FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

D-0 閃光の来訪者 まとめ編

ディメンション・ゼロの話題。しつこくⅢ‐4の考察を引っ張るということにしました(ネタがないんでね)。今回は閃光の来訪者全体についての考察をしてみたいと思います。
興味がある人は続きからどうぞ。
続きを読む

D-0 閃光の来訪者 多色カード考察

ディメンション・ゼロの話題。このⅢ-4シリーズも最後になりましたね(やばいネタ尽きた・・・)。今回は多色カードの考察。多色は多色の大陸というわけにはいかないので多色カード考察という名前にしました(どうでもいいなこれ)。
さていつものように続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王MAD動画紹介4

遊戯王の面白動画の話題。最近の遊戯王の話題はこれで行こうかと思ってます。
今回は小ネタ系の動画です。


遊星蟹「おい、デュエルしろよ。」


闇ドラえもん登場。

今回はこの2本。小ネタも音楽系くらい面白いですね。
それではまたー。

600記事達成

気づいたらこのブログの記事数が600になっていました。よくもまあこんなに記事を書いたもんだ。

この記事の前の状態
開設から 485日経過
全記事数 600記事
更新ペース 1.24記事/日
ちなみにアクセス数は34398でした。

現在なるべく毎日更新を目指してがんばっています。まあ更新ペースを1.0以下にしないように更新していきたいですね。
これからもこのブログをよろしくお願いします。
それでは~。

D-0 閃光の来訪者 緑の大陸考察

ディメンション・ゼロの話題。今回はⅢ-4の緑の大陸の考察。残るはこれと多色のみ。緑もなかなか優秀なカードがそろってますね。
まあ考察は例の如く続きからどうぞ。
続きを読む

D-0 閃光の来訪者 白の大陸考察

ディメンション・ゼロの話題。Ⅲ-4の考察シリーズ。今回は白の大陸についてです。なんか今回は白のカードが優秀な気がするのは気のせいだろうか・・・。
まあいつもどおり考察は続きから。

続きを読む

遊戯王MAD動画紹介3

遊戯王の話題。またしてもMAD動画の紹介。それにしてもこのネタが多くなってきたな・・・。
今回もバラエティに富んでるね。


初代の牛尾さん。JOKER3枚。


遊戯王GXのMAD。顔がアウトです。


かっこいいMAD。いろいろとすごい気がする。

たまにはこういう違ったMAD見るのもいいかも知れませんね。
今回はこの辺で。
それではー。

D-0 閃光の来訪者 青の大陸考察

ディメンション・ゼロの話題。このシリーズは3回目。あと3回かな・・・。
今回はⅢ-4の青の大陸について。最近いろいろと青が不遇なのは気のせいだろうか・・・。
とりあえず考察は続きからどうぞ。
続きを読む

D-0 閃光の来訪者 黒の大陸考察

ディメンション・ゼロの話題。今回はⅢ-4の黒の大陸の注目カードを紹介したいと思います。
今回は特徴的なカードが多いので、今までのデッキに組み込むのが難しい・・・新しいデッキでも作ろうかな・・・。
まあとりあえず考察は続きから。
続きを読む

遊戯王MAD動画紹介2

遊戯王の話題。今回は遊戯王の面白MAD動画でも紹介します。タイトルが2となってますが2回目というわけではありません。今回からカウントしはじめようと思ったので。
今回はこの2つ。


社長の友達はエネコンだけのようです。


ループは仕様です。・・・実はオチがある。

最近の遊戯王のMADは面白いのが多いです。まあまた面白い動画あれば紹介したいと思います。
それではまた。

D-0 閃光の来訪者 赤の大陸考察

ディメンション・ゼロの話題。今日は明日発売のⅢ-4のカードリストが公開されましたね。えーと僕はもう買いましたね。カードショップとかでは一日早く発売されているところもあるようなので早速買ってきました。
とりあえず1BOXの箱買い。一応カードを眺めてみましたが、なかなか特徴的カードが多かったですね。それ専用のデッキを作ると面白そうなカードばかりでした。特に敵軍エリア効果を発揮するカードが多いようですね。まあこれからいいデッキを作れるか考えてみたいと思います。
で一応カードを見た中で注目したカードを紹介したいと思います。今回は赤の大陸について。
見たい人は続きからどうぞ。
続きを読む

特に・・・

夏休みに入っても特にこれといったネタがないですね。というよりネタにするようなことをやってないだけですがね。というわけで今日は手抜きで終了します。
では。

夏休みに入ったけれども

夏休みに突入しました。今日はちょっと時間を無駄に使ってしまった感があります。ぼーとしてたり、昼寝したりとかなり時間を浪費してしまいました・・・これではいけないな。
明日はこうならないように過ごしていきたいと思います。
それではまた。

遊戯王MAD動画紹介

遊戯王の話題。最近動画しか遊戯王にかかわってない気がする。OCGもそろそろ興味がなくなってきたなぁ・・・。まあとにかく今回は遊戯王のMAD動画を紹介したいと思います。


社長・・・GETだぜ!


社長とエネコンは共にあり。


顔芸と舌芸祭り。入り方が面白い。


遊戯王と遊戯王5D'sの組み合わせ。笑わせる! あっぷっぷ。

今回はこの4つ。いろんなものとのコラボができるのもまた遊戯王MADの魅力だと思います。
それではまたー。

1学期終了のお知らせ

1学期が終了しました。長いようで短いようで長いようで短かった1学期でした。
そしてこれで・・・
夏休みDAAAAAAAAAA!!

・・・ふぅ少しはしゃぎすぎました。でも今年は受験が控えているのでそうのんびりはできないんですがね。それでも休みなのでマイペースに過ごせるのがいいです。唯一ペースを乱す原因になるものは暑さですかね。休みはいいけど、夏は死ねばいいと思う。まあ暑いから休みになってるから仕方ないですね。
とりあえず夏休みを有意義に過ごせたらいいと思います。
それではまた。

スマブラ大会だ

今日はスマブラ大会をやりました。スマブラ大会といっても友達の家で大人数でスマブラなどなどをわいわいやるだけなんですがね。今日は13人ぐらい集まりました(多いな~)。
とりあえずトーナメント乱闘がメインなのでそのことを書きます。
トーナメントは合計4回やりました。
ルール
ストック制の3機。ステージはランダムで個人的に駄目だろって思うステージを1人ずつ消す(75mとかマリオブラザーズとかね)。

1回目(スマ玉あり、1対1のタイマン)
使用キャラはリュカ。
とりあえず準決勝まで行ったんですが相手のスネークのショータイムにやられました。相手はスネークをやりこんでいて上手だったために避けにくかった・・・。

2回目(スマ玉無し、1対1のタイマン)
使用キャラはメタナイト。
決勝戦で1回目のときに敗れた相手(もちろんまたスネーク)に勝ちました。やはり重い敵は素早いのが一番だね。あとスマ玉無しなら勝てる確率が上がる。スマブラ大会で初?優勝。

3回目、4回目はタッグトーナメント。タッグは手書きのあみだくじでチームを決めて、手書きのトーナメント表で進行。全部手動でやらないとタッグはできないんだよな・・・。

3回目
使用キャラはメタナイト。パートナーはトゥーンリンク。
決勝戦で相手の片方がメタナイトでした(かぶった)。で相手がマッハトルネイドをやってきたので、こっちもやり返したらこっちが勝ちました。トルネードは後だしのほうが強いのか?まあ不思議な現象でしたね。
結果はこちらの勝ちで優勝。2冠達成。

4回目
使用キャラはリュカ。パートナーはワリオ。
決勝戦でまたあのスネークとの対決。今回はリュカだったので苦戦しましたが、相方のワリオが活躍してくれたため、なんとか勝利することができました。ワリオ強いねー。
なんか3冠達成してしまった。たぶん運がよかったんだろう。うん。

トーナメントは結局メタナイトとリュカしか使いませんでした。今度機会があれば(たぶんないだろうな・・・)別のキャラで挑戦したいです。

トーナメント終了後はグダグダとスマブラやったり、他のことしたりしてスマ会は終了。たまに大人数で集まって遊ぶのは面白いね。やはりスマブラは対人戦に限る。
以上スマブラ大会の記事でした。
それではまた。

作業用BGM紹介

ネタがない・・・そうだ作業用BGMの動画でも紹介しよう。というわけでニコニコ動画にある作業用BGMを紹介します。作業用になるのか作業妨害用になるのかはあなた次第です。



テイルズ好きにはたまらないBGM集。ED曲も入っているのもまたいい。



最後の盛り上がり方がすごいよ。これを聞くとカービィがやりたくなる。

今回はこのふたつ。動画紹介の手抜き記事になってしまいましたがこの辺で。
それではまた。

ディメンション・ゼロ ショップトライアルに

D-0の話題。今日はショップトライアルに行ってきました。今回は前に紹介した赤黒ビートで挑戦。新デッキの試しとして行ってきました。あと参加賞の一眼蟲がほしかったので行きました。

1回戦(青黒白通廊コントロール)
結果:引き分け
まあ通廊を張ってポニーや輝く、嘲るなどを回してコントロールするデッキ。試合が長引いて引き分けになりました。コントロール対策をもう少ししておくべきでした・

2回戦(赤緑コロボックル/フェアリー)
結果:負け
正直勝てた試合だったと思うのですが、自分が未熟すぎるのでいろいろミスをしてしまったので負けました。まだまだプレイングが甘いですね・・・。

3回戦(赤黒のデッキ)
結果:勝ち
はっきり言って何のデッキか分からなかった。意味不明な組み合わせだったので・・・。まあとりあえず勝ちました。あれはなんだったんだろう・・・。

4回戦(青白エビ)
結果:負け
エビゴールドを止めるのに苦労した。メロー・カードが来なかったので、合成やリリース移動がかなりきつかったです。あと少々のミスもあって負け。やはりミスをなくさないようにしないと・・・。

結果1勝2敗1引き分け
うーん惨敗でした。1勝といってもあの意味不明なデッキに勝っただけだしなぁ・・・。まだまだ経験不足ですね。あと輝くがシーズン制限になった理由がよくわかりました。あれはなかなかつらい・・・。

とりあえず一眼蟲のプロモだけもらって終了。これがもらえればいいかなと思ってみる。
まあプレイングとデッキの改良をしてまた再挑戦したいですね。
それではまた。

暑いとしか言えない

またしても暑さが増したような気がする1日でした。本当に夏は暑いですね。
暑い暑いとかしか言えない・・・。だれかこの暑さを止めてくれ・・・。
今日は暑くて何も書く気力がないのでこの辺で。
それではまた。

スマブラX 久しぶりの対人戦

今日は友達の家に行ってスマブラXをやりました。久しぶりの対人戦だったので面白かったですね。
今回も大体いつも使っているメタナイト、リュカ、ルイージ、ディディーコングなどを使用しました。
勝率が良かったのはリュカでした。やはりリュカは普通に強いな。

で今日のスマブラは4人でやって、前半が普通の大乱闘で後半からはずっとチーム戦でやりました。

普通の大乱闘ではなぜかスマ玉が大量発生し、友人がスマ玉やめるかーって言ったので、一旦スマ玉無しでやることになりました。僕はスマ玉無しのほうがいいですね。やはりあれは理不尽すぎる・・・。

で次にチーム戦。やはり先に一人になったほうが負けるね。それでも逆転したときは何回かあったけど。とりあえずアイク+メタナイトが相手の時は結構辛かった・・・。あの組み合わせはヤヴァイよ。

まあいろいろと楽しめましたね。やはり対人戦は面白いね。また対人戦をやりたいです。
それではまた。

ディメンション・ゼロ シーズン制限7/26

D-0の話題。シーズン制限が更新されました。
で今回シーズン制限に指定されたのが
精霊の迷い家(Ⅲ-1 レア)
機械竜輝く(Ⅱ-3 コモン)
のふたつです。
・・・まあ妥当でしょうね。
まず迷い家は1コストですぐ出せるうえにスカラベマスターと組み合わせれば2500のパンプ、しかもニトロの素材となる。まあこれはしばらく自重してもらうしかないでしょう。しばらくは花咲く結界に変更になるのでしょうかね。でもあれは2コストベースなので迷い家の代わりになる働きをするのかが注目ですね。

次に機械竜輝く。ポニーとともにスマッシュをことごとく1コストで止めて、闘気で回収し使い回し・・・とスマッシュロックのコントロールデッキを支えてきたこのカードが制限。これで少しは攻めやすくなったと思われます。

あとついでにオーン・ドゥールが警戒カードから解除されました。警戒は解かれたとはいえ、まだ悪さできそうなカードだと思いますね。

今回のシーズン制限で2デッキくらい環境が変わるかと思われます。あとレディ・ララバイとニトロ・カタパルトがシーズンから戻ってくるのでその環境変化にも注目していきたいです。
それではまた。

ディメンション・ゼロ 赤黒除去ビート

D-0の話題。また新しいデッキを作ってみました。今回は赤黒除去ビートというよりグッドスタッフっぽい感じのデッキ。まだ作ったばかりなので、修正点があると思いますが一応紹介したいと思います。
まあみたい人は続きからどうぞ。
続きを読む

ちょっとしたところを

今日はちょっとしたところを更新しました。ちょっとしたところとは・・・最近影の薄いランキングのコメント、カウンターのコメント、名言&迷言などなど。ブログってものはついつい記事だけに目がいくものですが、たまにはこいつらの存在も思い出してやってください。たまに更新しているかもしれません。たまに。
まあ暇な人だけでいいので適当にそういうところを眺めてみてください。
それではまた。

水泳がだるい

今日は体育の時間に水泳がありました。今日は暑いから水泳は気持ちよかったのですが、水泳の授業なので非常に疲れました。やはりあの不毛な動きをするバタフライの存在がいまだに分からない。あの泳ぎ方のせいでいつもの2倍はつかれる・・・。あれは本当に何なんだ?と思いたくなります。
まあとりあえず、次泳ぐ時もより疲れるバタフライに耐えられるような体力をつけていきたいですね。
それではまた。

怠惰な休日

暑さとテスト後の脱力感のせいでほぼやる気のなかったぺティロです。それにしても暑い・・・もう少しだけ暑さがなくなればやる気も起こるんですがねぇ・・・。とにかくこの暑さに耐えて生活していきたいです。
それではー。

死ねる暑さ

灼熱のバーンストライク!!
・・・いきなり変な言葉から始めてしまいました。・・・えーペティロです。ちなみにこれはテイルズオブデスティニー2のあの方のセリフです。
・・・ふぅ今日もまたいつになく暑いです。そのせいで今日は何もしていません、したくありません。
夏は本当に嫌ですね。早く去ってほしいです。
それではまた。

スマブラX雑記

久しぶりにスマブラXの話題でも。やはりスマブラはいつやっても面白いですよね。・・・とはいってもwiiで持ってるゲームがこれしかないのがちょっとな・・・(だってwiiのゲームの大半が(ry)。それでも何かそろそろ買おうかなぁ。
さて、最近はメタナイトとリュカ、ルイージを主体に使ってます。相変わらずCPLV9との戦い。早く対人戦がやりたい・・・。CPLV93人の4人乱闘をやるとかならず3人がプレイヤーを優先的に攻撃してくるので、逃げることを優先しつつ攻撃しないとフルボッコにされてしまうので、がんばって逃げながら戦っています。
それにしてもこの集中攻撃がまたひどい。ドラグーンはこっちめがけてくるわ、最後の切り札はこっちばかりによってくるわで大変です。特にひどいのが最後の切り札でフォックスのランドマスターは降りてくるときにこっちに向かって降りてくるし、ピカチュウのボルテッカーはありえないほど命中するし、ソニックのスーパーソニックはほぼ確実に当たるなどいろいろと面倒な思いをしてます。
結論
スマ玉は先にとればいい。
これができれば苦労はしないよ・・・。とりあえず最後の切り札の対応をがんばってマスターしたいです。
それではまたー。

ディメンション・ゼロ 青白マオビート

久しぶりにD-0の話題。今回は僕が最近作った青白マオビート(セイレーンとライオンの種族デッキ)を紹介したいと思います。まだ調整段階ですが一応紹介してみたいと思います。
デッキ内容は続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王の面白動画紹介

今回は遊戯王の面白動画を紹介したいと思います。今回は社長だよ。

ライフを1000払い・・・以上。


ゴッドハンドクラッシャー!

今回はこの2つ。やはり社長ネタは面白いね。
それではまた。

無難に

今日はテストの一部が返却されました。今日のテストは悪いのが一つもない無難な結果でしたね。とりあえずは一安心です。
それでもまだ返却されていない教科は不安だらけなので次が怖いです。まあ現実をしっかりと受け止めたいと思います・・・。
それではまた。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSフィード