ヒャッハー!
緋想天雑記40記事目だー!
ということで長々と書き続けてきて今回で40記事です。
緋想天には無限の可能性があると思い込んでいるのでこれからも続けていきたいと思います。
今回もネット対戦募集します。
ID:219.126.19.164:10800どなたでもどうぞー。時間は23時30分くらいまで募集。
追記
※
今日は一人お越しいただきました。対戦どうもでした^^
メタカード無双でした。あれがないと勝てないw
※
ここから雑記。
今日はシステムカードについての考察。シスカを笑うものはシスカに泣く。地味だが確実に大きな役割を果たしているシスカについて考察したいと思います。
シスカは全部で6種類ありますが
・どのキャラも安定して使えるもの
気質発現
霊撃
ガード反撃
・キャラによっては使えるもの
スペル増幅
体力回復
・正直これいらないだろ・・・
霊力回復
という風に自分の考えではこんな感じに分けられると思います。
それでは順番にシスカについて見ていきましょう。
・気質発現
予報されている天候を呼び寄せたり、現在の天候を早めるなど天候操作のシスカ。これにより、自分が有利な天候を呼び寄せたり、逆に苦手な天候を飛ばしたりできる。実用例としては自分が勝ってるときに台風を呼ぶor濃霧を飛ばす。負けてるときはその逆など。あと2秒間の無敵時間を利用するなど(これは実用が難しいが)。
とにかく天候に左右されて嫌という人は入れておいて損はない。オススメキャラは天候に左右されやすいレミリア、射命丸など。
・霊撃
ある意味最強の切り返し。とりあえずいろいろと割りこめるので簡単に切り返せる。さらにCHヒットすると数百単位と微量ながらもダメージが取れる(これで決着も可能)。ネタだが霊撃CHから幽々子の約束手形が決まる(一度決めたことがあるけどまあネタ)。
とりあえず切り返し手段としては最適。オススメキャラは切り返し手段が乏しいまたはすぐに追い込まれてしまうアリス、幽々子、紫、小町、衣玖あたり。
・ガード反撃
これも切り返し手段だが、キャラによって出るタイミングや当たり判定などにずれがあるため、あまり安定はしない。さらに無敵はついていないので、ガー反読んでから暗転4,5スペカ余裕でしたで想像を絶する悲しいに襲われるので注意しよう。しかし、魔法陣が取れるので余裕をもってスキカや設置型系のスペカを宣言・発動できるので起き攻めには展開しやすい点が霊撃と違う利点。
オススメは積極的にスキカ、スペカを発動する咲夜、パチュリー、鈴仙、紫あたり。
・スペル増幅
スペルゲージ2枚分増やす。特定のスキカを早く引きたいとき、4、5コストの高コストスペカをいち早く握るor発動したい場合に有効。特にそういうのを意識しなければ別に使わなくてもいいシスカ。とりあえずスキカ・スペカ命!な人は使うことをお勧めする。オススメはスキルを多用するアリスや高コストスペカが魅力的な魔理沙・萃香あたり。
・体力回復
発動から徐々に体力が回復し1000まで回復する。回復量は微妙なので入れても入れなくてもいいが、地味に響いてくることもある。まあある意味ネタに近い。オススメは魔方陣が比較的簡単に取れて、そのあとの行動も早い咲夜、レミリア、妖夢あたり。
・霊力回復
入れたきゃ入れればいいじゃない。
まあざっとこんなもんですかね。シスカはうまくデッキに組み込めば、優位に立つことができるので検討してみてはいかがでしょうか。
おまけーね
今回の東方ヴォーカルアレンジ曲紹介
全部英語の曲。余談だかカラオケで歌うために練習中。
それではまたー。