FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

久しぶりの緋想天

東方緋想天の話。しばらくちょくちょく手をつけてはいたんですがあまりやっていなかったに等しいので久しぶりということになりますね。
久しぶりに友達とネット対戦しました。その友達とはあまりやっていないので他の人が普段使わないようなキャラばかり使ってきたので、初見殺しが非常に多かったです。それでも実力はなかなかのものでしたが。
最近の使っているキャラ傾向としてはメインは相変わらずパチュリーで(弾幕キャラっていいよね)、その次がてんこですかね。ほかにもいろいろと試してはいるんですがどうも難しいキャラが多すぎて使いこなすことができないんですよね。今回は幽々子とレミリアなどを試してみたんですが、結果は惨敗でしたね。
それに比べて友達は全部のキャラをそれになりに使いこなしているので、かなりすごいと思いましたね。どのキャラもメインよりは劣りますが、普通に戦えるぐらい使いこなせています。ただレミリアはどうも苦手らしいです。あの挙動が難しいそうで(同じく難しいと感じる)。
まあとりあえずいろいろなキャラを使ってくれたので結構楽しめましたね。僕もあのくらい多くのキャラが使えるようになりたいですね。
今回の結果
パチュリー・・・勝率7割程度
だいたいシティとかで勝ってた。あれ結構刺さるよね。
てんこ・・・勝率4割程度
DCばっかりやってた記憶が。てんこのDCはいいよね(いろんな意味で)。

その他は惨敗だったので聞かないでください。今後の目標は使用キャラを増やすことですかね。
それではこの辺で。

深刻なネタ不足

ネタがないです。休日だからといってもまだテストがあるので、ネタな出来事がないです。何度もいいますがネタがなくても記事を書くのがポリシーなので、じゃあ書くなよとかいう突っ込みなしでお願いします。
これまでネタがないというネタを何回書いてきたのやら。まあこれからもたまにこういう記事を書くかもしれないのであしからず。
それではー。

遊戯王5D's 第35話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回もいろいろな意味でネタが満載でした。
今回の話をまとめると
・AGO
・笑いが止まらねぇ
・バイク事故
です。このフレーズでデュエルを思い浮かべた人はある意味すごいと思います。

遊戯王5D’s 第35話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

テストなので

テストなのでネタがないです。テストなのにネタがあることもどうかと思うんですがね。
テスト期間中はあまりネタがないのでテスト明けになったら手抜き記事以外の記事が書けると思います。もしかしたらテスト後もネタがないかもしれませんがね。
とりあえず今日はこの辺で。
ではまた。

このタイミングで

テストが間近だというのに風邪をひいてしまいました。この大事な時期に風邪をひくとは・・・タイミングが悪すぎるZE。
さて、風邪をひいていようがそうでなかろうがテストが始まるのでがんばってやっていきたいですね。
風邪をひいていてだるいのでこの辺で。
さらばだー。

ウルデラコンプリート

星のカービィウルトラスーパーデラックスの話題。ようやくUSDX100%クリアできました。時間がないからこんな時期まで長引いてしまいましたがようやく終わりました。
今回は格闘王関係のことについて。
見たい人は続きから。
続きを読む

久しぶりにウルデラ

久しぶりに星のカービィウルトラスーパーデラックスをやりました。なぜ今までやってなかったかというと休日以外あまり暇がないからです。もっと自由な時間がほしい・・・。
さて、USDXを進めました。今日は洞窟大作戦から新モード2つまでです。
詳細は続きからどうぞ。
続きを読む

いつの間にか600

いつの間にやらブログ開設から600日が経過しました。600日っていうとだいぶ長いような感じはしますが、まだまだ長くやっている人もいるのでそんなに長いというわけではないと思います。
とりあえずこれからもできる限りブログを書き続けたいと思います。
ネタがなくても無理やり書きます(この記事のように)。
それではまた。

模試をやってきた

模試をやってきました。出来は微妙でしたね。まあ本番が一番重要なので、これはあくまで参考程度くらいの気持ちにとどめておきたいところです。
それでもさすがにここまできて微妙な結果だったのはヤヴァイと思うので頑張っていきたいですね。
それではまた。

遊戯王MAD動画紹介18

遊戯王の話題。今回は遊戯王MADの紹介です。最近満足同盟関連のMADにすっかりはまってしまったぜ。今までネタ要素が少なかった5D'sからあれぐらいのネタ出てきたから、インパクトがかなり大きいです。
それはさておきMAD紹介。満足同盟だけじゃないよ。

満足同盟MAD。デュ↑エルだぁ!


いろいろ登場します。デデデの巨神兵。


なんかはやってるゲッダン(たぶんニコランのせいだな)。公式の動きですが何か。

ジャンルが幅広くなってきたねぇ。ネタとはあることがきっかけで爆発的に増えるものですよね。
面白MADを見つけたらまた紹介します。
それではまた。

遊戯王5D's 第34話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回は34話の感想です。前回のチームサティスファクション(通称:満足同盟)がかなり衝撃的でしたが、今回も満足の暴走は続きます。
今回を簡単にまとめると「ネタとシリアスのシンクロ」といったところでしょうか。ネタ回だったのかシリアスな回だったのかよくわからない回でした。
それでは感想は続きから。
続きを読む

涼しいから寒いへ

最近は涼しいと思っていた気候でしたが、急に寒くなりました。最近は何で季節の変わり目が急激すぎるんだ?(夏から秋にかけてもそうだったし)。
いきなり寒いのが来るとちょっときついです。夏より冬のほうが嫌いな僕にとっては非常に嫌な時期になってきました。
まあこれからこのぐらいの寒さが続くと思うので、寒さに負けないように(勝つ気はないが)生活していきたいです。
それではまたー。

東方バトン

ネタが思わぬところに転がっていたとは!・・・ギガぷわさんに感謝したいね。
というわけで今回は東方バトンが回ってきたのでそのことについて。
東方はまだそんなにかかわっていませんが徐々に触れつつある程度なので、ある程度の内容はかけるかと。
見たい人は続きから。
続きを読む

ネタがない程度の能力

ネタがないです。最近つまらない(ふつうの人からしてみればまともな)生活ばっかり送ってるせいかネタが全くと言っていいほどないですね。
でも記事を毎日書くということはやめませんよ。何かしらのトラブルがない限りはね。
ちょっとしたことでもネタにできるようにしていきたいです。
それでは。

満足

英語の勉強をしていたら、こんな文が
We were satisfied with the result
(私たちはその結果に満足しました)。
・・・満足と聞くと遊戯王5D's前回の話が脳裏によぎってきました。
なにかしらのネタがあると英語の勉強が楽しくなるような気がします。
いきなりなぜこんなことを書くかというとたまたま勉強していた内容とこのネタのMADが面白いので紹介したかっただけです。
でこのネタのMAD

デュエッ!

これを見たら満足します。いやというほど満足します。
というよりいきなり登場してきてこれほどまでにネタに発展するとは思わなかったです。チームサティスファクション恐るべし。
満足しようぜ!
それでは。

東方風神録をプレイ

東方の話題。永夜抄のExがクリアできないから、風神録をやってみることにしました。話によると永夜抄の次くらいに簡単ということだったのでやってみることに。
まずはゲームに慣れるためにイージーから。まあ初見でしたが何とかクリアしましたよ。たしかに永夜抄と同じくボムが結構使えるので初心者の僕にとってもやりやすかったですね。
・・・と思って調子に乗ってノーマルやったら死にました。6面で滅びる・・・6面で2,3機くらい持ってかれて死にましたとさ。
やはり東方は後半のあたりから急激に難易度があがるのが辛いです。まあ練習あるのみですかね。

STGのほうはさておき、風神録は音楽がいいですよね。特に道中の曲がすごくいいです。まあボス戦の曲ももちろんいいですがね。
聞いて気に入った曲
道中
・厄神様の通り道 ~ Dark Road
・神々が恋した幻想郷
ボス戦
・稲田姫様に叱られるから
・神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field

やっぱり東方は音楽がいいよね。
STGがうまくできなくても音楽が聴ければそれでいい・・・と言いたいところですが、もうちょっとだけ練習して本家STGのほうもできるようになりたいですね。
それではまた。

さっそくCRIMSON CRISISを

遊戯王OCGの話。さっそくCRIMSON CRISISを買ってきました。今回は箱買いをしました。遊戯王では初の箱買いのような気がする。箱買いをするとだいたいのカードが3枚くらい集まるので非常に便利ですよね。
今回の目的はBFシリーズ集めと今回は普通のカードのほうが強い感じがするのでこのために箱買い(箱買いなら手間も省けるしね)。
箱買いの結果は続きから。



続きを読む

遊戯王OCG CRIMSON CRISIS

久しぶりに遊戯王OCGの話題。今回は新弾のCRIMSONCRISISの紹介をしたいと思います。
パッケージイラストはレッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターです。
このパックは/バスターというシンクロ召喚モンスターの強化版のようなシリーズ、アニメ遊戯王5D'sのフォーチュンカップで使用されたカードとクロウのBFシリーズ、昆虫族、爬虫類族、巨大戦艦などの久しぶりに登場する種族などが収録されたパックです。
新たに登場した/バスターシリーズは果たして使えるんでしょうかね。
というわけでちょっとバスターモードについての考察。

バスター・モード
通常罠
自分フィールド上に存在する
シンクロモンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたシンクロモンスターのカード名が含まれる
「/バスター」と名のついたモンスター1体を
自分のデッキから攻撃表示で特殊召喚する。

長所
・バスターシリーズの効果がどれも強力
・破壊されたら元となったモンスターを特殊召喚できる。
・バスター・モードが罠なので、バトルフェイズ中にシンクロモンスターで攻撃→バスター・モードを使う→バスターのモンスターで追撃→(バスターモンスターを破壊し、蘇生したシンクロモンスターでさらに追撃)といった動きができる。

短所
・バスターモンスターが効果モンスターで、さらにバスター・モードととも構築デッキに組み込まれるので事故率が上昇する。
・デッキからの召喚限定なので手札に来てしまったときには対処が難しい。
・バスター・モードが罠なので発動するタイミングが遅れる。

バスター・モードは強力ですが、その分事故りやすいということですね。手札に来てしまったら、カードトレーダーとかゾンビキャリアなどでデッキに戻してあげれば効果的に戻せるのでちょっとした工夫をすれば使えると思います。

さてここからは先ほど話題にしたバスターシリーズがほとんどを占めるウルトラレアについての考察。見たい人は続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王5D's 第33話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回は遊星達と鬼柳の過去話とデュエル開幕。ヒャハッハーという笑いは雑魚っぽい感じがする。
今回の話をまとめると「満足」の一言です。
それでは感想をどうぞ。
続きを読む

これといった

これといったネタがないです。最近は暇な時間が少なくなってきているのでネタ不足の状態が続いています。
まあいいネタがあったらしっかりとした記事を書きたいと思います。
今回はネタがないのでこの辺で。

ニコ動MAD紹介 「チルノのパーフェクトさんすう教室」

ネタがないので動画紹介の記事です。今回は最近はやり?になってきている「チルノのパーフェクトさんすう教室」のMADでも紹介したいと思います。
この曲は東方紅魔郷のチルノのテーマ「おてんば恋娘」をIOSYSがアレンジしたものです。IOSYSといえばニコ動MADでおなじみの魔理沙は大変なものを(ryとか患部に止まって(ryとかウサテイとかが有名ですよね。
この曲のPVは緋想天ネタが多かったので東方を知って間もない僕にも楽しめる動画でしたね。
それはさておき、この動画のMADが最近になって多数出てきているので紹介したいと思います。
見たい人は続きからどうぞ。
続きを読む

テンションが上がりすぎると

(このごろ予約投稿が多いので投稿時間をいじるのが楽しいです。今日は・・・こうするしかないね。)

さて最近は東方の原曲を聴きながら勉強をしていますが、東方の曲はテンションの上がるものが多いです。そのためかテンションが上がって勉強がはかどるのはいいんですが、テンションが上がりすぎて発狂しそうになります。・・・これは作業を妨害しているのか?
でも音楽を聴かないとやる気が起こらないのでテンションを上げすぎないように聴きたいと思います。
それではまた。

星のカービィUSDXを買ってきた

星のカービィ ウルトラスーパーデラックスを買ってきました。これはSFC版のリメイク作品で、小さい頃によくやっていた思い出のゲームです。深い思い入れのあるゲームなのでリメイク版は買うしかないと思いつい買ってしまいました。
やってみた感想
まず、グラフィックがきれいになっているのがよかった。あとムービーがいい感じなのもgjです。
しかし、操作方法に少し戸惑った。A、Yでジャンプ、Bで吸い込み&コピー、Xでヘルパー呼び出し。SFC版と変わっているのでついつい癖でYで能力を使おうとしてしまいます。まあAとBについての操作方法は夢の泉と同じなのでそれを思い出しながらやっていきたいです。
今日やったモードは「はるかぜとともに」と「白き翼ダイナブレイド」。時間に余裕がないのであまり多くはやれませんでした。
はるかぜは以前と変わらない簡単すぎる難易度だったのでなんなくクリア。
ウィスピーウッズはボムでボムをおきまくりで倒し、ロロロとラララはクラッシュで1撃、クラッコはハンマーでグルグルと、で最後のデデデはリング前のおなじみのミックス作るところでで適当なやつ作って挑む。で出たのがなんとスープレックス。星つかんで投げただけで体力が半分以上削れるってどうよとか思いながら倒す。・・・敵弱くなった?ゲージの減り方が多すぎるような。

続いてダイナブレイド。いきなり最後の大砲のやつで0ゲージをやってしまった・・・情けないぜ。
でおためし場でコピー能力を試す。
・プラズマのたまり具合がわかりづらい。
・ファイアの炎の射程がみじかく感じる。
・ハンマーの鬼殺しの炎が上に伸びるようになってかっこいい。
・ストーンのパターンがいろいろ増えて楽しい。
・ジェットのために攻撃判定が追加。
などなど。いい変更もあれば微妙な変更もあるような感じです。
ステージは問題なくクリア(だってやったことあるし)。最後のダイナブレイド戦。BGMが変わってました。前よりもダイナブレイドが数倍かっこよく見えた。

あとついでにミニゲームをやりました。新規追加のミニゲームでしたがかなり面白いです。しかし、LV3のCOMになかなか勝てん・・・まだまだやりこむ必要がありそうです。

こんな感じですかね。リメイクとしてはいいリメイクだと思います。まだまだ2モードしかやっていないのでこれから少しずつやっていきたいです。
おまけ

組曲SSDXの作者の作品。カービィ愛されてるねぇ。


組曲SSDXをもとにカービィを振り返る動画。ニコ動クオリティなのでカオス要素は多少含まれます(MADでよくつかわれるあの曲とかね)。

それではー。

ノーマルクリア

東方永夜抄の話題。ようやく永夜抄のノーマルをノーコンテニューでクリアしました。これで初心者の壁を一つ越えることができました。
といっても残機がないというヤヴァイ状態でクリアしたのでまだまだですけどね。次は余裕を持ってクリアしたいところです。
ハードとかやる気がしないのでEXでもやってみようかなと思います。友達いわく記憶が大事とか言ってました。たぶんパターンを覚えろということですかね。
・・・うーんそれにしても僕はどうもSTGは向いてないような気がしますね。だいたい東方の気に入ってる部分が音楽なのでそれが聴きたいだけなんですがね。まあやりながらという臨場感の中で音楽を聴くというのもいいと思うので頑張って練習したいと思います。
さてEXをクリアできるように頑張るかな。
それではー。

松岡MAD紹介

ネタがないと動画紹介に走るのは仕様です。というわけで今回は松岡修造MADを紹介したいと思います。この人のMADは面白いよね。
まあいくつか紹介するので熱くなりたい人は見てください。
続きを読む

少しは上達した緋想天

東方緋想天の話。緋想天を始めてからしばらく経ちましたがまあまあ上達してきたほうじゃないかなぁと思いますね。
始めた当初は友達にフルボッコ状態でしたが、最近ではたまにですが勝てるようになってきました(フルボッコされていたときにはさすがに心が折れた・・・)。
少しでも勝てるようになると楽しいですね。
まあ今のところキャラは
パチュリー(メイン)
だいぶやりこんだキャラ。シティを有効活用して頑張っています。
レミリア(サブ)
そこそこ使えるキャラ。天候に泣かされることがしばしば(主に川霧、花曇、台風)
天子(ネタ)
余り使っていないのでほぼネタ状態。動きが面白いのがいいよね。

という感じで使っています。もう少し使えるキャラを増やせればもっと楽しくなると思いますね。
しかしキャラを増やそうとしても、周りが強いキャラばかりを使ってくるので勝つのが非常に大変です。
射命丸、咲夜、妖夢などなど・・・こいつらにはなかなか勝てません。動きが速いのが辛いです。でも緋想天は読みが何よりも重要なので、おおまかな行動パターンとかを読めるようにして、勝率を上げていきたいですね。
それではー。

遊戯王5D's 第32話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回からダークシグナーとの対決が本格的になってきました。ということは出番のなかったあの人とかあの人が出てきそうな感じですね。
今回の話の主な内容は歴史とか昔話。ついでにジャックの扱い方についてです。
本編
遊戯王5D’s 第32話(by youtube)

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

暑いよね・・・

寒い寒いとか言ってたら急に暑くなりましたね。ここのところの気候は意味不明なものが多いですね。
今日は暑いということで熱い動画を紹介したいと思います。
熱い動画・・・といえばもちろん松岡修造。今日は松岡修造MADを紹介したいと思います。今日は誕生祭のためか多くのMADが出ています。
それでは続きからどうぞ。
続きを読む

最近の行動

ネタがないので自分の最近の行動について書きます。
基本的にやっていること
・勉強
試験が迫っているのでこれを優先。やっていると眠くなるのは仕様です。

・ニコニコ動画のMAD動画を見る
勉強の合間などにちょっとだけ。最近いろいろなものに洗脳されてきたなぁ・・・。よく見るものは遊戯王、東方、通称暴歌ロイド(最近は松岡とか)。

・東方緋想天
動画とか見ないときとかに友達とネット対戦。格ゲーなら短時間でできるから非常にお手軽にやれる。まあ周りが強すぎるので勝率はいまいち。

・東方永夜抄
勉強がはかどって時間的に余裕があるときかもしくは睡眠時間を削ってやる。相変わらずノーマルをノーコンテニューでクリアできない(6面が難しい・・・)。

勉強やっている割には普段とほとんど変わらないような気がしますねー(娯楽のほうは時間が減ったけど)。

娯楽をなくせよという言葉が聞こえてきそうですが、娯楽なしでは生きられない・・・というのは大げさですが、ないとちょっと厳しいので(ry。

まあこんなもんですかね。試験が終わったら100%娯楽の時間に費やすと思いますね。それが人間の性だ!
それではまた。

秋が感じられない

最近急激に寒くなりました。の快適でちょうどいい気候はどこへ行ったんでしょうね。
ここ数年はが感じられない変な気候になっているような気がします。夏は暑くて嫌だし、冬は寒くて嫌だ・・・やはりちょうどいいのはですよね。
12月になるまでにもう少しだけ気温が高くなってほしいです。
それでは。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
RSSフィード