FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 室内遭難

ふるーつふるきゅーと!の話題。
ぎゅぎゅっとひな祭り
新イベント「ぎゅぎゅぎゅ~ときゅーとなひな祭り!」がスタート。ひな祭りイベントですね。

今回のキャラはカシス(配布)、νキウイ(前半ガチャ)、アボカド(後半ガチャ)の3人ですね。

カシスは初年度のハロウィンイベ以来なのでかなり久々ですね。忘れられてなかった!

キウイとアボカドは3周年イベント以来なので半年ぶりですね。割ときてるかと思ったけど半年は経ってたのね。

今回のνキウイですがふるフェスキャラと同じく超絶大2ターンですね。超絶大1ターンの時代もう終わっちゃったんですか?

1ターンキャラがあまりにも不憫すぎるでしょ・・・
こんなインフレペース早めてどうするつもりなんだろうか・・・というセリフを俺はあと何回言えばいい?

第38回フルーツバスケット結果
第38回フルーツバスケット個人
第38回フルーツバスケットお疲れ様でした。今回は29人でのフルバスでしたが1位でした。冷静に考えて1人欠けて1位はおかしくないかなぁ?

個人としては20位でした。まあほぼほぼ定位置ですね。
最近はそこそこキャラも引けているので現状維持ってところですかね。ガチャがすんなりいけば無課金状態でもなんとかなりそう。

ふるフェス
今日から始まってるふるフェス。今回はメブキシラズとグダルのWPUです。
これでようやく千年前の魔女勢が勢ぞろいですね。

メブキシラズ50連
グダル70連
ふるフェス70連
メブキシラズ50連、グダル70連でした。すんなり揃ってくれましたね。
石が温存できてたすかります。

メブキちゃんが闇クリティカルなのがよかったですねー。闇クリティカル実はグラナディラから更新できてなかったので超久々の更新になるんですよね・・・闇の化石っぷりを救ってくれました。

ゲキぷこー!
俺はこれが見たかった。
ゲキぷこー!するメブキちゃんかわいい。

さてイベントストーリーについて。ひな祭りの準備は過酷を極める・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2

FpuFyEyaQAIKAyK.jpg
オクトパストラベラー2を買いました!

オクトラ2は今回Switch、PS4、PS5で出てましたが、1と揃えたい気持ちが強かったのでSwitchにしました。PS5はロード爆速らしいですが持ってないのでSwitchでいいかなと。

体験版をやってからずっと待ち遠しかったですがようやく発売日を迎えましたね!
これからガンガンやっていくぞー。

FpvNUtOaUAAy3DI.jpg
FpvNUtaaQAAM2h0.jpg
体験版をやってる人は体験版のセーブデータから始めるという項目が出るのでそこからスタートできますね。

体験版ではキャスティ1章とヒカリ1章をやったところまでだったのでその続きからですね。
これからプレイ記をあれこれ書いていこうかと思います。

ネタバレ含む内容になるので続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 双六

ふるーつふるきゅーと!の話題。メインストーリー更新、フルーツバスケット開催などのアプデがきましたね。

ミラクルドリームガチャ
ミラクルドリームガチャなるものがきました。当然ように有償でございます。

特賞がまさかの現物で草。1等以降はゲーム内アイテムというなんともチグハグ感の漂う内容のものですね・・・

いろいろとツッコミどころ満載なんですが、ふるふるくじと違って抽選なので3等にすらかすらない可能性もあるのが微妙なところ。

そして特賞のCDとアクキーは普通にグッズとして販売するんじゃいけなかったんか?

普通に売れば買う人もいると思うんだけどなぁ・・・あと私はCDは持ってるので特賞に魅力を感じないですね。

持ってる人間からすれば早くみんなに行き渡らせろと思ってるくらいなので、なんでこんな風にしちゃったのか本当に意味がわからない。

あと1等と2等に武器がありますが普通に理想編成に入るくらいのハイスペックで、フルバスのスコアを狙う人にとって抽選で強さの良し悪しが決まるという実にアホらしい事態になってて草も生えない。どれだけ上の人のやる気を削げば気が済むんだろうね。

それからほしい景品が人によって違うので武器がほしいのに特賞や3等当たったり、スペチケがほしいのに特賞、2等が当たったりするとなんともガッカリな結果になるのもマイナスポイントですね。まあこのガチャマイナスポイントしかないんですけど・・・

といった感じでもはや好きにしろよって感想しか抱かないガチャでした。言っちゃ悪いけど最近のふるふる運営ほんとセンス無いよ。

私はスルーなのでこの話はおしまい。ハァ・・・(クソデカため息)

フルバス
今回のフルバスは5ボスが風有利ですね。1ターン超絶大バフが増えてきたので相変わらず防御がさらに固くなってます。調整する気もなさそうなのでもはや何も言うまい。

私は1,2,5ボスを殴りました。
3段階目オンセンコッテリ光パ2日目
1ボスはオンセンコッテリ。光有利。
カージルが新規で加わった以外は特に面子の変更はないですね。

3段階目キャッティナイト火パ2日目
2ボスはキャッティナイト。火有利。
創生イチジクが新加入。イチジクがいなかったらダメージ思うように通らなかっただろうな・・・

ちなみに1,2ボス殴らない人はカージルを5ボスに、イチジクを3ボスに出張させるとダメージが伸びます。出張の際はMP管理に気をつけようね。

3段階目サンドライトドラゴン風パ2日目
5ボスサンドライトドラゴン。風有利。今回初登場かな?
新たに3.5周年クチハテイルが参戦。

風は超絶大1Tが2人に、攻撃力高めなクチハちゃんもいるのもあってかなり硬いですね。ところどころ古めな私の風パだとあんまりダメージが伸びないです・・・

サンドライトドラゴンはMP消費増加を打ってきますが大した量ではないのであんまり気にしなくてもいいかもしれない。不安な人は一応模擬で殴れてるか確かめてから本戦に挑みましょう。

さてメインストーリーについて。いよいよBad Appleとの最終決戦。最終決戦のカギは・・・まさかのすごろくでした。

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ テレもふ

エンジェリックリンクの話題。1.5周年第2弾ガチャとエンクリフェスガチャと相変わらずのガチャラッシュですね。
祝い事にガチャはつきものなのだ・・・

優勝記念放送ガーゴイル
第5回FCバトルで優勝したガーゴイルの記念番組ラジオがきましたね。

ガーゴイルの淡々とした声が妙に落ち着く聞き心地の良いラジオでした。ウァラクの料理についての話が面白かったですねw
”ガゴちゃん”の放送是非聴いてみましょう。


1.5周年イベの後半ガチャはサブナックとキスキル=リラのWPUですね。
サブナックスキル
サブナックは物理版(対魔法)の聖夜リリスですね。聖夜リリスちゃんもかなり強いのでこちらも当然強いでしょう。

キスキル=リラスキル
キスキル=リラは条件付きの全体連撃物理アタッカー。HP50%未満の相手と沈黙状態の相手に追撃する攻撃をもってますね。

条件的にはボティスが近い感じですかね。あっちは物理相手なら発動しますが、こっちは沈黙と限定的な条件なのでバアルなどと組み合わせて使うのが理想ですかねー。

こちらのガチャのほうはフェスが控えているのでスルーしました。追ってたらキリがないぜ。
そしてそのエンクリフェスですが

エンクリフェスフェンリルヨルムン
フェンリルとヨルムンガンドのWPUですね。やはりこの2人がきましたねぇ。
怒涛のWPUでダイヤがゴリゴリ削られる・・・

フェンリルスキル
フェンリルは永続バフ持ちの単体物理アタッカー。天聖アスタロトの物理版が近いですかね。

こちらはSPが自傷付きの極大ダメージと火力特化。永続バフで自傷はちょっとチグハグ感はありますがSPが極大でリキャストが4と破格なので自傷するだけの強さを誇ってますね。他のスキルのリキャストも優秀で文句なしの優秀なアタッカーです。

ヨルムンガンドスキル
ヨルムンガンドはHPを維持しつつバフを高める全体物理アタッカー。2種バフな上にバフ量も凄まじいのでとても強いですね。

性能的にハッスルパワーかと思いきやポジションサードなので注意。前に優秀な全体物理アタッカーがいろいろいる(大嶽丸、ハーフベルゼブブ、VTさとりなど)ので問題はないでしょう。

フェンリル
フェンリル30連
ガチャの結果ですが30連でフェンリルをお迎えしました。石が天井分なかったのでビクビクしながら引きましたが早めに引けてよかったです。

ヨルムンまで追うと石がほんとに死ぬので今回は見送り。フェスキャラなのでいつかお迎えできるやろ・・・
あと物理全体FCが終わったばかりなのですぐにはいらんだろうし。

フェンリルプロフ
フェンリルはB91・・・ヨシ!

あとフェンリルもヨルムンガンドも鳥野ごはん先生がイラスト担当してますね。メインストーリーのイラストも素敵ですがグラビア画像も良き良き。

フェンリルRMAX
フェンリル星5
とりあえずRankMAX&星5。アタッカーは基本星5にしないとね。なお紙

食材も不足気味なにこごりとエビを要求されたので辛かったです。この3倍期間にその2つも集めないと次回以降のキャラが育てられねぇ・・・

フェンリル好感度MAX
いいのか・・・?
最初から触るなまったく
フェンリルちゃんの照れ顔百点満点。
クールなキャラのこういう照れ顔は破壊力がすさまじい・・・

ふあぁ
ん・・・むにゃ・・・
んにゅ~・・・
もふもふの魅力に負けて動くことができません・・・!
永遠にもふもふしてぇ・・・

ランキングバトルキャラ
さて来週はランキングバトルですね。ボーナスキャラも出揃いました。

ボーナスキャラの比率がどのくらいになるのかは不明。あんまり極端に作用しないくらいがいいなぁと前から思ってるんですがどうなるんでしょうかね。

私はフェンリル、創造主、ミカエルを今回引いてるのでまずまずのボーナスは得られそうですね。今回はどのキャラも性能が高いので、ボーナス抜きにしても編成に入りそうな気がしますが果たしてどんな形になるのやら・・・

それではまたー。

ふるふる おすそわけ

ふるーつふるきゅーと!の話題。

3.5周年イベント後半スタート。後半ガチャはクチハテイルとイチジクのWPUですね。
ついにクチハちゃんきましたね・・・ぷんすこするぞ~。

ぷんすこする前にその他いろいろきたものについて。
ディレクターズノート49
金曜日にディレクターズノートVol.49がきてましたね。今週末はいつもどおりフルバスとメインストーリー更新がきます。今回で4章完結かな。

あとはロードマップで告知していた通りひな祭りイベとサイドストーリーがくる形ですね。

ロードマップではいろいろイベントの告知はしてましたが、またしても限定ガチャを変なタイミングでぶっ込んできましたね(パンノキガチャ)

なんで生放送で告知しなかったんですかねぇ・・・謎にキャラ実装ペースを早めるようなことをするともしかして・・・と邪推してしまうんですよね。

ハイパーふるふるガチャ
アマラス据え置き
極めつけは今回のハイパーふるふるガチャですね。アマラスがラインナップに入ってますがピックアップはなしの有償3000ガチャというアマラスを狙うにはあまりにも無謀なガチャです。

ピックアップもされてないのに天井が有償3万は超ふるフェスのときよりも悪化してないか?

星6確定なので他のキャラ目当てのついでで引く場合はいいのかもしれないけど、もう最新じゃないキャラも混ざってるのでこんなの引くくらいだったらスペチケとかがついてるアニバセットに充てたほうがよっぽど有意義ですね・・・誰に対してのガチャなんだこれは?

アマラスは当分というか一生に手に入らなそうですね(ガッカリ)


さて愚痴はこのくらいにしておいてぷんすこするとしますか!

クチハ40連
イチジク60連
クチハテイル40連、イチジク60連でした。思いの外あっさり引けたのでもう少し引いてみるかって引いたらイチジクもきたのでラッキーでしたねー。戦力は増やせるときに増やしておかないとね。

クチハテイル進化
クチハちゃん進化。進化前は白基調のドレスでしたが進化後は黒ドレス。どっちも魅力的で捨てがたい・・・

そして今回のクチハちゃんすっっっっっごいでかいです!最高だな!

クチハテイル好感度100
あぁ^~かわいいんじゃあ^~

激おこハピハピアニバーサリーぷんぷんドリーム
クチハちゃんの覚醒ボイスの歴史

聖夜:激おこメリクリジングルベルぷんぷんドリーム

VT:激おこハッピーバレンタインぷんぷんドリーム

町内会:激おこテンアゲサマープレシャスぷんぷんドリーム

音楽:激おこクチハカンタービレぷんぷんドリーム

3.5周年:激おこハピハピアニバーサリーぷんぷんドリーム←New!

レパートリーもだいぶ豊富になってきましたね~。次にももちろん期待しちゃいますよ。

あら?クチハさん?
さくらんぼサマ
キャラストがさくらんぼちゃんとの絡みで思わずガッツポーズしてしまいました。推してるキャラ同士のやり取りはもうほんと最高・・・

ぷんすこ面接
ぷんすこ~♪
ぷんすこぉ・・・
ぷんすこー!
ぷ、ぷんすこ!?
ぷん・・・す・・・こ・・・
またぷんすこ画像が潤ってしまったな・・・

やっぱりクチハさんのぷんすこはかわいいです!
どっちもかわいい!大好き!

100点満点のキャラストが見れて大満足でした。我が人生に一片の悔いなし!

さてイベントストーリーについて。フラーフランの幸運を手にしたのは・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 降臨祭

エンジェリックリンクの話題。
1・5周年タイトル
エンジェリックリンク1.5周年おめでとう!
エンクリもついに1年半を迎えましたね~。これからも続いてほしいものです。

ダイヤ3500山分け
いつものダイヤの山分け。3500石ありがとうございます。
あと今日からログインボーナスで毎日150石もらえるのでそれもありがたい。

無料10連ラインナップ1・5周年
無料10連もはじまってますね。今回は計220連。

限定も温泉までのキャラは出る模様。このラインナップに入ってるキャラをスペチケで取る予定の人は、こちらで出てくれるのを期待してからのほうがいいかもしれませんね。

裏FCバトル結果
最終日順位確定
第6回裏FCバトルの結果。今回は126位でした。
今回はさすがに100位以内は無理でしたね。そもそもおうえんキャラ2人でいけるほうがおかしいのでこれが普通である。

初日にやらかしてこれだったのでだいぶ余裕でしたね。おうえんキャラ1人でもいけたんじゃないかな。
しばらく私の得意な物理FCはこなさそうなので次回以降は気合を入れてやらないと生き残れないかもしれないな・・・

TOP3_20230218004028a27.jpg
TOP3はいつもの3人ですね。サキュバスFCの彼が念願の1位を獲得しました!おめでとう!

今まで編成いろいろ練って頑張ってきているのも見ていたのでようやく努力が実ってよかったなぁと。連覇目指して頑張ってほしいですね。

ガチャ
1.5周年ガチャ第1弾は創造主とミカエルのWPU。

生放送でも言ってましたし、ガチャ画面にも書いてありますが創造主はラブストーリーはなしです。あれだけ言ってて、書いてもあるのに知らなかったみたいな人がいて草生えますよ~。
騎士君はお知らせどころか文字も読めないのか・・・

あとミカエルが初のガチャキャラとしての実装ですね。配布ばっかりだったのでめでたい。

ミカエル130連
サタナイルトリニティ1号250連
創造主天井
創造主
ミカエルは130連、すり抜けで1号ちゃん、創造主は天井という結果でした。

PU率はんぶんこなので片方だけ取れないという最悪の結果にならないだけマシじゃないかな・・・とりあえず無事2人は確保しました。1号ちゃんも取れたのでヨシ!

創造主スキル
創造主のスキル。特大バフ2種の超強力なサポーターです。
魔法タイプですがバフは両面対応なので物魔両対応なのもいいですね。

SPが遅延状態を味方全体に付与するデメリットがありますが、3ターンの特大バフに2ターンの継続回復付与というデメリットを上回りすぎるほどの強力な効果なのでとても強いです。

遅延のデメリットとしては相手に先に動かれてしまう為、状態異常を付与するスキルやバリアを張るスキルが1ターン無駄になってしまうことくらいで、それにさえ注意すれば問題ないレベルなのでガンガン使っていっていいと思います。

1・5周年ミカエルスキル
ミカエルのスキル。今回は通常ver同様、ジャンヌとミカエルの2人で1つのスキル構成になってますね。そのせいでだいぶ使いづらいんですが・・・

S2を使用するか、SPを使用するかという2択になりますね。サポーターかアタッカーかといった感じ。

どちらかというとサポーターのほうが使い道はありそう。アタッカーとして使う場合はロノウェS1などのリキャスト短縮サポートをうまく使えば使えそうな感じですがそこまでする価値があるかどうかはわからないね・・・

自身が遅延状態で追加効果があるS1、S2あるので創造主SPとの組み合わせで使う感じになりそうですね。

しかしなんでこんなどっちつかずな性能にしてしまったんですかねぇ・・・ジャンヌ/ミカエルを表現したいのはわかるけどもっとなんかうまいことできたでしょ・・・

スペチケ
スペチケ1万セット
スペチケ5000セット
スペシャルチケットのセットが2つ売ってたので買っちゃいました。スペチケは買えるときに買わないと絶対後悔するんだ・・・
10000のほうはダイヤも聖典もついててお得なのでオススメ。

スペチケ鈴鹿御前
スペチケボティス
スペチケは鈴鹿御前とボティスにしました。前からほしいと思っていた2人なので取れて嬉しいです。

鈴鹿御前は物理の全体サポーターとして優秀で、ボティスは魔法アタッカーではNO1の性能を誇ってるのでどちらも強くて良き。あとおっぱい大きい(ここ重要)

スペチケイベ限
スペチケ季節限
ちなみにスペチケの範囲は

通常のイベ限定:「偉大?なる魔王と囚われ?の姫」イベの鈴鹿御前、ボティスまで

季節イベ限定:「ホーリーでナイトなあなたの落とし方」の聖夜リリス、聖夜ベリアルまで

となってます。

・スペチケオススメ候補

さとり・・・物理サポーター。バフ・デバフ両対応でリキャストも優秀なのでとても使いやすい。

マンドラゴラ・・・現状で一番強い魔法サポーター。バフ量も強めなので魔法サポーターが足りない人は是非。

ボティス・・・最強魔法アタッカー。リキャストがすべて3でオートにも最適、バフ・デバフ完備と全てにおいて高水準な性能。

浴衣大嶽丸・・・物理アタッカー。水着ルシフェルを凌ぐ火力を叩き出せる自傷アタッカー。自傷キャラなので長期戦には不向き。

聖夜リリス・・・タンク、サポーター、ヒーラーすべての要素を兼ね備えた万能キャラ。いるいないでクエストの難易度が変わるといっても過言ではないくらいのクエスト攻略必須級のキャラ。

この辺ですかねー。私のイチオシはやっぱり聖夜リリスですね。継続回復、攻撃バフ、物理バリアに加えてタンクの役割も果たせる正直替えが効かない唯一無二の性能なのでオススメ度は高いです。あとなんといってもかわいいしね!

スペチケ自体は3/9まで、交換は16日まで可能なのでじっくり考えて選ぶ余裕はあります。私は取るキャラ決まってたのでもう使っちゃいましたが。

創造主の定期試験EX
EXはまさかの状態異常耐性完備で状態異常なしでの挑戦を強いられるのと、今回は最終WAVEに3人なのでかなり手強いというか最難関レベルです。

今回は正直クリアできない人がいても仕方ないんじゃないかなレベル。というかハーフ勢の性能が強すぎるのに状態異常なしで戦えはさすがにしんどすぎる。

EX17ターン
EX17ターンだめ欄
EX17ターンスキルリンク
17ターン撃破でなんとかクリアしました。編成は騎士君、さとり、HWベルゼブブ、水着グシオン、晴着ルシフェル、ピシウス。

騎士君をタンクにして麒麟SPでバリアを展開、回復は騎士君、ピシウス+水着グシオンS2の先頭回復でなんとか耐えれました。
あとさとりバッファーにして、晴着ルシフェルを主体に削る構成にしました。

回復と防御をしっかりしないとハーフベルゼブブに簡単に落とされてしまいますが、防御面に偏ると火力が足りなくてターンオーバーとその辺の調整がなかなか難しかったですね。

晴着ルシフェルのおかげで火力面はだいぶ楽できましたが、持ってない人はフルパワーシフト、ハッスルパワー持ち等の強めのアタッカーを使うと多少は攻略しやすくなるんじゃないかなと思います。

今回の定期試験はさすがに難しすぎましたね・・・もう少しゆるふわで頼みますよ。

イベントクエスト
VH12ターン
VHだめ欄
イベントVH。VHはもはや遊ぶだけですね。
ブブちゃんは今日もかわいい。

チャレンジクエストがなくなったのはちょっと寂しいですね。再来週に追加されるランキングバトルはどんな感じになるんでしょうかねー。ボーナスキャラがどのくらいの比率で影響するのかが気になるところではある。あんまり大きく作用しないほうがいいなぁとは思ってるんですが果たして。

白竜
肉まん
配布の白竜ちゃん。これはいい肉まんだ・・・

1・5周年白竜スキル
白竜のスキル。デバフは優秀ですがバフは控えめなのでまずまずといったところ。物理アタッカーとしては及第点なので、物理アタッカー不足している人は是非。

さてイベントストーリーについて。創造主様の降臨祭が開幕!
さすが神様、やりたい放題だぜ!

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 3.5周年

ふるーつふるきゅーと!の話題。
3・5周年
ふるふる3.5周年おめでとう!
なんだかんだここまできちゃいましたね。次の節目は果たしていけるのだろうか。

メンテ
メンテ画面もリニューアル。相変わらず癒やされる絵ですねぇ。

3・5周年ホーム画面
ホーム画面も賑やかになってますね。ちなみにホーム画面のレモンちゃんをタップするとバレンタインボイスが10種聞ける模様。

1コマ漫画3・5周年分その1
1コマ漫画3・5周年分その2
1コマ漫画も更新。今回はカエンタケ、モーリュ、グダル、カージル、チアシード・ミルクアップル、マヨネーズ仮面、クールバリル、ノニの8種類。割と新しいキャラ多め。

この中で実装されてないのはグダルだけですね。そろそろくるんじゃないかなぁ。

カージル
3.5周年ガチャですが40連でカージルをお迎えました。後半もあるので2人追うとやばいことになりかねないのでコムラサキは諦め。
闇パが一生成長しねえ・・・

討伐ダンジョン 宵闇の蓋園
新たに追加された討伐ダンジョン。相手の属性は光属性ですが正直攻撃がほとんど通らない特殊な相手なので火力押しではなく、耐久後に毒で倒すという戦法が求められます。

状態異常対策と耐久をしっかりすれば割とどんな編成でも勝てる相手ですね。

20ターン目
22ターン目
毒殺
蓋園クリア
私は光パで挑戦。メンバーは毒りんご、町内会ケガレチラス、桜ミダレル、モーリュ、お茶会ムミ、助っ人はσバニラ&パパイヤ。

毒りんご通常、桜ミダレル通常、ムミ通常でそれぞれ毒、呪い&恐慌、麻痺は無効にできるのでモーリュだけ沈黙無効装備すれば完全に対策できますね。

あとはケガレ通常、モーリュ進化、ムミ進化で耐久強化しつつ、バニラパパイヤやモーリュで回復すれば死ぬことはないですね。

22ターン目くらいから毒が通るようになるので毒りんご進化で毒付与しつつまた耐久すれば毒殺できます。

かなり特殊な相手でしたが毒スキル持ち+状態異常対策+耐久スキルさえ揃ってれば割とどんなパーティでもいける気がしますね。
自分が組みやすい面子でやるといいでしょう。

一応闇パの火力でごり押してクリアした猛者もいるみたいですが、火力と状態異常対策が万全じゃないと至難の業なので無難に毒殺攻略のほうがいいと思います。


さてイベントストーリーについて。3.5周年のお祝いをする面々。今回も創生祭りだぜ。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる ぷんすこ生放送

ふるーつふるきゅーと!の話題。昨日は3.5周年記念生放送でしたね。
3.5周年生放送に至るまでにはいろいろありましたが、今回も生放送を見れてよかったですよ。

MCはもう見飽きた平井さん、彩川ひなのさん、荻Pといつものメンバー。綾音まこさんは今回体調不良のため欠席となりました。残念ですが仕方ないね・・・

いつものように生放送のまとめとちょっとした感想を書いていきます。
続きからどうぞ。


続きを読む

エンクリ 初やらかし

エンジェリックリンクの話題。第6回裏FCバトルがスタート!

今回は敵が3体の物理かなり有利ということで、全体物理が輝くFCバトルとなっております。
この表記的に相手の防御力は前回と一緒でしょうね。

面子が足りないという人を除いてはできるだけ物理でやるのが推奨ですね。

編成一覧
今回の編成一覧。今回もハフルシ頼みのバフ構成。
ルシフェルちゃん率多くて間違ってないか心配になる()

物理5には物理単体の晴着ルシフェル、水着ルシフェルもいますね。単体ですが下手な物理全体キャラよりも火力が出るので採用。この2人の火力は全体並の超火力なので使わない手はないですね。

倍率628
今回はおうえんキャラ2人です。ブブちゃんもさとりちゃんもかわいいね。

物理1
1日目物理1
編成
サポーターは騎士君、ハーフルシフェル、聖夜セアル。アタッカーはVTさとり、ハーフベルゼブブ、アイドルルシフェルの3人。

ハフルシスタメンなので騎士君のSPをロノウェにしました。起爆はハフルシ。
聖夜セアルのクリバフがうまいこと噛み合えばもっと飛距離が出そうですが本戦で出るかどうかはわかりません・・・

物理2
1日目物理2
編成2
騎士君、さとり、サブナックの3人サポーター+新春ベルゼブブ、花嫁セアル、浴衣バラムのアタッカーの構成。

新春ブブちゃんのクリティカルに全てがかかってるパーティですが今回は不発。明日以降に期待ですね。

物理3
1日目物理3脂肪
1日目物理3
1日目物理3ダメラン
編成3
やらかしました
大嶽丸がお亡くなりになられてしまった・・・

ハフルシSPに天聖マステマとロノウェは欲張りすぎたか・・・模擬戦ではだいたいうまく言ってたんですが本戦でダメでしたね。なんでそこで本気出すんですか?

明日以降はハフルシSPをさとりSPに変えて安定を取りたいと思います。

ちなみにこの面子ですがロノウェのS1をダゴンSPに使って、ダゴンはSP→S2→SPと全体3連発の構成にしてます。安定して火力が伸びる上に攻撃TOPの調整もしやすいのでオススメです。ちなみに今回動揺してその動きを忘れるというやらかしもやりました。

物理4
1日目物理4
編成4
サポーターは騎士君、温泉オセ、ムルムル。アタッカーはチョルト、カーリー、ティアマットです。

ここまでくると恒常軍団の出番ですね。まだまだこの辺も使えますわよ。

物理5
1日目物理5
編成5
サポは騎士君、ガープ、オセ。アタッカーはパイモン、晴着ルシフェル、水着ルシフェル。

単体が2人いる編成ですね。全員SPのリキャストが3なのでガープを使ってSP二度打ちの流れを実行しました。
このパーティに関しては二度打ちがかなり強いですね。いい飛距離が出ました。

1日目終了時点
1日目終了時点でこんな感じでした。1やらかしでこのくらいならいいほうなんじゃないかな。
明日以降は挽回したいところですねー。

おうえん2人で得意な物理だから今回は事なきを得てますがこれが魔法だったらもうおしまいでしたね・・・こういうのはちゃんと安定をとらないと駄目ですわ・・・

それではまたー。

エンクリ 敗北生放送

エンジェリックリンクの話題。昨日は1.5周年記念生放送がありましたね。
1.5周年を迎えたのでこのまま2周年まで突き進んでほしいですね。

生放送のメンバーはいつものです。

今日のふるふる生放送を加えると4日連続でDMMゲーのMCをやる平井さん、アシスタントは続投している東城アミナさん。
あとはルシフェル役のみたかりんさんに天の声のベルゼブブ役の唯香さん、ベリアル役の小波すずさん、それからはとPですね。

いつものように生放送振り返りをやっていきます。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 搾る

ふるーつふるきゅーと!の話題。果実の塔第二層追加、ユニフェスがきましたね。

ディレクターズノートは生放送に丸投げのいつもの形ですね。新コンテンツとコラボ情報が生放送で発表されるらしいのでとりあえずみようね。

マヨネーズ仮面
ユニフェスはマヨネーズ仮面。イッタイダレナンダロウナー。

風の防御枠ですね。3.5周年もあるのでここで無理する必要はないですね。
迷ってる人は生放送見てから決めるでもいいんじゃないかな。

果実の塔第二層
今回は166~170階です。

166階
果実の塔166階
火属性限定。この間と変化なしですね。

167階
果実の塔167階
光属性限定。お茶会ムミが新規で追加。

168階
果実の塔168階
闇属性限定。こちらも面子の変化はなし。

169階
果実の塔169階
水属性限定。変化はないです。

170階
果実の塔170階
風属性限定。氷祭青りんごが新規。
まあ新規といっても今回で最新ではなくなりましたけどね・・・ほんと入れ替え激しいよねぇ。

今回も苦労する要素ゼロでした。ぶっちゃけガチャ引かなくてもやっていけるコンテンツしかないのでもはや焦って引く必要が皆無である。

今日も
母乳
キャラストはミルクアップルの搾乳です・・・出るもんはしょうがねえよなぁ!
絞らさせていただきます!

日曜日は生放送がありますね。ここだけの話、3周年と同じテンションでは見れないかなぁというのが本音です。あの頃に比べるとだいぶ熱冷めちまってるんだよな・・・まあ新情報をチェックするという目的でみることにします。

それではまたー。

エンクリ 終わりよければ

エンジェリックリンクの話題。メインストーリー・バトルの追加とイベント後半ガチャがスタートしましたね。

VTフォカロルスキル
後半ガチャVTフォカロルは全体魔法アタッカー。攻撃バフ、クリバフの多段攻撃と普通に強い全体アタッカーといった感じ。そこまで突出した感じではないですが安定した火力が出せそうなスキル構成ですね。

私は前半でさとりちゃん引きましたし、1.5周年も迫ってきているのでスルーですね。是非ウチに!という王子様はお迎えしてあげましょう。

メインクエスト
H26-1ダメラン
H26-1スキルリンク
H26-1。いつもの。
コウモリの2番目攻撃が痛いくらいで他は特に問題なくいけましたね。

H26-2ダメラン
H26-2スキルリンク
H26-2。いつもの(魔法)
3番目猿だったり、先頭に強烈な攻撃をするモグラだったりがいましたが回復とバリアでなんとかなりました。
聖夜リリスちゃんが全てを解決してくれるのだ・・・

H26-3撃破
H26-3ダメラン
H26-3。26-2と全く一緒。
特筆すべき点は特にないですね。沈黙を付与してくる程度ですがそんなに影響ないしなぁ・・・

H26聖典
今回もスムーズにクリアできました。今回の聖典はシトリ、フォラス、ウァラクですね。
ウァラクの聖典はたすかる。

さてメインストーリーについて。いよいよ第2巻もクライマックス!
ヨルムンは無事助けられるのだろうか・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

オクトラ2体験版

今日はニンテンドーダイレクトがありましたね。コロナ療養中なので普通にみてました。
その中でオクトパストラベラー2の体験版が今日配信されるということだったので早速やりました。

FoezUP-aEAAZRqk.jpg
タイトル画面。まずBGMがよすぎる。
今作のメインテーマも素晴らしいですね。昼夜の2パターンあってどちらも良いです。

FoezUQUaUAEMSM-.jpg
体験版の制限時間は3時間ですね。じっくりストーリーまでみると1,2キャラの1章が限界かなってところです。スキップ駆使すれば全キャラいけそうな気がしますが体験版でそこまでやるか?という感じなので私は普通にやりました。

あとは製品版までのお楽しみってことで・・・一応データは引き継ぎできるみたいなので製品版で続きをやることにします。

さて体験版をプレイしてみた感想とかを書いていきます。
ストーリーのネタバレを含むので続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 他人事

ふるーつふるきゅーと!の話題。バレンタインイベント後半スタートしてますね。
VTブラックチェリースキル
後半ガチャのVTブラックチェリーですが土のクリティカル枠まではまあいいんですが、ダメージがまさかの超極大攻撃力9524ととんでもなく高くて草生えました。いきなりぶっ飛んだ性能ぶっ込んできたなおい。

クリティカル枠でバフの効果が薄いからこういうところで差別化をしてきたのかは不明ですがσキャラレベルの攻撃力には驚いたぜ・・・
とにかくしばらくは使えそうな性能してますね。

VTブラックチェリー
VTブラックチェリー単発
単発でしばらく回していれたら引き当てました!やったぜ。
周年も控えているのである程度で引けなかったら切り上げようと思ってましたが引けてよかったです。

VTブラックチェリー拡大
VTブラックチェリーパンツ拡大
ブラチェ恒例のパンツ芸は健在でした。鏡君の反射職人芸には感服だぜ・・・

さてイベントストーリーについて。いよいよチョコレート作りスタート。
これが主人公の鈍感力・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

初コロナ

コロナに罹ってしまいました。日曜日の夜に熱が出て、月曜日に病院で検査してもらったら陽性だと判明して現在療養中ですね。

現在は若干のだるさと喉の違和感があるくらいですがそこまでひどくはないかなという印象。ただ絶妙にやる気が削がれる倦怠感があるので本調子ではないのは確かですね。

数日間は療養期間になるので大人しくするしかないですね。とにかく早く回復することを願うばかり。

それではまたー。

エンクリ 甘々注意報

エンジェリックリンクの話題。新イベント「どんなチョコも恋心ほど甘くない」がはじまってますね。エンクリもバレンタインのイベントがやってまいりました。

今回のキャラはラダ・ロア(配布)、さとり(前半ガチャ)、フォカロル(後半ガチャ)の3人です。

さとりちゃんは10月で登場してから半年経たないうちに別衣装追加ですね。はやい!はやいすぎる!
新規勢でも人気が高いと実装早いんですかねー。絵師の人とか中の人とかのスケジュールが立てやすいというのも関係してそうですが。

今回は全員が初の別バなのでいいですね。あとは初期組の衣装のないキャラに早く衣装あげてやってくれ・・・

ディレクターズノート20
ディレクターズノートがきました。1.5周年記念の前にメインストーリーがきますね。
おそらく周年前に区切りにしてあの4人が来る形になるんじゃないかと思われます。

あとのことは生放送でいろいろと告知がくるんじゃないかな。生放送みよう!


ガチャ
VTさとり
VTさとり10連
VTさとりちゃん10連でお迎えしました!まさかの10連でラッキーでした。
新春ベルゼブブちゃんに続いて10連フィーバーでとても助かります。

VTさとり完全体
VTさとり星5
VTさとり好感度MAX
当然ランクMAX、星5、好感度MAXです。
今回のさとりちゃんのグラビアとても綺麗で素敵すぎる・・・表情とポーズがかわいすぎてたまらん。

VTさとりスキル
VTさとりちゃんのスキル構成。性能としてはべらぼうに強いという感じではないですがシンプルで使いやすい形ですね。
ポジションセカンドなので騎士君の配置には気を使わないといけないね。

全体攻撃推しパ
全体攻撃でも推しパが作れて僕、満足!
エンクリは魅力的なキャラが多すぎるのだ・・・

わたし心が読めるので♪
わたし(あたし)心が読めるので(のよ)♪
わたし、心が読めるのでというセリフすきすぎる。
アミーちゃんとの同時セリフもなかなかよきですね。

召し上がってほしいにゃん♪
だーいすきなご主人さま
あざといなさすがさとりあざとい。だがそれがいい。

あなたのことが好きです
いただきました()
やっぱりねえっちな言葉ってえっちだと思うんですよ・・・

天聖アイペロス天井
水着バロール
天聖アイペロス
さとりちゃんを10連で引けたので調子に乗って天聖フェスにも手を出しましたが天聖アイペロスは天井でした。そう甘くはなかったよね・・・
副産物で水着バロールも引けたので魔法アタッカーがだいぶ潤いましたね。

創造主の定期試験
今回の相手はハーフアニバーサリーイベントの英雄たちのビギンズパーティーよりハーフルシフェル、ハーフベルゼブブ、ハーフベリアル、ハーフアモンの4人ですね。

4人なのでWAVE3でベルゼブブ&アモン、WAVE4でルシフェル&ベリアルと2つに分かれてますね。
1WAVEに2人のせいかいつもよりかは簡単な気がします。

ADV17ターン
ADVダメラン
ADVスキルリンク
いつもの魔法パで12ターン撃破でした。

よくよく考えたら相手に魔法特攻のハフブブちゃんがいるので物理でやればよかったなぁと。
まあクリア出来たのでヨシ!

今回は全員に麻痺耐性がついてます。暗闇・沈黙は通るので使う人は使いましょう。
全体攻撃が多いのでバリアがあると楽かもしれない。2体だけの為、1体を速攻撃破すれば攻撃が緩くなるので火力重視でもありかと思います。

イベントクエスト
VH_20230204013434d93.jpg
イベントVH。VHはもはや遊び感覚ですね。
ブブちゃんパで殴り倒しました。

チャレンジクエスト29ターン
チャレンジクエストダメラン
チャレンジクエストスキルリンク
まあチャレンジクエストでも遊ぶんですけどね!
というわけでいつもので29ターンクリア。前へのダメージが強烈なのと遅延付与をしてくるので騎士君の回復やバフが遅れるのがちょっと厄介でしたね。

2番目もそれなりに耐久が求められるので騎士君にはマジックプロテクトでちょっと硬くしてヒーラーバッファーの形をとりました。

あとはグシオンちゃんのバリアでしのいで撃破。だんだん難しくなってきてるのでそろそろ推しパでやるのも限界が近いのかもしれない・・・やれるところまでは推しパでやりたいものだ。

VTラダ・ロア
配布のVTラダ・ロア。
ケツ!
以上です。それ以外言う事がないほど尻尻してますねw
これじゃあエンクリがえっちなゲームだと思われてしまうよ・・・

一応真面目に語るとVTラダ・ロアは全体魔法アタッカーですね。デバフもありますがよく見ると先頭しかデバフがかからないのでちょっと物足りない性能ですね。

アタッカーとしてもバフが中バフ1種ともう一声ほしいかなという感じなので、他の全体アタッカーよりは一段劣るかなといったところ。
やはり1番性能が高いのはケツだと思います。

さてイベントストーリーについて。甘々な妄想もほどほどに・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

Twitterくんご乱心

最近Twitterの対応の悪さが目立ってますね。

サードパーティ締め出し、API有料化、凍結祭りと明らかにユーザーの反感を買うようなことばっかりしてますね・・・今までTwitterが繁栄してきたのが誰のおかげが全く理解してないみたいですねぇ。

1番堪えたのがサードパーティ締め出しですね。PCブラウザのほうで愛用していたtabtterが死んでしまったのでTLを見る頻度が激減しましたね。あれはひとつの画面で複数のタブ見れるのでキーワード検索やらハッシュタグ検索が捗って便利だったのに・・・

公式にそういうのがあればいいですが公式ははっきり言ってカスですからね。元々ダメダメなのにまた最近改悪の限りを尽くしているので救いようがないレベルです。

そろそろ新しいSNSの居場所がほしいところまできてますね・・・まあ私は以前のようにこの個人ブログだけで活動しても問題はないといえば問題はないんですが、Twitterで増えた交流もあるのでそれはできればなくしたくはないかなぁと思ってるのも事実なんですよね。

Twitterとほぼ同等のものがくればそちらに乗り換える気満々なので是非とも誕生してほしいところ。
Twitterが改善してくれるのが1番理想ですがイーロンじゃ無理だろうなぁ・・・

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
RSSフィード