FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 仲直り

ふるーつふるきゅーと!の話題。魔女のお茶会2後半がきました。

いつもながら後半はダブルピックアップでνカラスは水、νニゴルは光でした。光のWPU率多くない?
まあ私はスルーです。

それにしても残りの枠的に次のイベントでも水と光がきそうな勢いなんだけどもバランス大丈夫か・・・それとももう次のバフに段階を上げてしまうのか気になるところではある。

イベントストーリー
にせちち
ピキッ
アカン(アカン)

本物
にせものだって
本物がほしい・・・!

わーい
クソガキ
怒りのあまりクソガキ呼ばわりしてて草。

きょにゅー
もりすぎ
厚盛ィ!

地獄を
絶対ダメ
ステイステイ。

あやまったほうが
うそつきだもん
嘘で守りたいものもあるんやで・・・

お世話を
やりすぎたかも
隊長が諭す。扱い慣れてきたな・・・

かんがえ
小さくなっても色欲先生は頼もしいぜ!

パフォーマンスをします
ラブリーハッピータイム
ドルオタにアイドルのパフォーマンスは刺さる。

ドキドキを
レモンの衣装
こうえいに
アイドル
新アイドルユニット爆誕。

まねしてみたんだ
やりすぎました
誠意
無事仲直り。よかったね。

わだかまりも
ありがたい教えだ・・・

お茶会をしたい
準備
アーラス達も加わっていざお茶会の準備。

手伝って
えー2
面倒くさがりコンビは最後まで相変わらずだった!

モレールいつも不憫な目にあってるんですがストーリー的には面白いので、もっと不憫な目にあってほしい(畜生)
いつか本物を手にできるといいですね(遠い目)

それではまたー。

ミストレ 主役

ミストトレインガールズの話題。メインクエスト・ストーリーが追加されました。

メインクエスト
VH46-5.jpg
VH46-5のボス合体変形ミストレロボ。刃、衝、貫いずれも効きますが、衝が-50%なのと相手の攻撃的にも衝パがおすすめですね。

VH46-3.jpg
周回ですがVH46-3でやってますが害鳥がいるのであんまり周回にはむかないですね・・・
W1:百鬼夜行、天衣無縫(SP9)
W2:クリムゾンブレイク(リンク:百鬼夜行、火鉢斬)
W3:クリムゾンブレイク、四方のツルギ、百鬼夜行

シュティア、シモアマヅ、オオエノミヤの3人の構成。本当はオオエ、フォンテーヌ、ヴェルニゲローデのファスト封じといういい編成があったのでやろうとしたんですが自前のカラマチがないと火力が足りなかったので諦め。

しかし害鳥もそうですが、W1の蛇も割と攻撃を回避しやがるので安定はしないですね。今回周回諦めたほうがいいのでは?
まあ今回はHPだけ上がるラインなので無理をする必要はないかもですねぇ。


さてメインストーリーについて。今回はメトロセントイリスが舞台。
何やらレースをする模様。自称主人公がメインストーリー初登場です。
続きを読む

エンクリ 団欒

エンジェリックリンクの話題。メインバトル・ストーリーの追加、プレイヤー上限解放、ラジオ更新などがきました。これからメインの更新とかは月末になるのかな?

FC優勝ログボ
FCバトル優勝記念番組公開記念ボーナスなるものがきてました。ベリアルちゃんの番組もうきたんですね、はやい。

ラジオ更新2022年1月
ラジオ更新で1位記念ゆるゆる一人語りがきましたね。

あとベルゼブブちゃんの耳かきがついにきた!これを待っていたんだ・・・!
今から聴くのが楽しみである。

ベリアルちゃんの一人語りですが、FCバトルの様子などを語ってましたね。FCバトルはバチバチな雰囲気かと思いきや、みんなでお祝いしてる優しい世界で聞いていてほっこりしました。エンクリの平和な世界いいわぁ・・・

メインバトル
H13-1.jpg
H13-1スキルリンク
H13-1。物理相手なので物理メタ気味に。
アスモデウスに麒麟、S2でワルの暗闇とこれでもかというくらい物理メタを持ったので余裕で耐えれました。あとは後衛の魔法組にまとめてふっ飛ばしてもらって終わり。

H13-2.jpg
H13-2スキルリンク
H13-2。魔法攻撃が痛いですがグシオンちゃんのバリアでしのげるのでその間に敵をやっつけて終わり。やっぱりバリアって便利だねぇ。

H13-3、16ターン
H13-3.jpg
H13-3スキルリンク
H13-3。Wグシオンの力で乗り切りました。グシオン最強!グシオン最強!
前方3人への痛い攻撃はベルゼブブ、聖夜グシオン、騎士君の3人で受ければ耐えられるのであとはバアルとパイモンに頑張ってもらえれば倒しきれますね。

今回はひたすらグシオンちゃんが活躍した回でした。頼もしいドジっ子だぜ!

醤油18本
今度は醤油18本を使った豪快な料理が登場。アカンこれじゃ塩分過多で死ぬぅ!

ランク10
ランク10になると文字の色が変わりましたね。プリ○ネのキャラ枠と同じ感じですかねー。

メインストーリー
タイトルエンジェリックリンク
タイトル回収。もしかして最終回!?

味方で
お姉ちゃんなんだからね
うん
この姉妹尊い・・・

いつもこんなに無計画なの?
いつもこんな感じですよ()

迫ることも
今が楽しい
これからのこと
過去よりも今なんだ・・・!

いっけぇぇぇ
帰ろうか
終わった!エンジェリックリンク完!

独り占め
味見
食卓に新たにサタンちゃんが加わりました。また賑やかになるな・・・

見ててくれるから
家族なんだから
いただきます
優しい世界すぎて癒やされる・・・

笑いが止まらん
一方創造主様は厄介事が片付いたのでゴロゴロしてました。相変わらずこの人は・・・

なにかわすれておったかのぅ
ん・・・?

いたずらを続けるの
サタナイル・トリニティがまだ残っていた!
またサタンちゃん様の胃が痛くなりそうですね・・・

今度はこの3バカトリオにいろいろ振り回される感じかな?w
いずれにせよろくなことにはならないだろうなぁ・・・

サタンちゃんとは無事和解して一応はめでたしなストーリーでしたね。エンクリのストーリーほのぼのしてて好きだなぁ。

来週はエンクリフェスです。運営がやらかしてお漏らししてましたが次のキャラはブネですね。
まあ私はスルーですかねぇ。ハーフもあるし今は石をためたい時期なのでね。

それではまたー。

ふるふる 認定

ふるーつふるきゅーと!の話題。イベント後半がスタート。

ルカムは闇のクリティカル枠でした。STEP1だけ引きましたが出なかったので見送り。
HWパンプキンさんがいるのでそんなに焦らなくてもいいかなと。2.5周年のチケで入りそうな気がするのでそこで取ろうかな。

第25回フルーツバスケット結果
第25回フルーツバスケット個人
第25回フルーツバスケットお疲れさまでした。久しぶりのギルド2位ですね。

今までなんでずっと1位だったんだろうね・・・ギルマスの方針が別に強い人取るというわけではないので、多分これからも2位が続くんじゃないだろうか。私はこのギルドでのびのびやらせてもらっているのでそれだけで十分ゾ。

個人としては18位と安定の定位置ですね。3回連続同じ順位というのもなかなか・・・まるで成長していない。

今回は光が休みで、闇と土が1・2ボスと一番やりにくいフルバスでした。4・5ボスに対して全くの役立たずだったのできつかったですね。

次回はおそらく闇が5ボスになると思うので来月は頑張りたいですね。目指せスコア1億。

イベントストーリー
ふるわず
ナレーションで
尺の都合で省略です。

ひしゃげた
つい戦いたくなってしまって
魔王の血が騒いじゃったかー。

思い出
四つん這い
三角木馬
清楚は死んだ!もういない!

星空の
一緒に食べよ
うーんこれは優勝。

隊長さんがいない
あなた
隊長いっつもさらわれてんな。隊長お姫様説。

キャンディもフルーツみたいなもんだし
その理屈はおかしい
せやな、もやしもなめこもはちみつもきんぴらもとうふもフルーツだしな。

似顔絵
プルーンさん久しぶりに見た気がする。

猿ぐつわ
シチュエーションが過激になってて草。これにはシークヮーサーも絶賛。

クオリティチェック
右手に武器
騎士だ
なんだかんだでちょこちょこ出てくる騎士サマ。

今も
隊長の中には一定数混ざってると思うよ・・・

今週末にはサイドストーリー、来週にはふるフェスが待ってますね。地獄のキャラ追加ラッシュの時間だぞぉ!

ふるフェスは闇の攻撃枠だと思うので、残り超特大バフ2ターン更新がきてないのが、水の被ダメ・クリティカル(絶大二人目)、光の防御・与ダメとなっているのでサイドは水/光のWPUの可能性が大ですね。

ここまでキャラ実装ペースが早いと1ターンバフのキャラの価値はほんの一瞬でなくなっちゃいますね・・・キャラを引く意味がどんどん薄れていく。前からずっと言われてきていることではありますが、もうここまでくると変える気はないんだろうなぁとは思います。

とりあえずふるフェスは引くつもりでいるので楽しみに待ちたいと思います。
それではまたー。

ミストレ 無限体力

ミストトレインガールズの話題。降魔の祭壇と久しぶりの無限クエストがきました。

新ガチャ
Sネピドー君
Sネピドー10連
Sアバシリ
Sアバシリ20連
今回はネピドー君とアバシリちゃんを取って撤退。Sのみ撤退も割と久々な気がしますね。
ウルガとモンテカルロ普通に強いんですけど、そこまで引きたいかと言われると食指が動かなかったのでスルー。

降魔の祭壇
今回の相手は麗女の霊。全体物理攻撃ダウンをしてくるので魔法攻撃推奨ですね。31階以降は命中ダウンで当たらなくしてくるので面倒な相手でした。

麗女の霊35階クリア
麗女の霊35階44位
麗女の霊35階パーティ
35階は魔具パで3ターン撃破でした。攻撃が当たらねえってなったので命中PTスキルマシマシでトライしてなんとかなりました。
PTスキルのフィルターやらソートついたの本当に便利。

あと単体攻撃がめちゃくちゃ痛いので連続で同じキャラ狙われたら死ぬので割とお祈りが必要。理想は全体攻撃2連発で全員トランスになって必中で攻撃ぶち当てられるのが理想ですね。

35階までやらずに普通に30階までやる分にはセントーサちゃんが一人で25階くらいまではワンパンできる程度なので適当に流してもなんとかなります()

無限クエスト
ちょうど1年ぶりの無限クエスト。今回はWAVEが多いのではなくWAVE毎の敵が強くなってますね。

62階トドメ
62階フィニッシュ
24位
62階パーティ
私は光パで挑戦して62階クリアで終了。最後はルーアンの奇跡の一撃でなんとか倒しました。もちろん次のWAVEで死んだがな!

敵の体力ありすぎるだろ・・・62階のブレイクキングですがルーアンの降り注ぐ光輝で3~4%削れるくらいなので、HP100万以上は余裕であると思います。

そのくせ敵の攻撃が理不尽に痛いので純粋な耐久じゃどうしようもないですね。クッソ時間かけて状態異常でやっていくというのもありですが多分恐ろしく時間がかかると思います・・・ここまででも2時間くらいかかったもの。

状態異常持ちキャラを入れるのもありですが宝珠の波及をつけて状態異常を狙っていくのもありですね。今回もそれぞれのキャラいろいろと波及宝珠をつけて状態異常狙ってました。

まあ報酬を取り切るだけなら25まででいいんですけどね。とりあえず光パでどこまでいけるか試して見たかった。

反省点としてはカラマチのリンクスキルをもう少し発動しやすくするスキル編成を組めばよかったのと、フライブルクじゃなくてユーストンを使えばよかったかなという点ですね。いずれにせよこれだとブレイクキング君で詰みそうな気はしますが・・・


ある意味前回の無限クエストよりもだるくなってますね・・・別にWAVEたくさんでもよかったんだけどなぁ。難易度は後半行くにつれて高めになるのはいいとして、1戦1戦をもう少し短くしてくれるといい感じになるんじゃないだろうかと思います。

またしばらく暇になりそうなので森でダラダラしますかね。次のイベントが始まるまではまったり。
それではまたー。

ふるふる 対の存在

ふるーつふるきゅーと!の話題。金曜日にいろいろきましたね、いろいろ。

お茶会2
サイドストーリーイベント「魔女のお茶会2」がスタート。まあ見事に全員ν化ですね。
もう2.5周年までは何も言うまいよ。

STEP1νモエル
STEP1でνモエルゲット。土属性なので確保しました。
しかしフルバス当日に火力更新するのやめてほしいんだけどね・・・普通スコア競うコンテンツの当日にガチャやる?

フルバス
でそのフルーツバスケット。今回は第25回目ですね。

今回4ボスが火有利、5ボスが水有利と揃ってない属性が後半にきてしまっていているので前半殴り集中になっちゃうやや厳しいフルバスです。

そして全体的に敵が硬い・・・基準を理想パのバフ量にしてるんでしょうが、理想が揃ってない上位層以外には苦しい以外の何物でもないです。防御上げて誰が得するんだと何回も思っているんですが、変更する気はないんですかね・・・

・1日目
オンセンコッテリ闇パ3段階目2022、1月
イーグルナイト3段階目土パ
ゴリ臣ゴリ吉3段階目風パ
初日は1・2・3ボスを殴りました。土パだけ理想編成なのでスコアが飛び抜けて高いですね・・・今回で初めて4000万を叩き出せました。やったね。

風パがやや微妙でしたがなんとか3ボスワンパンいけました。最新がクチハちゃんとサービルさんしかいないからね、仕方ないね。


・2日目
オンセンコッテリ闇パ3段階目2022、1月その2
イーグルナイト3段階目土パ2日目
イーグルナイト3段階目光パ2日目
2日目は1・2ボスは同じで3凸目は2ボスを光パでいきました。土パ2軍も試したんですが、バフ量の関係で光パのほうが火力出たのでこちらで殴りました。やっぱり敵の防御が高すぎるんだって・・・

残り2日も1・2ボス中心に頑張っていきます。

サイドストーリー
待ちくたびれた
げぼくなら
ぱぱ
こすちゅーむ
またこの状況
またこの状況なんです・・・

今回は
νクシャル→オレンジ
νカラス→ねこりんご
νモエル→レモン
νニゴル→さくらんぼ
のコスチュームですね。モエルがレモンなのは草。

派手に楽しく
二番煎じ
それだけの理由で
お茶会やりたい!・・・でも二番煎じになる・・・せや!ν化したろ!
ということでこうなりました。若返りが雑ぅ!

してほしいのじゃー
罪悪感
ぱぱ呼びにタジタジの隊長。レモン以外には呼ばせたくないのだろうね・・・

おしっこ
言わないのよ
すが
クシャルに振り回されるモレール。お世話される側を満喫してやがる・・・

我が王
もどって
玉座役が板についてきたな・・・

あまり
としのこう
もとが年季入ってるから若返っても大して(ry


さて最後にメインストーリーについて。邪生樹の御使い2人目登場。
ああ今回もポンコツだったよ・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 温泉の集い

エンジェリックリンクの話題。
イベント「千客万来!?波乱の湯けむり温泉宿」がスタート。温泉イベントですね。


あとエンクリの生放送配信が決まりました。やったぜ。
おそらくハーフアニバのタイミングでの放送でしょうね。

お便り募集がまさかのツイッターDM。ゲーム内でそういうの用意しないのかい・・・?

さてイベントについて。今回のキャラはオセ(配布)、アスモデウス(前半ガチャ)、フラウロス(後半ガチャ)です。
イノセントナイツ繋がりかと思いきやまさかのフラウロスでした。勝手に仲間扱いされてるぅ!

まあ今回はスルーですかね。一番欲しかったオセが配布で助かります。

Hボス7ターン
Hボスダメラン
Hボススキルリンク
Hボスは7ターンでした。魔法キャラあんまり揃ってないので無難な感じになりました。基本引きたいキャラを引いてるので物理と魔法の偏りがあるのは仕方ないね。

オセ温泉
配布はオセ。オセ温泉って声に出して読みたいよね・・・

そしてイラストがだいぶオセンシティブです。団長えっちすぎる・・・

イベントストーリー
避難はすんだかい
企画した温泉旅行
まさかのメイン5.5話のときの回想から物語が始まるやつだった。戦闘中ですよ?w

温泉宿
にゃ
アスモデウスはともかく、嫌がるフラウロスを温泉につれてきてよかったんですかね・・・

出没
不届き者
またアーリマンか。

劣情を
いつもの。

出たいにゃ
数える
拷問かな?

魔物たちが
本当に魔物が温泉を堪能してました。

私の役目
私の役目は草。どっちも違うだろぉ?

女湯
問題が起きる前に何とかしなければ
もういろいろと問題起きてる気がするんですがそれは。

追い出しにくい
普通に温泉を堪能してるだけでした。平和な世界。

かけ湯
温泉マナー警察だ!

館内を
見てくれ
イノセントナイツはとんだ変態集団だな!(偏見)

混浴
結局動物も魔物も混浴の温泉として落ち着きました。
混浴にしてくれた動物と魔物に感謝を・・・

楽しめるなんてね
気になるにゃ
協力しよう
雪見温泉を各々楽しむのであった。

来週にメイン更新などがきますがそれまでは暇ですね。ノーマル2倍が始まるまではイベント集中でよさそうですね。
生放送を楽しみに待ちながらエンクリをのんびりやっていこうと思います。

それではまたー。

ふるふる 天使襲来

ふるーつふるきゅーと!の話題。
エンジェリックラブゲーム
新イベント「ハッピー・エンジェリック・ラブゲーム」がスタート。

キャラはシークヮーサー(配布)、エンジェル(前半ガチャ)、ルカム(後半ガチャ)3人。
まさかのエンジェルがきました。LoWコラボはもう終わったよね・・・

さすがに通常のイベントに別ゲームのキャラを追加するのはどうなんだって話。フルーティアどうでもええんか?
ふるーつふるきゅーとのふるーつそろそろなくしてもいいんじゃないの。

正直ふるふる2周年~2.5周年までの間のムーブが全てよろしくないような気がする。言っちゃ悪いけど暗黒期だと思うよ。
ここ最近ユーザーのアンケートとか取ってるので反映される2.5周年以降の動きに期待するしかあるまい。

イベントストーリー
エンジェル
PFコラボを経て、正式にこっちにきたエンジェル。フリーダムがすぎる。

着てみた
ルカムちゃん、今回はまともな可愛いでしたねw

約束
しつけられた
お姉様に言い方変えてる辺りこっぴどく怒られたんやろうなぁ・・・

星降りの丘
このお姉さんは一体・・・

もしかして
たーさん
シークヮーサーでした。一瞬誰かと思ったぜ。

それはそれで
あっ本人だ。

少し行き過ぎて
清楚
過激的すぎて衣装をもらえなかったので清楚になったとのこと。
いつまでもつかな?

醤油15本
岩塩
またエンクリネタで草。
醤油は常時たりてないけど、岩塩も一時期枯渇していた時期がありました・・・堕天使界塩分過多では?

この人だけで
美味しくて
ムミもアーラス並の胃袋の模様。本人に悪気がないのがなんともいえねえ。

予告状
しもべたち
怪盗キャンディ再び。列車のイベで出てきたキャラですね。

力づく
清楚剝がれてますよ。

怪盗キャンディよ
実際に対峙したのは今回がはじめて。

ベストカップル
マネキン
マネキン相手に演技するの辛そう。

ワイハ
ラブラブなんて
ちょっと照れ屋なところもみせるエンジェルであった。


今週末はフルバスですね。4,5ボスが火有利、水有利で殴る余地がないので大人しく前半処理班に回ろうと思います。
光も休みだから今月も厳しいフルバスになりそうだ。

それではまたー。

アライズ

FJM9yheacAI7Vgc.jpg
テイルズオブアライズはじめました。テイルズオブシリーズの最新作ですね。
評判も悪くなさそうなのでやることにしました。もうゼスティリアみたいなクソゲーは懲り懲りだよ・・・

FJNIPa9acAAU1mZ.jpg
マップのグラフィックがテイルズか?っていうくらい進化してますね。なかなか迫力がある。
ただちょっとカメラが近いのが気になるかな。もう少し見渡せるようにしてほしかった感。

FJNIOx7aAAA6049.jpg
今作はCP(キュアポイント)というものがあって、術で回復するにはこれが必要になるシステムの模様。
敵の攻撃が割と痛く回復する場面が多いので、無駄に使いすぎると詰むことがあるので気を付けないといけないですね。

FJOBPdMaMAEP7Jl.jpg
戦闘操作なんですがデフォルトで通常攻撃がR1とわけわからない配置で戸惑ったので、通常攻撃を〇にして、術を×、□、△で割り当てて、回避をR1にしました。Rはどうもガードの印象が強すぎて攻撃という発想がなかったのでキー配置はいじりました。

このおかげで少しは戦闘操作にも慣れてきたかなと。でも相手の攻撃のタイミングとかのけぞるタイミングとかの見極めが難しいのでなかなかうまくいかないことが多いですね・・・

雑魚戦ならともかくボス戦がきっついので操作はしっかりできるようになりたいところ。
戦闘自体は結構面白いですね。序盤なので連携できることは少ないですが、ブーストアタックやらカウンターレイドやらのシステムはなかなか爽快で楽しいです。

FJNcS48aMAE9SA7.jpg
ファストトラベルがある+114514点

マップも広大な雰囲気を出しつつもそこまで広くはないので移動はしやすいですね。

ただ階層がある場所だとたまにどこにいるのかわからなくなることがありますねw
立体的だと難しいねんな・・・

FJNIPMIVEAUR9Pj.jpg
スキットは3Dグラフィックのままコマ送りに進んでいく形になりました。昔のチャットスキットの形も好きですが、これもキャラの動きとか背景とかがしっかり描かれているので良いですね。

で主人公は最初鉄仮面で顔が見えないスタイルですね。いかつい見た目の割に優しいのでそのギャップがいいですねw

そして主人公は記憶がないタイプのキャラです。シリーズでパーティメンバーに記憶がないみたいなことはありましたが、主人公が記憶喪失のパターンは初めてですね。

FJNcTDgaIAA8WW0.jpg
ヒロインのシオン。詐欺ヒロインじゃないよ!
敵対勢力のレナに属しているので、態度はめっちゃ冷たいですね。だがそれがいい!

術に加えて、銃や爆弾を駆使して戦うキャラです。文明の力!

FJN8dGGaUAIvlP6.jpg
とりあえず主人公の名前アルフェンが判明するところまで進みました。ここまでがチュートリアルかな。

最初のボスビエゾがなかなかに強くて全滅はしませんでしたがオレンジグミやらライフボトルを消費しまくりました。攻撃が避けらんねぇ・・・

まだ始めたばかりですが、ストーリーの出だしもよく、戦闘も楽しめているので今のところはよさげな感じです。
ベルセリアも面白かったので今作も楽しめるといいな。

それではまたー。

ミストレ 争奪戦

ミストトレインガールズの話題。トレジャーイベント「オシャレデパート大戦争」がスタート。
満を持してヴェルサイユがプレイアブル化ですね。ということはミヤコもそろそろきそうかな?

新ガチャ
Aヴェルサイユ
Sミュンヘン
私服プトラ
私服プトラ70連
私服クインズウェイ
私服クインズウェイ110連
プトラ70連、クインズウェイ110連でした。クインズウェイのこの2枚抜きはある意味レア。

ちなみに今回のガチャは珍しく恒常なのでゲットするチャンスはまだありますね。まあ最近の恒常混沌としているので、どうしても欲しい人は今引かないとやばいですけどね・・・

クインズウェイ
私服姿のクインズウェイはポニテで眼鏡と大胆なイメチェン。もはや別人レベルである。
リンクスキルはトールセイバー。

リンク条件:「トールセイバー」を選択した同じターンに、刃属性単体または光属性全体スキルを、自身を除く2体以上が選択する。

リンク効果:自身のコンディション【ダメージを上昇させる効果】を50%上昇させ、対象となるレイヤーのコンディションを30%上昇させる。 ※それぞれ効果は発動ターンのみ

刃と光属性全体のリンクで、自身のコンディション50%UPとリンク対象のコンディションを30%上昇させる光バッファー兼アタッカー。
光のバフ量毎回おかしい気がするのは気のせいだろうか・・・

トールセイバー自体が威力Sと高めなのでアタッカーとしても申し分ない性能を誇ってますね。光パがまた強くなってしまった。
さらに回復スキル持ちなので防御面でも活躍できるのが強いですね。万能で隙のない性能をしていて使いやすいです。


プトラ
ツインテプトラ。初音ミ・・・
クインズウェイといいプトラといい私服がえっちすぎる・・・

リンクスキルはブレイクトライデント。

リンク条件:「ブレイクトライデント」を選択した同じターンに、貫属性単体スキルを、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:【攻撃後、1ターンの間、稀に気絶の状態異常(中)を付与する】効果を自身に付与する。
※付与効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない

気絶付与効果を永続的につけるもの。あらゆるスキルが気絶狙いのスキルに代わるものですね。溺死お姉さん以上の気絶ウーマンになりそう。

アビリティで状態異常効果時間延長がついているので素の状態で2ターン気絶が打てるのは強力ですね。毒付与スキルももっているのでトリックスターとしては申し分ない性能です。

ただ貫属性で今ほしいのはトリスタじゃなくて火力ゴリラなんですよね・・・もっとゴリラ増やして?


さてイベントについて。今回はMセントイリスのデパートでお買い物をする話。
最初に言っておきますが今回のストーリーは最初から最後まで頭おかしいです。ヴェルサイユイベント初登場なのにどうしてこうなった・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 制限塔

ふるーつふるきゅーと!の話題。果実の塔第二層がきましたね。
まさかそういう方向でくるとは思わなかったにょ・・・

果実の塔の話題の前にディレクターズノートVol.36について。
ディレクターズノートvol36
これからの予定。次のイベントにエンジェリックとあるけどエンクリは関係ないよな・・・?

フルバスは最終週じゃなくてその前になったんですかね。もうすぐやんけ!

そして今月またサイドストーリーをやる模様。やるのはいいけどWピックアップはやめてくれ~。

あと最後のユニフェスキャラですがとうふですってよ・・・もう何も言うまい・・・

ν化アンケクロス
ν化についてのアンケートの集計が出てましたね。賛成派も反対派も少し頻度を減らしてほしいという結果に。そらそうよ。
頻度を増やしすぎなのが一番の問題ですからね。ν化自体はやってもいいけど少し控えてくれというのが正直なところ。

どちらでもない
こちらだけでこっそり言いますが、このコメント私です・・・まさかDノートに載るとは思ってなかったので恥ずかしい。
いつも言ってますが大きいほうが好きです(鉄の意志)

ν化運営方針
方針としては頻度を減らしつつν化自体は継続するという形をとるようです。まあそれでいいでしょう。
需要のバランスはちゃんと考えていってくれると助かる。

果実の塔
今回から第二層に突入。第二層の果実の塔ですが
制限
まさかの属性縛りでした。揃ってない属性もあるので結構辛いものがある・・・でも難易度はそこまで難しくはないので意外といけそうですね。

ただ本音を言うと好きな編成でやりたかったなぁと。階層追加でもしかしたら別の形になるかもしれないのでしばらくはやりながら様子見ですかねー。

101階
101階クリア
闇属性限定ステージ。闇パはほぼそろっているので楽勝でしたね。
敵の攻撃が飛んでくる場合もダメージカットのバフや攻撃ダウンのデバフをかければ耐えられるレベルなので難しくはないですね。

102階
102階クリア
光属性限定ステージ。光パもそこそこ揃っているので余裕。
ミダレルの通常スキルがあればどこもなんとかなりそう。

103階
103階クリア
水属性限定ステージ。水パは揃えてないので壊滅的でしたがなんとかなりました。
正月トマテベルデとねこアボカドが現役だぜ!

助っ人の新春カービルが強かったので割とスムーズに突破できました。

104階
104階クリア
火属性限定ステージ。火パも(ry

フルーツの種でゲットしたおとぎみかんを使わないといけないくらい火属性の被ダメ枠全然取ってませんでした()
被ダメ枠は出張すればいいやとしか考えてないので揃えてない属性はほぼほぼ取ってないです。

105階
105階
風属性限定ステージ。風はまあまあ揃っているので問題なくクリア。

というわけで今回の果実の塔は無事クリアできましたね。最初だから優しいのかずっとこのままなのかはわかりませんが、縛りをつけてくるならある程度は使えるような形にしておくのがベターですかねぇ。まあ意識して揃える気はあんまりないですけどね・・・

放置されている
105階クリアでキャラストーリーが見れます。今回はブッシュカンとフトモモの2人のストーリー。

果実の塔キャラがストーリーで出てくるのはいいことですが、果実の塔だけで他に出番がないのでは・・・と邪推もしてしまいますね・・・

他の場面でも出してあげて・・・

ランク140
ランク140になりました!
ついにここまできてしまったよ・・・130になりたての頃は140なんて無理だろと思ってましたがいけるもんですね。

これからもぼちぼちランク上げは頑張りたいです。


あとニコニコ生放送が2/13(日)に決定したみたいですね。今回も楽しみ。
今回のゲストキャラはレモンちゃんということでパパ達が喜びそうですね。アンケートも実施しているのでみんなも回答しよう。

それではまたー。

エンクリ 導かれ

エンジェリックリンクの話題。新年イベント後半ガチャがきましたね。

後半はサリエル。物理ヒーラーでバッファーも兼ねているので、魔法デバッファーヒーラーのリリスと対極の性能ですね。
ヒーラーは正直もういらないんですがサリエルちゃんかわいいので引きに行きました。エンクリは性能ぶっちゃけどうでもいいんだよなぁ・・・

サリエル250
サリエル天井
サリエルa
サリエル250連、天井です・・・死んだのでサリエルちゃんに導いてもらいます()

聖夜セアルに引き続いてので天井ですね。つれえわ・・・
ハロウィンくらいまでは調子よかったねんけどな・・・まあ仕方ないね。

150日ミッション石も消え失せたのでしばらくはガチャ禁ですねぇ。とりあえず次のフェス辺りに照準を合わせようか。

魂ごと
天井叩いて消えそうな魂を受け止めてくれ・・・


2021年1月13日
キャラを育てまくっているので無事雑草生活突入です。LV100だと1キャラ8Mかかるので1キャラも育てられねぇ状況ですね。おかねください。

まだメイン追加まではしばらくあるのでお金をコツコツ貯めていきたいと思います。

それではまたー。

ふるふる お披露目

ふるーつふるきゅーと!の話題。新春イベント後半がはじまりました。

νスターフルーツは火属性の与ダメ枠でしたね。火パ4人ν化で草生える。

ちなみにこれで火パは2ターン超特大が出そろいましたね。他の属性も追いついてくるでしょう。風と光が遅れ気味なので次以降できそうな予感。
まあ遅れ気味っていってもふるふる時空での話なんですけどね・・・

さすがに芸
物量
神様
フェイに見せるために各々芸の準備中。

披露
そしていざお披露目。

空き缶
へたっぴ
同じ缶
残りの空き缶「」

全部ヘッドショット
さすがFPS勢は格が違った。

昔アイドル
ガーン
あの人は今
モウタチナオレナイ
現役ですよ(小声)

シナモンバニラアイス
幸せ
シナモンバニラアイスは普通にうまそう。

神々しい
雲錦
おりひめ
そういえば織姫だった。

テキトー
まあバカンスでくつろぎたい人にとってはいい迷惑だよねぇ・・・

ロシアンルーレット
直ちに健康に影響はない
その発言は不安になるからやめようね!

きょうどうさぎょう
なにかしたわけじゃ
きょうどうさぎょうです
きょうどうさぎょう(意味深)

きょうまで
堪能しなきゃ
芸を披露してたら楽しむ時間がなくなってたパターン。

今回は争いごともなく平和なストーリーでした。新年なのに水着というツッコミどころを除けば普通でしたね・・・

週末はユニフェスがありますね。ヒガンバナとかもはや花じゃんとか思っちゃいますがもう気にしないことにしましょう。

それではまたー。

米作りゲーム

年末にセールでお買い得だった天穂のサクナヒメを買って年末年始から今にかけてボチボチやってましたがようやくクリアしました。

天穂のサクナヒメは稲作とアクションを組み合わせた全く新しいスタイルのゲームですね。発売当初は米作りがガチすぎて話題にもなってましたね。

ちょっと興味はあったもののやる機会がなかったんですがセールだったというのと、年末のRTA in JapanでサクナヒメのRTAをみて面白そうだなーと思ったので買ってやってました。

20220110152118798.jpg
全くのノー知識でやった初回の米作りは凄惨たるものでした。お米作るのって難しいねんな・・・

田植えまでの準備もそうですが、段階ごとに肥料やら水の調整やらをしないといけないのでなかなか難しかったですね。ただ何度かやっていくうちに流れがつかめてくるので、その段階になれば割とスムーズにいけますね。

アクションが下手クソなので稲作は結構時間かけてやってました()

このゲームは結構時間と資源がシビアなゲームでしたね。食材はすぐ腐るし、空腹状態になるとステータス上昇と回復が消えるし、夜になると敵が強くなるしとその辺に気を配ってやらないと攻略できないのはなかなかやり応えがありましたね。

アクション面は吹っ飛ばしや羽衣アクションなど爽快感ある動きができたので楽しかったですね。ただ操作下手くそマンなので頻繁にやられてましたけどね・・・
特に鹿、あいつだけは許せない・・・あいつ絶対熊より強いって・・・


20220110152122089.jpg
稲作が軌道に乗り始めた頃。今思えばもう少し選別をしっかりやればよかったかなぁと思いました。香りをもっと重視しないといけなかった。

20220110152117156.jpg
20220110152115388.jpg
サクナヒメも序盤はいやいや農作業に取り掛かっていますが、ストーリー中盤くらいになると田んぼのことが気がかりになるまでに心境が変化していくのすき。

20220110152120346.jpg
他の面々も最初はダメダメな状態からどんどん良くなって、最終的には打ちとけていくのもよかったですね。
最初は癖が強くてなんだこいつら・・・と思ってましたが、終盤の結束は目を張るものがありましたねぇ。

20220110152123757.jpg
祭からラストまでの展開が熱くてよかったです。ラスダンのBGMがめちゃくちゃかっこいいのも熱さに拍車がかかってよきでした。

20220110152127242.jpg
20220110152129272.jpg
20220110152130884.jpg
いろいろありましたが無事クリア。
ED曲のヤナト田植唄・巫-カミナギ-が心にしみる曲で感動のエンディングでした。いいゲームだった・・・

まったく新しいジャンルのゲームでとても楽しめましたね。これは人気なのも納得である。
稲作パートもアクションパートもどちらも楽しめるので興味がある人は是非プレイしてみてね。

それではまたー。

ミストレ 強化希望

ミストトレインガールズの話題。新ガチャと試練の塔の階層追加がきましたね。
1月の謎タイミングガチャは今年も健在であった。ちなみに去年はヴィクトリアとテルミニでした。

リミテッドガチャ
Sテンドウ
SSヴェルニゲローデ
SSフェルクリンゲン
SSフェルクリンゲン120連
ヴェルニゲローデ40連、フェルクリンゲン120連でした。それなりに経費を請求されました。
まあ一応天井は回避したから(震え声)

ヴェルニゲローデ
杖のサポーター。なかなか強力な回復効果もちで良い感じです。

リンクスキルはウォーターウェイブ
リンク条件:「ウォーターウェイブ」を選択した同じターンに、水属性もしくは衝属性スキルを、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:自身と発動条件を満たしたレイヤーに、【ターン終了時、自身のHPを回復させる。】効果を付与する。 ※効果は3ターンのみ

水/衝属性スキルならなんでもリンク可能で、回復を付与するという効果。衝パなら全体回復として機能するので全体攻撃が飛んでくる相手にも対処可能なのが強いですね。

ターン終了時とタイミングが遅いのでフルコン維持にはやや使いにくい印象ですがそれでも強力な効果ですね。さらにアビリティでオウエンタイチョウとラストヒールまでもってきてるのでサポーターとしては100点満点レベルの良さですね。

フェルクリンゲン
拳アタッカー。満を持してフェッちゃんの別バがきましたね。

リンクスキルはバスタードキャノン
リンク条件:「バスタードキャノン」を選択した同じターンに、攻撃属性が衝属性のみで攻撃回数が1回のスキル(※リンクスキルによる攻撃回数増加スキルも対象外)を、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:リンクスキル発動時に、対象となったレイヤーのHPを、最大HPの10%分減少させ、1体につき自身の「Over Limit」を1段階強化する ※効果は発動ターンのみ

リンク対象のキャラのOver Limitを1段階強化する代わりに最大HPの10%を徴収するなんともらしさが詰まった効果。

リンク条件が衝属性のみで攻撃回数1回というのがだいぶネックですね・・・最近のスキル軒並み属性複合スキルや連撃スキルが多いので当てはまる技があんまりないですね。あとはHPが減るので万全増強とは相性が悪いという点ですかね。

逆に2回で窮地増強の対象になれます。わざわざそこまでしてつけるかということもありそうですが。

ススキノあたりと組ませるといい感じかもしれないですね。


ボスラッシュ
ボスラッシュ貫2022年1月クリア
貫属性ボスラッシュ。貫属性はやっぱり面子的に辛いものがありますねぇ・・・
防御面はミュンヘンにお任せしてあとは単体火力はヴィクトリア、フランクフルト、全体火力はフライブルク、サポートでカラカワといった構成にしました。

面倒な相手はフランのSスキルで消し飛ばすという戦法を取って進んでいきました。困ったらSスキルごり押しで解決や!

ボスラッシュ属性20221月クリア
属性ボスラッシュ。カラマチ+光パで挑戦。
光パの火力はすさまじかったので割と楽に突破できましたね。

刃と光パの双方を取り持ってくれるセントーサちゃんは神。

ボスラッシュリカルド
ボスラッシュ全クリア
最後のボスラッシュは有利属性バラバラな総合的な感じの構成でした。
リカルドの攻撃がめっちゃ痛いので耐えるのがきついレベルでしたが、あれこれ考えた結果、耐えられないのなら火力で押せばいいじゃないということで魔具パの火力で押し切りました。

やっぱり魔具パの火力バグってる・・・

ボスラッシュコンプリート2022年1月
というわけでボスラッシュオールクリアです。なかなか歯ごたえがあって面白かったですね。次回の開催も楽しみである。


試練の塔
試練の塔の階層追加がきましたね。今回は81~90階までです。

81~83階
81~83階
刃有利なので魔具パで、複数いるところも1体確殺で仕留めていけば問題ないレベルでした。
防御面はカラマチがなんとかしてくれる。

85階
85階
WAVE1のダークネスミストが厄介でしたね。テルミニの回復を織り交ぜながら進みました。
W2,3は特に光弱点とかではなかったですが、セントーサとルーアンが火属性もちなので割と楽に突破できました。

90階
90階途中
90階クリア
90階パーティ
今回追加分のラストのほうは貫属性有利でした。

ボスの天貫光照神はターン開始時に4ターン継続の暗闇を付与してくるのが厄介ですね。
しかも弱点が貫/闇しかないので貫属性頼みで行くしかないのがなんとも。

暗闇が厄介だったのでフランとプトラのSスキルで削って、あとはトランスコネクトを使いながらダメージを与えていって倒しました。

ユーストンはかなり使いやすかったですねぇ。リンクスキルが切れるタイミングで裁きの光槍を使えばいい感じに追撃で殴れるので強いですね。SPも毎ターン4増えていくので余裕があった聖戦の誓いでバッファーになるのも良しでかなり便利。

90階踏破
今回も無事踏破しました。
しかし貫属性の弱さはほんとどうにかしてほしいレベルですね・・・実装数も少ないのでこれからどんどんテコ入れしてくれないと高難易度は辛いものがある・・・本当にお願いしますよ~。


タイガーポーション
タイガーフラグメント
レイドの戦功ガチャでポーションがラインナップになかったのは不具合だった模様。もうてっきりないものかと思ってた。

タイガーフラグメントと間違えたんなら詫びポーション1000個じゃなくてフラグメント分にしてほしかったなぁと。まあポーションだだ余りなので別にいいんですけどね。

それからSTEP5以降の数が増えたので戦功ガチャを引くのがだいぶ楽になりました。この改善は素晴らしい。

レイドも終わったのでまったりできそうですね。キャラ育成とギア掘りを頑張るぞい。

それではまたー。

エンクリ 平和な新年

エンジェリックリンクの話題。新イベント「ハッピーニューエデンーギルド新春感謝祭ー」がスタート。
お正月イベントですね。

正月イベントなので別バがくると思いましたが全員新キャラでしたね。配布が大嶽丸、前半ガチャが玉藻前、後半ガチャがサリエルですね。後半そこは酒吞童子じゃないんですかねぇ・・・

3人ともめっちゃ好みでガチャを回そうか悩みどころさん。石に余裕があれば前後半構わずぶん回したんだけどなぁ。
玉藻前は諦めてサリエルだけにしようかと思ってます。いつになるかわからないけど限定キャラチケットを待とう・・・

Hボス5ターン
Hボスダメラン
Hボススキルリンク
Hボスは5ターン撃破でした。水着ルシフェルちゃんがいるとサクサクですねー。やっぱり火力がダンチ。

ところでVHはまだですかねぇ・・・そろそろ来てほしいなぁとは思ってるんですが。
あとイベントの素材もそろそろアップデートしてほしいですねぇ。もう下位素材は有り余ってていらんのですよ。

大嶽丸
イベキャラの大嶽丸ちゃん。かわいい。
性能は物理全体攻撃主体のキャラですね。全体物理は貴重なので助かる。

イベントストーリー
あけましておめでとうございます
あけおめ!

ステキな一年
ショタ大好きお姉さんの玉藻前さん。結構グイグイ迫っていってるの草。

厄払いした人の
またアーリマンか。

爆食い
大食いショー
浄化される
たくさん食べることはいいことだ。

あつあつほかほか
この時期の肉まんはおいしいよね。

セアルたん
迷惑なお客様
なんて強いメイドなの
これぞプロのメイド・・・

寂しいやつ
とめるにょ
アーリマンはもしかして俺らなのか・・・?

ずっと一緒にいてあげても
ナンパ
漫談のステージで欲望垂れ流しの玉藻前さん。それ以上いけない。

新年を祝おう
成仏する
一片の悔いなし
推しが眩しくて尊死。

美しさも
漫談
少年の姿
最後の今年の抱負を言い合う3人。1人だけ浮いてますねぇ・・・

しばらくは暇になりそうなのでまったりイベント周回やら素材集めやらをしていきたいと思います。月末くらいまではのんびりやれそうかな。

それではまたー。

ふるふる バカンス24時

ふるーつふるきゅーと!の話題。

今年初めてのふるふる記事ですね。今年もよろしく頼むぜ~。
ニューイヤーン
新イベント「新春バカンス!南国ハッピーニューイヤーン☆」がスタート。

登場キャラはマンゴスチン(配布)、カービル(前半ガチャ)、νスターフルーツ(後半ガチャ)の3人。
新春なのに水着とはこれ如何に・・・体感時間も季節感もゴミ箱に投げ捨てているゲーム、それがふるーつふるきゅーとだ。

それから魔女の新年会の方の後半もはじまってガチャ更新がきましたね。今回はモエル(闇)とカラス(光)のWピックアップです。光と闇のWPU先月もやりましたよね?(ナヴィとνナヴィ)

モエル80連
カラスSTEP1
モエルは石ガチャ80連。カラスのほうですが4万石ちょっと(多分300連くらい)使って出なかったので、STEPに切り替えてSTEP1ででてくれました。

やっぱり石ガチャは信用ならないね・・・もう天井がない石ガチャ回したくないよ。

モエル進化
モエルの進化姿完全にアウトなんだよなぁ・・・
それ飲んでいいですか?

カラス好感度100
笑顔を見せてくれるカラス様すき。

まあ石に大打撃を受けましたが2人ともお迎えできて良かったですね。属性次第では次のユニフェスはスルーかなぁ。

さてストーリーについて。今回もイベントストーリー2本立て。
続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 帳尻合わせ

エンジェリックリンクの話題。

エンクリからの年賀状。この晴れ着姿のルシフェルちゃんの実装はまだですか?

シリアルコード
シリアルコードは石500でした。うん、おいしい!
ちなみにコードは「HappyNewEden」です。忘れずに受け取ろうね。

ダイヤ2022個
ダイヤ108個
2022年ということで2022石が配られましたが端数があって半端なので創造主が108個をくれました。やったね。

でもこれよく見るとルシフェルちゃんが強奪して無理やり自分の手柄にしてて草生える。

福袋チケット
水着ルシフェル
福袋セット買いました。内容は限定キャラ含むスペシャルチケット+石15000+聖典1100枚という豪華セット。これで10000なのでとてもお得。

泣く泣くスルーした水着ルシフェルちゃんをようやくゲットできました。復刻早くて助かる。

これで物理パが大幅にパワーアップしましたね。火力で押し切れる場面が増えたのは大きいですねぇ。

ディレクターズノート7
ディレクターズノートがきました。今月はFCバトルはない模様。
隔月でやるのかな。

ゴールド1.5倍キャンペーンというのもはじまるみたいですね。キャラ増えてきて雑草生活なので助かる。

あとLV引き上げが3ずつになりましたね。レベルが上がるたびに消費ゴールドも増えていくので緩やかに増えてくれるとありがたいですね。ほんとお金が・・・お金が足りねえんだ・・・

他にも緊急クエスト追加だったり、ラジオ更新だったりと楽しみな要素があって期待しちゃいますね。今年のエンクリも良いものになるといいなぁ。

それではまたー。

ミストレ 叡智の虎

ミストトレインガールズの話題。
賀正2022
ミストレの新年ムービー一幕。イラストふつくしい・・・

今後のミストレ
今後のミストレ。なんかいろいろと増えてますね。
正直現状はよくわからんですがレイヤーの着せ替え機能はいいなぁと思いました。

正月ガチャ
ユーストン
ユーストン20連
正月メッシーナ
正月オルレアン
正月オルレアン80連
ユーストン20連、オルレアン80連でした。メッシーナはその途中にきました。
正月早々幸先はなかなか悪くないですねぇ。今年も頼むぜミストレ。

ユーストン
槍アタッカー。槍キャラもかなり久しぶりに見る気がするなぁ・・・

リンクスキルは裁きの光槍

リンク条件:「裁きの光槍」を選択した同じターンに、物理通常攻撃もしくは威力E以下のスキル(※合計威力を除く)を、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:発動条件を満たしたレイヤーの攻撃後、攻撃した敵単体に対して、【威力A】の物理(貫)で『追撃』する。 ※効果は発動ターンのみ

リンクを満たしたキャラの攻撃後に追撃を発生させるリンクスキル。

リンク条件が物理通常攻撃とちょっと特殊ですね。SP9と高めなので主に制限オートか手動で使うことになりそうなスキルですね。

制限オートで使えば初手追撃連発で他キャラのSPを温存しつつ追撃で処理し、残りのWAVEを他の高SP技で処理できるという流れが組めるので使い方次第ではかなり楽できそうなステージがありそうですね。

リンクスキル以外でも聖戦の誓いが2ターンの物攻、物防、魔攻、速さの大バフに加えて、アビリティのリカバリーSPのおかげで毎ターンSP4増えるのでバッファーとしても優秀ですね。

誉槍も全体の貫/光とリンク要員にしやすいので万能キャラという感じでしょうかね。制限オートと手動で真価を発揮するタイプのキャラなので使いどころは限られてきそうですがそれでもなかなかに便利なキャラだと思います。


オルレアン
久しぶりの聖女様。聖女様の太ももえっちだ・・・
魔具アタッカーになって帰ってきました。前のレイヤーはアレだったので今回救われてよかったよ・・・

リンクスキルは金剛烈華

リンク条件:「金剛烈華」を選択した同じターンに、魔法攻撃単体スキルまたは威力S以上のスキル(※合計威力を除く)を、自身を除く2体以上が選択する。

リンク効果:自身のバトル中のリンクスキル発動回数が1回目の時に、【行動前、1ターンの間、味方全体の魔法攻撃力を20%上昇させる】効果をポジション5のレイヤーに付与する。 

※付与効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない

なんかややこしいことが書いてありますが、要するにポジション5のレイヤーに永続的に行動時魔攻バフを発生させるよ、そのバフの効果は1ターンだけだよという意味です。

ポジション5のキャラの行動が速くないといまいち機能しないので先に動けるような形を組んだほうがいいですね。

このスキルが威力SSで、バフ効果もチトセの追撃と相性がいいですね。この2人を組ませろと言っているようなくらいの相性の良さです。

あと変わり種としてはSネピドーのバフ延長効果を使ってオルレアンのバフ効果を引き延ばすして重ね掛けする使い方もある模様。

ポジション5にネピドー君をおかないといけないですが、ネピドーも一応刃技のブレイズをもっているのでかみ合わないわけではないです。

ロマン砲なので使うとしてもインフェルノレイドとかでダメを稼ぐくらいですかねぇ。

基本WAVEを跨ぐと魔攻上昇のバフは途切れるので周回には向かないし、レイドも2ターンで終わる場合がほとんどなので実用性はあんまりなさそうです。ロマンだよロマン。

紅白防具戦
紅白防具戦とかいうわけのわからないものがきました。防具がシャベッタアアアア!

防具の性能はまあうん・・・って感じですね。せめて幸運か速さにしてくれれば・・・


さてイベントの話。今回はあのキャラが終始暴走してますね。
お正月イベントこんなんばっかりだよw

続きからどうぞ。
続きを読む

2022年開幕

2022年がはじまりました。今年もよろしくお願いします。

最近寒い日が続いてますが今年も健康に過ごせれたらいいなぁと思ってます。

今年の抱負ですが「積極的に行動する」にしたいと思います。

近年動かないでじっとしてる時間のほうが多いのでなるべく動く時間を増やしていきたいかなぁと。
いろいろと動いて変化のある一年になるのが理想ですね。

今年も頑張っていきましょう。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード