FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる ぷんすこ

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー39章・40章が追加されましたね。

今日からふるフェスが始まりましたが今回はスルー。さすがに石が回復してない中途半端な状態でフェスに挑むのはちょっとね・・・コールも攻撃バフ枠でシナちゃんと交換になるのであまりそこは交換しても強化にはならなそうな感じがしてなぁ・・・

さてメインストーリーの話。今回は憤怒の巫女が登場。
憤怒の巫女だからさぞかし威厳のあるキャラなんだろうなぁ・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

やりくり優勝

プロ野球の話題。巨人が2年連続のリーグ優勝を達成しました。おめでとう!

今シーズンは結果的には2位に差をつけての優勝でしたが全体を通してみるとそこまで圧倒的な優勝でもないような気がしますねー。

先発陣でカウントできるのは菅野くらいで、戸郷も8勝こそしてますが最近の試合の結果をみるにそこまで信頼できるような投手にはなってないかなーという印象。

打線も3割バッターはおらず主軸の坂本、岡本、丸も今シーズンは調子の波が激しく不安定な印象しかなかったですね。

一方で先発としては後半に畠や今村などが頑張りを見せたり、打線のほうでは吉川尚輝と松原が1,2番として定着して役割を果たしたりとうまくいっていないところをうまく補っていましたね。控えではウィーラー、若林、田中俊太が頑張ってくれていたかなと。

あとなんといってもリリーフ陣が素晴らしかったという点につきますね。昨年も活躍した中川はもちろんのこと、トレードで加入した新戦力の高梨は大車輪の活躍をしてくれました。高梨がいなかったらと思うとゾッとしますねw

中川や大竹が離脱したあとは鍵谷、大江、ビエイラなどが穴を補っていたかなと思います。今シーズンの変則日程の中でリリーフ陣のやりくりは本当に大変だったと思いますが、原監督は選手に負担がかからないようにうまいこと運用していたなと感じました。


結果的にリーグ優勝を果たしたわけですが優勝を決めた今日の試合は引き分け、その前までは5連敗とチーム状態としては最悪に近い形なので残りの試合でなんとかいい形に仕上げてもらいたいですね。

このままだとソフトバンクにまたボコボコにされるのがオチですよ・・・今年こそはソフトバンク相手に勝ってほしいので日本シリーズまでの巻き返しを期待したいところです。

それではまたー。

ミストレ ドレイン無双

ミストトレインガールズの話題。メインストーリー第8章が追加されました。また育成の日々がはじまる・・・!

ステージ15,16はかなり難易度高めですね。おそらくキャンプやマジノで鍛えぬいたことを前提にした難易度にしてるんだろうなぁとw

アバシリ1人
VHは何度か死にかけましたがアバシリが1人しぶとく残って撃破してくれたこともあってなんとかSスキルなしフルオートで攻略できました。アバシリ様様。

ほんとアバシリちゃん引き当ててよかったよ・・・いなかったら過去にも何度か詰んでる場面があった。

VH16-5.jpg
VH16-5クリア。陣形マナフィールドでクインズウェイ、フェルクリンゲン、アバシリ、カラカワ、アカプルコにて。
パーティスキルはエルフの森+街に出ようにしましたが、エルフの森×2のほうがより安定しましたね。

ボスの帰らずの魔女ですが全体毒攻撃を使ってきて毒ダメージでじわじわ削ってきます。正直毒攻撃の頻度が高く、毒耐性を上げたところでいずれは毒になるので、毒の状態のままで戦うことを強いられるのでなかなかの難敵ですね。

それを打ち破るのがズバリドレインアタックですね!
アバシリ、アカプルコでひたすら回復しまくれば毒のダメージを上回れるので強いです。アカプルコちゃんさっそく活躍の場が。

そしてアバシリは魔防特化にすれば相手の攻撃をほぼ完封したままカウンター連発できるのでとても安定します。ステージ15,16はひたすらにアバシリちゃんにお世話になりまくりだったぜ・・・!

VH16-5は制限オート周回ができそうなのでそれでやっていこうかと思います。フェルクリンゲンに火属性のドラゴンアームを使わせて、アバシリは天衣無縫、アカプルコはドレインタッチの構成で問題なくできるのが良い。

ここの育成が厳しい場合はVH15-3が比較的楽に周回できるみたいですね。そこでは新しい弓武器のエルブスハントも手に入るので一石二鳥で捗りそう。

ドロップ量2倍キャンペーンもあるのでしばらくは装備がドロップするところをメインで回ろうかと思います。弓(VH15-3)と拳(VH16-3)はほしいかなー。

それではまたー。

ふるふる チラシの誘惑

ふるーつふるきゅーとの話題。
トリックオアカリン
新イベント「トリック・オア・カリンのハロウィンナイト♪」スタート。今年もハロウィンの季節がやってきましたね。

前半ガチャはHWフィンガーライム、後半はHWオレンジですね。ケモ耳天国万歳!

フィンちゃんとてもかわいいのだけど風被ダメだけは譲れねーんだわ・・・ケモ耳を競合させるな。水着さくらんぼちゃんをパーティから外したくないのでスルーします。推しは譲れない・・・

第10回フルーツバスケット2位
第10回フルーツバスケット個人16位
第10回フルーツバスケットお疲れさまでした。今回は2位でした。29人だったからね、仕方ないね。

個人は16位で今回で初めてスコア3000万超えました。やったぜ。
でも3000万で真ん中くらいなんですよね・・・これが普通なのか(感覚麻痺)

フルバスメダル
りんご特製クッキー
フルバスメダルがだいぶたまってきたのでりんごクッキーを交換しちゃいました。仮に次のラインナップがきたとしても9000枚あれば足りるのでよゆーですね。

トリートプレゼント
ハロウィンのツイッターリプライキャンペーンでお菓子をもらいました。なんでクッキーがないんですか!(クッキー中毒者)

イベントストーリー
飾り付け
ハロウィンパーティに向けた飾り付けをするオレンジとフィンガーライム。2人とも衣装かわいいですね。

ハロウィン衣装
勘違いしないでよね
テンプレツンデレいただきましたー。

助けて
患者さん
カリンはパーティの前に謎の症状に見舞われる患者の治療に追われていた。

私の服
魔女筆頭
カービルリスペクトの衣装イイネ。

肌年齢マイナス20歳
初回2980
通販サイトかな?w
カービルさん化粧水に釣られすぎでしょ・・・

同じ匂い
どうやらこのチラシをばら撒いている奴が元凶らしい。

怠惰スーツ
お前もかー
コールもチラシに釣られていた模様。息は自分でして・・・

こんなの
ロッテンワールドの住人にフルーツワールドの常識は通用しなかった。

ヴァンパイア
チラシをばら撒いていた張本人夜王ドラド3世。ヴァンパイアの仮装ではなく本物のヴァンパイア。

伴侶
予備軍
クッソ迷惑で草。

カッコわる~
もちろんフルーティアからは冷ややかな視線。うーんこのヴァンパイア。

なんと申す
喋るの
コールどんだけ面倒くさがりなんだ・・・下手したらクシャルよりもひどいぞ・・・

元に戻す
コールに一目惚れしたドラド3世はコールを連れてくることを条件に患者達を元に戻すことをもちかけてくる。

一応
一応ね。筆頭デレデレだしもう敵対してないでいいんじゃないのこれ。

なんでもするから
なんでも言ったわね
様式美

ぜぇはぁ
お世話機
隊長が全自動お世話機になったことにより無事コールをドラド3世のもとへ。隊長お疲れ。

お世話されたい
かわいい。お世話したい。

三食完備
個のみじゃない
好みじゃないとバッサリ。や隊N。

見くびりすぎ
任せなさい
隊長に触れたことでやる気モードのコールが本気を出す。

可愛くない
勝負だ
というわけでコールをかけての勝負がはじまる。こいつも諦めが悪いな・・・

イベントストーリーでコールが出てきたということは次のふるフェスはコールで確定ですかねー。着実に巫女勢がプレイアブルしていってる。

今回はレイド召喚チケットのイベントなのでまたチケット貯めないように消費しつつイベントをこなしていきたいですねー。
それではまたー。

ふるふる ヘドロゴリラ

ふるーつふるきゅーとの話題。第10回フルーツバスケット開催中ですね。
今回は4ボスがロードゴリトニー、5ボスがヘドロペドロと2体が新モンスターですね。まあと言っても2人共とても有情な敵なんですが。

今回はイーグルナイトとチャンプゴリトニーとヘドロペドロしか殴ってないですね。
イーグルナイト2段階目火パ
イーグルナイトは火パで。特に気を付けるべき点はないです。

チャンプゴリトニー2段階目土パ
チャンプゴリトニーは土パにて。暗闇付与してくること以外は特筆して怖い攻撃もないので殴りやすいですね。
ゴリトニーはやさしい。

ヘドロペドロ
今回の5ボスのヘドロペドロ、どう見ても見た目がドガースである。しかも説明文までひらがなだしこれ絶対狙ってるよね・・・

ヘドロペドロ装備編成
今回のフルバスからこの前実装された装備状況確認画面が使えるようになったのでだいぶ楽になりましたね。できればこの機能、ソート状態も保存しておいてくれるとさらに使いやすいんですけどね・・・画面を開くたびに設定を逐一変えないといけないのは面倒が過ぎる。

ヘドロペドロ2段階目闇パ
ヘドロペドロは上記装備編成の闇パにて。ヘドロペドロは沈黙付与をしてくるので沈黙対策は必要ですね。闇パは魔法キャラが3人もいるので沈黙は厄介なんですよね・・・

ただヘドロペドロの攻撃は全然痛くはないので耐久気にせず思いっきり殴れるのがいいですね。なにもかんがえなくていい。

今日明日でフルバスは終わりですが頑張っていきたいと思います。
それではまたー。

ミストレ 武士の情け

ミストトレインガールズの話題。リミテッドガチャがスタート。今回のSSレイヤーはアカプルコとテンシン。アカプルコはアバシリ番外地の時にAレイヤーが出ましたが、テンシンは今回が初登場ですね。

アカプルコ
70連目でアカプルコちゃんを引きました。ぷっぷくぷ~。
SSアカプルコは自己再生しつつ、スキルやSスキルで気絶狙うトリックスター。フェルクリンゲンなどの衝キャラ同様波動玉砲とムーンサルトも使えるので使い勝手はとても良いです。

スキルのドレインタッチに加えて、アビリティでもドレインアタック改があるので戦線維持能力は目を見張るものがありますね。耐久しつつ殴れるので今後くるであろうレイドで活躍してくれるんじゃないかと期待。

テンシン交換
テンシン
テンシンは天井交換しました。まだ石はたくさんあるしヘーキヘーキ。

アタッカーとしてのアビリティが備わっているのに加えてドレインアタックのおまけつき、さらに高威力物防デバフ付与スキルに、高威力Sスキルと申し分ないアタッカー性能を誇っているので弱いわけがない。

さらにAレイヤーで陽炎斬りをもってこれるのだから文句のつけようがないですねw
刃アタッカーは喉から手が出るほど欲しかったからありがたい・・・!

テンシン(天津)はペイジン(北京)に次ぐ中国キャラですね。中国キャラはアイゼングラート所属になるのね。ロシアとドイツだけじゃなかった。

そして降魔の祭壇も始まりました。今回の敵はカブトムシならぬカブトブシ。ネーミングセンスの塊。

降魔の祭壇カブトブシ30階
降魔の祭壇カブトブシ30階編成
降魔の祭壇30階クリア。全力オートSスキルOFFでも余裕で倒せましたね。前回の降魔の祭壇に比べて難易度が低いのか自分が強くなったのか・・・

カブトブシは刃弱点なので刃キャラが有利。まあ貫にだけ耐性があるので衝キャラでも問題ないですね。あと種族が害虫なのでこの前のキャンプイベントの報酬の振袖装備が役に立ちます。まあ普通に刃耐性上げてもいいんだけどね。

状態異常は気絶が有効なので気絶を仕込ませつつ殴る戦法もあり。フタマタのスープレックスとかクインズウェイの払い斬りとかで対応しました。気絶が唯一効くのがカブトブシの情けか・・・

カブトブシ相手に気を付けるべき点は一刀両断で縦一列攻撃を放ってくることですね。ロイヤルガードやジェネラルオーダーの陣形だと3体同時に被弾する羽目になるので陣形は縦一列に並ばないものを選ぶのがオススメ。といいながら私はロイヤルガードで挑んでましたけどねw

あとはブシ道で物防・魔防ダウンを自身にかけてきます。このデバフがかかってない状態のカブトブシは非常に硬いのでSスキルでダメージがほとんど与えられません。なのでチャージSスキルでごり押しという戦法は今回は封じられます。バフ・デバフ目的でSスキルを使う分にはありですけどね。


31階以降は腕試しということでおまけですね。スタミナ消費も報酬もないのでチャレンジ的な意味合いが強いです。
降魔の祭壇カブトブシ31階以降
31階以降は丹田に力を込めてで2ターンおきに気絶耐性を上昇させます。露骨に気絶メタしてきてて草。

降魔の祭壇カブトブシ35階
降魔の祭壇カブトブシ35階クリア
降魔の祭壇カブトブシコンプリート
降魔の祭壇カブトブシコンプリート編成
一応カブトブシ35階クリアしました!

セーフガード運ゲー+物攻デバフ+アバシリカウンターでなんとか勝った・・・刃アタッカーいないのやっぱつれぇわ。テンシン育ち切ればもっと楽にいけそうですけどね・・・

フェルクリンゲンのムーンサルト、ヤクーツクの双竜打、聖女のグリモワール装備のアバシリで物攻デバフかけつつ削っていき、クインズウェイはひたすらセーフガード。ヴィヴィアンで回復しつつ戦線維持してちまちま殴ってなんとか倒せました。

百鬼装備がある人は気絶ハメができるらしいですが揃ってないので現状でなんとか打破するしかないですね。百鬼はちょっとずつ集めていこう・・・


しばらくはテンシンの育成に専念ですかねー。アカプルコはAレイヤーのほうをキャンプさせていたのであとはマジノ道場で育てるのみなのでそこまで必死にやらなくてもよい状態です。

とにかくテンシンを育てて刃有利のステージを楽にしていきたいですね。
それではまたー。

遊戯王SEVENS 第20話の感想

遊戯王SEVENSの感想。最近感想サボり気味でしたが今回は書きます。
今回はミミとヨシオの親子デュエル。最近SEVENSいい話続きでとても良い。

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 金の力

ふるーつふるきゅーとの話題。新たにフルーツメモリー生成器、装備状況確認画面、ゴールドガチャが実装されました。

フルメモ生成器
フルメモ生成器はりんごハウスに追加。6時間で1個なので24時間で4個ですね。正直雀の涙程度ですが毎日もらえると考えればこのくらいの量になるのかなと。供給量を増やしてくれるのはありがたいですが、要求量は相変わらず多いのでつらい。

せめて専用武器の要求量くらい下げてくれれば過去キャラも産廃になりにくいのになぁと思います。

装備状況確認画面
装備状況確認画面はキャラや編成といったところから確認が可能。誰がどの武器を装備しているかが一目瞭然になりました。これで誰がどんな武器装備してたかを忘れずに済むね。

通常のキャラ一覧と同様にフィルタ・ソートもできて、武器編成画面でもできるおまかせと解除がついているので編成がだいぶ楽になりましたね。欲を言えば装備のマイセット的なのもほしいですが今回のでもだいぶ装備編成の負担が減ったので助かる。

ゴールドガチャ
ゴールドガチャが追加。ゴールドを消費していろいろなアイテムがゲットできるガチャですね。1日50連までで10連で50万ゴールド使います。

金欠気味な初心者には敷居が高いガチャですが、ゴールドを持て余している中堅・ベテラン層にはとてもありがたい代物ですね。

ゴールドガチャフルメモ
虹枠でフルメモ10個がきました。やったぜ。

ライフル
ヴェルメタルライフル
あとゴールドガチャ限定の武器ヴェルメタルシリーズも出てきます。攻撃力はまずまず。ふるボッコ装備用としては使えそうなので出たらラッキー程度に思っておこう。

使い道のない余りあるゴールドを活用できるのは非常にありがたいですね。ゴールドガチャで一番ほしいのは・・・クッキーだ。

ちなみにゴールドガチャは期間限定開催(今回は10/26まで)なのでまた金が尽きるなんてことは考えなくてもよさそうですね。おそらく月1くらいで定期的に開催してくれるんじゃないかと思ってます。

システム周りのアプデはとてもありがたいのでこれからもちょくちょくやってほしいところですね。
それではまたー。

ミストレ 監獄長伝説

ミストトレインガールズの話題。霧の聖女と異界の神像の後半MAPが解禁。

霧の聖女VH2-5
霧の聖女VH2-5編成
イベントVH2-5のジャイアントフェアリーはこんな感じの編成で安定しました。

最近は全力オートばっかりでしたが今回は制限オート。アバシリが天衣無縫、プノンペンがスターランスをぶっ放せるのでそれがダメージソース。

ジャイアントフェアリーの攻撃にまさかの刃攻撃が混ざっているので貫属性のキャラだけで挑むと辛い思いをします。貫属性有利イベントじゃなかったんですかぁ!?

アバシリに今回イベントSS武器の聖女のグリモワールを装備させてパワーブレイクで物攻デバフをかけてやるムーブがクッソ強いですね。カウンターで殴るときもパワーブレイクが発動するのでガンガン物攻デバフかけられるのはやばい。

アバシリはこの前のAアバシリ実装のおかげで麻痺攻撃、単体高威力攻撃を得て、今回の武器でパワーブレイク殴りを覚えたのでありえんくらいに強化されてますねw

元々ドレインアタック+カウンターという良性能に加えてこれらが追加されたのでめっちゃ強いですね。最強の監獄長である。

イベントのほうは銃武器交換して、オルレアンとネピドーのHP上限を迎えたらオサラバですかねー。またマジノ君をしばく日々に戻りそう。

ランク308
ランク300超えました。このぺースだと1年後には4桁いってそう。
まだこのゲーム1か月しかたってないんですよねぇ・・・ランクの上がり方これで大丈夫なの?

この前の流れと同じなら次はそろそろリミテッドガチャがくるんじゃないかと思います。今回のガチャはスルーしたので次のガチャは引きたい気分かも。

それではまたー。

ふるふる 盛り沢山

ふるーつふるきゅーとの話題。金曜日のアプデで果実の塔・新キャラ・フルーツファーム・復刻イベントやらといろいろときましたね。
いろいろ実装したせいかガチャでミスってメンテしてましたけどね・・・次回実装キャラを今回のラインナップにぶち込む痛恨のミス。

月下美人
月下美人を引きました。正直恒常なので無理をする必要はないんですけど闇パを揃えたい欲と見た目が好みだったので引きに行きました。アメイシャの時と同じパターンである。

闇の防御特大ダウン枠ですね。武器も近接なので魔法過多の闇パには朗報。

絶エキドナ闇パ
絶エキドナ試し斬りしましたが闇パもだいぶいいダメージが出るようになりましたねぇ。最弱からトップクラスの強さにまで成長を遂げたのではないだろうか。

続いて果実の塔について。
今回は61~65階ですね。前回:果実の塔56~60階

61階
果実の塔61階クリア
桃、カラス、ナイトプールキンカン、水着さくらんぼ、ランサ、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。

風パに梨を入れての火力押し。いうほどベストメンバーではないけどこれくらいでも火力押しは十分できます。

全体攻撃を放ってくるのがWAVE2のすだちですね。あと注意すべきはWAVE3のアニバぶどうが暗闇付与をしてくることくらいで特に癖のある敵はあんまりいなかったので処理しやすかったですね。

62階
果実の塔62階WAVE4
果実の塔62階クリア
アメイシャ、創生りんご、柿、花嫁りんご、マンゴー、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。
アメイシャ+梨+火パの組み合わせ。梨とアメイシャコンビの安定感よ。

基本的には火力でがんがんしとめていけば問題ないんですが、火パの場合はトケルのヘイトが高すぎるため使えず、創生りんごも少し調整してやらないと梨のヘイトを上回ってしまうので果実の塔では非常に使いにくいですね・・・ヘイトのことを考えると型落ちしたキャラにもまだまだ出番はあるような気がします。

火力押しだったため最後のスターアニスが思った以上に硬くて少し焦りましたw
耐久寄りなのね・・・

63階
果実の塔63階WAVE3
果実の塔63階クリア
アメイシャ、アニバカービル、モエル、パイレーツイチジク、カービル、助っ人梨でクリア。

WAVE1から正月ウメ、花火ブラックチェリーというクソみたいな組み合わせが。花火ブラチェは全体沈黙付与なので闇パにとっては天敵なんですよね・・・

沈黙無効装備をつけて正月ウメを処理して、残りを片づけるという形で対処しました。

あとのWAVEも基本的には全体攻撃キャラ(アニバパイン、不知火)を最初に倒してあとは順番に片づけていくだけで突破できたのでそんなに苦労はしなかったですねぇ。

梨ボッコを使っている人は正月ウメ・マスカット???・アニバパイン・不知火だったりといろいろと対策を練らないといけないキャラが山盛りなので相当苦労しそうですね・・・光パは敵に回すとありえんほど強いんだよなぁ・・

対光・闇に対しては自分が一番揃っている属性パで行ったほうがスムーズにいく場合もあるのでもし躓くようならそちらの選択肢を考えるのもありかと思います。

64階
果実の塔64階WAVE3
果実の塔64階クリア
アメイシャ、ブラックチェリー、アイドルアボカド、シナビル、さくらんぼ、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。正直こんな前時代の水パで突破できるとは思わなかったぜ・・・

WAVE3のパプリカが硬かったくらいであとは特に苦戦する要素はなかったですかねー。水パもそろそろ面子を入れ替えないといけないなと思ってるんですが、水の新キャラがどれもピンとこないので取ってないんですよねー。好みは大事。

65階
果実の塔65階WAVE3
果実の塔65階クリア
アメイシャ、イターム、アニバぶどう、ノニ、たまねぎ、助っ人梨でクリア。土パは揃ってるのでこのステージが一番楽でした。

WAVE3のシナビルの耐久には結構苦しめられましたけどね・・・長期戦になるとノニが梨のヘイトを上回ってしまうので調整しながら戦わないといけなくなるのが厄介でした。たまねぎさんの毒でアシストしながらなんとか削り切りました。

果実の塔は今回も踏破できました。正直多少面子が足りなくともなんとかなる場合が多いですね。多少のパーティの妥協は仕方ないね。

ミルクアップル
果実の塔65階のクリア報酬のミルクアップルちゃん。デッッッッッ!
母乳が出る体質・・・えっちだ・・・

フルーツファーム
フルーツファーム
種
フルーツの種
新コンテンツフルーツファーム。1日1回の専用クエストをクリアするとフルーツの種が1個もらえるというもの。

フルーツの種で2019年実装の限定キャラを交換できます。30個で1キャラなので1か月1キャラペースでもらえますね。すでにもっている人でもフルメモと武器はもらえるのでありがたいコンテンツですね。

ただこんなシンプルなクエスト形式だったのは予想外でした。まあ複雑で面倒なのよりはいいけども。

復刻イベント
不幸なバニー
復刻イベント「不幸なバニーのショータイム」がスタート。復刻前は全50ステージという狂気のイベントでしたが復刻して10ステージのいつもの形式になりました。

エクストラダンジョン形式としては初のイベントで、当時はステージが各5項目×10ステージという状態だったんですよね・・・今ではひとまとめになってますがこの時は長いなーと思いながらやってましたねw

あれこれテコ入れっぽいことをして工夫はしてるのかなーと感じる最近のふるふる。もっと工夫していかないと次々と新しいゲームが出てきて人が流れちゃうのでそこは運営の腕の見せ所ってところでしょうかね。

とりあえずコンテンツの同時開催が増えてきたのでレイドボスや助っ人周りのシステムをもう少し改善してほしいかなーと思うこの頃。一応要望は送りましたが果たしてどれくらい聞き入れてくれるのやら。

それではまたー。

ミストレ 守備過多

ミストトレインガールズの話題。
新イベント「霧の聖女と異界の神像」がスタート。イベント形式的には前々回のイベントアバシリ番外地と同じですね。

ネピドー
ネピドー10連
新キャラのガチャは10連1回だけ引いてネピドーをお迎え。一番欲しかったのがSレアだったので助かる。前回のカラカワ狙いと全く同じですね。

ネピドーは全体光魔法と全体火魔法を持っているので結構使い道ありそう。そして味方単体に攻撃バフを付与するスキルを持ってます。これは後々重要になりそうなスキルな予感がします。

ネピドーは1人の中に2人の人格を宿しているキャラですね。中の人格は兄妹。妹ちゃんのほうもかわいくて好きだけど、お兄さんのほうも割といい性格してるので正直好き。


今回のSSレイヤーのオルレアンとパンクラスは正直どっちでもいいかなーって感じのキャラだったのでパス。

オルレアンはなんでディフェンダーなの・・・刃にもうディフェンダーいらないし、ディフェンダーのくせになんで攻撃スキルしかないの?
せめて回復か何かがあればまだ使い道はあったんだけどこれじゃあタイシェトの二の舞だよ・・・

パンクラスは貴重な貫アタッカーでまだAもSも出てないのでこれから伸びしろありそうなキャラですね。Sスキルも全体魅了と悪くない感じ。無難なアタッカーなので悪くはないと思います。

とにかく刃にSSディフェンダーを集中させるのはやめろといいたい。正直今のところディフェンダーで使えるのクインズウェイとアバシリくらいなんじゃないかな・・・


それからアバシリ番外地イベントで実装されたフェルクリンゲンとプノンペンが恒常入りしました。結構早い段階で恒常入りしましたねぇ。今思うとフェルクリンゲンの性能は破格だったんだなって・・・だってなんでもできるもん・・・

イベント
霧の聖女前半
Sオルレアン
霧の聖女VH1-5
イベント前半はとりあえずVHまで制覇。貫属性キャラを雑に並べても勝てるレベルです。Sオルレアンを交換できたのでオルレアン、ネピドーを入れた貫パーティでイベントアイテム集めをしようかと思います。

プレイヤー経験値を増やしてくれるSドーヴァーにはこれから連勤を命じる(無慈悲)


自分の近況
塔30階制覇
塔30階
塔30階クリア
試練の塔制覇しました。推奨戦力全然足りてなかったけど相性ゲーだったので刃キャラとヒーラー並べて突破しました。セーフガード運ゲーをするまでもなかったので降魔の祭壇よりは楽でしたねぇ。

ガチャの結果は・・・ナオキです。フュッセンおりゃん・・・

てづくりろうそく
ABC(アバシリブートキャンプ)のほうは魔具キャラが全員育ち切ったので終わり。また隙あらばやり始めるかもしれないけど。
交換所の数の桁が見切れてて草生えました。かなり周回するの前提なんだからその桁数くらいは想定しておいてほしかったなぁ・・・

それにしても手づくりろうそく140万本って冷静に考えると怖いですね。ろうそくが大量に積み込まれた列車ミストトレイン。

しばらくはイベントの周回ですかねー。それが終ったらまた育成と装備集めに戻ろうかと思います。
それではまたー。

ふるふる 白雪豚

ふるーつふるきゅーとの話題。
おとぎ話
新イベント「トマトと7匹の子ぶたのメルヘンツアー♪」がスタート。この手のゲームはおとぎ話を題材にしたイベントが定番な気がするんだぜ。

新イベントの前に少し前に公開されたディレクターズノートの話。

ふるフェスについて
ふるフェスはフェス恒常の形になってこれまで登場するキャラも次のふるフェスで出る従来の形に変更になりました。まあせっかく天井つけたのに天井ないときよりも取りこぼしが厳しくなってるのはさすがにねぇ・・・

あとフェスの涙交換にフルメモが追加されるのはありがたいですね。

新コンテンツ「フルーツファーム」
現在のデラックスガチャに登場するキャラと交換できるシステムが実装される模様。追加は10/16(金)ということで今週末ですね。

過去キャラがゲットできない人のための救済措置のひとつでしょうかねぇ・・・これが追加されるならそろそろデラックスガチャのラインナップ変更も期待できそうではある。

新キャラ「バニラ」配布
18_202010132134445da.png
1周年記念ニコニコ生放送でくろぬこネーロ氏がアンケートの投票結果を元に描き上げたキャラが満を持して登場。しかも無料配布。ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

リリース444日目(11/4)に配布予定とのこと。楽しみだぜ・・・!

フルーツメモリー生成器実装
りんごハウスにフルーツメモリー生成器が追加されますね。条件は果実の塔50階クリア。遠回しに果実の塔やれという圧を感じる。
まあもう60階まで踏破しているので実装日を待つのみですね。

装備確認画面とか極降臨戦の追加とかも楽しみですね。

ガチャの限定ラッシュに関しては恒常キャラの追加でお茶を濁す感じみたいですね・・・これはこれからのイベントも全部限定だな?
そもそもアニバでキャラぶっこみすぎたのがおかしくなった原因なんだよなぁ。もっとペース緩めて。


さて今回のイベントの話
イベントストーリー
魔法の鑑
不思議の国のお話かと思ったけどそっちですか。

願いが叶う
真に受けて
隊長、それ突っ込んじゃいけない。

魔法の専門家
魔法少女マスカット登場。魔法少女は魔法の専門家扱いでいいんだろうか。

お姫様
鏡よ鏡
鏡のワイ「さくらんぼちゃんです」

鏡が光る不思議の国
光が発生して別世界はテンプレ。

衣装チェンジ
みかんはアリス風、トマトは白雪姫風、マスカットはティンカーベル風の衣装に。おとぎ話の欲張りセット。

気絶してる間に
早業すぎる・・・

好き勝手
いつものドM発作。

七匹の子豚
7匹の子豚。7人の小人と3匹の子豚混ざってないか?

助けに
怖くないれす
妖精にいじめられていた子豚達を救出。このトマトの表情草生える。

絵本ページ
やりたい放題
絵本のページが何者かに破られておとぎの国がおかしくなり妖精もやりたい放題になってしまったとのこと。

伝説
伝説って?
ああ!

英雄
白雪姫の代わりとなったトマト達は子豚達の英雄となれるのかというところで前半は終了。おとぎ話ごちゃ混ぜすぎてこれもうわかんねぇな。

ディレクターズノートを見る限り今月・来月はいろいろと動きがありそうで楽しみ。まずはフルーツファームに期待ですかねー。
それではまたー。

ミストレ ブートキャンプ

ミストトレインガールズの話題。カテゴリミストレを追加しました。
長い付き合いになりそうなゲームだと思われるので・・・運営の対応も悪くないしゲーム自体も楽しいので続けていこうかと思います。

トレーニングイベント「入隊訓練:アバシリ」が開催中。アバシリをはじめ武器種魔具のキャラ(シモアマヅ、アマノハシダテ、ヨシノ、オルレアン)の成長速度が促進されるイベントですね。

アバシリインフェルノ
アバシリインフェルノパーティ
最高難易度INFERNO(インフェルノ)ですがアバシリ1人いればあとは雑に魔具キャラ突っ込んでも勝てますね。もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな。

ただ相手はフェアリー5体で全体魔法攻撃+睡眠付与なので事故要素があるので注意は必要。

陽炎斬り波動玉砲
事故が怖いなら先手に全体攻撃を撃って倒しきるのが一番安定しますね。

私はクインズウェイの陽炎斬り+フェルクリンゲンの波動玉砲の1キル編成で始末してます。クインズウェイは限界まで成長させれば1人でワンパンできるらしいですがそこまでの火力を出すには至ってないので2人引率で安定を取ってます。

他にも同じく陽炎斬りができるノッティングヒル、波動玉砲が撃てるペナンヒル、アカプルコ、オハナ、フェザーショットが使えるブルーゼ、アミアン、シルフィードが使えるランカスターなどが候補ですね。

ただ波動玉砲とフェザーショットに関してはスキル覚醒をしないとSP10にならないのでお手軽さには少し欠けますかね・・・今のところ覚醒秘伝書の入手手段が乏しいので元々SP10の技がベストかなぁとは思います。

Aアバシリ
Aアバシリちゃんをゲット。車掌との馴れ初めの話がありましたが、あんな環境で育ってあんなことがあれば車掌に病的に惚れ込むのも納得しますわ。

スキルは麻痺付与のパラスラッシュに高威力単体技の天衣無縫とSSのアクセントには申し分ないスキルが揃っているので優秀ですね。また一段とアバシリが強くなってしまった。

振袖
トレーニングキャンプ報酬
めっちゃ周回したので報酬はあっという間に終わりました。1周20~30秒程度なのでサクサクですね。
魔具キャラ全員育ち切るまではトレーニングキャンプ周回をしていこうかと思います。


以下自分の近況
ランク200
ランク200になりました。ようやく初心者卒業だな!
トレーニングキャンプしまくってたらメキメキランクが上がりますね。ランク300もそう遠くはないかも・・・

舞踏演武
舞踏演武PT
舞踏演武制覇しました。難易度5は正直相手次第なので多少の運要素はありましたがなんとかなりました。

とにかく生存を意識して、面倒な敵が出たら出し惜しみせずに速攻で片づけることを意識したらいけましたね。WAVEの最後のほうはSスキルでごり押しDA!

次のイベントが始まるまではトレーニングキャンプと適当に装備集めでもしようかと思います。だんだん周回に自由がきくようになってきて楽しくなってきたぞ。

それではまたー。

ミストレ 回数削減

ミストトレインガールズの話題。
戦功ガチャ
イベントの戦功ガチャに100回引く機能が追加されました。次回イベントとか言ってたのに今回実装してくれるなんて仕事が早い・・・!

実装されてなかったら700回以上回すことになってましたが70回程度で済むならありがてぇ。次回以降はまとめて引く実装してくれないかなー(欲張り)

イベントはとりあえずもういいかなーと。ポーション配られすぎて余ってるくらいだしね・・・使い切っている人は一体どれだけ周回してるんだ・・・

アイゼングラートの山脈
ジェネラルオーダー
現在はメインクエストVHの攻略をぼちぼちやってますね。イベントステージやら装備掘りの周回をしてたのでオートでもいけるステージが多くて意外と楽に進めました。VH制覇も近い。

イリスリング掘り
イリスリング掘り編成
周回掘りはイリスリングを集めてます。イベントもうやらないのに掘る意味はあるのか()
気絶付与する奴は結構多いので集めて損はないんじゃないかな・・・

ちなみにイリスリング掘りのVH10-4はクモの全体魔法攻撃がクソだったので、VH7-4でハンターケープをとって闇耐性上げて安定して周回できるようにしました。全体魔法攻撃持ちは死すべし。

これが終ったらイリスソードでも集めようかなと思ってます。周回できるステージが増えてきたので育成と装備集めが捗る。

明日からはアバシリのトレーニングイベント的なのが始まりますね。アバシリスタメンで使ってる身としてはとてもうれしい育成イベントですね。Aアバシリもゲットできるらしいので頑張ってやりたいところ。

それではまたー。

ふるふる 色欲同盟

ふるーつふるきゅーとの話題。イベント後半スタートしました。

ふるふるの記事数が100記事になりました。こんなに書いてきたんだなぁ。正直同じゲームの記事を100も書くのアホでしょ(他のカテゴリーから目を逸らしながら)

大した内容は書いてませんがふるふるを続けている限りは書いていくのでよろしくね。

キンカンSTEP1
キンカン2枚抜き
ナイトプールキンカンはSTEP1でゲットしました。久しぶりにすんなり引けました。2枚抜きしたのは草だけど。
キンカンは風の防御特大ダウン持ちですね。被ダメUPと防御特大は優先したほうがいいかなと。

正直他のバフは2ターンくるまで放置でいいような気がしますけどね・・・もう正直余裕がない状況が続きすぎて諦めの境地になりつつある。

キンカン4凸
とりあえず4凸。この間のふるフェスは天井まで回したのでフルメモに余裕はあるぜ!
はぁ・・・

イベントストーリー
はみ出て
ナニがはみ出たんですかねぇ・・・

相手に
ワチシの
隊長君はいつでもモテモテ。

独占
ダメだよ
みんなでするのはいいのか・・・いやいかんでしょ。

告白して
ピュアッピュアな桃ちゃん。君はそのままでいて・・・

色欲
アーモンドさんやっぱり色欲担当じゃないかww

水着脱がし
一家
もうやだこのエロコンビ。

思い出した
恥じらう姿いいよね・・・

あきらめる
甘くない
しかしにげられない!

女の友情
腰取
アッー!
女の友情(意味深)
女でも構わないで喰っちまう女達。

キンカン茶
何も見なかったことにして話題を変えるキンカンさんの図。

悪くないもの
すごかった
もうやだこの(ry

すっきりした顔
アタシにかまわないで
完全に事後で草。

魔術に
まあ素で楽しんでたよね・・・

相まみえる
もうこの2人会わせちゃいけないと思います・・・

今回のイベントエロシーンもないのにエロ満載の内容でしたね・・・通常でR-18はやめろ。

それではまたー。

ミストレ レイドの意味

ミストトレインガールズの話題。イベント「古代湖クールナイト」のレイドボスHARDとVERY HARDが解禁されましたね。

ハードソロ
レイドボスはハードソロまではいけました。ベリハはちょっと自分の戦力的に無理ですねぇ・・・

ボスには気絶や物攻デバフなんかが有効に働きますね。自分の手持ち的には気絶はフタマタのスープレックス・クインズウェイの払い斬り、物攻デバフはフェルクリンゲンのムーンサルトを使ってやってますね。

フタマタはSスキルも物攻デバフなので今回の敵にはぶっ刺さりますねw
フタマタちゃん接待かな?

ナイツプレート
どうしてもレイドボスがきつい人はVH3-4でとれるナイツプレートが刃耐性防具なのでそれを集めるのもありですね。できれば抽選アビリティも刃耐性UPのやつで。

レイドの仕様が一回死ぬと再凸できないという仕様なのはちょっとアレですね。さらにはマッチングもあんまり機能してないみたいですし、フレの救援も見にくいといろいろと粗が多いんですよねぇ・・・

なのでひたすらHをソロでオート周回安定ですね。この手のゲームをやってるとレイドという意味が分からなくなってくるねw

これがあるだけでだいぶ被ダメが違ってくるのでオススメです。このゲーム結構耐性とかデバフが大事。

215112.jpg
ほったらかしでレイドをオート周回した結果がこれ。戦功ガチャ引くのだるい・・・なんで箱をまとめて引くみたいなのがないの。せめて100回引くくらいは実装してほしい。

トップアイドルクロー
SS武器は一応トップアイドルクローとフレッシュイーターの物攻UPIを引いたので終わり。一応Sスキル強化の奴もとっておこうかなぁと思います。斧に至ってはストーリーでとれるS斧の物攻のやつのほうが強いみたいですね。無理に集める必要はなさそう。

まあ今回のイベントは正直そんなに必死になってやらなくてもよさそうですね。メインクエストのほうを進めたいのでそっちに中心にやるかもしれない。


以下自分の近況
降魔の祭壇30F
降魔の祭壇30F編成
降魔の祭壇30Fクリアしました。なんとか勝てたぜ・・・

クインズウェイのセーフガードがうまいこと攻撃を吸ってくれることを祈りつつ、プノンペンのスキルとSスキルで魔攻ダウンを入れ、フェルクリンゲンのチャージSスキルで削ってという感じでやったらクリアできましたね。

あとアバシリのカウンターが割といい感じに機能してたのもよかったですね。生存能力も高いのもグッド。

ランク152
それからランクが150を超えました。ランク200になってないのでまだまだ初心者ですね。
もっと精進せねば・・・

特別授業コンプリート
教官の特別授業は無事終了。ガチャチケの結果は・・・ナオキです。
メインクエスト最後までいけてないのでなるべく時間があるときは進めていきたいところ。

ミストレ君楽しくなってきただけに今回のイベントはちょっと残念ですね・・・次回もこういう形式やるならもっと改善してほしいっすね。
それではまたー。

ふるふる 初復刻

ふるーつふるきゅーとの話題。復刻イベント「マロンのラブラブ大作戦!」がスタート。ふるふるの記念すべき最初のイベントの復刻ですね。

復刻イベントの前にふるフェスのお話。
モエル
モエル260連
モエルちゃん引きました・・・260連でね。天井間際まで行ってしまったよ。

エンヴィ・ロッド交換
エンヴィ・ロッド完成
ここまで行ったなら天井しちゃえということでエンヴィロッドを完成させました。まあいいよね。

しかし天井ついてからのふるフェスは前回のふるフェスキャラが天井ラインナップにないどころか排出もされないという仕様で、今回のモエルも同様の扱いっぽいので正直どうなのと思っちゃいますね。

アニバのキャラ追加ラッシュに加えて相変わらず衰えない限定キャラ追加ペースとこの逃すと次いつとれるかわからなくなるふるフェスと・・・正直言って度が過ぎる気がするのよね。そろそろついていけなくなる人いるよ。

私も今回沼ったのでしばらくは控えめにしていこうかと思ってます。だいたいどの属性もそれなりに戦えてるしそこまで必死になって追わなくてもいいのかなーと。ふるふる君はそろそろ痛い目みたほうがいいんじゃないの。

真ヨルムンガンド2020年9月闇パ
闇パですが火パや土パとかと遜色ない火力が出せるようになりました。それにしても闇パはフルーティアが少ないな・・・

復刻イベント
ついにきた復刻イベント。この時からもう6年1年以上経ってるんですね。早いもんだ。

20190829232441bcf_202010031932077df.png
ちなみにその過去記事の画像では真エムタウロスにギリギリ20万出せている古き時代のレイド状況が。上の真ヨルムンガンドの闇パのダメージと比べるともう桁が2つも違うんだよなぁ・・・そんなんだから体感6年とか言われるんだよ?


復刻イベントは当時と同じボーナスキャラを採用しているので今回はマロン、さくらんぼ、梨の3人です。復刻前からやってる人なら全員持ってる人がほとんどでしょうね。
復刻さくらんぼ助っ人
復刻さくらんぼ助っ人状態
さくらんぼちゃんがボーナスキャラなので見せびらかしにおいていくぜ!
まだ僕の中の水パでは現役です(小声)

ラブレター交換所
交換所のラインナップは以前の覚醒ルーンがなくなった状態に。一応復刻キャラはフルメモ交換所で交換が可能ですが復刻のイベキャラをいまさら凸する必要はないですね。

まあ石とフルメモがもらえるのはとてもありがたい。ボーナスキャラもそろってるのですぐに終わりますね。昔はとてもありがたかったゴールドインゴット特大ですが今は交換する必要性もないんですよね・・・

フレンドリー
復刻イベントのこのシーンで盛大に草生え散らかしました。
今となっては分かり合える日がくるどころかめっちゃ仲良しなんだよなw

復刻イベントもサクッと終わりましたし、あとは今のイベントの後半待ってこなすくらいですかね。来週おそらくディレクターズノートがくると思いますが、最近のいろいろな対応についていい方向になりそうなコメントがあるといいんですがね。

それではまたー。

ミストレ 増える面子

ミストトレインガールズの話題。最近ミストレの比重が多くなりつつありますね。まあふるふるもやること特にないしねぇ。

今日から新イベント「古代湖クールナイト」が始まってますね。

イベントの話の前にイベント前までの近況について。
アバシリ
アバシリを10連目で引きました。この手のなんとなく始めたゲームって最初は運がいいのよね。

アバシリはカウンターとドレインが強いですね。かなりのしぶとさをもってますし、闇属性の全体攻撃もあって制限オートで使いやすいのもいいですね。

あと卑屈系ヤンデレといいキャラしてますねw
正直嫌いじゃない。

ニシキの法衣掘りパーティ
ニシキの法衣
周回はVH5-4のニシキの法衣掘りをやってました。あのクソ鳥には悩まされてましたがアバシリが加わったことにより安定して周回ができるようになりました。

あとヴィヴィアンをAにしてタイダルウェーブ使用に変更したら安定感が増しました。思考停止で高レアにしちゃいかんよね・・・

各ステータスUPアビリティのものをある程度確保できたので終了。自動周回にもっていくまでを頑張るゲームですねこれは・・・


フタマタ
タイシェト
ブルーゼ
カラカワ
それから昨日から始まったガチャですが、カラカワ目当てで回したらフタマタがきて、タイシェトもきて、ブルーゼまで引いて、最後にカラカワがくるというね・・・レアリティ低い奴がなかなか引けないってなんなの。

というわけで今回の新キャラ全部揃いました。揃えるつもりなかったんだけどな・・・

カラカワちゃんはヴィヴィアン、フュッセンに次ぐ回復を持つキャラですね。カラカワは槍装備で貫属性なのでヴィヴィアンとは使い分けができそうですね。あと猫耳メイドはずるいよ・・・かわいさの塊。

フタマタはインファイターなアイドル。スープレックスとかかますしプロレスラーなのでは?w

ムーンサルトに加えて、Sスキルでも物攻デバフをもっているので対物理メタとして役に立ちそうですね。ピンポイントな活躍になりそうですが育てておいて損はなさそう。

タイシェトはスキル構成を見る限りアタッカーっぽいんですがディフェンダーの模様。正直スキルもぱっとしない感じで今のところどう使えばいいんだろうかって感じのキャラですね。

ザ・ガイアが威力SSSで植物系特攻ということらしいので刺さる場面は出てきそう。
この子アタッカーでよかったのでは?w

SS11体
これでSSが11体になりました。セイラムを除くガチャ産は10体と割と引けてるんですよね・・・
キャラが増えるのはうれしいんですが育成が追い付かねぇ・・・


・イベントについて
ミストナイトVH1-5
ミストナイトVH1-5クリア
ミストナイトVH1-5クリア編成
イベントVH1-5はなんとかクリア。ほぼ死にかけでしたがなんとか削り切れました。育成が足りてないよね・・・


あとレイドボスもやってみましたが1人で楽々倒せるレベルでした。レイドとは。

レイドイベントの仕様に不満が続出したためか運営ちゃんすぐに修正入れるみたいですね。
フットワークが軽いのはいいことよ。このままの形でやってたら人離れるだろうしね。

あと今回のイベントステージのBGMめっちゃかっこいいですね。ミストレのBGMはベイシスケイプというところが担当している模様。崎元さんはFF12の曲を担当していた方ですね。ほかにも名前を聞いたことがある人がちらほら。

これは今後もBGMには期待してよさそうですね~。


とりあえずレイドは改善されるまで放置でよさそうかな・・・しばらくはイベントステージ周回ですかね。VHは1-1,1-2くらいしか安定してオート周回できそうもないですがやれるところで頑張って周回します。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSSフィード