc2のブログの記事の下の方にあるあれです。
なかなか影が薄い存在ですが、拍手があるとありがたいですね。なんとなく拍手を押したくなった人は適当に押してください。
それではまた。

まあ手抜きで

いろいろと事情があるので今日は手抜きの記事で終了とします。手抜きの記事=ネタがないですよーってことです。
それではまた。

THE DUELIST GENESIS 事前情報

遊戯王の話題。明日は新パック THE DUELIST GENESISの発売日ですね。というわけで今回はその事前情報の記事を書きたいと思います。
まずどうでもいい話から。このパックの名前"THE DUELIST GENESIS"ですが、デュエリストの起源とかそういう意味ですね。まさに第6期初のパックの名前にふさわしい名前ですね。
このパックには遊戯王5D'sから登場した、シンクロ召喚に必要なチューナーモンスター、シンクロモンスター、それをサポートするモンスターが主に収録されています。
また新種族サイキック族も登場。ライフを払うことによってさまざまな効果を発揮するモンスターだそうです。・・・今のところ強さが分からない。強いかどうかは使うまで分からないですかね。
他にもアニメで登場したモンスター、スピリットの強化カードなどがあります。
・・・なんだか微妙なパックのような気もします。僕が唯一強いと感じるのはこのパッケージイラストのスターダスト・ドラゴンくらいじゃないかと思います(まだわからないですが)。PHANTOM DARKNESS、LIGHT OF DESTRUCTIONに比べるとちょっとな・・・というぐらいの感じでしょうか。
まあシンクロ召喚を一度試してみたいという人はスターターデッキとこのパックを買えばそれなりのものができるんじゃないかと思いますね。
ではおまけに今回のパックのウルトラレアについての意見を書いたので、見たい人はみてください。
続きを読む

遊戯王5D's 第3話

遊戯王の話題。遊戯王5D'sの第3話を見ました。今回は再び遊星対牛尾の対決。またしてもバイクに乗りながらの戦いです(今だにバイクの意味が・・・)。
今回は新たなシンクロモンスターが登場しました。・・・正直微妙な効果。コンボか何かに使わなければ使っていけないカードでしたね(シンクロの扱いひどいな今のところ)。
まあそれでもデュエル自体はまあまあ面白かったですよ。
今度はついにあのキングとの対決だそうです。スターダストドラゴンの使われ方に注目したいですね。

微妙にアレンジしたシンクロ召喚の決めゼリフ登場。

えーとニコ動の遊戯王5D'sは消される可能性大なので注意しましょう。
それではまた。

時間を・・・

やることがまだまだあるのでゲームをやる時間がないです。MHP2Gを・・・スマブラXを・・・。
とかいってますが、しばらくやってないので別にやらなくても苦にならなくなってきました。でもやる暇さえあればやりたいという感じですね。
ひとまずやるべきことをさっさとやりたいです。
それではまた。

相変わらず

最近いろいろやることがあるので相変わらずネタなし状態が続いています。ネタがないけど更新します。かっこよくいうと「何も言うことはない」です。ただネタがないだけなんですがね。
それでは。

最近

最近急に学校でやることが増えているので、いろいろやれないためネタがありませんね。・・・いろいろありすぎると逆にやりたくなります・・・ああ面倒だ。
面倒でもやらなければならないので、がんばってこなしていきたいです。
では・・・。

ライトロードをCGIで試してみた

久しぶりに遊戯王の話題。今日は久しく遊戯王CGIをやりました。
しばらく放置してましたが現実でもう少しでライトロードが完成しそうなので(でも裁きの龍が2枚しかなかったり、他のカードも足りなかったりする)、そのデッキを試すような感じでやってみました。
早速結果を書きます。
9勝3敗くらいでした。3回負けましたね。負けたのは・・・[ギオン墓守](冥王竜ヴァンダルギオンと墓守のデッキ)と[スキドレ]、もう1回は単なる僕のプレイングミスで負けました(何やってんだか)。
やはり特殊召喚や効果を封じられると弱いですね。ライトロードは。
今回戦ったギオン墓守は強そうでした。1回作って試してみたいですね。
さて、ライトロードは特殊召喚や効果を封じられない限りはかなりの勝率が得られるということがわかりました。もう少しで現実でも作れそうなので(遅いけどね)、頑張って集めたいです。
あと最後に僕がいまCGIでやっているライトロードのデッキを紹介します。まあ参考になるかどうかは不明ですが、一応興味のある人は見てください。
続きを読む

G級グラビモス in 双剣

MHP2ndGの話。今日はG級のグラビモスを狩りに行きました。使った武器は双剣(双聖剣ギルドナイト)でした。双剣はたまに使うくらいなので、あまりうまく使えませんがグラビには楽かなーなんて思い双剣で挑みました。
まず原種のグラビモスから。場所は旧沼地。沼地に巨大なグラビがいると異様な迫力がありました。それはともかくまず腹の下に潜り込んでの攻撃。MHP2Gではブレスのあとの爆炎がわかりやすくなっているので、攻撃しやすくなっていましたが、相変わらず接近しているとタックルとか押しつぶしとかをやってくるうえ、ガードすらできない双剣なのでものすごくダメージを食らいました(回復薬の減りがかなり早かった)。
さらにダメージを食らってある程度体力が減っている状態で、ふっとばされた後、薙ぎ払いブレスのモーションをしていたので、やばい死んだと思ったら近くにいたがブラスに吹っ飛ばされてなんとか助かりました。
ありがとうガブラス!
と本気で思いました。雑魚敵に邪魔ばかりされていたけど、今回は助けられました。役に立ってくれるときは立ってくれるものですね。
いろいろありながらも腹の下で乱舞を繰り返していたら倒しました。時間は約20分でした。双剣はすぐに終わるから楽です。ただし回復薬の消費量が・・・。
次に黒グラビモス
こいつに対しても腹を攻撃するんですが、斬れ味が紫じゃないとはじかれるというひどい堅さでした。まあ双剣ははじかれても攻撃できるからいいですが、それでも非常に堅かったですね。
でも黒グラビはブレスばかりやってくれるので、こちらとしては楽でしたね。尻尾もブレスのときはものすごく切りやすいので結構助かりましたね。
でクエスト成功こっちは25分くらいでしたね。双剣での時間の早さには感動しますね(下手でもかなり短い時間でできるのがいい)。今度から双剣の使用頻度を増やしてみようかと思います。
まだG級で狩ってないモンスターがたくさんいるので、挑戦してみたいと思います。
ではさらだばー。

また書くことが

また書くネタがないです。そういうネタがないことをネタにするのが手抜きの管理人の考えることです。まあネタをなんか発掘していきたいですね。ネタって出てくる時と出ないときがあるんですよね。僕は無理やり毎日できる限り書いてますが・・・。
とにかくネタを探したいと思います。
ではーー。

稀少種狩り

MHP2ndGの話題。今日は友達3,4人とリオレウス、リオレイアの稀少種狩りに行きました。
レウスへいきたい人とレイアへ行きたい人がいたので、どうせならということで2体同時にでるクエストを4人でやりました。
開始直後にとりあえず本能の赴くままにレウスに突っ込みました。まあとりあえずレウスの動きをみていれば安全だろうという勝手な思い込みなんですがね。しかし、レウスばっかりに気をとられているとレイアが突っ込んできました。しかも他の人が向こうでダメージを与えていたので、怒り状態で突っ込まれました。
・・・痛い。回復薬Gを2個も使ってしまった。周りもこんな感じでダメージを受けていて、一人犠牲者が出たので閃光玉で1体の動きを止めつつ攻撃。
このおかげでほとんどダメージを食らわずに攻撃を仕掛けられました。なんで最初から使わなかったのかとちょっと後悔しました・・・。
で討伐完了。報酬には昔は物欲センサーの象徴と呼ばれた紅玉が大量に手に入りました。・・・なんだかせつないねぇ。
で今度は金レイアへ3人で行きました。みんなサマーソルトを食らいまくって大ダメージを受けてしまいました(ブレスからの新モーションに微妙に慣れないからだと思われます)。あとレイアが怒り時に突進をしてくるときにティガレックス並に3連ドリフト(つまり行ったり来たりの突進)を何度もやってきたので、ちょっと怖かったです(レイアにそんな力があったとは・・・)。
それでも狩りは成功。ほかの2人が死にましたがね。報酬金が2回減額で3人山分けなので、下位クエを1人で行くくらいの報酬金になってましたね。まあ報酬素材は70000z以上くらいあるからいいんですけどね。
今日は稀少種なのになぜかたくさん倒しに行きました。稀少・・・なのか? まあ細かいことは気にしないということで。
ではたらばだー。

遊戯王5D's 第2話

遊戯王の話題。遊戯王5D'sについて。第2話を見ました。今回出てきた瓜生というやつが面白かったですね。いきなり第2話から出てきてあのインパクトはなかなかのものでしたね。あと主人公がだんだんかっこよく見えてきた。だって何でもできるすごいやつですからねー。
こう見てみると5D'sもなかなか面白いような気がしますね。今後も期待したいです。

なんで俺のライフが減ってんだー!

ではまた。

MHP2Gを・・・

最近MHP2Gをやってませんね。理由は・・・まあいろいろあります。別にMHP2Gがつまらなくなったわけではないですけどね。
とりあえず最近やってないので、これからやっていきたいです。前より時間は減ると思いますが、MHP2Gをやらないとブログのネタがないのでね。まあこんな手抜き記事が続いてしまいましたが、今度はしっかり書くつもりです。
ではまた。

だるいので

いろいろなことでだるいので今日は手抜きな記事で終了します。体が重い・・・。
ブログも書く気力がないのでこの辺で。
では。

新学期スタート

今日は始業式がありました。もう高校3年生になります。早いなぁ・・・でもって今年は入試か。面倒ですね。大学入試に向けて頑張るという一年になりそうです。・・・正直つまらない1年ですね。だって自由に遊べないし。
まあ少し遊ぶことを控えるようにできればいいなぁと思います。できれば。
これからほどほどにがんばっていきたいです。
ではまた。

蒼レウス乱獲

MHP2ndGの話題。えーとこの前作ったギザミZだけでは心細いので、リオソウルZでも作ろうと考えてG級のリオレウス亜種を狩りに行きました。
まあ戦ったわけなんですが・・・あいつ飛びすぎ・・・おかげで時間を大量に消費し、ストレスもたまりました。最初は飛びまくられたので、一応勝てたんですが時間がかかりました。
そこで2回目の蒼レウス。
持ち物
閃光玉×5
光蟲×10
素材玉×10
シビレ罠
落とし穴
トラップツール×2
ゲネポスの麻痺牙×2
その他回復薬、調合書等々
これでよしと・・・でこの持ち物で再び挑戦。
蒼レウスが飛ぶ→閃光玉を投げる→落ちる→攻撃→閃光玉の効果がきれる→蒼レウスが飛ぶ→閃光玉を(ry
ずっと俺のターン!
ふはははは、これなら飛ばれても問題ないわーと怒涛の攻撃。閃光玉がなくなったあとは
蒼レウスが飛ぶ→着地点に罠を仕掛ける→罠にかかる→攻撃→また蒼レウスが飛ぶ→着地点に罠を(ry
さらにずっと俺のターン!!
ていう感じなことをやってたらすぐに討伐完了しました。蒼レウスの動きを完全に否定した非道な行動ですが、短時間で済むのでこの方法を何回か繰り返して素材を集めました。
これでリオソウルZができると思ったら、素材欄に
火竜の天鱗
・・・これなかなか出ないよな。しかも2パーツにこれを使うことに気づく・・・。
リオソウルZ一式を完成させるのは少し時間がかかりそうです。まあ気長にやっていきたいですね・・・
ではまた。


オトモアイルー スキルと性格

MHP2ndGの話題。オトモアイルーっていろいろな性格がありますよね。ちなみに僕の育ててる中で一番強いオトモアイルーの性格は無謀です。つまりよく死にます。その死にやすいというところを生かしてこんなスキルにしています。
・七転び八起きの術
・高速回復の術
・鬼人笛の術
完全な特攻野郎になってます。今回は自分なりに適当に性格別にどんなスキルをつけたらいいかを書きたいと思います。
あくまで自分の勝手な意見なので、参考にしたり、駄目だコイツとか思ったりしてください。
長いので続きからどうぞ。
続きを読む

ギザミマン再来

MHP2ndGの話題。さすがにG級になると今の防具ではちょっときつくなってきたので、新たな防具を作りたいと思って、何がいいかなぁと見ていたらギザミZが良さそうなので早速作成することにしました。
今ある素材で作ってみたら3パーツ完成して、あとの2つは素材が足りなかったのでショウグンギザミ亜種を倒しに行くことにしました。
最近作ったばかりの片手剣 雷刃ヴァジュラで挑みました。将軍様からダメージを食らいながらも攻撃、ダメージを食らった後にオトモアイルーが回復笛を吹いてくれたので感動しました(僕の中でオトモアイルーが輝いて見えた気がしました)。
まあなんとか討伐。25分くらいで討伐しました。さて報酬報酬・・・欲しかった素材が出ませんでした。
まさか物欲センサー・・・いやそんなことはない!もう1回やれば出るはずだ!と思いこんで再挑戦。
また25分くらいで討伐(・・・狩りの早さ進歩しないなぁ)。そんなことを思いながらも報酬を見てみる。
素材が・・・揃いました!
MHP2Gでの物欲センサーはまだのようですね。一安心です。
で素材がそろったので作成。
結果
スキル
斬れ味レベル+1
業物
防御-40
・・・防御-40だと・・・これじゃ新しい防具作った意味がないじゃないかと思い、デメリットを消すためにスロットを無駄遣いしました(なんかもったいないような・・・)。
最終的な結果
斬れ味レベル+1
業物
砥石高速化
防御-20
デメリットを消そうと思ったら、スロットが微妙になってしまい仕方ないので砥石高速化をつけることにとどまりました。デメリット無視すればもっといいスキルを付けれると思いますが、今のところこんな感じにしとくつもりです。
見た目は・・・
情熱のギザミマン
なんか赤っぽいです。赤と言えば情熱の赤。情熱だけどギザミマン。
まあギザミマンも慣れてきましたからいいんですけどね(MHP2ではギザミとギザミU、MHFではギザミSとUの複合装備を経験。つまりギザミ一筋)。
まあ今のところはこの装備で行きたいと思います。これからギザミマンでG級クエストを頑張っていきたいですね。
ではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RSSフィード