FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 機械音痴

ふるーつふるきゅーとの話題。最近ふるふるのことばっかりだけどそれ以外のやる気が消失してるからね、仕方ないね。

さくらんぼ専用武器
さくらんぼ専用武器上限
ついにきましたさくらんぼちゃんの専用武器!

まあ強化はさほど強くないですが、強いとか弱いとかそういう次元の話を私はしてないんだ。推しキャラなら惜しみなく強くするのが私のモットー。

これで水パも多少はマシになってきましたかね。あとは浴衣不知火がくれば一応形にはなるかなと。いつまでも水パをないがしろにはできん。

パネルミッション8枚目スタート
パネルミッション8枚目がスタート。プレイヤーランク80・・・余裕だな!

進化キャラ150体がなかなかきつそうですねぇ。現状実装キャラが152体なのでフルコンプに近い形じゃない限り即達成は無理ですね。まだ実装されてない果実の塔の階とかもあるので焦らずのんびりやっていこうかと思います。

それからメインストーリーの追加がきましたね。今回は29章・30章。
舞台が再びフルーツワールドに戻っての展開です。

少し長いので続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 秘密の部屋

ふるーつふるきゅーとの話題。
フルバス5回目結果
フルバス5回目結果2
第5回フルーツバスケットお疲れ様でした。今回も1位でした。前回同様超僅差。
1位でも2位でも報酬はかわらんのでどっちでもいいんですがそれでも嬉しいですね。

今回はヒメリンゴのこともあったので順位よりも周回数のほうが嬉しいですね。46周なので45周のフルバスメダル(45X100=4500)と報酬のフルバスメダル合わせて4凸分ぴったり。こんなにもらえるのはみんなが頑張ってくれたおかげですね。本当に感謝しかない。

私は私なりに貢献したつもりです(小声)

ヒメリンゴ4凸
ヒメリンゴ4凸性能
フルバス期間中にヒメリンゴの4凸が完了。何度も言うけどこれガチャキャラじゃないんだぜ・・・強い(確信)

ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪
それから前回のイベントのアイドルソング「ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪」がなんと無料ダウンロードができるように。運営あなたが神か。

∞Juicy Storyもまた無料ダウンロードの機会設けてくれませんかねぇ(非事前登録組)

イベント
ときめき放課後タイム
新イベント「マモンのときめき放課後タイム♪」がスタート。いつも通りイベントにちなんだタイトル画面に。

久しぶりのイベントストーリーでの新キャラですね。ピタンガイベント以来かな。そう思うと恒常キャラ久しぶりだな・・・

事件
今回のイベントの主役マモン。自分を魔法使いだと思い込んでる超能力者。

順を追って
新キャラその2ニワトコ。魔法学園の新任講師とのこと。

秘密の部屋
秘密の部屋の鍵を見つけたマモンは秘密の部屋を一緒に探してほしいとお願いする。なんとかと秘密の部屋かな?

パイン
秘密の部屋捜索中にパインを発見。なんか久しぶりだなパインちゃん。

フィンガーライム
新キャラその3フィンガーライム。見た目と性格がプリコネのキャルちゃんをどことなく彷彿とさせる・・・

協力してあげる
なんだかんだ言いながら協力してくれるフィンガーライムちゃんやさしい。

学生証
個人情報をばら撒いて置いといちゃいかんでしょ。

ケルベロス
秘密の部屋の前には番犬のケルベロスが。

ノニ
新キャラその4ノニ。まさかの4人目。
もしかしてふるフェスのキャラなのだろうか。

鍵をかける
扉に鍵をかける犬がいるらしい。

やめたほうが
フィンガーライムは頑なに秘密の部屋に入ることを拒んでいた。何か訳アリだな。

子供部屋
中は子供部屋のようなところだった。

絶望の味
ノニの実は絶望の味とのこと。そんなにまずいのか・・・
今回の新キャラの元になったフルーツは一応全部あるみたいですね。どマイナーすぎてわからんw

マモン、フィンガーライム、ニワトコ、ノニとか言われてもすぐに果物だ!とはならんでしょ・・・

あたしの部屋
そしてここはなんとフィンガーライムの部屋だった。一体どういう秘密があるのか・・・というところで前半は終了。


チケットあまり
今回のイベントもやるんですが、前回のイベントのレイドチケットが溜まっているので消費しないといけないんですよね・・・ちょくちょく消費はしてたんですがどうしてこうなった。まあ期限までにぼちぼちやっていきますよ・・・

それではまたー。

ふるふる 破格性能

ふるーつふるきゅーとの話題。第5回フルーツバスケット開催中ですね。

ヒメリンゴ
ヒメリンゴ性能
今回からフルバスメダル交換所に新キャラのヒメリンゴが追加されました。配布キャラなのに特大持ちに加えてクリティカル特大バフと攻撃大バフをもってるという破格の性能。きっとフルバスを頑張ってもらうために性能マシマシにしたんだろうなぁ。

今回のフルバスの敵は
・マッドウルフ(光)
・イーグルナイト(水)
・マイティグリズリー(火)
・キャンプテンラビス(風)
・シシマル(土)

マッドウルフ、イーグルナイト、マイティグリズリーが属性変更で再登場。キャンプテンラビスは属性そのままで復活。
そして5ボスは新しいボスシシマル。

フルバス初日
初日から2段階目だよ!どうなってんのこのギルド!

シシマル2段階目風パ
シシマル2段階目。純正ではないですが一応風パ。シシマルは最大HPダウンと最大MPダウンを使ってくるのでちょっと厄介ですね。それ以外の攻撃は大したことはないのでその点は有情ですが。

MPを盛らないとVTアンズがガス欠起こすのでその対応が面倒でしたがそれ以外は問題なく殴れるのでフルオートでいけました。アイドルにょを引けなかったのがやっぱり辛いですねぇ。

イーグルナイト2段階目土パ
イーグルナイト2段階目。純土パでフルオート。土パはほんと癖がなくて使いやすくて素晴らしい。

マッドウルフ2段階目火パ
マッドウルフ2段階目。火パで殴りました。

火パは兎を殴るのが基本ですが兎殴る人が結構いたので、だったら火パを他の殴りに回したほうが周回がスムーズになるのでこっちを殴りました。狼レベルなら等倍でもワンパンは余裕ですね。

フルバス2日目
2日目から3段階目にはもう慣れたよ・・・

イーグルナイト3段階目土パ
3段階目イーグルナイト。2段階目と同じく土パでワンパン。何も語ることはないです。

マイティグリズリー3段階目火パ
マイティグリズリーマンゴー装備
3段階目マイティグリズリー。火パで強引に殴ってみましたが結構きつかったですねw
沈黙は攻撃力を調整すれば対策はできるんですが、攻撃を耐えるのでかなり苦労しました。

アニバスターに毒対策をしたマンゴーでなんとか受け切りました。りんごの通常織り交ぜてギリ10ターンもつレベルだったのであんまりやらないほうがいいかもしれないね・・・

マッドウルフ3段階目風パ
3段階目マッドウルフ。2日目は風パで。まあシシマル君も人気だからね仕方ないね。

正直有利属性で殴らなくていいまである狼君。

残りは2日ですねー。今回はフルバスメダルがみんなほしいだろうからなるべく回転をよくするムーブをしていきたいですね。スコアより回転率だよ。

それではまたー。

トトリクリア

ロロナのアトリエに引き続いてトトリのアトリエやってました。
EYrv7yGUwAAvPCE.jpg
1周目でなんとかトゥルーエンドクリアしました。正直きつかったよ・・・
攻略サイトをめっちゃ見ながらやってましたが、こんなん情報見ないと無理ゲーですやんっていう難易度でした。ロロナがクソ簡単なのにこっち難しすぎない?

EYdZAIaU0AAfpjJ.jpg
EYdZAIHUwAEd1O4.jpg
エビルフェイスはそこまで苦労せずに倒せましたね。装備に特性盛りまくって、あとはエリキシル剤とナントカの秘薬で回復すれば削り切れました。

トゥルーエンド目指してたのでミミは使用。ステルクさんは普通に強いので使ってました。ロロナと迷ったんですがステルクさんの強さとかっこよさが勝ってしまった。ステルクさんだけ技が別ゲーなの草生える。

EYrljDJU0AANnwt.jpg
50万コール集めるのはマジで苦行でしたね・・・このゲーム金集める手段なくない?w
いい液体が湧く高品質の湧水の杯からのアイテムを売りさばく作業ゲーでなんとか貯めましたが正直それ以外に金を集める手段が皆無なのが辛かった・・・この辺はもう少しなんとかしてほしかったなぁ。

EYiSS6xU8AAPU-Q.jpg
EYiSS66UwIAxumU.jpg
トトリちゃんの毒舌がパンチ効きすぎてて草生えました。全てのキャラに容赦のない暴言を浴びせるトトリちゃんであった。

システム面はちょっと不便なところがあるかなーという点はありますが、ストーリーがとてもよく楽しむことができました。ストーリーは最果ての村のシーンがとても切なくて好き。

さて次はメルルですね。実はメルル昔買ったんですがちょっとやって放置してそのままにしてしまったゲームなので、今度こそは最後までやり切りたいと思います。

それではまたー。

ふるふる 伝播する特徴

ふるーつふるきゅーとの話題。ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪後半スタート。
アイドルアボカド
アイドルアボカドちゃんお迎えしました。結構かかったけどね・・・まあかわいいので大丈夫だ!

水の特大持ちで被ダメージ大アップ付与に、HP継続大回復というデバフも回復も攻撃もできる万能キャラ。被ダメ付与が2ターンなので回復も交互に打てるムーブも気軽にできるので、相手の攻撃が辛いときには便利ですね。

水パもそろそろ揃えないとまずいかなーと思い始めたので揃えていこうかと思います。アイドルアボカドちゃん引かなかったら現状の水の特大アタッカーさくらんぼとブラックチェリーしかいないからねw

イベントストーリー
前半の続きから。

ぱぱれもんみるく
1位はぱぱ☆れもんみるく。当たり前だよなぁ?

おうた
優勝したあとは再びライブ披露。

まっすぐ
ファンに向き合うのはアイドルとしてはとても大事なことよね。

僅差
天使
201912102331126e7_20200520195709c2f.png
プロデューサーに思考そっくりじゃねえかよお前!
まあさくらんぼちゃんは天使だからね、仕方ないね。

アイドルの仲間入り
いっしょに
ブブ・ベルーゼは優勝のためにやりすぎたことを反省。レモン達はブブ・ベルーゼを許し一緒に歌おうと声をかける。ここにも天使がおった。

口パク
あっ・・・(察し)

バリィ
高周波
やっぱり口パクで
やっぱりひどい歌だった。そんなところまでブラックチェリーリスペクトしなくてもいいから・・・

ライブハウス
その後ぱぱ☆れもんみるくはライブハウスに学園祭にと引っ張りだこの人気アイドルユニットになりました。超満員不可避。

あとはイベント周回ですね。プレイヤー経験値だけでも回っておこうかな。

ランク90
それからプレイヤーランク90になりました。やったぜ。

ランク100まではまだまだ長そうなので気長にやっていきます。うちのギルドにランク110の偉人がいらっしゃるので、まあこんなランクゴミみたいなもんですよ()

それではまたー。

ふるふる 独自ルート

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔の追加がきましたね。
今回は36~40階まで。前回:果実の塔31~35階

一般的には梨ぼっこで攻略するのがテンプレートらしいですが、テンプレートを使ったことがないのでもはやそっちを使おうという思考にならないんですよね・・・

36階
果実の塔36階助っ人カービル
正月ライム、聖夜さくらんぼ、ハーフりんご、HWレモン、カービル、助っ人カービルでクリア。

いつもの3人(ライム、さくらんぼ、レモン)の安定感。WAVE3は不知火とカムカムを1ターンキルしつつ、トマテベルデに麻痺打って、VTアンズに攻デバフをかけて突破しました。麻痺が誰かしらに入ればなんとかなる。

37階
果実の塔37階助っ人胡桃
砂宴サワーソップ、花祭いちご、VTカムカム、浴衣アーモンド、胡桃、助っ人胡桃でクリア。
土パのバランスのよさ。サワーソップが加わってからはタゲ取りもしやすくなったのでだいぶ安定感が増しましたね。浴衣アーモンドの通常スキルと組み合わせれば、そうそう死ぬことはない。

38階
果実の塔38階助っ人アイドルパパイヤ
正月ライム、ハーフりんご、聖夜さくらんぼ、ランサ、花祭パッションフルーツ、助っ人アイドルパパイヤでクリア。
風パも火パ同様力押しができるくらいのパワーポテンシャルを発揮できるようになってきましたね・・・私はクシャルとアイドルパパイヤ持ってないので純風パはまだ組めませんが、組めてる人はすさまじい火力が出せそうですね。

ランサは通常スキルで攻撃バフと回復を備えてるので回復もしつつ火力の底上げができるのがものすごく大きいですね。これは便利だぁ・・・

39階
果実の塔39階助っ人浴衣不知火
正月ライム、聖夜さくらんぼ、ハーフりんご、HWレモン、ブラックチェリー、助っ人浴衣不知火でクリア。
水パは面子が全然いない(正月みかんも浴衣不知火も戦国ドラゴンフルーツもおりゃん)ので結構苦労しましたね。力押しができないのは辛いです・・・

WAVE1からいちごがいるので沈黙対策は必要。あとはHWレモンと浴衣不知火で毒殺。
WAVE2はババコを優先的に落としてあとは順番に処理。
WAVE3は水着りんごに麻痺があるので足止め、その間にHWレモン→水着イチジクを処理し、正月ライムを毒殺。

といった感じで攻略していきました。属性が揃ってないとあれこれ工夫しないと倒せんのはきついですねぇ。

40階
果実の塔40階助っ人戦国柿
正月ライム、柿、ハーフりんご、戦国柿、マンゴー、助っ人戦国柿でクリア。

攻略:火パで灰燼に帰す
現場からは以上です。

火パが組めるようになったので風相手だとものすごく楽ですね。キャラ揃ってる属性を使える相手には変に凝らずにその属性パで突破したほうが楽な気がしますねぇ。

だんだん果実の塔も攻略方法が雑になってきてますが、みんな梨ぼっこで思考停止してるし大して変わらんでしょ。
そろそろ新しい攻略コンテンツがほしくなってきますねー。さすがにそろそろ果実の塔も飽きてきた。

明後日からはアイドルイベント後半ですね。アボカドちゃんはどんな感じなるんでしょうね。
それではまたー。

プリコネR 願いの集合

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。メインクエスト・ストーリーの追加がきましたね。

fc2blog_20200515213849789.jpg
fc2blog_20200515213855382.jpg
fc2blog_20200515213901c17.jpg
先日追加されたルナの塔420階と420階EX攻略しました。なんというかトゥインクルウィッシュゲーって感じですね。ルナの塔は星6さえいればなんとかなるよ、うん。

fc2blog_2020051622040589a.jpg
ハード34-3クリア。今回のボス苦戦する要素ないですね。ノゾミのスタンとユイの物理バリアがあれば超安全に倒せます。

さてメインストーリーについて。今回は第2部第2章後半。
ついにあのギルドの面々が揃い踏み。みんなキャラ立ってますねー。

感想は続きからどうぞ~。
続きを読む

ふるふる 新生アイドル

ふるーつふるきゅーとの話題。
アイドルタイトル
アイドルイベント開始に伴ってタイトル画面が変わりました。レモン、パパイヤ、アボカドの3人ユニット「ぱぱれもんみるく」。

そしてテーマソング動画が公開されましたね。

テーマソングはイベント名にもなってる「ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪」

アップテンポで可愛らしい曲ですね。中毒性高いや・・・
さくらんぼちゃんのセリフが入っている+114514点


それからリツイート+動画再生プレゼントキャンペーンもスタート。みんなリツイートして動画みてホラホラ。
フルーツグルメギフト券というのがなんともふるふるらしいっすねw


シリアルコードも配布中ですね。

クイズ正解
シリアルコードは2種類。
一つは普通に書かれてる「PurePureLips」
もう一つはクイズの答え「941939719155(キャラ名の中に数字がある)

クイズはそこ2文字使うんかってなりましたw
だったらクシャルもそうじゃない?

何にせよプレゼントはありがたいですね。

ホーム画面
タイトル画面もアイドルイベントにちなんでステージ背景に。この背景が一番似合うのはやっぱりさくらんぼちゃんなんだよなぁ・・・

10連さくらんぼ
アイドルパパイヤステップアップガチャチャレンジですが失敗。アイドルピックアップってそういうことかぁ・・・

イベントストーリー
アイドル総選挙
舞台はアイドルの頂点を決める大会「アイドル総選挙」
なんか聞いたことあるな・・・

さくらんぼP
ぱぱ☆れもんみるくのプロデュースはさくらんぼが担当。さくらんぼP。
アイドル自らプロデューサーになるのか・・・

ぱぱ
れもん
みるく
ぱぱ→パパイヤ
れもん→レモン
みるく→アボカド

アボカドでん?ってなりましたが、もしかしてアボカドミルクから連想したのだろうか・・・まあかわいいからなんでもいいな!

ブラックチェリー
ブブ・ベルーゼ
ブラックチェリーもさくらんぼに対抗してプロデュース。歌い手のブブ・ベルーゼ。
ベルゼブブさんなにやってんですか。

すりつーわん
ありがとう
ぱぱれもんみるくのステージ披露。好評だったもののブブ・ベルーゼも歌で食い下がる。

ばいんばいん
パパイヤのかんがえる悩殺。だいたいあってる。

ダンスが苦手
ダンスは・・・苦手だな。

しあわせ
もう大丈夫
パパイヤ、アボカドの励ましで元気を取り戻すレモン。がんばれ。

泣いてません
隊長、レモン達の勇姿に泣く。親心ってやつだな・・・

美声
勝手に入ってこないで
ブブ・ベルーゼさん、自己主張が強すぎてレモンに怒られる。
目立ちたいんやな・・・

らすとあぴーる
ラストアピールでさらなる票獲得を目指す。まだまだ奥の手はあった。

変身を2回
その変身をあと2回もぱぱれもんみるくは残している・・・その意味がわかるな?

もふもふ
アボカドちゃんもふもふしてえな~俺もな~

落ち着いた
出番なし
隊長が手を差し伸べることもなく3人で物事が解決してしまう。もう隊長Pいらないんじゃないかな

会場中
そしてぱぱれもんみるくの歌でさらなるアピールへ!

といった感じで前半はここまで。後半も楽しみである。

アイドルソングメイン画面でも流れるからいつでも聴けるのいいですね~。さらに今は秘密の果樹園もやってるので、∞Juicy Storyも聴けるのも良い。

テーマソングのCDもほしいですが、それらもろもろをまとめたサントラも出してくれないかなーと期待してます。ふるふるのBGMいいの多いから聴きたいんだよねぇ。待ってます(切実)

それではまたー。

ロロナ完結

GW期間中にずっとやってたロロナのアトリエですが、本編の後のおまけの延長戦も全部やり切ったのでこれにて終了です。
EXVybj5UEAIIOdk.jpg
EXVybj-U8AEj2jw.jpg
EXVybkFUcAEbCT8.jpg
延長戦最後のボスオーツェンカイザー撃破。延長戦になると強力なアイテムを調合できるので割と理不尽な強さでもどうにかなることが多かったですね。

風繰り車でひたすら遅延して自ターン継続させておいて、隙あらば無限メテオールをぶつけまくって倒しました。無限メテオールはランクスペシャルと破壊神の祝福つけてダメージマシマシにしていたのでこれさえあれば他の攻撃アイテムいらない状態になってましたね。

回復面もナントカの秘薬に霊花の生命力+生きている+範囲をみんなの特性で致死ダメージ食らってもすぐにリカバリーできるようにすればまず死なない状況が作れるのが強かった。メルルメモの調合アイテムみんなチートすぎひん?

正直オーツェンカイザーよりもデーモンロードのほうが辛かったような気がしないでもない。あれはいろいろと攻撃アイテムをもってかないとジリ貧で負けちゃうからね。

とりあえず目標のオーツェンカイザーを倒せたので満足。このゲームはオーツェンカイザー戦で流れる紫電清霜を聴くまで頑張ると決めて始めたので到達できてよかった。ほんとこの曲素晴らしい。

ロロナをやってみた感想ですが、調合で特性を掛け合わせると強力な効果になったり、組み合わせで戦法が組み立てられたりとなかなか面白いシステムでしたね。ロロナちゃんもかわいくて大変良かったと思います。

ロロナが終わったので次はトトリですかねー。アトリエシリーズのやる気が出てきたのでこのままいろいろと手を付けていこうかしら。

それではまたー。

没頭ウィーク

GW最終日ですね。買い物以外は基本外に出ずに家でのんびり過ごしてました。

主にゲームをやってましたが、GW期間中はずっとロロナのアトリエDXをやってましたね。友人からだいぶ前に借りたものだったんですが、やるタイミングがなかなかなくこの暇な期間にちょうどいいと思ってやってました。一度やり始めると他のことがてにつかなくなるのは昔から変わってないねw

一応全キャラEDは解放して、本編ストーリー倒せるボスは全て倒したのであとは延長戦をやるだけになりました。アトリエシリーズは無限に時間を潰せるから暇な時にはいいですね。ひたすら調合するの楽しい。

正直何も思い出のないGWでさっさと終われと思ってましたが、いざ終わるとなるともう少しダラダラしていたいなぁという気持ちになりますね(いつものパターン)

とりあえず明日からまた仕事がはじまるので生活リズムを取り戻していきたいですね。
それではまたー。

ふるふる 戦国次元

ふるーつふるきゅーとの話題。
戦国タイトル
新イベントに伴ってまたまたタイトル画面が変わりました。今回のイベントは銀杏、柿、ドラゴンフルーツが登場。この3人戦国スタイルめっちゃ似合うな・・・


フルバス4回目結果
フルバス4回目結果2
フルバスは前回同様1位でした。2位とは超絶僅差だったので1位になれてよかったです。
私は今回は19位と前回に比べてワンランクダウンと微妙な位置だったのでもう少し頑張りたい。

このギルドで15位以内ってだいぶハードル高いんだなって思いました・・・でも頑張る。


無料10連
デラックス無料10連
GWスペシャルキャンペーンで無料ガチャデラックスが追加されて、この前からある無料10連と合わせて無料10連が2つあるという意味不明な状況に。こんなことして大丈夫か?w

マンゴー20連
マンゴー
ランサ確定10連
ランサ
ふるフェスは200連してマンゴーと他もろもろが出ましたがランサは出ず。石が尽きたので泣きの星6確定10連でランサが奇跡的にきてくれてなんとかなりました・・・星6確定はピックアップされてないので正直ダメだろうなと思ってましたが、きてくれて本当によかったよ・・・

ランサ4凸
ランサステータス
早速ランサ4凸。超特大でこの攻撃力なので超強いです。しかも通常スキルも攻撃力バフ+全体HP回復となかなかに強力。これは魔王ですわ。

ただランサがバフを担当するより桃にバフを任せて超特大で殴ったほうが火力は出ますね。ドラフルはこれでクビですかね・・・ただランサドラフルの組み合わせだとHP回復のリカバリー力が半端ないので、クエストでは活躍しそうですね。

真グリフォン風パランサ入り
ランサ入り風パを真グリフォンでお試し。1200万ダメージと風パも火パに引けを取らない火力になってきましたね。
真グリフォン4回死にました。


ここから今回のイベント。
戦国柿
戦国柿4凸
戦国柿はステップアップ2回目でゲット。バフ+特大とか弱いわけがない。通常柿と組み合わせるとさらに火力が上がるのがやべえ。マンゴーも引けたので火パも本格的に始動できそう。

・ストーリー
戦国の乱世
今回のストーリーは戦国の乱世のフルーツワールド・・・という設定の世界観。別次元の話扱いなのね。元々ふるふるぶっ飛んだ世界観だからその辺はあーはいはいそういうことねーとすんなり受け入れられてしまうのが怖いw

戦国銀杏
腹を切る
戦国銀杏。こいついっつも切腹しようとしてんな。

戦国柿
戦国柿。こいついっつも酒飲んでんな。

独眼竜
戦国ドラゴンフルーツ。こいついっつも寝てんな。

ということで3人とも戦国の乱世でもいつも通りでしたね!

ゴリ臣ゴリ吉2
ゴリ臣ゴリ吉は草ァ!
豊臣秀吉馬鹿にしすぎじゃない?

第六天の魔王
第六天魔王ということで柿は織田信長モチーフみたいですね。織田信長と違って本人は割とのほほんとしてますけどね・・・

ドラゴンフルーツの時間
独眼竜ということでドラゴンフルーツは伊達政宗。眼帯似合う。

バナナ第一主義
バナナ第一主義ってなんだよ・・・

バナナの皮
ゴリ臣ゴリ吉のバナナの皮トラップに阻まれる3人。これは知将ですわ。

ランサ
しょー
ランサちゃんまさかのストイベでも登場。バナナの皮が散らばる一体を一撃で吹っ飛ばす。
もうあいつだけでいいんじゃないかな。

前半はここまで。ランサちゃんメインストーリーでも存在感あったけど、今回のストイベでもすさまじかったですね・・・魔王の力恐るべし。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSフィード