FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

結束バンド

FlEO35HaEAYhCui.jpg
ぼっち・ざ・ろっく!の結束バンドのアルバム「結束バンド」を買いました!

ぼざろ本当にいいアニメでしたね。なんという制作陣の本気度がすごい伝わってくるアニメでした。

キャラの表現の上手さ、無駄に凝ったクオリティの高い演出、ライブシーンの作り込みの半端なさといいところを挙げるとキリがない作品でした。面白いところは笑える作品ですし、感動できるところもあるしととても素晴らしいアニメでとてもよかった。

でこの結束バンドですが作中の曲+αが詰まったアルバムですね。劇中歌以外にもいい曲があってとてもいいアルバムでございました。

個人的に好きな曲

青春コンプレックス
OP曲。正統派なかっこいい曲で好きですね。

「私 俯いてばかりだ それでいい猫背のまま 虎になりたいから」ってフレーズが最高ですね。

ラブソングが歌えない
捻くれた感じ全開でぶちまけてる感が出てる曲でとても好きです。

ラブソング歌えない→あのバンドの流れがこじらせぼっちの王道コンボで曲の並び含めて気に入ってます。

あのバンド
8話のライブの曲。あのシーンのぼっちちゃんはマジでギターヒーローだった。

こっちも擦れた感じの曲ですね。歌も曲も歌詞が全てかっこよすぎて最高の1曲。結束バンドの曲でこの曲がNO1だと個人的には思ってます。

星座になれたら
最終話のライブの曲。喜多ちゃんがとてもよかったですね・・・喜多ちゃんほんと好き。かわいさの塊。

イントロがめっちゃ好きですね。ベースがイケメンすぎる。

そしてぼ喜多曲で最の高ですね。「僕がどんなに眩しくても」「君がどんなに眩しくても」とお互いがお互いのことを眩しくて憧れの存在だと思い合っているのが分かるのがエモすぎて・・・ぼっ喜が止まらん。これがぼっ喜だ!

フラッシュバッカー

振り返りPVで使われた曲。曲の雰囲気が切なくて歌詞も染みるので感傷的になってしまう曲ですね。心にグッとくる曲とはまさにこれのことです。

フラッシュバッカーからの次のアジカンカバーの曲である転がる岩、君に朝が降るの流れは本当に素晴らしいですね。これだけでもう感動できちゃう。

改めて言うまでもないですが素晴らしいアルバムでした。長谷川育美さんの歌声は素晴らしいですし、曲はしっかりロックしててかっこいいですし、歌詞は心に深く刺さるものが多いですしいろいろとよすぎましたね・・・

とりあえず言いたいことはこれだけ
全人類ぼざろ見ろ!そしてアルバム買え!
以上です。

それではまたー。

素晴らしい地獄の映画

メイドインアビス
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明を見てきました。メイドインアビス1期の続編ポジションの映画ですね。

R-15+を食らった作品で、見た人も地獄だのなんだの言ってて見る前からやばい雰囲気が伝わってきましたがやっぱりやばかったですね!
これもすべてはボンドルドが悪い。

いろいろと言いたいことがありますがネタバレを含むので感想は続きからどうぞ。
続きを読む

かぐや様アニメ 上げて落とす

かぐや様は告らせたい最終話の感想。かぐや様アニメももう最終回を迎えてしまいました・・・寂しくなるな。

e6487581.jpg
だったら俺が見せてやると颯爽と現れる会長のイケメン具合よ。BGMが合いすぎててダメだったww


花火回の見せ場その一ですね。花火回の区切り方(CMの入り方)とかそういうの含めて綺麗に構成されててポイント高かったです。原作も忠実に再現した内容でとても素晴らしい出来でした。

15406643-s.jpg
高円寺のJ鈴木がめっちゃプッシュされてて草生えました。ラーメン回は必要だったんだぞという露骨なアピール。
でも演出も相まってJ鈴木めちゃくちゃかっこよかったんだよなぁ・・・

2d1d044d-s.jpg
ウルトラロマンティックゥ!
花火回最大の見せ場ですね。花火の音は聞こえないというダブルミーニングの発想は今でも天才だと思ってる。

e92676d2-s.jpg
上げて落とすかぐや様の伝統芸能。シリアス回のあとにそれをぶち壊すギャグ回をぶっこむのもかぐや様ならではですね。アニメスタッフは原作のことをよくわかってらっしゃる。

a0fc5825.jpg
好き避けするかぐや様お可愛いこと。会長の顔がドロドロに崩れる表現には笑いましたw
しつこいくらい言いますがアニメならではの演出がかなり凝っていてとても素晴らしい。

8b2c8c00.jpg
EDでは早坂達が鈴木雅之のめ組のひとのダンスを踊っていてネタが細かいなぁと思いました。改めて鈴木雅之に感謝を。

a23b78c8-s.jpg
最後はみんな集まっての締め。綺麗な終わり方でよかったと思います。

かぐや様のアニメ化は正直大成功でしたね。アニメスタッフの愛を感じる完成度だったと思います。ヤングジャンプのアニメ化は微妙なのばっかりじゃないんだよ!

EDにもちらっと登場してましたが、もし2期があるとしたらミコちゃんとかも出てくるので期待したいですねぇ。まだまだ面白い回はあるので是非またアニメをやってもらいたいものです。

それではまたー。

バンドリアニメ 新曲ラッシュ

バンドリ2期13話の感想。ついに最終回となったバンドリ。

7ade03ed.jpg
楽屋に25人集まってのポピパコール。せまい。
その中に入れたミッシェルと思い切りジャンプしてるこころはなかなかにすごい。

5a365409.jpg
いきなりReturns。セトリを無視して六花を振り回していくスタイル。

7759f52d.jpg
ハロハピは新曲の「えがお・シング・あ・ソング」をいきなり披露。これもセトリ無視。ロック・・・
相変わらず宙を舞うこころ。掛け声といい、パフォーマンスの反応といい訓練されているハロハピファンであった。

f5cf520c.jpg
パスパレも新曲の「きゅ~まい*flower」からのスタート。合いの手が楽しい曲ですね。みんなの振り付けのポーズがいちいちかわいい。

パスパレ入魂の次はパスパレ満開ですか・・・いいじゃないか・・・

6bb56e2e.jpg
アフロも新曲の「ON YOUR MARK」。正統派ロックな曲ですね。
蘭が次はRoseliaの声掛けで次につなげるのなんかいいですよね。

de07ae04.jpg
Roseliaの新曲は「FIRE BIRD」。焼き鳥火の鳥。
静かなメロディから急に激しくなる流れ好き。めちゃくちゃかっこよい曲でした。

8c833b99.jpg
最後は再びポピパ。MCでみんながポピパでよかったと一言。1期、2期を見ているとこの言葉の重みがよくわかる・・・

そのあとみんなが香澄の新曲のことを紹介する流れもよかったですね。やっぱりポピパはこの5人なんだなって。

b3eb449d.jpg
ポピパも新曲である「Dreamers Go!」を披露。結局全バンド新曲披露というとてつもないライブになりました。
こんな展開に驚くに決まってるだろ!

906a266e.jpg
アンコールの後に香澄がキズナミュージック!と言ってタイトルが出てきてEDに入る流れは素晴らしいの一言。キズナミュージックで締めるのは分かってる。

102f163f.jpg
いい主催ライブだった

1fe57119.jpg
そしてまさかのチュチュエンド。RAS正式結成は3期でやるのかな。六花がどういう経緯で入るのかが気になるところ。

3ad8e64c.jpg
今年の9月に映画。来年の1月から3期スタートの発表。
アニメが秋って聞いてましたが映画挟むんですね。アニメライブ的な感じのが見れるらしいので映画は見たいっすね~。

バンドリ2期面白かったですね。ライブシーンもしっかりやってくれて大ガールズバンド時代をちゃんと演出できていたと思います。やっぱりバンドやってなんぼだよね。各バンドに見どころもあり、Returnsの下りの展開の波もありと最後まで見応えのある内容でとても楽しめました。

3期にも期待したいですね・・・早く来ないかなぁ(遠い目)
それではまたー。

かぐや様アニメ 準備回

かぐや様は告らせたい11話の感想。
08307f6a-s.jpg
ツイッター回。かぐや様のため息のボイスが凄まじい声で草生えました。どうやって出してるんだあの声・・・

96afdf92-s.jpg
小ネタマシマシのヤフートップ。柏木グループ、花火大会の情報、ウルシゴキブリなど作品に関連したニュース小ネタがちりばめられていて面白かったですね。

693ab13e.jpg
早坂の入浴シーン。サービスシーン多めのえちえち具合で大変良かったです・・・

7f0bfba3-s.jpg
ラーメン回。もはや別アニメで笑う。
渋谷のサンちゃんは原作の勢いそのままでよかったですね。どうして俺はおっさんになっちまったんだ・・・

9526786d-s.jpg
唐突なダァン!で草生えました。そのタイミングでそれはずるいww

ラーメン回に関してはクオリティ高くてよかったんですが、ブレスケアのくだりがカットされたのは残念ですね。石上君の藤原DVが見たかった。

e9ed6e87-s.jpg
そしてCパートで花火回前編。来週のクライマックスに向けての準備ですね~。
花火回後編がアニメだとどういう感じになるのか非常に楽しみです。

ついに次が最終回ですね。花火回のあとの1話も入れてくれたところは制作陣分かってるなぁと思いましたね。この作品は基本そういうノリだからねw

最終回とても楽しみです。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード