FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

俺タワー 蘇っタワー

毎日コツコツ俺タワー
俺タワー大☆復☆活

あの頃の俺タワーが帰ってきましたよ・・・!

毎日こつこつ俺タワーが大型アップデートを経て昔の俺タワーの形に復活を遂げました。嬉しいがすぎる・・・!

サ終の時からもう4年も経ってるんですね・・・当時夢中になって遊んだのはいい思い出だよ・・・

私の推しはもちろん昔と変わらずスタンド投光器ちゃんですね。推しがいない俺タワーなんぞやる意味もないのでご指名券でお迎えしました。

ご指名券はともかく他のガチャも有償限定ですが5kで確実にキャラが手に入る仕様なのでかなり良心的ではないでしょうか。
昨今の金がかかりすぎるゲームには見習ってもらいたいもんだ。

酩酊
もちろん酩酊状態もあります。えっちだ・・・

セリフも懐かしいですし、ホームのBGMも懐かしいですね。実家のような安心感。

何より建築要素があるのが一番嬉しい。前のシステムは俺がやりたいのはコレジャナイだったのでこの形式を復元させてくれたことには感謝しかないぜ。

戦闘画面
戦闘画面はSDキャラが並ぶようになりました。バナー絵だけの味気ない頃よりだいぶ進歩してますね。

戦闘も以前は完全オートでしたが今回は手動でスキルを打てるようにもなりました。ただスキルのアイコンがわかりづらいのがね・・・まあしばらくは確認しながらになりそう。
でも基本はオートでやっちゃうのであまり変化はないかもしれない。

あと今回は破損はありません。虹蠍君にビクビク怯える日々はもうないんだ(*^◯^*)

自転車レーン
今回の俺タワーはちゃんとストーリーがあります。キャラエピソードもあってキャラゲー要素が増えたのはとてもいいことだ。

メインストーリーが工事現場知識講座みたいになってるのが草生えますね。
実際の工事ってこんな感じなんだろうなぁというのがわかるストーリーなのちょっと面白い。

しばらくはのんびりやっていこうと思います。基礎建築で資材が足りなくなるこの感覚懐かしいぜ・・・
それではまたー!

さらば俺タワー

4月最終日。俺タワーの寿命も残すところ1日を切ってますね。5月1日の13時をもって終わる俺タワー。とうとうお別れなんだなって。
バルーン投光機ちゃんとのお別れ
スタンド投光器ちゃんともお別れ。寂しいなぁ・・・毎日俺タワーのほうだとまさかのリース枠なのでしっかりとしたプレイアブルキャラが望まれる。

最後のメンバー最後のメンバー2
最終的なキャラ状況。途中で放り投げたので中途半端なレベルの状態ですがこんな感じでした。本当に魅力的なキャラが多かったよ俺タワーは。

俺タワーの振り返りはサービス終了が発表されたときにいろいろと言ってきたので省略。まあなんだかんだで楽しんだゲームだったよ。
サンキュー俺タワー、フォーエバー俺タワー。

それではまたー。

毎日俺タワー

20170424231944236.jpg
毎日こつこつ俺タワーのアプリがサービス開始しました。生まれ変わった俺タワー。まあまだ本家の方も今月末までは生きてますけどねw
先行はAndoroid版でした。やったぜ。

ストーリーは本家とはちょっと違って、建造物がいきなり生えてくるという謎現象に悩まされる人々を建姫の力を使って解決するというお話。かなり雑な世界観ですが俺タワーではいつも通り。

20170424231937959.jpg
とりあえず面倒だったのでちょっと課金してガチャ回したらSSRのグラップルさんが出ました。SSRは演出がやたら豪華になるので分かりやすい。ちなみに課金ガチャ(金ガチャ)のSSR確率は3%。まあ普通じゃないですかね。ちなみにSRは20%くらい。キャラがかぶるとレベル上限を解放させる為に必要な成長のカギがいくつか手に入る模様。カギは共通でNキャラでも手に入るので、同じキャラを引くとかしなくても良いみたいですね。

ステータスを見るとレア度高い方がやっぱり性能がいいですね。キャラゲーでレア度格差があるのはちょっとアレですけど後々アナザーverみたいなのが出ればワンチャンあるかもしれない。

20170424232142154.jpg
ゲームは隆起してくる建造物を建姫達が自動で解体して資材を集めていき、空に浮かぶ島を目指して徐々に進んでいく形で進行しますね。落ちた資材は手動(タップ)で拾います。まさかの手動。集配所的なのはないんですか!?
ただ一度資材をタップした後に◯が出てくるのでそのまま指をスライドさせていけばごっそり回収できるのである程度は楽に回収できますね。放置しているとたくさん貯まっているのでそれを一気に回収すると気持ちいいです。放置ゲー要素はしっかり引き継がれてる。

マップが何分割かにされてるのであっちこっち拾いに行くのは若干の手間ですけどね。一応手間を減らせるリースキャラが存在しますが使ってないのでよくわからないですね。スタンド投光器ちゃんがこの枠にいるんですがそれ以外で出てこないなんてこと・・・ないですよね?

20170424231957395.jpg
防衛戦。ラインに出てくる敵を建姫を動かして向かわせて戦う。直線的なタワーディフェンスみたいな感じ。ただ一直線に進んでその後の操作が効かないのが不便。ライン変えるのは最初しかできないのかなぁ。
あと非常に見づらいですね。画面が2分割されているのでスライドしてうまく調整しないとなかなか思うように見れない。防衛戦はいろいろと調整してほしい箇所が多いシステムですね。

20170424231929007.jpg
防衛戦のボス。ジャンプした後の衝撃で大ダメージが飛んでくる。タイミングを見計らって後退すると攻撃を避けられるのでどうしても勝てない人はその戦法で。ノギスちゃんとか機動力の高い建姫を使うとスムーズに倒せるかもしれない。

とりあえずこんなところですかね。全体的にUIが悪いのをなんとかしてほしいところ。本家俺タワーのUIは文句のつけようがないくらい良かっただけにちょっと残念。でも片手間にやるにはちょうどいいお手軽感があるのでなかなか良さげですね。これからに期待。

それではまたー。

俺タワー 折れたわー

俺タワーサービス終了
俺タワーサービス終了のお知らせ
いつかは終わるんじゃないかなぁと思ってましたがもう終わりですか。2年ちょっと続きましたが力尽きた模様。仕方ないね。
復刻イベントだらけだったのもサービス終了に合わせてだったんでしょうかね・・・そのせいで全然触らない時期が増えていつの間にかフェードアウトしてましたしw

最初の頃は手軽にやれる面白いゲームだったんですが、宝具ゲーの加速辺りからおかしくなって、全員が新建姫を入手できる形式から個人貢献度を高めに設定して宝具がないと入手が難しい難易度になったり、宝具のインフレが激しかったり、ガバガバ調整でやる気が削がれたりとだんだん昔の良さが失われていった感じですね。

特に1周年すぎた辺りからちょっとその傾向が強くなった気がしますね。1周年迎える前までの俺タワーは素晴らしいゲームだったと思います。昔がどんな状況だったかは過去記事を見てください。だいたいのイベントは一応参加したのでねw

なんだかんだ文句も言いながらもずっとやってきたゲームが終わるってのは寂しいもんですね。

ただ俺タワーはスマホアプリのゲームで新しく生まれ変わる模様。俺タワーのあの適当な世界観は好きなのでどんな形であれ続いてくれるのであれば嬉しいですね。

今までありがとう俺タワー。そして蘇れ俺タワー。
それではまたー。

俺タワー 見え隠れ

俺タワーの話題。2週間くらいサボってましたね。製作レイドイベントはあんまりやる気になれなくてね・・・
まあ気が向いたらやるくらいのモチベしか今は残ってないですね。

竜の神域復刻
竜の神域イベントの復刻がスタート。最初の開催時はこんな感じでした。まあEXがくる前までの難易度は程よい感じでした。EXはいろいろとぶっ飛んでましたが。

リヴァ5段
5段、6段構え持ち2人に強属性をつけて殴れば1周で終わる程度。以前のときよりも英雄宝具が増えた+積める余裕があるので1回で貢献度5万くらい増えますね。周回数が少なくなったのでコンプリート自体はできそうかなぁ。
そして相変わらずボールドラゴンの出現率はお察し。これでEX用の宝具の調整がされてなかったらもうアレですね。

上の画像で見えてますが油圧ブレーカーの第2進化が実装されましたね。
超大型油圧ブレーカー
第2進化の姿は超大型油圧ブレーカー。前側の露出が増えててとってもえっち。そしてデカイ!
しかし進化してあの魅惑のお尻が見えなくなってしまいましたね・・・残念。

超大型油圧ブレーカー酩酊絵
と思いきや酩酊絵ではお尻をさらに引き立たせる格好に!
いやぁエロさの塊ですねこれは・・・
一応言っておきますが俺タワーはR-18ゲームではありません。

超大型油圧ブレーカースキル
スキルは基礎匠、穿孔撃、全体攻撃、見切りがいずれも極。全体攻撃が増える建姫が多いような気がするのは気のせいですかねぇ・・・攻撃スキル2つ持ちよりかは攻撃スキル1,支援スキル1という感じにしてほしいところではあります。

最近の俺タワーの傾向からして新規イベントはもうほとんどないんでしょうね。復刻をひたすらほそぼそとやるだけになるのかな。
またたまーに新規イベントとかがあるとモチベも上がるんですけど望みはあるのだろうか。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード