FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

のんびりは繰り返される

今更ですが冬コミで買った新譜の簡単な紹介と感想を書いていきます。東方アレンジの記事を書くのは昨年の夏コミCD紹介以来ですね。前書いたときも今度は早めに書こうとかほざいていて死にたくなりましたね・・・のんびりすることを繰り返してしまうのはなぜなんでしょうね・・・

冬コミ2013
・秘 -HIME- / SOUND HOLIC
・Double Spoiler / SOUND HOLIC feat. 709sec.
・VOL.12 / SWING HOLIC
・I, SCREAM / ZYTOKINE
・薦 / 凋叶棕
・"Activity" Case:03 -Historical Vacation- / GET IN THE RING
・カラスとウサギ / Liz Triangle
・赤き輪廻の箱庭より / efs
・東方幻奏響UROBOROS ~fANTASIAsPIRALoVERdRIVE~ / とらのあな

今回は9枚ですね。だんだん数は減っていますね。なんというか買い確サークルが徐々に減っているというのがありまして、以前は5、6サークルくらい「絶対買う!」ってところがあったんですが、今は3サークルくらいと落ち着いていますね。それに加えてよさそうだなーと思うのを幾つかピックアップして買っている状況です。

さてCDの簡単な紹介と感想を書いていきたいと思います。長いので続きからどうぞ。
続きを読む

のんびり消化

すっかり夏コミで買ったものの紹介をするのを忘れてしまっていたので今更ながら紹介したいと思います。もうかれこれ2,3週間くらい経ってますね・・・次からはちゃんと忘れないように早めに書いていこう。

今回買ったCD+ゲーム
C85
・妖夢 -YOUMU- / SOUND HOLIC
・Star Traveler / SOUND HOLIC
・VOL.11 / SWING HOLIC
・改 / 凋叶棕
・ADJUEDED / GET IN THE RING
・少女煉獄 / 豚乙女
・飛鐘 -HISYO- / C-CLAYS
・YES! -Y's Every Song- / C-CLAYS
・ポーカーフェイサー / Liz Triangle
・THE LEAP // SHOW DOWN / ZYTOKINE
・THE LEAP // NEXTRA / ZYTOKINE
・暗黒能楽集心綺楼 / 黄昏フロンティア
・バレットリポート / AQUA STYLE
・東方クエスト / 苺坊主

東方アレンジCDだけだと11枚ですね。だいたいこのくらいの枚数に落ち着きますね。さてCDの簡単な紹介と感想を書いていきたいと思います。ゲームについては以前紹介したので省略します。
続きからどうぞー。
続きを読む

毎回豊作

平日忙しかったり、休日は心綺楼ばっかりやっていたりして東方アレンジCDの話題をブログで書くのをすっかり忘れていたので今回書きますw
例大祭の新譜もだいぶ聴き込めました。今回の新譜も良作ばかりでしたねぇ・・・イベントで毎回言っていますが豊作でした。もう毎回豊作と言わざるを得ないんだけどねw

今回買ったCD群
例大祭新譜
・夢 -YUME- / SOUND HOLIC
・幻想★あ・ら・もーどⅡ / SOUND HOLIC
・東方ぴあのとりお / SWING HOLIC
・徒 / 凋叶棕
・パライソ / 森羅万象
・縁紫 -Enishi- / K2 SOUND
・Dancing Dollz / ZYTOKINE
・ROKIN'ON TOHO VOL.2 / イオシス
・TOHO JAZZY VOCAL Ⅰ / Swing Of the Dead
・JOKER & / efs
・BEST OF WiNG / DiGiTAL WiNG
・"Activity" Case02:Nightmare Counselor / GET IN THE RING ※画像にはないですが後に買いました。

今回も12枚でした。冬コミで買ったCDも12枚だったのでもうこのくらいの枚数で安定しそうです。聴き込めなければCDを買ってもしかたがないのでね。さていつものように各CDの簡単な感想を書き連ねていきます。
長くなるので続きからどうぞ~。


続きを読む

新旧混合

卒論を提出して一段落ついたので、今までできなかった買ってきた冬コミの新譜の紹介をしたいと思います。卒論に追われていたとはいえ音楽は聞けるのでね。それじゃちゃんと聴けてないじゃないかと思いますが、ちゃんと1回以上は歌詞カードを見ながらじっくり聴いたのでおそらく大丈夫!

今回買ったもの
風月十辿 EGOAC聖KEYROKIBREAK遊ZEN 
左上から順番に
・風神 -FUUJIN- / SOUND HOLIC
・Moon Crusher / SOUND HOLIC feat. 709sec.
・VOL.10 / SWING HOLIC
・辿/誘 / 凋叶棕
・Alter Ego / GET IN THE RING
・"Activity" Case01:Graveyard Memory / GET IN THE RING
・聖謐 -Sei-Hitsu- / C-CLAYS
・Double Key / ZYTOKINE
・ROCKIN'ON TOUHOU VOL.1 / イオシス
・LIMIT BREAK -限定解除- / SYNC.ART'S
・幻想遊歌抄 -Fantasic Live- / Arte Refact
・Frozen Traveler / DiGiTAL WiNG

今回は12枚でした。夏コミのときもだいたいそのくらいの枚数だったのでもう買う量はそんな変動しないでしょうね。何度か聴いたのでおそらくある程度の感想は書けると思うので、簡単な紹介と感想を書いていきたいと思います。

長くなるので続きからどうぞ。
続きを読む

東方アレンジCD紹介38

11月も今日で終わりですね。ということはあと1ヶ月で冬コミがくるわけですね。
冬コミは基本的には行かないので今回も委託で済ませることになりそうですが新譜は非常に楽しみですね。
そんな新譜に思いを馳せながら今までの曲を聞いているわけですけどね・・・

さて久しぶりの東方アレンジCD紹介です。忘れないうちにやっておこうと思って忘れていた結果が今日までに至るんですが、ちょっと前に存在を思い出したので紹介の記事を書きます!w
今回はこれ
虹色パレット
color&colorの「虹色パレット」です。突発的に出た合同サークル?のようなサークルの作品です。<特設ページ
このCDは全部のトラックのヴォーカルが豚乙女のランコさんで、アレンジ、作詞を凋叶棕、GET IN THE RING、Liz Triangleが担当しているという構成のCDです。自分の好きなサークルしか参加していないCDなので、買わないはずがなかった。
虹色をコンセプトにしたCDで、それぞれの色がテーマの曲が入っているといった内容になってます。コンセプトがあることはいいことだよ(ごたまぜも好きだけどねw)。

どのサークルも持ち味を存分に発揮していて、ヴォーカルのランコさんの良さを引き立てている素晴らしいアレンジが多かったですね。それでいてこのサークルならではのアレンジだなと分かるような曲だったのもいい点です。ランコさんは豚乙女メインですが、他サークルのアレンジで歌うとまた違った良さがあるのでこのCDのランコさんもかなり良かったです。

では紹介と感想へうつります。この作品のコンセプトに書いてあるその曲の色も載せておきます。
続きからどうぞ~。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSフィード