FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

遊戯王ARC-V 第75話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回は黒咲VSデニスの続き。ついにストーリー序盤から名前だけは出ていた瑠璃の姿がお披露目。あの姿を見る限りだと黒咲さんの序盤の言動がなんとなく理解できてしまうw

今回の話を一言でまとめると
「復讐のデュエル」
です。ランサーズとして共闘しているとはいえ遊矢達とは考え方が全く違うんだよなぁ・・・

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

残る疲れ

休みが1日しかなかったせいかまだ疲労感が残ってますね。それで今日が暇だったら助かったんですがそうでもなかった模様。まだ波の荒い時期が続いているみたいなのでもう少し頑張らないといけないみたい。

まあまだ月曜日なので残り後4日もあるんですよね・・・それまで耐え切れるかどうか・・・
私はあんまりタフな方ではないのでダウンしないように頑張っていきたいですね。

それではまたー。

俺タワー 滑車レベリング

俺タワーの話題。イベントは・・・放置してます。だっておいしくないんだもの・・・特に真新しいイベントでもないので周回は諦めてますね。EXステージに期待。

滑車一輪
E5にて今回の新建姫滑車一輪をゲット。今回の新建姫もかわいいです。
普段は真面目ないい子なんですが、酔うと真面目が崩壊して砕けた口調になるのがかわいらしい。

滑車二輪ステータス
そして進化後の滑車二輪。見た目のモチーフは陰陽師ですね。滑車で五芒星を作っているというなかなかに面白いデザインです。
スキルが全て戦闘用スキルで共振術・参と防御壁・参の攻守スキルと攻勢劣化・参と集中妨害・参の2つのデバフ持ちとどれも隙のないスキル構成で非常に強い。

初のデバフ2つ持ちのキャラ。残念ながら2つ同時発動はならないものの各フェーズでそれぞれが発動するので便利。
今後もバフ・デバフ2つ持ちのキャラが出てくるんでしょうかね。それなら第2進化にもこの傾向を反映してほしいところ。

イベント放置して滑車二輪のレベリングを延々とやってました。今は通常ステージの経験値が2倍キャンペーンをやっているのでちょうどよかった。
滑車二輪レベル100
とりあえず100レベルにしました。日輪・極+教範の薬+経験値2倍でかなり捗りました。イベントやらない人はレベリングをやろう(提案)

しばらく俺タワーは頻度を落とそうかなと思います。EXステージはよ。
それではまたー。

休み明けルナティックモード

連休明けから木曜日、金曜日ときて、今日は土曜日ですが休みではなく出勤でした。休み明けの木曜日と金曜日が地獄のような忙しさでさらに土曜日出勤という追い打ちがかけられたので連休で取れた疲れが舞い戻ってきたような感じです。

そして今回は休みは明日のみ。連休がそれなりに休めたのはいいですがそれを別の休み削って当てるというのは正直やめてほしい。休みが少ないとモチベも上がらないし、疲れも取れないしで効率悪くなるだけだと思うんですけどね。

まあという仕事に対する愚痴でした。お金はいらないから休みをくれ。
それではまたー。

俺タワー 硬き密林

俺タワーの話題。今日はアップデートの日。主なものとして新イベント「神秘の密林」開始と建姫総選挙の結果発表がありました。
建姫総選挙結果
建姫総選挙の最終結果。最終結果も中間発表の時と同じくウォーターポンププライヤー、ピッケル、オフセットスパナの3TOPという形になりました。ウォーターポンププライヤーが圧倒的すぎて笑う。
オフセットスパナさんは第2進化がきていないにも関わらずこの人気っぷりである。第2進化はよ。

建姫総選挙TOP20
TOP20はこんな感じ。中間の時とあんまり変化ないですね。スタンド投光器ちゃんが無事TOP20に入れたので私はそれを祝福します。TOP20に入れた建姫から優先して第2進化実装してくれませんかねぇ(チラチラッ
これからTOP3にはいろいろと優遇のあれこれがされるようですが、一体いつどういう形で展開していくのでしょうかね。

続いて新イベントの神秘の密林について。少し長くなるのでこれは続きからどうぞ。
続きを読む

俺タワー 蠍から得たもの

俺タワーの話題。明日のアップデートまでで虹蠍の巣は終わりますね。私は今回275回カイザーピックを討伐することに成功しました。今回のイベントもだいぶ稼がせてもらったよ・・・

虹蠍の指輪
目的だった虹蠍の指輪も無事獲得しました。終わってみれば4つもドロップしました。やったぜ。

成果物
成果物2
その他の成果物はこんな感じ。虹蠍の指輪はひとつだけEx1にしました。これでロイヤルノギスちゃんが無事誕生しました。

今回のドロップ成果物一覧
・缶コーヒー・・・530個
・万能建材・・・230個
・聖なる硬貨・・・1290枚(大地の雫12個分

・真理の設計図・・・40個
・叡智の結晶・・・40個
・賢者の鋼材・・・50個
・神器の回路・・・55個
・原初のオイル・・・65個

・大地の雫・・・6個
・朝凪の雫・・・9個
・蒼海の雫・・・10個
・霊峰の雫・・・7個
・天空の雫・・・0個←結局迷子だったよ・・・

・改修の指輪・・・6個
・精巧の指輪・・・7個
・復元匠の指輪・・・3個
・粉砕の指輪・・・5個
・流動の指輪・・・10個
・剛体の指輪・・・3個

・改修の指輪・極・・・3個
・精巧の指輪・極・・・2個
・復元匠の指輪・極・・・1個
・粉砕の指輪・極・・・1個
・流動の指輪・極・・・2個
・剛体の指輪・極・・・3個

・黄金の指輪・・・32個
・ダイヤの指輪・・・12個

虹蠍の指輪・・・4個

とてもおいしい思いができました。天空と霊峰をある程度ぶち込んだけど天空は戻ってこなかったよ・・・それでもそれに見合うくらいの見返りはたくさんゲットできたのでこれからのイベントでかなり楽できそうです。次は修復レイドイベントなので拾った改修、精巧、復元匠の極指輪で頑張れそう。

ありがとう虹蠍、君の残してくれたドロップ品で私はこれから頑張っていくよ・・・!
それではまたー。

ネプテューヌVⅡプレイ雑記9

だいぶ間隔が空いてしまいましたがネプテューヌVIIのプレイ記を書いていきます。今回は超次元編のブランのストーリーから。ノワール編同様序盤が鬼畜難易度なので非常に辛い。開幕の道中でモンスターを踏むと全滅とかいうわけの分からないバランスにしたのはさすがにいかんでしょ。

続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王ARC-V 第74話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回から黒咲VSデニスのデュエルが始まりました。今回はストーリー内容、デュエル内容ともに面白い良回でしたね。次元戦争絡みの話になってくると途端に面白くなるのでこれからの展開が非常に楽しみですね。

今回の話を一言でまとめると
「エースモンスターはだいじに」
です。エースモンスターを大事にしている辺り実はそこまで悪どいキャラではないのではと疑ってしまう。

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ニコ到達

今日は仕事でした。他のところが休みのところが多かったので正直やることがほとんどなかったですね。なぜ休みにしなかったし。
まあ年間休日調整云々の関係みたいです。年間休日増やせよと思ってしまった。日本人はもっと休んだほうがいい。

仕事の愚痴は置いといてこのブログのアクセス数が25万アクセスに到達しました。節目なので一応報告します。20万アクセスを達成したのが2年前ですかね(この記事

細々とブログ更新を続けているので大したことはないですが、こうやってじわじわと数字が増えていくことに喜びを感じますねw
特にアクセス数を増やそうとか意識はしてないですがこれからもブログ更新は継続してやっていきます。

このペースだと30万アクセス達成は2年後かな?w
それまでやってるといいんですが(多分やってる)

それではまたー。

墓タクシー

今日は家族でお墓参りに行きました。言われて気づく墓参りの時期である。少し前までは親の運転で行ってましたが、今回は自分が運転手で家族を乗せていくことに。運転せずにのんきに居眠りをしていた子供の頃が懐かしい。

自分で運転して行かないと道がよく分からないので、道案内を受けながら行きました。自分が普段使わないルートなので戸惑う部分もありましたが、こういうルートでこの道にいけるのかという新しい発見もあるので他の人の道案内で運転していくのも悪くはないですね。

この土日は墓参り以外は特別なことをしませんでしたねぇ・・・のんびりしたい気持ちがどうしても先行してしまう。明日は仕事で火水と再び休みになるという今後の予定。火水辺りは何かしらしようかなぁ。

それではまたー。

俺タワー 蠍の屍の山

俺タワーの話題。EXステージ虹蠍の巣を絶賛周回中です。
昂日・極
さすがに良品止まりでは辛かったので再び鶏冠錬成。昴日の腕輪・極を見事ゲットできました。首飾りと耳飾りは最高品質といかず高品質止まりでしたがこれで周回の準備は整いました。

パーティはダイヤルノギス、エレクトリックコーキングガン、HLデモリションマシンの3人。宝具が充実しまくっているなら加撃のみで揃えようと思いましたが、一人分しかしっかり揃えられないのでデモリに装備を集中させて、あとは精密撃でサポートという形にしました。

とりあえず100回くらいカイザーピックを亡きものにしたわけですが
改修の指輪・極
当たりらしい当たりはこのくらいでした。虹蠍の指輪が出ない・・・
まだ時間はあるのでまだまだ回していきます。

ドロップは缶コーヒー、万能建材、聖なる硬貨×20が多めですね。だいたいこのドロップが半分くらいを占めてる感じ。
ついで進化素材、高品質指輪という感じ。雫、最高品質指輪になると数パーセントの領域になってますね。そして今回も迷子の天空の雫。

虹蠍の指輪を目指してひたすら虹サソリの屍の山を築いていきます・・・
それではまたー。

飛び休み

明日からシルバーウィークですね。私のシルバーウィークは土日と火水という間の空いた休みです。本来なら日火水しか休みがなかったんですが有給を使ってこういう形にしました。なんとなくはがゆい休みですがそれでもたくさん休めるので嬉しいです。

とはいえシルバーウィークは特に用事も何もないんですけどね。そのうち出てくるかもしれないしそのまま何もなく終わる可能性もあるかもしれないしとまだ予定は立ってませんね。そもそもこの時期の休みを想定してなかったので何も考えてなかったんですよねw

とりあえず休みの日を堪能していきたいと思います。
それではまたー。

俺タワー レインボー再来

俺タワーの話題。今日のアップデートで王国百鬼夜行のEXステージにさらなるステージが追加されました。それが虹蠍の巣ですね。なんとなく来そうな予感はしてましたがやっぱりやってきた虹蠍。

前回はびびってやらなかったんですが今回はちゃんとやってみようと思います。目指すは虹蠍の指輪ゲット。ノギスちゃんをロイヤルノギスちゃんにしてあげるんだ・・・!

虹蠍の巣は全3エリア。少ないので周回はしやすいですが、第1エリアにロイヤルピック×3、第2エリアはロイヤルピック×2にエンペラーピックが登場。
カイザーピック2
そして最後のエリアではカイザーピックなるレイドボス仕様の虹蠍が登場。エンペラーピックと違って柔らかくダメージは与えられるんですが、高い回避+5段構え+攻勢劣化・極を使ってくるので非常に厄介な敵。

とりあえず宝具がないと突破するのは困難なステージですね。私は鶏冠装備を作りましたが良品止まりだったのでかなり辛い。でも良品の3点セットでもクリアできないことはないので今のところはそれで頑張ってやっていこうと思います。辛くなったらまた作ろうかと考えてますw

鶏冠装備編成
宝具はこんな感じ。編成はダイヤルノギスとエレクトリックコーキングガンで2人ともこの装備で挑んでます。やってみた感じ突破できたり、できなかったりとやや不安定ですが、精密撃で虹サソリをスナイプしてくれるのでそれなりに頑張れます。今のところ(ボスにたどり着ければ)3周でクリアできる状態。でも不安定なのでまだ6回しか倒せてない状況です。やはり安定のためには宝具をもっといいものにするしかなさそう。

ドロップは前の虹蠍の時同様、雫がボロボロ落ちます。6回倒せただけですが朝凪×2、蒼海×1をすでにゲットできていてかなりおいしいです。なぜ前の時に怖がってやらなかったんだろうと非常に後悔してますが、今回は思う存分回していきます。雫と指輪を大量ゲットしたい。

中間発表2
それから建姫総選挙の中間発表が公開されました。ウォーターポンププライヤーが不動の1位ですね。このまま1位で決まっちゃいそうな勢い。オフセットスパナさんがここにきて3位になりました。第2進化がきてない勢で堂々たる順位ですね。第2進化期待してます。
そして我がスタンド投光器ちゃんは順位をひとつ上げて14位に。まだ上を目指せそうなので頑張ってほしい。

あと武闘大会も始まるみたいですね。毎回武闘大会はやる気があんまり出ないので適当に流していきます。とりあえずやるだけやります。

しばらくは虹蠍と戯れる日々が続きそう。
それではまたー。

値下げ4

プレイステーション4が値下げするみたいですね。10月から値段が下がるみたいで34800円になる模様。5000円も下がるのは結構大きいんじゃないかな。私はもう8月に買ってしまったので値下げの話は正直あんまり関係ないですが、この値下げを機に国内でのPS4の普及が進むのではないかと思います。

新作のタイトルも続々と発表されて、だいたい来年には発表タイトルが出揃ってくるという感じになっているので、これからのPS4には大いに期待できるんじゃないかなと思ってます。俺達のPS4はこれからだ!

それではまたー。

遊戯王ARC-V 第73話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回の話でアニメ遊戯王777回記念放送になりました。アニメ遊戯王もだいぶ長いことやってきてますね。

記念すべき777回放送のアークファイブの話のタイトルは「地を這うデュエリスト達」。記念回がこんなのでいいのかよと思いましたが、終わってみれば記念回にふさわしいいい話だったんじゃないかと思います。

今回の話を一言でまとめると
「忍者で解決」
です。ランサーズがうまくいっているのはだいたい月影のおかげに思えてきてしまった。

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

俺タワー 本格的ドラゴン狩り

俺タワーの話題。EXステージを引き続き周回してます。貢献度は稼ぐ気ないので竜の巣を回してます。
古竜殺しの指輪
古竜殺しの指輪を手に入れました。現在20~30周くらいしてますが古竜殺しの指輪は計3つゲットしました。古竜殺し・極はまだゲットできてません。出ないまま終わりそうなパターンかもしれない。それでも古竜殺しがゲットできたおかげで5周かかっていたのが3周で終わるようになったので効率はだいぶ良くなりました。着実にドラゴン狩りの体制が整いつつある。

ひでき
英雄の指輪・極のほうは出ました。初ひでき。
貢献度を稼ぎたいなぁと思ったときに使おうと思います。

塔状況2015年9月
周回の合間に建築を進めて900回到達。建築はだるいのでなかなか進まないですね。俺タワー約1年もやってきてこの有様である。1000階到達もだいぶ先の話になりそうw

あとは知らず知らずのうちに宝具枠が増えていってますね。また増やさないといけない・・・古龍、酒呑童子の辺りから専用宝具が増えてきたので枠がどんどん埋まってます。まあもう宝具が増えることは承知しているので今更増やすことに躊躇いはないですけどねw

次のアプデまではひたすら古龍狩りをしていこうと思います。
それではまたー。

ネプテューヌVⅡプレイ雑記8

ネプテューヌVIIのプレイ記。黄金の頂のダンジョンは色合いと段差の多さのせいか画面酔いしやすいですね・・・一見すると綺麗なダンジョンだなと思うんですが実際移動してみると辛い。

今回はノワール編の黄金の頂LAからです。
続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王ARC-V 第72話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回の話は非常に面白かったですね。ちゃんとデュエルをやってくれれば遊戯王はそれだけで面白いんだからしっかりやってほしい。アークファイブはもう面白い回とつまらない回があると割りきって見ていったほうがいいのかもしれないね・・・

今回の話を一言でまとめると
「クリアウィング基点」
です。全ての戦術がクリアウィングに集約しているユーゴのデュエル。使い方もテクニカルなので見てて飽きない。

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

俺タワー 国王の亡霊

俺タワーの話題。今日はアプデの日。アプデ内容はEXステージの追加、水都島の全体報酬配布、建姫総選挙中間発表、第4回武闘大会エントリースタートなど。

建姫総選挙の結果が運営ツイートで公開されましたが1位はウォーターポンププライヤーでした。やっぱりなーという感じで特に不思議には思わなかったですね。水ポン大好きなあの動画を投稿している人はさぞ喜んでいるでしょう。
トップ20の面子はなんとなく人気っぽいしなぁーと建姫が多くて特に疑問のあるランキングではない感じですね。比較的新しい建姫でいうと半田ごてが奮闘してますね。初期実装組に混じってよく頑張っていると思います。

そして私推しているスタンド投光器ちゃんはなんと15位でした!
TOP20に入ってるかなーどうかなーと思ってましたがちゃんと入ってたので嬉しいですね。まだまだ投票券はあるのでどんどん投票していきます。

水都島報酬
水都島の建造イベントの全体報酬が配布されました。半田ごて希少種や進化素材、雫などいろいろともらえました。雫がたくさんもらえるのは非常にありがたい。

お次は王国百鬼夜行EXステージについて。今回はなんと2ステージ開放されました。
エンシェント王国
まずはEX1ステージ竜の巣。E6のドロップでなんとなく察してましたがエンシェントドラゴンがボスです。古龍封じ・殺しの宝具が役に立つというかないとクリアに相当な労力を費やすステージ。古竜殺し数個+αで5,6周かかるので相当硬い。

古龍5連
古龍宝具があまり揃ってないので5連回しましたがしょっぱい結果に。ぶっちゃけ古竜殺しじゃないとあんまり効果がないです。

だいぶ硬くて倒すのに苦労する相手ですがドロップが英雄の指輪、古竜殺しの指輪、黄金の指輪×3、ダイヤの指輪など結構良さ気なラインナップなので回す価値はそこそこあります。まあ鬼ヶ島EXほどではないけどね・・・あれだけちょっと豪華すぎた。

呪われたテモット
EX2ステージ王都周辺。ここは1エリアのみ(ボスのみ)のステージで推奨レベルはまさかのLV130。
ボスは呪われたテモット。どう見ても国王の亡霊
水都島イベで国王の像壊したいなんて思ってた結果が実際に国王を殴り倒すことができるようになるとは・・・

推奨レベルが高いので強いかとおもいきやただ単にタフなだけで攻撃も大したことないのでぶっちゃけレベルが足りてなくても全然余裕で倒せる相手です。ここのエリアの貢献度が高いので貢献度稼ぎのボーナスステージ的な存在なんでしょうね。ドロップは主にコーヒーが落ちます。古龍に比べるとドロップがしょぼいので貢献度稼ぎ以外ではあまり期待しないほうがいいかも。

そしてなんと専用BGMあり。BGMはボス曲メドレーになっていて非常にかっこいいです。このステージをやるときだけはBGMを流してもいいかもしれない。

とりあえずは古龍宝具を多少つくったのでEX1のほうを周っていきたいと思います。酒呑童子に比べると被害も少なくやりやすいので頑張って回していきます。

それではまたー。

控えめ台風

台風が通過しましたが昨日の大雨に比べるとあまり大したことはない感じでしたねぇ。まあ大したことないに越したことはないですが、結構やばいと思っていただけに少し拍子抜けでした。

台風が過ぎ去ったことで明日以降は天気が回復する模様。その分また多少暑くなると思うと複雑ですが大雨で億劫になるよりかは数倍マシなのでよしにすることにします。

穏やかな週末を過ごせそうなので明日明後日と頑張っていきたいと思います。
それではまたー。

モザイクノイズ

今日は大雨でしたね。浜松では避難勧告やら避難指示やらが出されていてすさまじかったですね。仕事で外に出なければならない状況でしたが、視界は悪いわ、雨音はうるさいわで大変でした。午前中が特にひどくて仕事場の近くの用水路が溢れる寸前まできていたので怖かったです。

幸いにもその後雨が弱まってくれて午後には小雨程度でおさまったので帰る頃にはなんともない状態に戻ってましたけどね。これで安心かとおもいきや明日は台風が直撃しそうな感じ。静岡本格的にやばい。

とりあえず大量の雨がくることは予想できるのでなるべく危険を避けるようにしていきたいですね。
それではまたー。

東方紺珠伝 初心者殺しゲーム

東方紺珠伝
今更ながら東方紺珠伝をプレイしました。やってみましたが未だかつてない高難易度で辛かった。もちろん私はイージーシューターなのでイージーを選びました。イージーならクリアできるやろwwと軽い気持ちで行きましたがそんなに甘くはなかった。

完全無欠モードで1回ミスしてもパワーを0.01マイナスしてやり直せるという仕様なのでガンガンミスしても問題なく進めるには進めるんですが、そういう仕様も相まってか道中、ボスともに手強かったですね。道中の敵は硬いし、切り返しの量は半端ないしで辛い。
ボスのスペカが気合避け満載だったのでやり直しても結局技量で避けることを強いられるので初級者にとっては非常に苦しいゲームです。ボムを使えば突破できるところもありますが、後半までボムをとっておかないと後々後悔することになります・・・(6ボスラストでボム0は死ぬかと思った)

特にクソだったのが5面ボスのクラウンピースですね。かわいい顔してるくせに弾幕はえげつないという許されざる存在。あのメリケン妖精に殺意を抱く人は少なくないはず。ぶっちゃけ5面ボス>6面ボスだったような気がします。輝針城の正邪といい最近の5ボス強すぎない?w

ストーリーは結果的にはそこまで深刻ではなかったものの久しぶりに緊迫感のあるストーリー展開で面白かったですね。4ボスと対峙した後からのいざ月へのところの流れが非常に好き。今回はちゃんと異変解決してるなという感じがあって良かったと思います。今までが勘違いだったり、主人公が悪者っぽくなってたりしていたのでね・・・

キャラはサグメとクラウンピースがいいですね。あの2人はかわいい。
それから曲ですが、今回は輝針城に比べると琴線に触れる曲はあんまりなかったですかね~。これからじっくり聞くのでまた評価が変わってくるとは思いますけど。個人的によかった曲が2面道中の「湖は浄めの月光を映して」、4面道中の「凍り付いた永遠の都」、5面道中の「遥か38万キロのボヤージュ」ですかね。道中ばっかりですがまあいつものこと。

なんか1回プレイしただけで激しく疲れました・・・やっぱり私には弾幕アクションのほうが性に合っているかな・・・久しぶりに深秘録でもやろうかなぁ。

それではまたー。

ネプテューヌVⅡ プレイ雑記7

ネプテューヌVIIのプレイ記。今回はノワール編のユニが加入したあとからの話。ユニの加入により、ユニがラッシュコンボでエグゼドライヴゲージを溜めて、ノワールがエグゼドライヴぶっぱするだけで雑魚敵は倒せるようになってしまったので、序盤の難しさとは何だったのか状態になってしまいましたw
ユニのゲージ回収とノワールのエグゼドライヴが強すぎるだけなんだよなぁ・・・

プレイ記は続きからどうぞ。

続きを読む

俺タワー 邪気眼ギャップ

俺タワーの話題。引き続き王国百鬼夜行イベントをやってます。E6を回してますがすぐに資源が尽きるのと酒呑童子が硬い+報酬がいまいちなので、資源尽きたら手軽にやれるE1をやってます。コイン稼ぎならこちらのほうが楽。
王国百鬼夜行貢献度
現在の自分の貢献度。もう雫各種はもらってしまったのでもういいかなと。さすがにもう技能とかもらってもなぁという感じなので適当に流してやることにします。討伐レイドはいまいちモチベが上がらない。

王国百鬼夜行 金の指輪
E6で金の指輪ドロップ。ちなみに2回ほどドロップしました。これで金の指輪は合計5つ。5つくらいあれば1班分あるので十分かなぁと思ってます。

タッカー
それから今回の新建姫タッカーをゲットしました。E6 10200/7200/10200レシピにて。
邪気眼中二病少女かと思いきや、動揺すると弱々しい素の状態になるのがなんともかわいらしい。特に浴場の慌てふためく様子はかわいいです。このギャップがたまらなくいいですね~。

電動タッカー
進化後は電動タッカーに。オッドアイとポーズがかっこいい。そして服装がエロい。
スキルは速作業・弐はそのまま、二点同撃・参が三点突破・参に、回避妨害・弐が参になり、新たに千里眼が追加されました。邪気眼(千里眼)
回避妨害と三点突破の組み合わせはなかなかに良いですね。それからこの娘射程が射撃系なので武闘大会での新たな後衛候補としていいかもしれないですね。

電動タッカー軽傷
電動タッカーの軽傷絵。お尻丸出しなのが非常に危ない。油圧ブレーカー同様いいケツしてます。

くるであろうEXステージまでは軽くやっていきたいと思います。EXステージはE6のドロップを察するに古龍でしょうね。どうせ古龍宝具も作れるようになると思うのでE6はそこまで必死になって回らなくてもいいかななんて思ってます。報酬で天空を結構もらえたので作る余裕はある。

それではまたー。

1年乗車

今日は車の1年点検がありました。もう車を買ってから1年経過したんですねぇ・・・今のところ事故やこすったとかいうこともなく、綺麗な状態のまま乗り続けてきているのでこれからも大事に乗っていきたいところ。なお洗車等はほとんどしていない模様。まあそんなに汚れることもないしいいかなと思ってます・・・車は乗れればそれでいいんだ。

点検の時にエアコンのフィルターを変えたほうがいい云々言われたので、いいですよーと軽く答えたんですがまさかお金がかかるとは・・・金がかかるなんて説明もされなかったような自分が聞き逃していたのかは分かりませんが不意な出費を食らいました。まあお金に切羽詰っている状況ではないですが、車にお金を使うとなんか損した気分になりますねw

とりあえずこれからも車は使っていくのでダメにしないように乗っていきたいですね。
それではまたー。

俺タワー 1周年

俺タワーの話題。
1周年タイトル画面
俺タワー祝1周年記念アップデート。ついに俺タワーも1周年を迎えました。まさかここまで息の長いゲームになるとはなぁ・・・私も暇つぶし半分に手を出したゲームなんですが、ストレスフリーでまったりやれるゲームなので非常に重宝してます。これからも俺タワーには頑張ってもらいたいですね。

王国生誕記念
1周年として1周年記念ケーキ(全資材50%回復アイテム)、秘宝詰め合わせ(雫各1個ずつ)、CUPエーテル×5、ダイヤの指輪がプレゼントでただでもらえます。秘宝セットは非常に嬉しい。

建姫総選挙
1周年行事の一つ。建姫総選挙。俺タワー版人気投票ですね。投票券はログインボーナス、塔階層達成、宝具錬成依頼、武闘戦闘依頼、浴場視察依頼と普通の依頼をこなせばゲットできるので誰でも簡単に投票券が手に入れられます。浴場視察で投票券をゲットするという不純感。

課金等で大きく差がつくということがないのでかなり平等感のある人気投票ですね。一体誰が1位になるのか。
ちなみに私は現在
・スタンド投光器・・・21票
・鉋・・・3票
・コンストラクションサイン・・・3票
・ノギス・・・3票
・ホイールローダー・・・3票
という感じで投票してます。スタンド投光器ちゃんは今も昔も変わらずNO1です。あとは適当に好きなキャラに少しずつ投票してますね。

他のアップデート情報
・黄金境アップデート
鬼ヶ島EXでゲットしそびれたという人も多いであろうストラドルキャリアさんが早々と登場。まだ手に入れてない人はやっておきましょう。消費資材10分の1という有情仕様。初心者にもやさしい世界。

・錬成所アップデート
神便鬼毒の宝具が再び作れるように。また酒呑童子が出るんですね。私は鬼ヶ島EXを頑張った人なのである程度揃ってますが、ない人はもらった秘宝などで使って作っておくといいかもしれない。

・修練所経験値10倍キャンペーン
待ってたぜ!また建姫育成が捗ってしまう。

さて最後が今回のイベント「王国百鬼夜行」です。これは少し長くなりそうなので続きに書いていきます。
続きを読む

遊戯王ARC-V 第71話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回もつまらなかったですね。製作陣は一体遊矢をどういう方向にもっていきたいのか。
要素毎に感想を書いていきます。

遊矢VS227のデュエル
デュエル内容自体はまあまあでしたが、遊矢のデュエルへの姿勢がいまいちでした。正直柚子や長次郎に励まされてよしやるぞと意気込んで復活して、ジャックにも勝つぞ的な普通の流れで良かったと思います。これじゃあまりにも主人公がかっこ悪すぎる。
またここで遊矢に試練を与える内容はさすがにどうなのかなぁと思いましたね。ヒロインに励まされて立ち直るという王道パターンをへし折って悪い方向に向かっていったのが今回の内容。これ以上主人公のみっともない姿を見せられるのはさすがにいい気持ちにはなれない。

遊矢の覚醒
覚醒までの流れが完全に勝鬨戦と同じパターンでした。その後正気に戻って違うっていう展開。
同じ過ちを繰り返しているだけじゃないと思いましたね・・・こういうのは1回やればいいんじゃないのかなぁ。勝鬨戦と違うのは観客の反応があの時と違って大歓声だったということですかね。力でねじ伏せるという遊矢が最も嫌うデュエルをやって観客を盛り上げられているという皮肉じみた状況でしたね。

観客の反応
メリッサも観客も負けたら地下送りということが別に当然のことと思っているような態度でした。これを見る限りだとトップスもコモンズも考え方が狂っているってことですよね。コモンズが格差によってトップスに虐げられてきたと言う割には、コモンズの連中も負けたらどん底にいくのは仕方のないことと思っているのは何か変な感じがしましたね。地下送りという設定のせいでどんどんいろんな人物の主張が噛みあわなくなってきてる感が否めない。

とりあえず遊矢にあそこまでの仕打ちをする必要があったのかと正直思いますね。じゃあこの前の柚子VS長次郎戦での励ましをやる必要ないじゃんと思っちゃう。そこから立ち直って目標しっかり定めて頑張る主人公ってのが最高にかっこいいのにそれを台無しにするこの話には正直呆れちゃいましたね。話もどんどん収拾つかなくなってきてますしこの先どうなるでしょうかね。

次回は沢渡VSユーゴ戦。この2人のデュエルは面白そうなのでこの悪い空気を変えてくれることを願うのみ。
それではまた次回。

アメキュウ

9月になりました。9月早々記録的な大雨というあまり気分の良くないスタートになってしまいました。月初めはいい天気であってほしいものです。

さていつもの。
開設から 3075日経過
全記事数 3261記事
更新ペース 1.06記事/日

8月の記事数は31記事。8月は1日1記事ではなく、1日2記事次の日休みと変則的な形で更新していたので毎日更新のように見えてそうじゃない感じです。これも休みとプレイするゲームの豊富さがなせる業である。

続いてアクセス解析について。
検索数の多いキーワードは特に目新しいものはないですね。ただ最近は人気記事に俺タワーのカテゴリがランクインするようになってきているので、見に来る人増えたんだなぁと感じてきてます。果たして俺タワーの記事はどれだけ需要があるのやら。

注目キーワードについて。
リゾートアイランド メンバー 俺タワー
最初は備蓄匠をコンビネーションハンマーだけでやってましたが、もう少し安定させたかったので現在は
コンビネーションハンマー、コンクリートポンプ車、ハーベスター、ツーブラシポリッシャー、ロードパイロットでやってます。前3人が備蓄匠で後の2人はバフ要員です。備蓄匠をざっと眺めて使うならこの3人だろうなという感じで決めました。好みでいいんだよ好みで。

そろそろ暑さもおさまってくる頃なのでもうすぐ快適な日々が過ごせると思うと楽しみですね。その前にこの大雨を凌がなければいけませんがね・・・

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RSSフィード