FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

遊戯王5D's 第69話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回はジャック・アトラスがメインの回です。つまりネタ回です(実に分かりやすい)。
今回の話を一言でまとめると
「働かないのはキングニートだからだ!」

たしかにそう言われれば無職だな。

遊戯王5D's 第69話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

緋想天雑記52

緋想天の話題。

久しぶりにネット対戦募集してみることにします。

IP:220.216.10.137:10800
時間は22時まで。非想天則に向けてやるぜ!って方も大歓迎です。とりあえず誰でもどうぞー。

追記

今日は誰も来ませんでした。また募集するときがあるのでよろしくです。


えーと雑記ですが、今回は非想天則のことについての雑記を書きたいと思います。
雑記は続きからどうぞ。
続きを読む

リンク更新の連絡

新しくリンクに中三のゲームブログ。を追加しました。
:Sc∀rletCrΩssさんが管理人のブログです。主にゲームのことを書いているブログなので興味がある人は見てください。

だいぶリンクも増えてきましたねー。増えてきたのでそろそろリンクの整理でもしようかなぁ。しばらく放置されて全く更新がされてないブログとかもあるのでそういうのはリンクからはずそうかと思ってます(大体更新が止まってるのは友人が放り投げたブログだけどw)。
まあ近いうちにそういうことをするつもりです。

まだまだリンクは歓迎なのでよろしくです。

それでは~。

右手ブレイカー

今日から定期試験が始まりました。今日は3教科ありました。
で3教科のうちの2教科が論述形式の問題で5行以上で書きなさいだとか、600字程度で説明しなさいとかそういう問題が多く出てきました。
おかげで今日は1000文字以上の字を書いた気がする。おかげで右手がものすごく疲れました。
まあ問題自体は無難にすらすらと書けたのでよかったですが、退出する際に周りを見回してみるとちょっとしかかけてない人とかもいましたね。授業を聞いてれば何の変哲のない問題も解けない人を見るとこの人はいったい何しに大学来てるんだろうなぁと思ってしまいます。

大学生活は投げ捨てるものではない。

さて明日も試験があるので復習をしっかりして臨みたいと思います。
それではー。

東方アレンジCD紹介3

今日は以前買ってきた東方アレンジCDの紹介をしたいと思います。
何気に3回目です。
1回目(RegaSoundのVivid PrasolとefsのAtomic Heat)

2回目(SOUND HOLICの花 -HANA-)

基本はヴォーカルアレンジ主体で紹介していきます。
で今回はこれ
HEART CHAIN
前回の記事でちょっとだけ話したSYNC.ART'SのHEART CHAINです。地霊殿主体のアレンジで全トラックがボーカルのフルボーカルアレンジCDとなってます。

まあ内容の紹介は続きから。
続きを読む

ネバーエンディング梅雨

モンスターハンター3とテイルズオブバーサスを予約した今日この頃(ネットでね。一括発送だったからバーサスの発売日までモンハンが来ないっていうねw)。

それはさておき、最近雨がひどいです。もう7月下旬だっていうのにまだ梅雨のような雨続き。なかには集中豪雨のせいで、避難を強いられている地域もあるそうで。
どうなってるんでしょうかねぇ天候。雨とかはいらないので、快晴を最近見てないからそういう天気になってほしいです。
今週末には見に行きたい花火大会があるんですが非常に心配です。
頼むから空気を読んでくれ天候よ。

それではー。

非想天則の最新情報

非想天則の新情報が出てましたね。
ええメロンブックスで。

早苗と一緒に写ってるのは神奈子ですね。・・・ってことは早苗のサポート的な感じか!?まあよくわかりませんが。
であと分かることは
・霊夢が変な格好で飛んでる
・新キャラの戦闘モーション
・星みたいな絵が描かれているシスカ?
・天候黄砂

黄砂ってw
たしかに中国はそんな感じのイメージですが、まさかリアルイメージをそのままあてはめてくるとはw

あと新キャラがこのほかにもいるかも的な口ぶりの記事。出来るならもっと増やしてほしいですね。キャラが多いほうが楽しいですしね。

それにしても予約が7月30日からスタートで、特典に美鈴の龍バッチか・・・地味にほしいなぁ。とりあえず予約していれば普通に手に入りそうなのでそういう形で買おうかなぁ。早くもテンション上がってきたw

8月16日はやくきて~はやくきて~。本当に楽しみです。
それではまたー。



勝手にバトン

ひろっちさんのところからおもしろそうなバトンを発見したので勝手に貰ってきてやることにしました。おいィ?あまりにも自分勝手すぎるでしょう?
という感じですが適当にやってみました。ネタ成分が若干入ってますが気にせずみたい方はどうぞ。
続きを読む

東方の購入物

またまた通販でいろいろと東方project関連の同人アイテムを買いましたー。
購入物

東方幻想麻雀
なんか最近人気があるらしいのでつい買ってしまった。正当な麻雀ではないらしいですが、麻雀をある程度知ってればまあさほど問題ないだろうね。

・HEART CHAIN
SYNC.ART'Sの東方フルヴォーカルアレンジCD。品切れ中だったのでようやく手に入れたCD。最近はヴォーカルアレンジにはまっているのでフルヴォーカルはうれしい。また別記事で紹介したいと思います。

東方木製コースター パチュリー・ノーレッジ
パッチェさんのコースター。それにしてもよくできている。これで飲み物を飲むときちょっとだけ楽しくなる。


まあいろいろ買いましたがまたコミケでほしいものが増える可能性が大ですねぇ・・・お金が持つか心配ですが、ほしいものはできるだけ買いたいですね。

それではまたー。

DM レジェンド・クロニクル

デュエル・マスターズの話題。今日発売のレジェンド・クロニクルについてちょっと記事を書きたいと思います。
これはコミックのデュエル・マスターズで活躍したエースカードが収録されたまさに伝説のカード集。
主人公勝舞のドラゴンが主のシリーズと勝舞のライバルであるいろいろなキャラのエースカードが主のシリーズがあります。
でしかも収録されたカード1つ1つに解説と活躍した場面が描かれている豪華なデザインとなってます(場面が懐かしすぎて感動したw)。

収録カード
・勝舞編
《ボルシャック・ドラゴン》 1
《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》 1
《龍炎鳳エターナル・フェニックス》 1
《超竜騎神ボルガウルジャック》 1
《ボルメテウス・武者・ドラゴン》 1
《ジオメテウス・無限・ドラゴン》 1
《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》 1
《戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ》 1
《ダーク・ルピア》 1
《ムシャ・ルピア》 1

はっきりいって勝舞編は微妙。ボルシャック・ドラゴンとかもう使わないしねw
まあいいカードと言ったら・・・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンかなぁ。

・ライバル編
《浄化の精霊ウルス》 1
《聖霊王アルカディアス》 1
《アストラル・リーフ》 1  
《悪魔神バロム》 1
《超神星プルート・デスブリンガー》 1
《魔龍バベルギヌス》 1
《龍神ヘヴィ》 1
《邪眼皇ロマノフⅠ世》 1  
《龍神メタル》 1  
《暗黒王デス・フェニックス》 1

豪華すぎてなんとも言えないwロマノフとかアストラル・リーフを収録するとはなかなかやってくれる(この2つだけで5000円は軽く超えるというのに1700円で買えるとは・・・)。

自分はもちろんライバル編を買ってきました。
ライバル編
ホイル仕様で豪華さがさらに際立ってます。

でおまけ
やだ・・・なにこれ・・・
神帝スヴァの・・・ジャンボカード。ごめんかっこいいイラストだけどジャンボだから実際に使わないのでいらないw

まあこれでいろいろとデッキが強化できそうだ。とりあえずライバル編だけでも買っておくことをお勧めします。

それではまたー。

緋想天雑記51

東方緋想天の話題。非想天則の情報が出てきてテンションが高まってます。
緋想天のやる気がさらに上がってきたので今日はネット対戦募集をしたいと思います。

IP:220.216.13.226:10800

システムが変わってなければ非想天則になっても今まで通りの立ち回りが出来るけど、果たしてどうなんでしょうね。まあシステムが変わってないことを祈ってこれからちょっとずつ慣らしていきたいです。
時間は22:30まで。どなたでもどうぞー。


追記
今日は誰も来ませんでした。また募集するときがあるのでよろしくです。


さて雑記。もう非想天則の話題でもちきりですが、どんな天候が増えるんでしょうかねぇ。
今わかっているのは凪だけですが、そのほかにもありそうな予感。
というわけで勝手な妄想で考えてみた(某所での他人の意見も混ざってるけど)

・打撃オンリーの天候
まあ花曇の逆版。必殺技だけ射撃が出せるようにすればいけそうな気もしないでもない。でもこれだと逆に射撃キャラのほうが有利だよなぁ。

・飛翔回数減少の天候
風の逆版。飛翔が1回しかできない。回避結界が必須になりそうだな。

・体力減少の天候
うどんの毒煙幕みたいな天候。これはさすがにないかw

まあいろいろと考えれそうですが、現在の天候が変更されるってことはないんでしょうかねぇ。まあ天候あっての緋想天ですからたぶんそういうのはないと思いますが、消えてほしい天候は正直ないとは言い切れないんですよね(何とは言わない)。

まあいろいろと妄想をふくらましながら緋想天をまったりやっていきたいです。
それではまたー。

東方非想天則・・・だと?

黄昏フロンティアがまた新情報を!
それがこれだ
非想天則

東方非想天則というらしい。4文字だと!?(それはどうでもいいか)
サブタイトルが「超弩級ギニョルの謎を追え」だそうです。サブタイトルからしてカオスですねw

パッケージイラストにチルノが描かれてますね。で12.3って何ぞとか思いますが、たぶんこれは緋想天のままってことなのかな?(まあ良くわかりませんが)。

でこの作品には新ストーリーがあるようです。
ストーリーは
外見たらなんかデカイものが出てた
です(簡単に要約しすぎたねw)。まあ詳しくは黄昏さんのサイトを。

で今のところ分かっている登場キャラは
・東風谷早苗
おーやっぱりそんな気がしてました。たぶん凪は早苗さんだな、うん。
紹介文が高層ビルだの巨大ロボだの幻想郷にふさわしくない言葉がw
さすが現代人早苗さんだ。立ち絵もなかなかgoodでいいです。

・チルノ
まさかの妖精が参戦だとw・・・大丈夫なんでしょうかねぇ。
というか意外すぎて反応に困りますw
まあ当たり判定が小さいんだろうな!
あとストーリーが面白そうなので期待。だって⑨だもの。

・紅美鈴
リストラからの復活きた!
やはり中国は遅れてくるのが定番なのか(そんなことはないと思うがw)。
初めてストーリーに絡むってことになるので、周りの人物とのやり取りが気になるところ。
ところで美鈴は弾幕は出せるの・・・かな?


いろいろと楽しみな新作の非想天則ですが、逆にリストラされるキャラがいないか心配。主人公はともかく、引きこもっているキャラとか辺境の地にいるキャラとかはどうなるんでしょうか。まあおそらく全員引き継がれていると信じたいですが、果たしてどうなるのやら。

さあ新作の情報が出てきて俺のテンションが有頂天に達した!このテンションはしばらく収まることを知らない。
すごくテンションが上がってきたのでこれから新作に向けて緋想天をやりまくりたいと思います。

それではまたー。




遊戯王5D's 第68話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回はクロウがメイン?のお話。5D'sはもっとこういう番外編みたいなものを増やす、いや増やしすぎたほうがいいかもしれない。

今回の話を一言でまとめると
「扱いに定評のあるクロウ」
です。

さすがクロウ。鳥頭は単純だ。

遊戯王5D’s 第68話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

空気の読めないの天候

今日は皆既日食の日でしたが、残念ながら僕の住んでいる地域では部分日食でしたが、それも天気が悪かったため見ることができませんでした。
ちょっと残念でしたね。まあ次は2035年だっけ?・・・まあまだ生きてるだろうから大丈夫だと思います。

今日の感想

リアルで気質発現がほしいと思った

天候操作は大事だよ!(何の話だ)

とにかく見れなくて残念でしたがまた次のときはみれることを祈りたいです。

それではまた~。

更に迫り来る者達

まあ新作ゲームが迫ってきてワクワクしていますが、同時にいろんなものも迫ってきています。

1.皆既日食
今何かと話題なこの現象(僕の地域では部分日食ですが)。明日見られるようですが、どうにも天気が悪いようで見れるかどうか微妙。果たしてどうなるのか。

2.レポート
なんか先週の金曜日にいきなり言い渡されたレポート。A4用紙3枚分らしい(最近レポートとかやってなかったからきつい量に見える)。定期試験前の壁。

3.定期試験
ついに1週間を切ってしまった。これから自由な時間が減るのが辛いなぁ。しばらくはゲームを控えないと・・・。

いろいろ来てますが、とりあえずひとつずつこなしていきたいところです。・・・ああ自由な時間が。

それではまたー。

星蓮船web公開

東方projectの話題。東方星蓮船の体験版がweb公開されました。
これでネタばれとか気にしなくていいようになりましたね。まぁ僕はネタばれとかどうでもいい人なのでやる前から思いっきり他人のリプレイだとか普通に見てましたけどね。
まあ正式にweb公開されたので今回は星蓮船の体験版について書きたいと思います。

念には念をということでネタばれ防止のために続きからどうぞ。
続きを読む

商売人は考えることが違う

今日は土用の丑の日ですね。習慣では鰻を食べるといいといいますが、実はこの習慣ってのは昔、ウナギが売れなくて困っていた鰻屋が平賀源内に相談に行った際にこの土用の丑の日。丑のうの文字の付くウナギを食べると夏を乗り切れるという案を出したため、それを採用。
以後、それを真似するものが多くなり、現在ではこの日に鰻を食べる習慣が定着したというわけです。

つまりこの習慣ってのは鰻屋がウナギを売るために作った勝手な習慣なんですよね。それでもこれだけ定着させて商売で設けるっていう発想はすごいなぁと思いますね。
あとは日本のバレンタインデーなんかも同じ発想で、チョコレート会社がその日にチョコレートを贈るように流行させたのがきっかけでこういう習慣になったわけです。・・・全部は金もうけのための口実の伝統習慣です。
他にも誕生石とかいろいろありますね。商売人ってのはなかなか賢い発想を持ってるんだなぁと感心しますね。
・・・実際、自分たちにこういう習慣をまんまと定着させてしまってるわけですからねぇ。
こういう習慣の説もありますが、とりあえず・・・
ウナギ食べろ!

ウナギは健康にもいいので、この習慣にのっとって食べたいと思います。

それではまたー。

遊戯王OCG STARDUST OVERDRIVE

今日は遊戯王のスターダスト・オーバードライブの発売日なのでカードリストと考察的なものを書きたいと思います。

カードリスト
* SOVR-JP001 《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》 Rare
* SOVR-JP002 《スターダスト・シャオロン》
* SOVR-JP003 《マックス・ウォリアー》 Super
* SOVR-JP004 《クイック・シンクロン》
* SOVR-JP005 《レベル・スティーラー》 Rare
* SOVR-JP006 《ゼロ・ガードナー》
* SOVR-JP007 《レグルス》
* SOVR-JP008 《インフェルニティ・ネクロマンサー》
* SOVR-JP009 《フォーチュンレディ・ウインディー》 Rare
* SOVR-JP010 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》 Rare
* SOVR-JP011 《フォーチュンレディ・ダルキー》 Rare
* SOVR-JP012 《フォーチュンレディ・アーシー》 Rare
* SOVR-JP013 《ソリテア・マジカル》
* SOVR-JP014 《カトブレパスと運命の魔女》 Super
* SOVR-JP015 《ダーク・スパイダー》
* SOVR-JP016 《グランド・スパイダー》
* SOVR-JP017 《サクリファイス・スパイダー》
* SOVR-JP018 《スパイダー・スパイダー》 Rare
* SOVR-JP019 《マザー・スパイダー》 Rare
* SOVR-JP020 《レプティレス・ゴルゴーン》 Rare
* SOVR-JP021 《レプティレス・メデューサ》
* SOVR-JP022 《レプティレス・スキュラ》
* SOVR-JP023 《レプティレス・バイパー》
* SOVR-JP024 《地縛神 Ccarayhua》 Ultra,Ultimate
* SOVR-JP025 《地縛神 Uru》 Ultra,Ultimate
* SOVR-JP026 《地縛神 Wiraqocha Rasca》 Ultra,Ultimate
* SOVR-JP027 《コアキメイル・シーパンサー》 Rare
* SOVR-JP028 《コアキメイル・ルークロード》 Super
* SOVR-JP029 《チューンド・マジシャン》
* SOVR-JP030 《クルセイダー・オブ・エンディミオン》 Super
* SOVR-JP031 《樹海の射手》
* SOVR-JP032 《紅蓮魔闘士》
* SOVR-JP033 《エナジー・ブレイブ》
* SOVR-JP034 《鬼ガエル》
* SOVR-JP035 《ロードブリティッシュ》 Rare
* SOVR-JP036 《オシャレオン》
* SOVR-JP037 《儀式魔人リリーサー》
* SOVR-JP038 《儀式魔人プレサイダー》
* SOVR-JP039 《救世の美神ノースウェムコ》 Super
* SOVR-JP040 《セイヴァー・スター・ドラゴン》 Ultra,Ultimate,Holographic
* SOVR-JP041 《BF-孤高のシルバー・ウィンド》 Ultra,Ultimate
* SOVR-JP042 《レプティレス・ラミア》 Super
* SOVR-JP043 《ブラック・ブルドラゴ》 Super
* SOVR-JP044 《エクスプローシブ・マジシャン》 Super
* SOVR-JP045 《スパイダー・ウェブ》
* SOVR-JP046 《地縛旋風》
* SOVR-JP047 《サベージ・コロシアム》 Rare
* SOVR-JP048 《アタック・フェロモン》
* SOVR-JP049 《モルティング・エスケープ》
* SOVR-JP050 《レプティレス・スポーン》
* SOVR-JP051 《フォーチュンフューチャー》
* SOVR-JP052 《タイムパッセージ》
* SOVR-JP053 《鋼核収納》
* SOVR-JP054 《金剛真力》
* SOVR-JP055 《デュアルスパーク》 Rare
* SOVR-JP056 《救世の儀式》
* SOVR-JP057 《儀式の準備》 Rare
* SOVR-JP058 《強欲なウツボ》 N-Rare
* SOVR-JP059 《神聖なる森》
* SOVR-JP060 《狂植物の氾濫》 Rare
* SOVR-JP061 《無視加護》
* SOVR-JP062 《悪魔への貢物》 N-Rare
* SOVR-JP063 《スリップ・サモン》 Rare
* SOVR-JP064 《シンクロ・バリアー》
* SOVR-JP065 《未来王の予言》
* SOVR-JP066 《運命湾曲》
* SOVR-JP067 《フォーチュン・インハーリット》
* SOVR-JP068 《スパイダー・エッグ》
* SOVR-JP069 《無抵抗の真相》
* SOVR-JP070 《地縛波》
* SOVR-JP071 《地縛神の咆哮》
* SOVR-JP072 《極限への衝動》
* SOVR-JP073 《インフェルニティ・フォース》
* SOVR-JP074 《能力吸収コア》 Rare
* SOVR-JP075 《ヴィクティム・カウンター》 Rare
* SOVR-JP076 《デュアル・ブースター》
* SOVR-JP077 《リチュアルバスター》
* SOVR-JP078 《デビリアン・ソング》 N-Rare
* SOVR-JP079 《破邪の刻印》 Super
* SOVR-JP080 《紅蓮の指名者》 N-Rare

今回はアニメ遊戯王5D'sのダークシグナー編の後半に使われたカード(ミスティ、ルドガー、ゴドウィン)とストラクチャーのシナジーカード、それから珍しいことに儀式カードの強化カードなどが収録されております。
・・・うーん、なんだろうフォーチュン・レディ以外いらない気がしてきた。シナジーカードはそういうデッキを作っている人にはオススメかな程度。あとは知らないNE。
レアに注目すると
まあセイヴァー・スター・ドラゴンはロマン(出せたら絆という言葉を100回くらい言いましょう)。
BF-孤高のシルバー・ウィンドはなかなか。BFはこれ以上カードはいらないと思うんだがどうなんだろうか。
あとは地縛神。地縛神はやはりウルが一番つかいやすくて強いのかな(コカパクさん涙目の攻撃力と効果w)。ウィラコチャラスカは・・・すんげぇ専用デッキになりそうだから地縛神デッキとしては機能しなさそうですね。

マックスさん、スーレアですかwww
これはひどいレアを見た。普通にノーマルカードだとだれもが予想しただろうに・・・君は遊星のところでおとなしくしてもらおうか。

まあセイヴァーのデッキを作るとかそういう以外では箱買いとかはしないほうが無難ですかねぇ。まあシングルがあまりにも高すぎるなら買うのもアリですが。まあ買う人が分かれるパックだと思いますね。
それではまたー。

一般からの逸脱

今日から夏休み!・・・ってのは世間一般の話であって、大学生の僕はまだ夏休みに入ってないんだぜ!
・・・これほど高校生以下の人を妬ましいと思ったことはないね。まだあと2週間以上も前期があるっていうね。まだまだ過酷な夏は続きそうです・・・。
ところで夏休みって夏季休業といって、夏の暑さで勉強に集中できないから休みをとるんですよね。
冷房の効いてる学校はどうなんだろうね
おい、それなら学校行けよと思いたいところですが、たぶんそういうところでは夏休みの夏期講習とかやってるんでしょうね。そう思いたい、むしろ行け。

まあ夏休みはほかにもいろいろな理由があって休みだと思うんですがね。・・・うん、ただ夏休みが遅くて愚痴を言ってるだけなんだ、すまない。

あともう少しだけこの酷暑の中、夏休みまで耐えていきたいと思います。

それではまたー。

緋想天雑記50

東方緋想天の話題。なんだかんだでこの話題で50記事以上も書いてしまったw
やはり長く遊べるゲームってのはいいねぇ。・・・まあ中にはすぐやめちゃう人もいるだろうけど。

まあ50回なんで今日もネット対戦募集でもしたいと思います。

IP:219.126.23.195:10800

どなたでもどうぞー。今回は普通にやりたいと思います。時間は22時30分まで。

追記

今回は一人お越しいただきました。ありがとうございましたー^^
なかなか均衡した試合が多くて楽しかったです(後半はボロボロでしたがw)
また機会があったらよろしくお願いしますね。


ここから雑記。久し振りに対戦する相手ってなんか苦労しますね。久し振りに魔理沙とかそこらへんと戦うと対策とか動き方とかあんまり覚えてないせいか結構ボコボコにされたりしますw
まあ2,3回やれば思い出すんだけどね。
とりあえずあんまり対戦できないキャラすなわち使用人数が少ないキャラとかはなかなか対戦する機会も少ないので対策があんまりできないっていうね。
僕が見た感じ、やった感じでは
・魔理沙
・紫
・衣玖
あたりがすくないですかねぇ。この3人はおそらく慣れてないと思いますw

まあそれでも対策とか知識だけでも覚えておかないときついので、それだけは忘れないようにして対戦に臨みたいですね。

おまけーね
今回の東方ヴォーカルアレンジ紹介

efsのatomic heatより。まさにリアル死体旅行。

それではまたー。

遊戯王5D's 第67話の感想

遊戯王5D'sの感想。
今回は久しぶりのアンティーク・ギアゴーレムの登場!
そして、あまりの懐かしさに思わず遊戯王GXの第1話を見直してしまった!
うん、やっぱり今回の教頭は初期のクロノス先生にそっくりですね。先生の意思も受け継がれるものですね。
それと・・・
みwさwわw
久しぶりに見て思わずふいてしまったw
三沢「良きライバルになれるかもしれないな、一番君」
のセリフでなぜか腹筋崩壊してしまったw
この後の境遇が分かってるとどうしてもね。

さて話がGXにいってしまいましたが5D'sのほうへ。
今回の話を一言でまとめると

「不必要なのはスターダスト・ドラゴン」

スターダストは投げ捨てるもの。

遊戯王5D's 第67話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

長い中間地点

7月もやっと半分が経過しました。最近暇の度合いがますます大きくなってきている・・・ああ8月よ、早く来ておくれ。

待ち遠しい8月に期待していること

・夏休み
まずはこれだ。今年の夏休みの大半はバイトでつぶれるのは分かっているがそれでも休めるのはうれしい・・・はずです。

・新作ゲーム
とりあえずテイルズオブバーサスとモンスターハンター3がほしい。そうすれば夏休みは暇しなくて済みそうだ。何せ大学の夏休みは約2か月近くあるからな!

・東方の新作
星蓮船とおそらく緋想天の何か。ちょうどコミケまであと1か月となったので、もう間近という感覚がありますね(実際は行かずに委託で買うけど)。神主さんと黄昏さんに期待。


定期試験の先には天国が見えるぞ!・・・ってことで8月に期待するこのテンションで7月を乗り切れればいいなぁ。
それではっ。

緋想天雑記49

ランダムセレクトは全人類のロマン!

東方緋想天の話題。
今日もネット対戦募集をしたいと思います。
IP:220.216.8.40:10800
どなたでもどうぞ。今回はロマンで募集。別にこちらが勝手にロマンで挑むだけなので、凸してくれる方は別にどちらでもいいです。時間は22時30分まで。

追記

今日は誰も来ませんでした。また募集するときがあるのでよろしく。



ここから雑記。最近ランダムセレクト対戦が面白い。某所でランダム対戦をしたんですが、普段慣れてないキャラ同士の対戦とかこっちがサブで相手がメインのときとかその逆とか、いろいろな組み合わせができたりするので面白いですね。
ロマンって呼ばれるのもわかると思います。まあそれなりに使えるやつと使えないやつの差が激しいので、ある程度どのキャラも使える程度に動かせるようにしたいですね。

ロマンの目安

・それなりに使いこなせるよ
パチュリー、天子、幽々子、アリス

・使えるけどまだ練習中だよ
霊夢、紫

・ネタレベルだけど使えるよ
妖夢、レミリア、優曇華、小町

・ネタの中のネタだよ
魔理沙、咲夜、射命丸、萃香、衣玖

コンボが成立しないと弱いってキャラはおそらくネタ(咲夜さんとか特にひどいw)。まあ知識だけで頑張るしかないね。

おまけに全キャラの今のデッキ状態を書きたいと思います。・・・おまけが長いけど気にしない。

おまけは続きから。

続きを読む

地獄7月メルトダウン

今日はいつも以上に暑かったですね。気温が30℃オーバーでした非常にだるかったです。
さらにその上今日はスポーツという授業があって外でソフトボールをやらされたっていうね。・・・一種の拷問ですよ、これは。
それにしても徐々に暑くなるってことはいきなり暑くなるってのが厳しい。そんな急激な変化に対応できるほど体が丈夫じゃないんだぜ!・・・これからこういうのが続くのでメルトダウンしないように頑張っていきたいです。

それではー。

腰の耐久力

俺の腰がミゼラブルフェイト!(意味不明だね)。
とりあえず腰が痛いです。
原因
1.バイトで立ちっぱなしなのでおそらくその疲労の蓄積。
2.今日、満員ギリギリのバスに乗った際、変な体制で乗っていたため、腰を痛めた。

です。とどめの一撃はおそらく2でしょうね。まあそこまで痛くはないんですが、これから悪化しないか心配ですね。・・・湿布を貼らなきゃいけないような重度の痛さにならないように気をつけたいですね。

シップで思い出したのでおまけに動画をどうぞ。


あのCMのMAD。ヒサミツ状態!

かえって腰が痛くならないようにしないと・・・。

それではまたー。

デュエル・マスターズについて

さーて本格的にネタ切れが激しくなってきたので今日から新しいカテゴリの話でもしようかと。
今回はデュエル・マスターズについて。
・・・これなに?とか思う人がいるのでちょっと今日はこれについての解説とか説明を。デュエル・マスターズはカードゲームの一種で「デュエマ」とか「DM」とかといった略称で呼ばれています。
もともとはMTG(マジックザギャザリング)からの派生のカードゲームで、MTGよりもシンプルで分かりやすいカードゲームだと思います。

ちなみに現在やったことのあるカードゲーム
・MTG
・遊戯王
・ディメンション・ゼロ
・デュエル・マスターズ

です。・・・なんかやり過ぎな気もするがまあいいか。とりあえずこれぞカードゲームっていうカードゲームは大体一通りやったことになる・・・のかな?


DMはカードゲームではよくある文明というものがあって、速攻などの攻撃的な火文明、ドローなどサポートの多い水文明、除去やハンデスに優れた闇文明、ブロッカーの多い守備的な光文明、マナ加速重視の自然文明にわかれています。

基本的なゲームの流れはクリーチャーを召喚し、相手のシールドと呼ばれる5枚のカードを攻撃しながら破壊していき、最終的にダイレクトアタックを決めれば勝ちというものすごくわかりやすいルール。さらにDMはターンがはっきりわかれていて自分のターンなら相手に干渉されずに自由に動くことができます。

まああとはいろいろとありますが、単純かつ豪快なカードゲームなのでいろんな層に支持されていて遊戯王に次ぐくらいの人気があるんじゃないかなぁと思います。
あと遊戯王と違うところは新参にやさしく、経済的ってことですかねぇ。頻繁に再録カードを収録して、なおかつレアリティが低いカードだけでも代表的なデッキに対抗できるデッキが作れるのはかなり魅力的な点だと思いますね(僕の最強デッキは3000円以下で簡単に作れましたw)。

まあ知らん人にとってはどうでもいい話になると思いますがこれから話題が本当にないので、DM関連の記事も書いていきたいと思います。次は自分の作ったデッキ紹介でもしようかと思います。

それではまたー。

緋想天雑記48

東方緋想天の話題。今日はネット対戦募集をしたいと思います。
IP:219.126.40.221:10800
どなたでもどうぞー。時間は22時30分までです。

追記

今日はだれもきませんでした。また募集するのでその時はよろしくです。



ここから雑記。練習していた霊夢と紫がそれなりに使えるようになってきました。霊夢はExtraスレでも安定して勝てるようなのでExtraとして5番手に追加することに決定しました。紫はちょっとまだ微妙なのでNormalとExtraの間くらいですかね。とりあえずサブキャラが増えたのでこれからも使っていきたいです。

現在の状況
・パチュリー(hard)
いいかげんLunaに上がりたいが、Lunaの壁があまりにも厚い・・・orz

・天子(Extra~hard)
それなりに動ける2番手。・・・強キャラ勢に勝てない、どうしよう。

・幽々子(Extra~hard)
固めや固め狩りを習得し始めたのでだいぶ強くなった3番手。速いキャラより射撃強いキャラのほうが脅威なので、何とか対策をしたいところ。

・アリス(Extra)
最近調子が悪い4番手。・・・J6Aの振り方が悪いんだと思う。あといい加減236を使う癖をつけないと・・・。

・霊夢(Extra)
新たにサブとして加わった5番手。地上戦があまりにもgdgdなのでなんとかしたい。あと陣誤爆で亜空穴が出るのでそれにも注意したい。

・紫(Normal~Extra)
現在練習中でおそらく6番手。空中打撃の判定がしょぼいのと全体的に遅いのに少し苦戦中。現在はCと禅寺でそこをカバーという名のごまかしでなんとかしてる状況。・・・これじゃあ上達しないね。

これ以外のキャラは自分の知ってる知識で何とか戦うレベル。レベル的には全員ノーマル以下でしょうね。まあ性能でごり押しできる魔理沙、妖夢、レミリアくらいは多少は強いはず(この3人は性能だけでノーマルはいける)。あとは弱いね。

まあサブキャラも少しずつ増えてきたので、これからいろいろと楽しみ幅が広がりました。今後もサブキャラを増やしていきたいと思います。

おまけーね
今回の東方ヴォーカルアレンジ紹介。

春色小径のアレンジ。まったりいこうぜ、まったり。

それではまたー。

ドラクエ傍観者

今日はドラゴンクエストⅨの発売日でした。
でこんな記事
ドラクエIX 早朝から長蛇の列
ドラクエ⑨ですね。こんな並ばなくても予約してるならできるでしょうに・・・列に並ぶ心情が僕には分からないです・・・。
こういう変な現象も起きて売れ行き好調みたいなドラクエ9ですが、まあ勝ちハードのDSならこのくらい売れてもおかしくないね。まあ内容が面白いかどうかは別としてね。
今のところ買うつもりはないですが、周りの反応を見て買うかどうかを決めたいと思います。もう前作のⅧみたいに微妙だったら嫌だしね。しばらくは横で様子をみたいと思います。

それではまたー。

緋想天雑記47

22コマンド「何、気にすることは無い 川´_ゝ`)」

東方緋想天の話題。今回はネット対戦の募集はせずただの記事にします。また募集するときがあるのでよろしくです。
今日は22コマンドについての考察。キャラによっては影の薄い存在ですが、キャラによってはかなり重要なコマンドになるので覚えておいて損はないと思います。

長くなりそうなので続きからどうぞー。



続きを読む

遊戯王5D's 第66話の感想

遊戯王5D'sの感想。前回はOP前に遊戯が出てきたけど、今回は十代が。・・・ああ過労死ネオスが懐かしい。
今回は遊星対ゴースト戦の続き。第3期のBGMもカッコイイの多いなぁ。

今回の話を一言でまとめると
「運命操作能力」
です。
デスティニーってレベルじゃないねw

遊戯王5D’s 第66話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード