FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ロングゴールデン

ゴールデンウィークが始まりました。今年から会社でGWに有給消化しろというお達しがきたので、社内で前半有給使って休む人と後半有給使って休む人を分けて休むことになりました。私は前半休みなので今日から5日まで休みです。こんなに長く休めるのは初めてだぜ。

初日は映画を見に行ったり、買い物したりして過ごしてました。明日明後日は特に予定がないのでゴロゴロするつもりですが、後半は友人と小旅行を予定しているので楽しみですね。

貴重な長い休みを満喫したいと思います。
それではまたー。

俺タワー 天使巫女

俺タワーの話題。待ちに待ったアップデート。そうスタンド投光器ちゃんがついに第2進化の時を迎えたのですよ!
焦らしに焦らされての第2進化実装なので非常に心待ちにしていました。

エンジン式バルーン投光機
かわいい。天使か・・・
第2進化でエンジン式バルーン投光機になりました。手を上げてるポーズが非常にかわいいです。
神々しい+かわいい=最強ですね。間違いない。

エンジン式バルーン投光機スキル
スキルは基礎匠、共振術が参に。集中支援が極に。そして新たに除霊スキルが追加されました。除霊スキルは今回の幽霊討伐の特攻スキルですね。さすが聖光の巫女である。基礎か共振のどちらかを極にしてほしかった気もしますが除霊スキルが大変便利なのでいいですね。今回のイベントで大活躍待ったなし。

エンジン式バルーン投光機LV140
LV140時のステータス。兵種とは思えないほどのハイスペックぶり。攻撃力の高さがすさまじい。これは武闘派ですわ。

エンジン式バルーン投光機軽傷絵
エンジン式バルーン投光機酩酊絵
布面積がー!これはいけません!
軽傷絵と酩酊絵のこの露出度。この巫女さんえっちすぎでしょ・・・

スタンド投光器ちゃんの第2進化はそれはもう素晴らしいものでした。待った甲斐がありました。ありがとう・・・ありがとう・・・

さてEXステージですが幽霊船を倒すというステージみたいですね。幽霊船を倒すと財宝がドロップでき、それを交易所で交換するというスタイル。
船解体の指輪
幽霊船特攻宝具は朽ちた旗×60で交換可能。貢献度依頼でそれなりに集まるので交換できる人も多いんじゃないでしょうかね。
これ一つでかなりダメージが増えるので一つあれば十分なレベルではある代物です。

幽霊船
幽霊船討伐。EXステージは朽ちた旗×1消費で挑むことができます。旗は宝具に60個+ステージ周回に使用という感じなので100個くらい集めたのはちょうどよかったかもしれません。竜玉のような理不尽すぎる設定じゃなくてよかったよ・・・

投光機の力
投光機ちゃんの力は偉大だった。宝具と組み合わせるといい感じで削れます。投光機ちゃんを使える喜び。

幽霊船の財宝
1周で倒すと財宝が10個手に入ります。幽霊宝具一部位+幽霊やら船解体やらの指輪+投光機ちゃんで1確できました。宝具レベルをあげればもっと簡単に倒せそうな感じ。今は補助で攻勢の秘薬使ってますがそのうちいらなくなるでしょうね。

光巫女の指輪
財宝はいろいろな宝具や社、新建姫と交換できます。とりあえず光巫女の指輪は全力で集めにいきますよ~。現在1個。1確でEXステージ周回できるのですぐに集められそう。

ラジオペンチ応援騎士
それから前回イベントの称号が届いてました。1000位以内になんか入ってたので応援騎士の称号をゲット。この称号いずれなんらかの意味が与えられるのだろうか・・・ただの飾りはなんか寂しいので何かしらの効果はつけて欲しいところ。

今回のアプデはこんな感じです。
久しぶりに楽しい気分で俺タワーができてますね。EX周回も捗りそうなのでガンガン回っていこうと思います。
それではまたー。

グラブル 進展

グランブルーファンタジーの話題。
古戦場イベントが始まりました。前回は本戦出場をしたものの本戦では全敗という結果でしたが果たして今回はどうなることやら。今回は風有利なので争いが激しく厳しい戦いになりそうな予感。グラブルの中で一番安定して強いのは風属性というのをよく聞くので揃っている人に対してはかなりの差をつけられそうな気がします。

アロザロEX
アロザロウスEXはなんとかソロでいけるレベル。この調子だとEX+は助けがないと無理そうですね。

ナルメアのアロザロいじめ
ナルメアお姉ちゃんがいれば風キャラ揃ってなくたっていいんだ・・・
とりあえずアロザロEXはダクフェ、フィーナ、ナルメア、フェリ(サブ:パーシヴァル、サラ)のグランデパでやってます。
単に火力を出すだけならナルメアとフェリを突っ込んどけばいいという思考停止の発想。風が揃ってないならこうするしかないじゃない。

こんな感じで古戦場はやってますね。ちなみに今回の古戦場武器は九界琴を選びました。スーパースターを使うことが多くなってきたのでそろそろ取ろうかと思った次第。現在1個目。まだまだ先は長い。


バハ角
それからランク80になったのでプロバハ自発が可能になりました。1回やって無事倒せてバハ角をゲット。
最初は無難にバハ短剣にしました。そのうち槍も作る予定。多分短剣→槍→剣の順番で作ると思います。まあ角が出ればの話だけどな!

ティアマトマグナソロ
あと風武器を強化したいのでティアマト・マグナもちょくちょく周回してます。他人のアテナ借りてになりますがティアマト・マグナソロできました。やったね。
火パスタ、ユエル、パーシヴァル、クラリス(サブ:アオイドス、マギサ)で倒せました。火属性パはもうこれで固定でいいような気がします。マグナをソロできるようになると成長したなぁという実感が湧きますね。ぴにゃ斧を必死こいてかき集めてほんとよかったよ・・・

少しずつではありますが強くなってきてますね。まだまだ先人には到底及びませんが、徐々に強くなれたらいいなぁと思ってます。
それではまたー。

俺タワー フラグ回収

俺タワーの話題。


ついにこの時がきましたよ!
だいぶ待たされた感がありましたがようやくスタンド投光器ちゃんに第2進化が実装される模様。長かった・・・

バルーン投光機LV140好感度MAX
準備はできているので実装が楽しみです。はやくきてーはやくきてー。

さてイベントの幽霊退治ですが、もらった天空で専用宝具を一部位作って周回してます。今回は周回が容易なので捗る捗る。
幽霊退治貢献度300万
現在貢献度は300万ですね。貢献度報酬完走できそうな気もする。ループ報酬で合成宝具がたくさんゲットできるので宝具レベリングがサクサク進みます。旗もどんどん回収できるので爽快感がある。

朽ちた旗
一応ドロップでも旗はでますね。現在73本。100本くらい集めておけばいいのかなぁ・・・必要数が分からないだけに油断はできない。

幽霊宝具も高品質はそこそこドロップしましたがまだ最高品質は出てませんね。E3のボスに関しては出なくても問題なく倒せる範囲なので問題ないですがEXのために集めておきたいところ。難易度が跳ね上がるのはよくあることなので備えておきたいかなぁ。

スタンド投光器ちゃんの第2進化を楽しみにしながら周回を続けたいと思います。
それではまたー。

グラブル 黒翼の領域

グランブルーファンタジーの話題。
返石
新キャラ実装でまたグラブル運営がやらかしましたね。まあもう既に落ち着いてしまいましたがもう少ししっかりしてくれよと思います。石とガチャチケは戻ってきましたがそういうことをやればいいってもんじゃないと思いますけどね。次の新キャラ実装の時にはこういうことがないようにしてほしいですねぇ・・・ちなみにコルワは出ませんでした(落胆)

ヴェリトール
新キャラはRキャラのヴェリトールだけは引き当てました。ヴェリトールのアビリティはナルメアさんと近いような感じ。狙われにくいというサポアビもあるので効果持続はしやすそう。まあRキャラなので使う場面は限られてきそうですが。

それからようやくランク80を達成しました!これでプロトバハムートが自分で出せるようになりました。これでようやくバハ武器も作れる。
バハ武器は短剣か槍かで迷ってますが、やはり最初は無難に短剣にしようかなぁと思ってます。フェリとかユエルの使用率が高いので槍にしたい気分もありますが、とりあえず火属性(主にパー様)を強くしたいので短剣にします。
後々槍も作るつもりですけどね。エルーンも好きなキャラが多いんだ・・・

いろいろとやれることも前と比べては多くなりつつあるので楽しいですね。半年の間のんびりやってきましたがまだまだ頑張っていきます。

それではまたー。

マシンガン傍観

金曜日から今日にかけて東京の友人のところへ遊びに行きました。
2月以来の東京。今回は東京に向かうにあたって初めて1人だけで向かったんですが、何度も行ったことがあるので別に迷いもせず、スムーズに辿りつけました。まあ基本同じルートしか通らんしね。

金曜日、土曜日はまったり過ごしましたね。麻雀も半荘1回だけやりました。
麻雀もかなーり間隔が空いていたので思い出しながらやってましたが、今までと変わらず無難な打ち方をしていたのでうまくいきました。今回は欲を抑えれたので放銃も少なく抑えられて、後半からいい感じに和了りを続けられてなんとか一位をとりました。無欲が一番っすね。

土曜の夜は友人のオフ会面子と飲み会をしました。かなりの数が集まりました。
私も参加はしたんですが繰り広げられるマシンガントークに圧倒されて、それをただただ見ているしかなかったですねw
一体どれだけ喋り続けるんだ・・・と口を開けてポカーンと見ているような気分がずっと続いてました。テンションについていけなかったぜ・・・

日曜日も少し友人宅でまったりしてから帰りました。基本まったりしている時間のほうが多かった気がしますw
とりあえず今回は喋る人のパワーってすげえなぁということを知りました。あそこまでいかずともそれなりに喋れるようになりたいものだ。

それではまたー。

俺タワー ゴーストバスターズ

俺タワーの話題。アップデートがあって新イベント開始。
前回のイベントですが残念ながらEXステージの新建姫を引くことはできませんでした。確率低すぎィ!
今イベ限定宝具+前回イベの限定宝具を利用してようやくという感じのものなんだからもう少し手に入りやすくてもいいんじゃないのと思う。まあ今さら言ってもどうしようもないですけどね。

幽霊退治
さて今回のイベントは「幽霊退治」
肝試しにはちょっと時期が早過ぎるんじゃないかというイベントですが俺タワーの世界観は適当が売りなので別に問題無いでしょう。今回は討伐レイドイベントですね。

今回もこのイベント初出の幽霊属性の特攻宝具が実装されました。ついに討伐レイドでも限定宝具を出してきたか・・・製作レイドのあとなんだから限定はやめてほしいんですけどねぇ・・・ちなみに製作レイドの宝具はひとまとめにしてEX3として保存します。製作レイド宝具も使い回しがあるような感じになってきたので全部ポイはさすがにできない。
ブルーファントム
最初のステージ霊園入口のボスはブルーファントム。最初のボスだけあって弱いです。
今回は特攻宝具なしで挑みましたが全体的に柔らかいので別に特攻宝具なしでも十分いけるレベル。紅蓮や強撃などの宝具をつけて殴るだけでも十分倒せるレベルですね。また限定宝具かよ・・・と思いましたが限定宝具なしじゃ話にならないという調整じゃないだけマシですね。

レッドファントム
次のステージ現世との境界のボスはレッドファントム。やや硬くなって2周くらいで倒せるレベル。頑張れば1周でいけそうな感じでした。

グリーンファントム
最後のステージ霊達の踊り場のボスはグリーンファントム。グリーンファントムの表情すき。
こいつは3周かかりましたね。特攻宝具なしでこれなのでありだとあっという間に溶けそうな予感。
貢献度ポイントは300ですが英雄を使えばかなり稼げるので(今回は効果10倍で指輪も対象)、正直天空突っ込んで宝具作らなくても周回できるレベルですね。久しぶりに天空チャージ期間が作れそう。

幽霊退治貢献度15万
3,4回倒して貢献度15万。100万はあっという間に行きそうです。久しぶりに何不自由なく周れるイベントで非常に快適。
英雄がある人は限定特攻宝具ということだけで判断せずやってみることをオススメします。まあ報酬に新建姫がないのはアレですけどね・・・(EXで出てきそうではあるけど)

前回のイベントよりはかなーりやりやすくなってて久しぶりにいい感じに思えるイベント。朽ちた旗の扱いがどうなるかが不安ですが・・・とりあえずまったり周回をしていこうと思います。

それではまたー。

不幸スピーカー

連日の地震のニュースを見てると被害が深刻だの、犠牲者の悲痛な叫びだのをずっと流してますが、復興に向けた動きというのをほとんど報道しないのはなんなんでしょうね。全国の人にずっと被災地を哀れな目で見続けようねとでも言ってるんでしょうかね。

まだ完全に大丈夫とはいえない状況とはいえ、それでも少しずつよくなっていってるなかでまだ被害がなんていうよりも、復興がこのくらい進んでますが、まだ~が足りない状況ですという情報を知ったほうがいいと思います。頑張ってるんだなと感じることができるし、支援していこうかなという気持ちにもなると思うんですよね。

ネガティブな報道が多くてうんざりしますが、そんなものに惑わされることなく情報を得ていきたいですね。
それではまたー。

ヒロアカ

今期のアニメは僕のヒーローアカデミアを見てますね。
862a1003-s.jpg

ヒロアカを知ったのは友達に原作をちょこっと見せてもらったのがきっかけなんですが、最初の出久とオールマイトのこのシーンが素晴らしく良かったのでそこから気になり始めて、アニメが始まったのをきっかけに原作を一気買いして今ではめっちゃハマってますw
ヒロアカは登場するキャラクターがそれぞれ独自の個性をもっていてそれらを駆使しながら成長していくという感じなんですが、やっぱりそういうのはいいなぁと思ってしまう人間なのでこの作品は非常に面白いです。暗殺教室もそうでしたが、私はそういう話が好物なのである。

ヒロアカのアニメはかなり丁寧な作りでまだ序盤のほうしかやってないですが、こっから更に盛り上がっていくので、アニメでどうなるのか非常に楽しみですね。4話は出久が最高にかっこいいあのシーンがあるので今から楽しみ。あと飯田君とお茶子ちゃんが本格的に絡んでくるのでそこも楽しみな部分。次回が待ち遠しい。

それではまたー。

俺タワー 団子職人

俺タワーの話題。お花見お弁当対決イベントのEXステージが始まりました。

その前に第2進化建姫について。今回はローラーコンベアとトラックミキサー。私はアジテータ(トラックミキサー)だけは育てているのでそちらだけ進化させました。
アジテーターカー
トラックミキサーの第2進化はアジテータカー。かわいい。
このポーズまさに元気っ娘って感じで非常に良いです。素晴らしい・・・

アジテーターカースキル
活気が極になりました。これで私も活気・極持ちになれました。ショベルさんは育ててないのでね・・・
加撃が極になり、新たに攻勢応援・参と回避支援・極が追加されて一気に強くなりました。そして神種とは思えないほどの敏捷を誇るので使い勝手が良いです。なかなかいい第2進化だと思います。

さてイベントの話。EXステージがスタート。
SBの砂
EXステージでは製作完了するとOB(SB)の砂をゲットできます。EXの難易度は上級と同じくらい。正直難易度が上がってなくて一安心。3マスで邪神像イベの時のような縛りもないので周回はしやすいですね。EXで調整してきた感がありますがだったら最初からいいバランスで調整してほしいとイベント毎に言ってる気がするけど、もうこれが俺タワーなんでしょうね(諦め)

砂を使うと甘味ステージが開放されます。まさかの達磨宝具を利用するステージでした。達磨宝具をつけて回るとゴールデンポテンが出やすくなるというもの。製作レイドは使いきり宝具というのをこういう形で解決してきましたか・・・まあ過去の宝具が無駄にならなくなるのはいいんですが宝具枠の圧迫が加速する・・・
私は白達磨の宝具を2部位EXという形でひとまとめにしてとっておいたので利用できました。これから製作レイド宝具はせめて1キャラ分だけでもとっておこうかなぁ・・・

白だるま団子
ゴールデンポテンを倒すと白だるま団子×4がゲットできます。ちなみにこのステージの製作完了では2個なので、これを使って集めないと団子を集めきるのは不可能ですね。
しかも今回も団子の要求量がなかなかのものなので達磨宝具前提ってのは少々きつい気がしますね。

まあこのステージはワンパン仕様かつ納品ポイントも300なので納品ポイントの救済的には良いですけどね。貢献度達成が厳しいという人はこのステージでワンチャンかけるしかない。

SB貢献度20000
かくいう私もまだ達成してなかった人でしたがEXのおかげで楽に達成しました。こんなことならEXやってればといういつものパターンでした。

針式壁裏探知機
貢献度報酬の新建姫「針式壁裏探知機」
マイナスドライバーの姉です。マイドラの姉とは思えぬ非効率的なボディ・・・けしからん
そして性格もこれまた対照的で活発なお姉さんって感じのキャラです。プラスドライバーとも面識がある模様。

磁気式壁裏探知機
進化すると磁気式壁裏探知機に。スキルは備蓄匠・極、穿孔撃・極、見切り・参、千里眼・参。マイナスドライバーの改築を備蓄にして、反撃を見切りにしたスキル構成。今回の探検家の指輪と組み合わせると備蓄匠・極の効果がすごいことになりそうなので今から育てていこうと思います。

しばらくはイベントの周回ですかね。団子で食麺麭指輪・極と交換できるので交換して1確でいけるようにして効率よく団子を集めれるようにしていきたいですね。

それではまたー。

グラブル 格闘王

グランブルーファンタジーの話題。昨日からストリートファイターVとのコラボイベントが始まりました。少し前のスト4コラボに引き続きのコラボ。ストリートファイターはいろいろコラボしてますよね。もはやリュウがコラボ芸人になってる。

コラボイベントの話の前にサプチケとスタレジェがきたことについて。またサプチケがきました。1ヶ月に1回のペースくらいであるような気がする。
ペトラ
いろいろ迷ったんですが風が不足していることとグランデパの幅を広げるためにペトラを取りました。サプチケはやっぱり強くてかわいいキャラをとりたかったんだ・・・これでいろいろと編成が捗りそうです。

ちなみにスタレジェはビリおじ被りでした。確率UPなんて仕事するわけないだろ!と思って引いたら見事に仕事をしてしまった結果がこれである。これからは確率UP信じます・・・

さて今回のストVコラボイベについて書いていきます。
続きからどうぞ。
続きを読む

熊地震

熊本の方で大きな地震がありました。熊本ではいろいろと被害が出ているみたいですね。
地震が起きる起きると言ってる地域ではなかっただけに不意打ちでしたね。

ちなみにこの辺は全く揺れませんでした。この辺は地震地震と長年待ち構えてはいるんですが一向に来ないですね・・・東海地震いつくるんだよ・・・
まあ対策努めることは悪いことではないのでいいんですけどね。他の地震のおかげで教訓がどんどん増えていく。

まだ余震が続いているみたいですがなるべく被害が大きくならないことを祈るばかりですね。
それではまたー。

待望のホームラン

プロ野球の話題。開幕して全カードが1通り終わって2巡目というところまできましたね。
これまでチームで全くホームランの出ていなかったオリックスについに待望のホームランが。ホームランを放ったのは糸井。オリックスもホームランを打てる選手がいるだけになかなか打てなかったのはもどかしかったでしょうねw

オリックスは今日勝ちましたがまだ最下位と苦しい立場。今回の勝利も辛勝という感じだったので乗ってくるまではもう少し時間がかかりそうな感じもします。
パ・リーグは上位にロッテ、楽天、ソフトバンクと並んでますね。ソフトバンクは最初負けてましたが徐々に上がってきました。やはり力のあるチームなんだなと思います。意外と言っては失礼ですが楽天が頑張ってますね。楽天がこのまま上位を維持できればなかなかおもしろい順位争いが見られそう。

セ・リーグのほうは巨人、阪神、広島が一歩リードといったところ。まあこっちはなんとなく予想通りな展開になってますね。DeNA、ヤクルトが盛り返してくれば面白くなってきそうですが、この2チーム今年はこのままズルズル落ちていくだけのような気がしてならない・・・
今年面白いチームは阪神ですかね。ニューフェースが多くうえに安定して勝てているのはすごいなぁと思いますね。固定面子でグダグダやっていた前の阪神に比べると格段にいいチームになっていると感じます。

ペナントレース序盤でもいろいろな出来事が起こっているので楽しく見れてますね。これからどうなっていくのか非常に楽しみ。
それではまたー。

グラブル 刀回収

グランブルーファンタジーの話題。
朱雀光剣
四象イベントですが朱雀光剣をようやくゲットしました。30000集めるの辛かった・・・火属性の武器をこれでもかというくらい強化したので残るはマグナ武器を集めるくらいで火属性は良さそうな感じ。しかしあのコロマグを倒せる気がしないので強化の道のりは険しい。

残りは半汁、種回収、イフ素材集めですかね。印符はどうしようか考え中。朱雀光剣の最終上限解放に使うのでとりたい気もするし、15000溜めるのが面倒という気もするしというところ。とりあえず取れそうだったらとります。

四象イベントが終わると今度はストリートファイターVとのコラボイベントが始まるみたいですね。ストVはやってないんですが、対戦動画とかを見るのは好きなのでキャラは知ってます。格ゲーは観戦するのが一番おもしろい。
今回のコラボではラシードとかりんが仲間に加わるらしいので楽しみ。ラーシードー。

敵キャラはネカリとファンが出る模様。ネカリは何属性なんでしょうかね。土属性のような感じもします(Vスキルのアレとかがそれっぽい)
ファンは毒なので多分闇なんじゃないかと思います。もしそうだと前回のスト4コラボのサガット(土)、ベガ(闇)と変わらないですけどねw

そして今回は前回あったアーケードモードはあるんでしょうかねぇ・・・でもストV自体にアーケードモードがないという有様なので削除されそうな予感。その変わりにサバイバルモードが来そう・・・あんまり来てほしくないですがw

なんにせよコラボは楽しみですね。金曜日からスタートなのでそれまでいろいろ準備しておきたいところ。格闘キャラ限定と言う前のアーケードモードみたいなのを想定して格闘を鍛えておこうか考え中。まだジョブでクンフーをマスターしてないので、さっさとマスターしてオーガ辺りを取得したい。格闘キャラはケルベロス、サラ、光ソリッズ、リュウ+今回の加入キャラ(ラシード、かりん)を使えばいいかななんて考えてます。もしストVコラボでなかったら復刻スト4の素材集めに活用しようかな・・・

それではまたー。

再冬

なぜか寒いです。4月も10日くらい経っているのにこの有様は一体・・・
もうそろそろ暖房もしまおうかな~どうしようかな~と思っているところにこれなのでまだまだ油断ができなくなってしまった。

北海道のほうではまさかの雪が降ったみたいですね。さすがにこの時期に雪という単語を聞くとは思わなかったですねぇ・・・
北国は厳しい。

明日も冷え込むらしいので数日前のような感じで調子に乗っているとまずそうなのでちゃんと暖かい格好をしようと思います。冬はもう帰ってくれ。

それではまたー。

グラブル 鳥ハンター

グランブルーファンタジーの話題。昨日から四象降臨イベント「南朱の戦い」が始まりました。四象イベントもこれで一回りしましたね。まだ朱雀とは戦ったことのない初心者なので初めての対決です。

朱雀ソロ
朱雀弱かったですね・・・ソロも余裕でいけました。前イベのキャタピラさんの方が数倍強い。特殊行動やら厄介な奥義もないので最後の攻撃力が跳ね上がるくらいは特に注意することはないです。
あのヘンテコロボよりも弱い朱雀ってどうなのよ・・・

水属性有利イベントがずっと続いてますが、面子はナルメア、フェリ、シャルロッテのグランデパでずっとやってきてますね。団長のアマブレとファランクスが便利すぎてついつい使っちゃう。

EX+のアグニスですがBP5スタートでやると時間もかかるうえに稼ぎも微妙だったのでBP1ワンパンでやっていきます。いつかBP5で大量に稼げるようになりたいものだ。
アグニスワンパンのお供はクラリスですね。アビ3を打てば最低でも200くらいはゲットできます。本当ならヨダ爺とかがいればもっと稼げるんでしょうけどいないので仕方ないね。

ワンパン編成は主人公ビショップ槍(EXデュアル)、クラリス、アルタイル、フェリであわよくば奥義ダメでも稼げる編成に。アルタイルとデュアルインパルスを利用して急いで殴れば奥義もぶちこめるのでそれで稼いでます。
運がいいと500くらい稼げるので非常においしい。少ない時でも300前後は固いので時間かけて稼ぐよりもこちらのほうが効率がいいですね。

とりあえず朱雀光剣を目指して頑張ります。残りは半汁と種回収、あとイフリート討滅戦素材回収をやっていこうと思います。
それではまたー。

俺タワー 弁当作り

俺タワーの話題。
お花見お弁当対決!
新イベント「お花見お弁当対決!」がスタート。今回は製作レイドイベントですね。製作レイドはぶっちゃけ使いきり宝具前提のイベントなのでいまいち面白くないんですがやっていきます。ちなみに私はラジオペンチのサンドバスケットにしました。ラジオペンチちゃんのほうが幼馴染感ある。

食麺
とりあえず宝具作りました。ラジオペンチちゃん側の製作は食麺麭(しょくめんぽう)という名前の宝具。最初なんて読めばいいかわかんなかったマン。
今回は製作レイド用の宝具まとめて5個作ると最高品質錬成確率1/2という今までよりも確率の高い破格のキャンペーン。
試しに腕輪を作りましたが運良く4つできました。やったね。
まあその喜びもすぐに打ち砕かれるんですけどね・・・

お弁当作り
今回の製作はランチボックスにお弁当のおかずを詰めるという作業。もはやこれ建築関係ないのでは・・・でも重機で料理作ることもあるみたいだし多少はね?

しかしこのお弁当作りは苦行であった。上級ステージでさっき錬成した宝具つけても全然増えないゲージ。前の製作レイドなら一部位でもそこそこ増えていたのですがこれはあまりにも硬すぎる。まだEXステージじゃないんだよ。なんなんだよこの硬さは。
結局1部位だと20~30%くらいが限界でした。またしてもひどい調整を見た。

SB完成
ちなみに完成させるとこんな感じ。美味しそう。
完成直後に飯テロを食らうというイベントなので周回は空腹時にはやらないほうがいいかもしれないw

さすがに20%程度で周回は困難を極めるのでもう1部位作って2周周回までもっていきました。天空がゴリゴリ削れていく・・・一応建築の秘薬・弐を使えばなんとか1周に収められます。余りまくっている進化素材をつぎ込んで周回数を減らしていくしかない。
建築の秘薬・壱は聖なる硬貨で交換可能なのでお手軽に交換はできますが効果は薄いです。それでも場合によっては周回数を減らすアシストができるかもしれないので、このイベントを少しでも楽にしたいのなら秘薬も使っていくしかないですね。

納品ポイント半分
とりあえず納品ポイントは12000くらいまでいきました。新建姫の「針式壁裏探知機」まで半分ちょいのところ。あの硬さで1納品につき300ポイントなのに2万稼げという運営はつくづくアホだと思います。さらに今回は全体報酬の最低ラインが500というのだからさらに呆れる。誰しもが少し頑張ればいいという希望の光すらも消し飛ばしてくるとは流石ですわ。もう誰しもがそれなりに楽しめていた俺タワーは戻ってこないんでしょうかね・・・

儲けに走るのはいいけどその前に人が離れるということを理解したほうがいいと思うんですが、まあ最近の傾向からしてそれは難しいんでしょうね。私は王国大修復イベの後にこれはいかんでしょという旨の意見を送りつけましたがダメだったようですね。

とりあえずは私はこのろくでもない製作レイドは新建姫までは頑張りたいと思います。EXステージ次第では今回作った宝具をかなぐり捨ててこのイベントの放置を決め込みます。正直言って今回のイベントやる価値ないよ。

それではまたー。

年度替わりの恐怖

新年度が始まってから急に忙しくなりました。年度末が暇だっただけに反動が大きくて非常にしんどい1週間でした。いつもなら金曜日でもだらだらと過ごしてますが、今回は疲れでもう眠気が襲ってきてます。疲労度によってこんなにも違うものか・・・

まあ今週は土日ともに休めるのでのんびりしようと思います。疲れを癒やすことに全力を注ぎます。
必要最低限の買い物以外はどこにも出かけたくない・・・

とにかくゆっくり過ごそうと思います。
それではまたー。

お茶になったお茶

今更ながら新しくなった生茶を飲んでみました。前の無理矢理お茶感を演出した薬のような味から、これはお茶だなというところまでは変化を遂げてました。ようやくお茶の土俵に立ったかなという印象。

しかしそれだけでは到底他のお茶には及びませんねぇ・・・そういうお茶を感じられるものだと綾鷹とか伊右衛門とかが既にやっているので新鮮味があんまりない。
それにマイフェイバリットのお~いお茶と比べると微妙ですかね。大正義お~いお茶。

前はお~いお茶>綾鷹>伊右衛門>お茶の壁>>>>生茶だったのが
お~いお茶>綾鷹>伊右衛門>生茶に変わったくらいですかね。ランクが上がってない時点でお察し。

多分これからは買うことはないでしょうね。生茶は生茶。
ペットボトルのお茶の競争は厳しい。

それではまたー。

グラブル とりまイベ終了

グランブルーファンタジーの話題。
無料10連の期間が終了しましたね。みなさんはいかがだったでしょうか。

4日目から最終日までのガチャ結果
無料10連その4
4日目。ヴァルナが出ました。水の通常攻刃少ないから対して大活躍しそうもない召喚石。だって今までで水キャラで当てたのアルタイル、リリィ、リルル、シャルロッテだぜ・・・(他属性または攻刃なし)

無料10連その5
5日目はお薬。

無料10連その6
6日目もお薬。まあこんなもんよ。

無料10連ラスト
最終日はアルタイルと雷霆公被りで終わり。雷霆公はこれで1凸。

無料10連の結果はSSR4でした。4つくらい出れば普通らしいので良しとしましょう。なかには全くSSRが出なかった人もいるのでそれに比べればいいほうなんじゃないですかね。私は石割ってやった10連で神引きをしたのでレジェフェス自体は満足です。

ラスト・シンかぶり
無料10連で出たキャラのフェイトエピソード消化で溜まった石も使っちゃいました。8回回して結果はSSR1でラスト・シン(ヴィーラ被り)でした。ゴールドムーンおいしい。
これにてレジェフェスは終了。満足したぜ・・・

そしてレジェフェスが終わった後に新キャラ追加ガチャがスタート。SSRは闇ジャンヌ。ジャンヌダルクが闇堕ちした姿。自分の身を削りながら相手に攻撃を与えていくタイプのキャラ。暗黒騎士的な感じですね。背水効果やら時間経過効果やらなんとなくベアトリクスのコンセプトにしてもよかったんじゃないかという感じにするタイプ。ベアトリクスをこれすればよかったんじゃ・・・

シャオ
闇ジャンヌは特にいらなかったんですがSRのシャオはほしいなーと思って引いたら1発で引きました。やったぜ。
CV櫻井孝宏いいですね・・・

シャオは回復1種と弱体効果のアビリティを2種持つキャラ。アビ2(毒+暗闇のセット)と3アビ(麻痺+恐怖のセット)があり非常に強力ですが、命中率は乏しいのでロマンキャラみたいな感じです。使って見た感じ2アビはそこそこ入りますが、3アビがなかなか入らないという感じですかね。3アビの状態異常は強力すぎるのでそういう調整してるんでしょうねw
まあアビ2でも十分有用なのでいい感じです。

シャオフェイト
3アビ開放のフェイトエピソードは重病と借金で苦しむお婆さんをシャオの薬で楽にしてあげるという結構重たい話でした。シャオもかなり闇を抱えているキャラですね。サビルバラもそうでしたが最近のSRキャラは闇の深いキャラが多いような気がする・・・

さてイベント「とりまトッポブで」ですが
とりまイベント終了
とりま貢献度は完走。ブーケも1回ドロップしたのでこれで3凸完了。あとはキャタピラさんの3凸(あと1凸)が残ってますが、私の今回のイベントの目標はブーケ3凸だったので目標は果たしました。あとはのんびりキャタピラさんを引き当てていきます。

キャタピラさんソロ
一応キャタピラさんはソロでも討伐はできました。AT中じゃないと無理ですけどねw
結局下手に耐久するよりもダメージ稼いだほうがいいのでナルメア、フェリ、シャルロッテ(サブ:ユーステス、ヴァンピィ)のグランデパで貢献度を稼いでました。グランデパ楽しい!

イベントが一段落したので、今度はかなりサボっているストーリー進行でもやっていこうかと思います。まだ秩序の騎空団倒したところで止まってるんだよなぁ・・・このゲームイベントに忙しくてストーリー触っている隙がないw

それではまたー。

雨と桜セット

桜の季節になるとだいたい雨が降るのはお決まりなんでしょうかね。桜がそろそろ見頃かなという時にこの大雨でした。
桜は咲いた瞬間に散る運命があるんだな・・・

雨でテンションが下がり気味ですが、気温は徐々にですが暖かくなってきているのでその点に関してはテンション上がりますね。
やっと春がきた・・・この世の春がきたあああああ

暖かさになれるまでは多少のだるさが隣り合わせになりますが、ようやく寒い時期とおさらばできるのは嬉しい。
しばらくすれば快適な日々が待っているのでそれを待ち侘びていようと思います。

それではまたー。

俺タワー CCなんとか

俺タワーの木曜日のアプデで竜の神域のEXステージがスタート。EXは2ステージあって、それぞれボスがティアマト、もう一つがバハムートとなってます。グラブルかな?

さて一番気になるのは通常ステージでドロップした金の竜玉と銀の竜玉なんですが
金の竜玉・・・20個で神竜殺しの指輪(バハムート特攻宝具)と交換可能
銀の竜玉・・・30個で三首竜殺しの指輪(ティアマト特攻宝具)と交換可能
でした。設定数舐めとんのかというレベル。あの低出現のボスを20、30体も狩れと運営は言っているらしい。

一応救済ステージとして幼竜の石(100円1回限り)で幼銀竜と幼金竜が出てくるステージが10分開放されるというものがあります。これだとだいたい金の竜玉が7,8個取れるのでそれを狙って集めるのも手です。ただ1回限りなので(セットの方を買えば2回)あとは自力でって感じですがどうなんでしょうねこれ。
そもそもEXステージは1週間しかないうえにこのイベント限定ってところがなんとも・・・あと他の古竜宝具揃ってないとこれだけじゃ足りないということにもなってくるので救済措置としてはなんかイマイチな気もしますねぇ。

さて今回のEXステージについて書いていきます。今回もいろいろアレな難易度になってます。
お手軽さがどんどんなくなっていく俺タワー。

EXステージについては続きからどうぞ。
続きを読む

グラブル Do感

グランブルーファンタジーの話題。
一昨日に古戦場イベントが終わって、昨日から新イベント「とりまとっポブで」が始まりましたね。
ちなみに古戦場は本戦5戦5敗でした。まあ初本戦だしこんなもんでしょうね。前回の予選落ちに比べたらだいぶ進歩した感はあります。負けても勲章は少しもらえるのでそこそこ貯まりました。次の古戦場くらいには金剛晶と交換できるくらいまでいきたいなぁ。

そして1000万DLキャンペーンとして無料10連が1週間回せるという大盤振る舞いキャンペーンが開催中。3000円払わなくても無料で10連ガチャが回せる。
無料10連その1

無料10連その2

無料10連その3

3日目までの無料10連の結果。SSRなし2日連続からの3日目でようやくSSRが1体出ました。全く出ない人よりはまぁ・・・
土キャラが不足しているのでメルゥは嬉しい。

そして今まで貯めていた石9000を使って10連3回を回した結果。
石10連その1

石10連その2

石10連その3

ユーステス
大☆勝☆利
信じるべきは無料10連じゃなくて石だった。一番欲しかったユーステスを引き当てて大満足。
他のSSRはレディ・グレイ、アレーティア、メーテラでした。アレーティアは土属性だから大歓迎なんですが、他はすでに過多状態なのでイマイチ喜べない。これで火SSR8体、闇SSR8体になりました。偏ってるってレベルじゃねーぞ!

ガチャの話は置いておいてグラブルの新イベントの話をしていきます。
続きからどうぞ。
続きを読む

寒い新年度

4月になりました。新年度が始まるというのにこの寒さは一体・・・いい気分で迎えられなかったので今年度は駄目な予感しかしないぜ。

いつも通りブログ振り返り
開設から 3288日経過
全記事数 3449記事
更新ペース 1.05記事/日

3月の記事数は29記事でした。2月よりは頑張った。
最近の記事の傾向がグラブル、俺タワー、野球で完結しているけどそれしかやらなくなってしまったので問題はない。

続いてアクセス解析について。検索数の多いキーワードはほぼほぼ変わらないラインナップといった感じ。

注目キーワード
ぴにゃぴっぴ
グラブルのアイドルマスターシンデレラガールズとのコラボイベントの時に出てきた黒いアイツ。ぴにゃぴっぴ(低音)のインパクトはすさまじかったなぁ・・・

墨壺 王国大修復 貢献度
俺タワーの王国大修復イベの報酬建姫の墨壺がもらえる貢献度は200万でしたね。最近の俺タワー運営の調整の仕方がまたおかしくなり始めているので、もう少し全体のことを考えた設定にしてほしいとここ最近のイベントでは毎回思います。

まだ4月らしくないですが4月の気分で過ごしていきたいですね。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード