FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

艦これ 重巡収集

相変わらず艦これを合間の時間にやってます。現在MAP2-3の東部オリョール海までクリアしました。噂によると次の2-4が鬼門らしいので現在はレベルを上げて準備してます。撃沈はされたくないんや・・・

レベル上げと同時に任務もこなしています。艦隊を集めて部隊編成する任務を達成するために頑張ってます。現在、重巡洋艦の編成任務をすべて終わらせたところです。重巡洋艦は可愛い子が多くて集めるモチベーションはものすごい高かったですw

特に高雄ちゃんと愛宕ちゃんが可愛いですね。おっぱいは正義
あとあの喋り方も素敵。この2人はメインで使っていこうと思ってます。高雄型最高!

重巡洋艦は基本的にMAP2-1のカムラン半島で集めてました。カムラン半島の最初のエリア(A)ではたくさんの種類の艦隊をゲットできる割にはそんなに敵も強くないためループするとかなり艦隊が集まります。最初行く場所が固定なので間違って別のところに行く心配もないので、まさにループしてくれと言っているようなものですw
その代わりボスはちょっと手強いので、最初のエリアループをしないときには万全の体制で行ったほうがいいです。ボスを倒すとたまに戦艦もドロップできるので余裕があるときは行く価値はあります。

さて次は戦艦と空母集めですね。戦艦はまだ扶桑、金剛しかいないので先は長そう。空母も正規空母が任務達成の報酬でもらった赤城しかいないのでこれからといったところ。以前よりも厳しくなりそうだけども頑張っていこうと思います。

それではまたー。

心綺楼雑記12

東方心綺楼の話題。モチベが急激に上がってきました。天則のときもそうだったんですが、こういう系統のゲームはやる気の波が激しいですねw

もうやめーた(ポイー

このゲーム最高や!(テノヒラクルー

こんな感じですね。ようするに試合内容によって楽しいか楽しくないかで大きく変わるということですね。主に自分が動けてないとやめたくなってくる。

さて今のところはしたらばのVeryHardスレで頑張ってます。勝率は4割くらい。再開したときはもう2割くらいまで落ち込んでましたがだんだん持ち直してきて留まれるようになってきました。あとは6割到達してLunaに挑戦できるように頑張りたいところ。

いつもは無神子を使ってますが、最近少し使い始めてきているのが仏神子ですね。X、Y射が縦方向に広いので上下の攻撃が面倒なキャラへのいいメタになります。マミゾウとこいしに関しては仏デッキで挑んでますね。マミゾウはぬりかべ(2B)、こいしは電球(8B)が厄介であり、相手の主力パーツなのでそれに対抗できる手段としては便利。
こいしに関しては電球当ててくる相手に2縮地のマントで下に潜り込んで電球を当てるまえに逃げて立て直せるのが便利。縮地は構成上仏でしか積めそうもないので仏限定ですが、こういう部分も含めて上下に強いのは仏神子の利点ですね~。

今のところのデッキ優先度は
無>仏>道>神
ですね。初期の頃に愛用していた道デッキはもう使いにくくなってしまいましたねぇ・・・コンボが繋がるのは強いですが立ち回りがちょっときついw

キャラ対策とかもしながら工夫してやっていきたいですね。
それではまたー。

腹クライシス

今日は一日中腹痛に悩まされる日でしたねぇ・・・今日朝涼しかったせいがお腹が冷えて腹痛起こして、そのあと電車内でまさかの冷房が襲ってきたのでそこでもまた腹痛で、そのあとも朝の腹痛をずっと1日中引きずっていた感じですね。電車内での冷房が一番アカン。なんでこんな日に冷房かけているんだよ・・・あの電車は温度管理がおかしいぜ・・・

そんなことで非常に気分のよろしくない一日でした。腹痛は定期的に起こるんですが、こういう涼しかったり、寒い思いをするとだいたい起こりますね・・・ずっと暖かいところで過ごせるのが理想。それなら多少暑くてもマシかもしれない。

幸いにも明日、明後日と休みなので沈んだ気分をリフレッシュしたいと思います。
それではまたー。

心綺楼雑記11

東方心綺楼の話題。箒がなくなって若干モチベが上がってきた心綺楼。相変わらず神子を使って頑張ってます。神子も立ち回り的にはTAでガンガン攻める神子もいれば、X射をうまく撒いてFAをとっていく神子もいるし様々な戦術が組み立てられますね。

私はジパングで迎撃するスタンスをメインにしてますね。だいたいなぜかジパングうまいと言われますw
なおコンボやTAを使った立ち回りはボロクソなのでジパングだけはなんとか使いこなして立ち回りのメインにしていきたいところ。

最近は8ジパングを極めるために頑張ってます。上への攻撃手段としてはどのキャラも共通でアイテムの否徳の法輪があって、打撃で上への射程が長いので正直ジパングよりこっちを使う人が多いのではないかと思います。8ジパングは斜め上から真横とはいきませんが横にも判定が強いので斜め上から突っ込んでくる相手への迎撃手段としてはかなり優秀だと思います。ぶっちゃけいうとどちらも優秀なので両方入れられるのがベストですが、デッキ構成によってはどっちかを犠牲にしなくてはならない場合があるので難しいところ。

8ジパングの利点はとにかく攻撃範囲が広角
法輪の利点は上への射程が長い

両方備えとけば上からの攻撃はある程度怖くないですね。下からは2ジパングや2Bで迎撃するのがベストな形。
迎撃スタイルでしばらくはやっていこうと思います。もちろん自分から攻めることも忘れないですけどね。

それではまたー。

冷風出撃

暑くなってきたので冷房器具の本格始動をしようかなと思ってます。私はクーラーが嫌いなので、だいたい扇風機といったもので済ませてしまいますね。風があれば暑さなどどうとでもなるのだよ。

逆にクーラーの効き過ぎた環境は非常に辛いですね・・・最近は電車の中が冷房効きすぎていて高確率で腹を壊すという悲惨な目にあっているし、電車から降りるとだるいしろくなことがないですねw
基本的に私は寒いのが嫌いなのでこういうクーラーが効き過ぎた環境も嫌いですね。だったら暑いほうがマシ。

とりあえずは扇風機選手を稼働し始めることにします。まだたまに涼しい日もあるので少し使っていく程度ですが、いずれはフル稼働することになるでしょう。風の力で暑さを乗り切る。

それではまたー。

艦これ便乗

先週あたりからツイッターのTLでよく「艦これ」という言葉を見かけて気になったので調べてみたら「艦隊これくしょん」というブラウザゲームでした。流行には便乗したい人なので早速やってみることに。実は始めたのが先週の木曜日で、今人数が急に増えたせいで新規登録を制限しているんですが、制限をかけ始めたのが金曜日だったのでギリギリでやり始めることができたんですよね~w

どういうゲームかというと艦隊を擬人化した女の子艦娘を集めて育てて、編成組んで戦う育成シミュレーションゲームですね。育成シミュレーション自体は面白いので楽しいですねー。いろんな編成考えたり、育て方考えたりするのは面白い。

まああとはなんといっても艦娘がかわいいですね。そして中破、大破するとね・・・服がね・・・うん。壊れちゃうといろいろと面倒なんですが、反面嬉しいという謎の矛盾が起きるゲームですねw
中破、大破楽しみです!

現在急に人が増えたということで重い状態が続いていてやややりにくい環境ですが、今後のメンテでよくなると思うのでしばらくは気長にやっていこうと思います。

ちなみに新規登録再開予定は7/3だそうです。それまでに鯖強化が完了するのだろうか・・・
それではまたー。

ニーゴ

ブログの記事数が2500記事に到達しました。2500というとかなり書いてきたなぁと思うけど、たくさん書くぞと目標を立てて書いてきたわけではないので、いつの間にかこんな数になってたよねという感じですw

ペース自体はだんだん下降気味なのでこれから一気に記事数が増えることはないと思いますが、また次のキリの良い3000記事を気長に目指すつもりでやっていきたいですね。2500記事中1200記事くらいが「自分の話題」カテゴリーの記事なのでいかにこのブログが自分の適当な記事で成り立っているかがよく分かりますねw

おそらく自分の話題カテゴリーがどんどん増えていく方針は変わらないと思うのでこれからも増えて続けていく模様。最近ではゲームの話題も多いから・・・(震え声)
なるべく自分のダラダラ感あふれる記事だけではなく、特定の話題についても触れていきたいですね。

それではまたー。

心綺楼雑記10

東方心綺楼の話題。黄昏フロンティアが心綺楼修正パッチVer1.04を公開しました。東方箒綺楼と呼ばれるほどひどい環境を作っていた魔女の箒の仕様が変更されたため、かつてのような10割クソゲーがなくなりました。これで少しはマシに心綺楼をプレイできるようになりましたね。

それから立ちスタン時のリバサ行動もありになり、多少は固めから抜けやすくなりました。くらい逃げでなんとかという選択肢ができただけでも楽になりましたね。それでも相変わらず固め抜けは辛いんですけどねw

箒がなくなってある程度マシになりました。あとは霊夢とにとりの性能面をどうにかしてくれれば落ち着いた環境でのプレイができると思います。この2キャラだけ強さがおかしい。箒がなくなっても弱体化(笑)という状態ですからね。箒なしでも強いのは確定的に明らか。

とりあえず箒がなくなっただけマシになったのでまた心綺楼を再開していこうかと思います。一部のシステムにはまだ不満がありますがやって行きたいと思います。

それではまたー。

通常再開

プロ野球の話題。交流戦が終わって今日からまた普通のセパ両リーグの試合が再開されました・・・だがしかし雨で中止のところばっかり・・・!
交流戦明けなのにこれだとなんとなくテンション下がりますよねぇ・・・

やはり多くの球団の勝敗によって動きが変わっていくのを見るのが面白いので、雨で中止にはなるべくなってほしくないですねー。この時期だと特に中止になってしまうことが多いですが、全球団やっている日はたくさんみたいところ。

そんな中でも試合があったところはありました。交流戦優勝のソフトバンクは勢いそのままに楽天を2桁得点で圧倒しての勝利。交流戦絶好調の内川、長谷川が相変わらずヒットを量産しているようです。それに加えて他の選手(今日は今宮)も打っているので打線の繋がりは凄まじいでしょうねw

ソフトバンクの課題としてはやはり先発投手でしょうかね。今日勝った摂津と最近安定している帆足以外は今ひとつという感じで、大隣も巨人の越智と同じ黄色じん帯骨化症という難病にかかってしまい長期離脱している状態ですからかなり苦しいと思います。打線が今のところは活発なので、投手陣が安定すれば首位も狙えそうですね。

交流戦優勝チームはだいたいいい結果を残しているのでこの先も注目して見ていきたいですね。
それではまたー。

利害雨

今日もまた雨だったよ・・・そろそろイイテンキダナーと言わせてほしいものです。まあ台風が近づいているので仕方ない部分はありますが、雨が降っていると動きたくないという発想に至るので移動が億劫です。
よくあるのが屋根付きの場所から屋根のない場所を少し通って、また屋根付きの場所に移動するパターンが一番厄介ですねw
小雨程度なら傘ささずに突っ切ろうかなぁと思うんですが、ここのところはほとんど大雨なのでしぶしぶ傘さして、閉じての繰り返し作業をやるはめになってます。

嫌な思いばかりしてますが、今日は気温があまり上がらなかったので多少は過ごしやすかったのでちょっとだけ良かったかもしれませんね。こういうふうに涼しくなってくれるなら雨もプラスだなぁと感じられるんですけどね・・・どちらかというと害のほうが大きいかなw

明日は台風が上陸するおそれがあるのできっと大荒れに近い形になると思います。今は雨続きの日々に耐えるしか無いのだよ・・・

それではまたー。

再雨

またここのところ雨が降ってますね。またしても台風が近づいているせいで天候が不安定になりつつあります。台風はこのあと温帯低気圧に変わるようですが、天気が崩れることには変わりないんですよね。

散々言ってますがこの時期の雨の日はじめじめしていて蒸し暑いので不快感が半端ないです。室内にいると特にそれを感じますね・・・暑いせいか至るところでクーラーが効くようになりましたが、私クーラーあんまり好きじゃないんですよね・・・なぜならだいたい効きすぎているところが多いので高確率で腹を壊しますw

蒸し暑いのに耐えるかクーラーという体調不良を及ぼすものの中で過ごすか、なかなか嫌な2択ですがそれが交互に襲いかかってくるのでこのごろは辛いですね・・・カラッとした暑さならまだその暑さを感じていたほうがよっぽどマシですが、そういった暑さになるのはほぼありえないでしょうね・・・

嫌な時期ですが耐え忍んでいきたいと思います。
それではまたー。

非想天則雑記108

大☆復☆活

というわけで東方非想天則の話題。まさか非想天則雑記をまだ書くことになろうとはな・・・
心綺楼のモチベが最低まで落ち込んでいるので天則に逃避しているわけですよ。
少ないながらも天則プレイヤー未だにいるようで、したらばのスレ、AU、ニコ生と対戦ができるところを片っ端から行って対戦しているという形をとってます。まだまだやれるので一安心。

心綺楼→天則と戻るとやはりテンポの良さが違いますねぇ。変な慣性もなく地上で戦っているので動きがスムーズです。相手にすぐ追いついて、すぐ離れるということができるのでグダグダになることはあんまりないですね。心綺楼もあの画面中央に戻るのをなくせば結構スムーズな動きができると思うんだけどなぁ。

それから天則をやっていると飛翔ボタンに感動しますね。これのおかげでどれだけ移動とグレイズが楽かよく分かりますw
グレイズしやすい分グレイズ狩りもよくされるんですけどね・・・そこが面白いところでもありますが。

自分の腕のほうも多少ブランクはありますが長いことやっていたのでもう立ち回りや動き方が染み付いてますね。サブキャラの天子、空はちょっとうろ覚えな部分がありますが、メインのパチュリーは以前と変わらない動きで難なく動かせますね。なのでいつでも天則復帰可能ですw

天則が楽しい楽しいと最近無駄にポジってますけど、早く心綺楼がよくなって天則ポジをいい意味でぶっ潰してもらいたいものだ。パッチが待ち遠しいねぇ・・・天則でもやって待っているよ。

それではまたー。

交わり終わり

プロ野球の話題。昨日で交流戦の全日程が終了しましたね。交流戦優勝はソフトバンクホークスでした。ホークスは本当に交流戦に強いですねー。ただ単にセ・リーグがだらしねぇだけかもしれませんがw
もう少しセ・リーグには頑張って貰いたかったんですが、結局健闘したのは巨人と阪神くらいでしたねぇ。ヤクルトとDeNAはあまりにも悲惨な結果だったのでもう少し頑張って欲しかった・・・

これからまた各リーグ戦に戻っていくわけですが、交流戦終わってみて各々のリーグをみてみるとセ・リーグがもはや巨人阪神の一騎打ちであとは3位の椅子を巡る攻防になりそうな感じで、パ・リーグは団子状態でどこが優勝してもおかしくないくらいの状態ですね。こうしてみるとセ・リーグがやばい。

まだどうなるかはわからないですがこれからもっと盛り上がるような展開になることを期待したいですねー。統一球(偽)の状態ですからHR数も気になるところ。後半戦も注目して見ていきたいですね。

それではまたー。


心綺楼雑記9

東方心綺楼の話題。唐突ですが心綺楼やめますw
完全にやめるわけではないですが、しばらくやってみてこのゲームのシステムのクソさに気づいてしまったのでちょっとモチベーションが最下限まで落ち込んでしまいました・・・

このゲーム突き詰めていくと箒ゲーか人気調整ゲーになるんですよね・・・箒というのはアイテムの魔女の箒で、使うとトップスピードになれるというもの。これのせいで固めで確定で割られる→コンボ→さらに箒で割り連携→コンボという状態になってチキガしていようがいまいが連ガになって体力と人気をごっそり削られたあとは、KOされるなり、人気勝ち逃げされるなりで終わります。つまり1回捕まればほぼ負け。

あと人気調整ゲーというのは人気がある程度勝っていたら射撃適当にまいて画面行ったりきたりして逃げるだけ、人気の減りもある程度射撃撒いていれば緩やかに下がる程度なので余裕で逃げれるわけですよ。人気の増え方がだいたいがコンボ決めるかCHなので、ある程度やられちゃうと挽回ができないんですよね。

それから人気爆発という人気度が100%になってラストワードが使えるようになるんですが、ラストワードで試合決めれないことなんてよくある話なので、決め切れないないと人気が0まで下がって結局判定負けになることが多々あります。なので一部では人気を90%付近で止めてあとは逃げに徹するということをするようになるんですよね。これの何が楽しいのか。

まああとはキャラ性能だのいろいろと言いたいことはありますがこのへんにしときます。愚痴しか出てこないですがある程度やってるとこうなってきます・・・とにかくモチベがなくなってしまったのでしばらくは非想天則を再び再開しようかなと思ってます。パッチでうまいこと調整されない限りは天則勢で居続けるのもありかもね・・・

それではまた。

毎回豊作

平日忙しかったり、休日は心綺楼ばっかりやっていたりして東方アレンジCDの話題をブログで書くのをすっかり忘れていたので今回書きますw
例大祭の新譜もだいぶ聴き込めました。今回の新譜も良作ばかりでしたねぇ・・・イベントで毎回言っていますが豊作でした。もう毎回豊作と言わざるを得ないんだけどねw

今回買ったCD群
例大祭新譜
・夢 -YUME- / SOUND HOLIC
・幻想★あ・ら・もーどⅡ / SOUND HOLIC
・東方ぴあのとりお / SWING HOLIC
・徒 / 凋叶棕
・パライソ / 森羅万象
・縁紫 -Enishi- / K2 SOUND
・Dancing Dollz / ZYTOKINE
・ROKIN'ON TOHO VOL.2 / イオシス
・TOHO JAZZY VOCAL Ⅰ / Swing Of the Dead
・JOKER & / efs
・BEST OF WiNG / DiGiTAL WiNG
・"Activity" Case02:Nightmare Counselor / GET IN THE RING ※画像にはないですが後に買いました。

今回も12枚でした。冬コミで買ったCDも12枚だったのでもうこのくらいの枚数で安定しそうです。聴き込めなければCDを買ってもしかたがないのでね。さていつものように各CDの簡単な感想を書き連ねていきます。
長くなるので続きからどうぞ~。


続きを読む

心綺楼雑記8

東方心綺楼の話題。最近同キャラ戦が多くなってきました。神子の同キャラは一発の攻撃を当てるのにどうするかという読み合いが多く発生するので楽しいですね。戦略もクソもないキャラと戦うよりも数倍楽しい。

よくあるのが赤外人を狙うためのFA取り合い合戦と外人のテンションを下げるスペカ宣言応酬とグレイズ合戦ですね。本当にいろいろと激しい争いを1セットの中でたくさんやるので面白くて仕方がないw

それから他の信仰チャートとの神子の対戦も楽しいですね。私は道と無(最近無が8割くらいになってきたけど)を使ってますが、仏や神との対戦はかなり新鮮ですね。仏は1回のコンボダメージが多くてうらやましいと思う反面、その射撃はどうなの・・・と思ってしまうことがあって、神はFA取られまくるし、なかなか攻め込めなくてきついと思うけど、コンボほとんどできないね・・・と思うなどそれぞれいいところと悪いところを感じながら戦っているので楽しいです。

同キャラ戦を嫌う人もいるけど私はかなり好きな方ですね。特に神子というキャラは同キャラ戦をやると本当に楽しいと思うのではないだろうかw

それではまたー。

嘘ボール

プロ野球の話題。統一球の隠蔽問題が最近の話題となってますね。加藤コミッショナーは知らないと言い張っているようですが、組織なのに下でやっていることを知らないのは、それはそれで問題だと思うんですけどねぇ・・・今回のことは球団、選手、ファンをないがしろにしたようなことなので許されざる行為だと思います。

特に選手は人生をかけてやっているわけですから統一球だった、じゃなかったで選手生命を分けられるのはあってはならないと思います。責任をとるつもりなら球団と選手とファンそれぞれにしっかりと状態で説明をするべきですよねぇ・・・そうじゃないと誰も納得はしないでしょう。

それから加藤コミッショナーは選手らに「統一球にアジャストしろ」といっておきながらこういうことを許しているわけですからとんでもなく無責任な人間ですよね。これまでの統一球に対する発言をそのまま返してやりたい気分です。

とにかくNPBの体質自体も良くないものだと思うので、加藤ゴミッショナーもろとも一新してほしいものですね。
選手は一生懸命やっていて、ファンも一生懸命応援しているわけですから管理する組織にも一生懸命になってほしい。

それではまたー。

心綺楼雑記7

東方心綺楼の話題。新しいパッチが出ました。ver1.03bですね。1.03も出ていたんですが、神子がFAで赤マントにならないというミスがあったらしく急いで修正したようです。神子使いの私としては1.03の話を聞いたときはマジか・・・となりましたが、修正されて一安心です。ver1.03で黄外人の気分で、ver1.03bで赤外人の気分になった感じですねw
なお、ただ単にもとに戻っただけの模様。

今回はバグ修正がほとんどですが、一部の射撃がグレイズできないだったり、画面上空に滞在する状態が許されていただとかの修正だったらしく、このゲームやっぱり未完成だったんじゃないのと思いたくなるような内容でしたw
まあ今の時代パッチという便利なものがありますから寛大な心で見守るようにします。

さて今回は神子のデッキについて。現段階で私が使っているデッキを紹介したいと思います。
だいたい似たような構成になるのであんまり参考にはならないとは思いますが紹介していきます。

続きからどうぞ。
続きを読む

梅雨倍増

台風がまさかのこの時期に近づいて上陸しそうな雰囲気ですね。その関係でもともとあった梅雨前線が押し上げられて全国的に雨が続くという予報になっています。まさかこんな時期に台風が上陸してきそうだとはねぇ・・・まだ秋じゃないですよ。

なのでしばらくは悪天候の状態が続きますね。公共交通機関を使っている私としてはストップしないか心配で仕方ないのですが・・・まあおそらく大丈夫だとは思いますが、もしものときを考えて早めに出かける等をして対応していきたいですね。

ただの雨ならいいんですが、この先は大雨だという話なので非常に面倒ですね。多少濡れるのを覚悟せねばならないようです・・・だるい日々が続きそうだ。

それではまたー。

寝修正

月曜日ということで1週間がスタートしました。土日で遅くまで寝ていたせいで早く眠れなくて眠い状態のまま一日を過ごしました・・・

休みだからといって調子に乗って遅寝をするのはよくないですねw

幸いなことに電車通勤の途中で寝る時間があるので多少なりともマシですねー。

おそらく今日からしっかり早寝早起きのリズムが作れると思うので切り替えていきたいですね。

それではまたー。

心綺楼雑記6

東方心綺楼の話題。相変わらず神子メインでやってます。Hardスレでの勝率が6割になったので、Lunaスレに挑戦してきました!

結果:11勝22敗 勝率3割
うーんこの成績。降格条件が2割以下なのでかなり底辺レベルのところですね・・・Lunaはとにかく強者の巣窟なので勝つのがかなり難しいです。

特にきつい相手としては霊夢ですね。他のキャラはなんとか勝ち筋なるものを見いだせるんですが霊夢だけはどうあがいても絶望な状況が多くて心折れそうです・・・特に端に追い詰められたときの絶望感ときたら・・・。
とにかく射撃戦で勝ちを見出すしか無いですね~、なお射撃戦でも有利をなかなか取れない模様。

立ち回り的には基本的に下から突っ込んでくるキャラが大半というか全員なので2ジパングを主体に立ちまわってます。しかし、これが見切られると非常に苦しいんですよね~、それしかCHで人気を取れる要素がないのでね・・・Lunaの人も引っかかってくれますがしばらく戦っているともう完璧に見切られることが多いですね。なんとか相手を引っ掛ける工夫をして勝っていきたいところです。

Lunaスレに残り続けられるようにしていきたいですね。
それではまたー。

幻想麻雀4 引き継いで新しく

幻想麻雀4を遅れながらに買いました!
幻想麻雀4
幻想麻雀3Gから新しくなって登場した幻想麻雀。私は3Gを結構やっていたので引き継ぎ要素を使って称号とかを引き継ぎました。最初幻想麻雀3Gのrecord.datが見つからなくてなんでや!と思ってましたが、新しいPCにして幻麻のデータを持ってきたんですが、レコードデータだけ別の場所にあることがわかったのでそっちからもってきました。
幻想麻雀3Gのセーブデータ移しの手順
私と同じような状況にある人(もういないと思うけど)はこれを参考にどうぞ。私もデータの場所が分からずに探していたので助かりました。サンキューgomaさん。

データの引き継ぎも終わって早速やってみました。卓が大幅リニューアルしているので、かなり新鮮な感じがしますね。比較的3G時代の卓と比べるとやりやすくなっているような印象を受けますが、まだやって間もないのでなんとも言えませんけどねw
ただ、3Gのときは癖がありすぎてどこでやったらいいか分からない状態だったので、今回の大幅変更はありだと思います。

キャラの能力は前回とまったく一緒のキャラから一新されたキャラまでいろいろですね。まあ私は3G時代に愛用している魔理沙を使い続けるつもりなのであんまり関係ないんですけどねw
あんなにお手軽にドラ増やせるキャラが弱いわけがないのぜ。

早速熱帯をやりましたが結果は2位でした。今回も2位をとることが多くなりそう。
連対率的にはいいから(震え声)
なるべく1位をとるように頑張っていきたいですね。

それではまたー。

心綺楼雑記5

東方心綺楼の話題。最近はちょくちょくツイッターでも対戦募集しながらやってます。スレで戦うのもいいけどいろんな人戦えるのはいいよね。

さて、最近は神子が安定してきたのでサブにも手を出し始めてます。体験版で使っていた一輪をサブとして使っていこうと思います。なんだかんだで一輪さんは技もコンボもかっこいいし、火力が高いし使ってて楽しいキャラですね。最近では垂雲の鉄槌を立ち回りでうまく組み込むようにしてます。神子を使っていると射撃をうまい具合に当てるのが楽しくなってくるので、一輪もこういうことをついついやっちゃいますねw

ちなみに体験版同様一輪は基本神デッキを使ってます。Xが3方向に分かれるのはいろいろと便利ですからね。しかし、神だと使う必殺技が限られてくるので戦法が狭まるのがよろしくないところ。状況によっては道デッキや仏デッキに切り替えつつやっていきたいですね。

それではまたー。

棒足

今日は長い時間立って作業することがあったので非常に足が痛いです。長時間立っているのは大学時代のアルバイト以来だったのでもはや耐性がない状態。アルバイトたくさん入れていた時代はもうずっと立ってても問題ないくらいでしたが、今はもう無理ですねw

今日だけだと思いますがまた立ちっぱなしという機会があるかもしれないので、普段から足腰は鍛えておきたいかなぁと思います。電車の中で立っているのが辛いという状況もたまーにあるので、なるべくそう感じないようにしておきたいですね。

あまり最近歩くということが少なくなってきているのでなるべく足を使うようにしたいですねぇ・・・
それではまたー。

心綺楼雑記4

東方心綺楼の話題。最近は忙しくてあまりやれていませんが、情報はいろいろとチェックしてます。

そろそろあのキャラが強いとかあの技が強いとか言われ始まる頃ですねー。

まずは強い云々は分かるから修正しろではなく、警戒するだとか対策することをした方がいいんじゃないかと思います。それでもダメだったらもうどうしようもない状態なので、修正しろコノヤローと言ってもいいかもしれませんがw

何が言いたいかと言うととにかく対抗してみるということですね。私は神子使ってますが、最近は道デッキ一本では勝てなくなってきているので道と無を使い分けてます。無だとYレーザーの持続が長くなるので、遠距離の相手への拘束力が増します。

天則と同じように4つデッキがあるので、デッキをあれこれ変えて対策するのも手だと思います。

最近ネガる人が多い印象を受けるので書きました。まあこれからバランス調整が入ると思うのでそれまで気長にやっていきましょう。天則の最終verの安定感をこのゲームでも再現できるのだろうか・・・

それではまたー。

仕事場

今日から職場実習ということで実際の企業に行って仕事をすることがスタートしました。

まだ新たな環境で慣れていないですが頑張っていきたいと思います。

しかし私自分の車を持っていないので車で30分で着くところを、公共交通機関を使って1時間で行かねばならないというねw

まあそんなわけで帰りも遅くなるので、ブログもなるべく移動中に書くようにしていきます(今回の記事もスマホから)

いろいろと大変ですがなんとかやっていきたいですねー。

それではまたー。

セ界滅亡

プロ野球の話題。交流戦の2周目に入りましたが、パ・リーグ優勢の試合が多く続いてますね・・・なんというかセ・リーグが負けまくってもうなんなんだこのリーグは・・・という状況になってます。

交流戦の順位が今日でとうとう上位6チームがパ・リーグで下位6チームがセ・リーグという状況になってしまいました。そのせいでセ・リーグは借金8の3位チームがあり、一方パ・リーグでは勝率5割で5位、借金8のチームは最下位です。もうこれわかんねぇな。

これから交流戦も終盤に入ってきますが、なんとかセ・リーグには頑張って欲しいですね。攻めて交流戦上位に食い込めるようにしてほしいです・・・

それではまたー。

心綺楼雑記3

東方心綺楼の話題。したらば掲示板の心綺楼対戦スレでずっと熱帯をしてます。Normalでしばらくやっていましたが、勝率が6割に達したのでHardスレに移動しました。Hardは結構強い人が多いので苦戦してますがなんとか頑張って居座り続けていたいと思います。

すでに心綺楼の戦績記録ツールとTenco!が存在しているのでそれを利用しながらやっております。
Tenco!のページ
綺録帖のページ
この2つで戦績やレート管理ができるのでどうぞ。さあ君も今からレート奴隷だ!

ちなみに私の現在のレートは
神子 1439±90
です。まあよくわからんねw
このくらいがHardなのかそうじゃないのかいまひとつわかりません。そのうちだいたいの基準というものが出てくるんじゃないかな。

戦績表
ちなみに現在の戦績表。なんだかんだで100戦以上やってますねw
キャラの対戦数に偏りがあるのは仕方ないね。体験版勢とマミゾウをあんまり見かけないという謎状況です。
しかし体験版勢は非常に苦戦を強いられることが多いと思います。特に霊夢なんかは一方的にボコられることが多々あるのでなんとかしないまずい。最初やっていた頃は布都が非常に苦手でしたが、何度かやっているうちに相手の動きがある程度わかってきたのでそれなりの勝率に落ち着いてきました。課題は体験版勢の攻略ですかねー。

まだ戦い慣れていないキャラが多く存在するので、たくさん戦って対策なりなんなりをできるようにしておきたいですね。

それではまたー。

雨の月

6月になりました。昨日も少し話しましたがこれから気温も湿度も上がってきて嫌な状態が続いていくことになるでしょう。そんな気だるさとなんとか戦って行きたいですね。

さて恒例の月初めブログ振り返り。
開設から 2253日経過
全記事数 2478記事
更新ペース 1.1記事/日

5月の記事数は29記事。ほぼ毎日のペースは保っていたいですね~。

続いてアクセス解析について。
東方心綺楼で検索してくる人が多いですねー。特に多かったのがボタン配置について。技を出すボタンの種類が増えたので結構割り当てが大変だと思いますが自分の適したボタン配置を探していくのが一番なんじゃないかなー。

注目キーワードについて
今更非想天則にはまった
まさかのこのタイミングでかw
心綺楼がもう出てますが、天則をやるのもありなんじゃないかな。一部のキャラしか見てない人にとっては好きなキャラ出てないといってやらなかったり、天則をやったりしているようですが・・・まあ前作をやりたいという人はやってみるのもいいと思いますよ。天則のほうが弾幕している感がある、心綺楼は結構格ゲー寄りな感じがします。

東方心綺楼 アペンド
気が早いゾォ!
でも正直心綺楼は未完成度感が否めないんですよねー、キャラ少ないし人気度やスペルカードの仕様的にももっと改善できるんじゃないかという部分はあります。今後のパッチでいろいろと調整が入るのでアペンドを望むまえにまずは様子を見てもいいんじゃないかな。

今マイブームである心綺楼をやりつつ、この気だるさと向き合って行きたいですね。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
RSSフィード