FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

魏、呉、蜀クリア

真・三國無双で全部の軍で制覇しました。それで他の軍勢が出てきました。ここまで結構かかりました。とはいっても、まだ使ってないキャラがたくさんいるのでいろいろと試してみたいです。今度は敵の呂布を倒したいと思います。あの化け物(MHP2に例えるならミラルーツ?)を倒すために頑張りたいです。いざ、出陣!!(また今度)。

FFのCM集

今日は特に書くことがないのでFFのCM集でも載せたいと思います。
FFCM集(FFⅣ~Ⅷ)・・・懐かしいCMです。ちなみにⅥはないです。
FFⅥ・・・上のやつになかったので別のを載せます。
FFⅨ・・・コカコーラとのコラボのやつです。
FFⅩ①・・・タッキー主演CMです。
FFⅩ②・・・同上
FFⅫ・・・葉加瀬太郎。
FFⅫポーション・・・あれだけのダメージ食らった後の回復量が・・・。

真・三國無双に・・・

だいぶ、真・三國無双(PSP版)に慣れてきた気がします。ある程度の武将だったら楽に倒せるくらいになりましたが、いまだに呂布には勝てません(ありゃ化けものだよ・・・)。今のところよく使うのが蜀です。
理由は関羽や劉備がいいからです。他にも龐統の動きが面白いなどの理由もあります(これはあまり関係ない)。まだまだ、始めたばかりなので、もっとやりこみたいと思います。

最凶ミラルーツ

今日はダウンロードクエストの祖龍(ミラルーツ)をやりました。最初は普通に戦っていたのですが、急に飛んで何をするのかと思えばいきなり雷が落ちてきました。慌ててかわして何とか逃れました。また攻撃していると飛んでない状態で雷を放ってきました。微妙に接近していたので見事に命中!!・・・死亡。なんだあの攻撃力は尋常じゃない!!と思い気を取り直して再戦・・・また死亡・・・もうやる気がなくなったのでリタイアしました。強すぎる。
とりあえず、今から挑戦する人はがんばってください。今回は近接攻撃系の武器で行きましたが、多分遠距離の武器の方が楽だと思います。次は遠距離で挑戦しようと思います。

真・三國無双

今日は昨日のレンタルのついでに買ってきた真・三國無双をやりました。中古で安かったので買いました。無双シリーズは初めてでまだまだ苦戦していますが、がんばってやっています。最初はいろいろなキャラでやっていて、今は趙雲が全部終わったとこです(難易度普通)。このゲームはただ戦うだけでなく、副将の能力や兵糧、移動ルートなどの戦略的要素もあるので、難しいですがおもしろいです。敵武将もなかなか強いです(特に呂布が強いというより強すぎる)。強い武将は勝てないときはスルーしてます。
まだまだ未熟ですが、上達してこれを極めたら、別の無双シリーズにも挑戦してみたいです。

シングルをレンタル

今日は某レンタルショップでシングルを借りてきました。ゲームばかり買っていてCDなどそっちのけだったため、お金がなくて借りられなかったので今日はようやく借りました。たぶん今年初めてCDを借りたと思います。
借りたCD
平井堅・・・哀歌、君の好きなとこ
コブクロ・・・windingroad(絢香×コブクロ)、蕾
EXILE・・・Lovers Again
嵐・・・Love so sweet
宇多田ヒカル・・・Flavor of Life
ちょっと古め(1月~3月くらい?)のやつを借りてきました。僕の好きなアーティストは平井堅、コブクロ、EXILE、ポルノグラフィティなどです。今回は少し古いのを借りましたが、次は新しいのを借りたいと思います。ゲームを買って金がなくならなければの話ですがね・・・。
哀歌・・・ミステリアスなPVです。堅が上半身裸。
君の好きなとこ・・・かれこれ発売から3か月経ってます・・・。
windingroad・・・このコラボはいいです。

定例MHP2

今日はダウンロードクエスト配信日なので、MHP2をやりました。
今回は片角ディアブロス(ディアソルテ)と祖龍ミラルーツです。
今日はディアソルテの方をやりました。久々にやったので最初に見事にやられました。最近やってないせいかブランクが激しいです。しかも今回は片角なので、一回しか壁はめができないのがすこし嫌でした。さらにこいつは普通のやつより少ししぶといと思いました。とりあえず、きれるとうざかったです。きれたときの対処法はモノブロスとディアブロス攻略を参考にしてください。
ミラルーツはまだやっていませんがやったら瞬殺されるのがオチだと思うけれど、一応これからやってみたいと思います。たぶん死ぬな・・・。

面白動画

今日は書くことがないので面白動画でも見て暇をつぶしてください。
ドミノ倒し・・・人がバタバタと・・・
サッカー珍プレー・・・タッチがBGMの意味は・・・。
サッカー面白映像・・・悲しいようで面白い。
とりあえず、これでひまつぶしでもしてください。

中間テスト終了

今日で中間テストが終わりました。結果はまあまあでした。そんなに期待する出来でもないし、今回のテストが返ってきてほしくないという訳でもない微妙なところでした。ともかくテストが終わったので、これからのんびりゲームができるのでうれしいかぎりです。
今日はテストにちなんだ暇つぶしネタをひとつ紹介したいと思います。幸福のメールというサイトです。このサイトには笑い話や面白いテストの回答集などがあり、なかなかおもしろく結構暇つぶしになります。テストが終わってやれやれと思う人は見てみるといいと思います。

プロ野球交流戦スタート

今日からプロ野球の交流戦がはじまりました。交流戦はいろんなチームの対決が見られるので、非常に楽しみです。前にも話した通り僕は巨人ファンなので、昨年の交流戦の大敗を乗り越えて今年は勝ってほしいと思います。
巨人だけではなくほかのチームのカードも気になります。
今日の対戦カード一覧
巨人対日ハム
中日対ロッテ
広島対オリックス
横浜対西武
阪神対ソフトバンク
ヤクルト対楽天
です。
交流戦はいつもでは見られない対決が見れるので、これから注目していきたいです。野球に興味がある人もない人も交流戦を見てどのチームが魅力的か見てみてはいかがでしょうか。

中間テストは・・・

今日は中間テスト初日でした。教科は国語と英語(母国語と外国語をいっぺんにやらないでほしい・・・)です。出来が良かったのは英語でした。なぜなら1年のときの範囲が混ざってたので結構楽に解けました。問題は国語です。国語は古典を選んでいるので、現代文よりも難しいです。結果は散々でしたね(現代文はありえないほど簡単そうでしたが)。とにかく今更悔やんでも遅いと思うので、明日の教科にむけて多少は悪あがきをしてみたいと思います。テストがある人は後ろを振り返らずに頑張りましょう(僕は振り返りたい・・・)。

テスト前の自覚ナシ

明日からテストですが、今日はMHP2、ぷよぷよ!、パワプロなどいろいろなゲームで遊んでました。実に有意義な休日でした・・・。勉強はまだしてませんが・・・。と言っても前日になって大量に物事を詰め込んでもただの無駄な抵抗だと思うので前日はのんびり過ごして少しだけ勉強をする方が僕はいいと思います。でも全くやらないのもどうかと思うのでこれから少しやりたいと思います。もうすぐテストだという人が多いと思いますがお互い頑張りましょう。それなりに。

パワプロ12をプレイ中

最近はパワプロ12をやっています。特にやっているのがマイライフです。マイライフはプロ野球選手の生活もどきをやるモードです。ただ試合で活躍するだけでなく、他のプロ野球選手との交流やほかの人との交流を楽しむことができるので結構やりこめるモードです。
現在の選手は前にやっていたであろう選手でやっています。今の状況は3年目、パワー型一塁手、ステータスはミートD,パワーA、走力B、肩力C、守備、エラー回避ともにEです。前にも話しましたが、パワプロ12は投手がありえないほど弱いので、おもしろいように打てます。なので、打率が4~5割、本塁打数50前後、打点200ぐらいいきます(実際にこんなプロ野球選手がいたら怖い)。そのせいでスキルが大量に取得でき、打撃タイトルを独占できます(他の打者がかわいそうだ)。打ちまくれるのでスッキリします。
明日もやりまくりたいのですが、テストが月曜日にあるので控え目にやりたいと思います。

バサルモスをいじめる

今日はダウンロードクエスト配信の日なので、MHP2をやりました。かれこれ一週間ぶりです。今回は火山地帯に潜む罠です。このクエストはバサルモス2頭の討伐のクエです。何で挑もうか考えた結果、ボウガンでいじめようと思いボウガンで挑みました。武器はシルバースパルタカス(貫通弾LV1速射)で挑みました。
バサルモスを探していたらなんといきなり2体同時に出てきました。しかし、バサルモスはグラビモスのようにビームを放つわけではない(まれにやるらしい)ので、突進を避けつつ速射、速射、速射で1体目撃破、その後貫通弾がなくなったので通常弾LV2をひたすら撃ってクエスト終了。ボウガンで挑めばイャンクックよりもしょぼく感じられます。なのでバサルに挑む時はボウガンで挑むといいでしょう。今回のクエは結構ストレス解消になりました。バサルはボウガンだと楽しく倒せるのでぜひやってみてください。ちなみに今回のクエはバサルとランゴスタ数匹しかいないので、バサルに気づかれなければ火薬岩(ポッケポイント3000)を楽に運べるので、ポッケポイント稼ぎには最適です。
来週は、角竜と祖龍だそうです。

ぷよぷよ!の通信対戦

最近では暇な時間を利用して友達と通信対戦をしています。といっても2人でやるときが多いです。対戦は主にぷよ通でやっていますが、だいたい5連鎖程度の戦いです(たまに7連鎖もある時はある)。対戦をしているけれど相手がかなり強いのでなかなか勝てません。現在の成績は69戦27勝で、だいたい勝率3~4割程度です。友達が勝ったり、CPU(シェゾ、ルルー、サタンなど)が勝ったりしているのでなかなか勝てません。勝率を上げるためにも7連鎖以上できるようにしていきたいです。後は通以外(フィーバーなど)が弱いのでそっちの方も強くなれるようにしたいです。

HTMLのサイト

ブログなどのサイトを作るときにかかせないものとしてHTMLがありますが(FC2ではなくても大丈夫ですが)、HTMLがよく分からないという人に、サイトを1つ紹介したいと思います。
それはとほほのWWW入門というサイトです。このサイトはHTMLだけでなく、ホームページに関する用語集やJavascriptなど様々なものが載っています。また、逆引きがあるので、どういう作業をするのにどうやって書けばできるのかを把握することができるので非常に便利です。
HTMLの知識を知りたい人や参考書を買うのが面倒な人にはおススメだと思うので、活用した方がいいと思います。

FFについて

最近ではファイナルファンタジーの最新版やリメイク作品が多くみられます。今日なんかは友達がタクティクスの獅子戦争をやっていたので、今日はFFのネタを題材にしたいと思います。
まず僕が持っているFFとその感想について
FFⅦ・・・ストーリーがおもしろい。戦闘もなかなか楽しめる作品。
FFⅧ・・・自分に比例して敵が強くなるので、ちょうどいい?つよさで戦える。ストーリーもいい。
FFⅨ・・・主体ではなく、サブイベントがおもしろい作品。ストーリーはまずまず。
FFⅩ・・・ATBではないのが少し不満な点だが、ストーリーのクオリティは高く、いい作品である。
FFⅫ・・・ストーリーがいまいち。主人公の存在が微妙。戦闘くらいしか楽しめる要素がない。
僕が持っているのはⅦ以降とやや新しいものが多いです。ちなみにお気に入りはⅧです。
古いFFシリーズのものは持っていませんが今どんどんリメイクしているので、いずれ買おうかと思っています。
歴代のFFシリーズの売上本数ランキング
1位 FFⅦ・・・約362万本
2位 FFⅧ・・・約360万本
3位 FFⅨ・・・約279万本
4位 FFⅥ・・・約255万本
5位 FFⅩ・・・約248万本
Ⅶが一番人気があります。僕がもっていないものではFFⅥ、この中にはないですが200万本近く売れたFFⅤがあるので、まずはこの辺から買ってみようかと思います。

久しいパワプロ

久しぶりにパワプロ12をやりました。ちなみに僕は99年版と11と12を持ってます(どれも開幕版)。12は2005年度のデータなので少し古いです。このときにちょうどダイエー→ソフトバンク、オリックスバッファローズ、楽天と新しい球団になった時の作品です。パワプロシリーズはおもしろいのですがただこの12には非常に困ったことがあります。それは投打のバランスが悪いことです。相手のバッターがすごく強く、ピッチャーが弱いためいつも乱打戦になります(強さパワフル)。相手のバッターはアウトローぎりぎりの球をジャストミートしてホームランにするなどかなり強いのに、ピッチャーはストレートの比率が多く、変化球も大体どの辺にくるかも予測できるので簡単に打ててしまいます。投打のバランスは前作の方が良かった気がします。最近はポータブルが発売しましたがちゃんと調整されているのでしょうか。きになります。でもポータブルはサクセスやマイライフがないのでたぶん買わないと思いますが・・・。でもパワプロは面白いのでやってみるといいと思います。
パワプロ11~13のオープニング
パワプロ11オープニング・・・なかなかいいです。
パワプロ12オープニング・・・短い・・・。
パワプロ13オープニング・・・13は知らないですが一応載せておきます。


蒼リオレウス狩り

ラージャンが倒せないのはなぜだと考えた結果、きれたときの咆哮が防げずそのまま大ダメージを食らっていたのが一番の原因だと気がついたので、聴覚保護のスキルの防具を作ろうと考えました。防具一覧をみたらリオソウルU(達人、聴覚保護)がいいと思ったので、素材集めのために蒼レウスを狩りにいきました。奴はよく飛ぶうえすぐエリア移動をするのでかなりうざいです。あと僕はレウスが苦手なので倒すのに苦労するため(平均30~40分かかる)非常に素材集めが面倒です。とりあえずうざかったですがなんとか倒しました。しかし、まだまだ素材が足りないから、あと数回狩らないと作れないので、頑張って倒したいと思います。

ぷよぷよ!をやっていて

ぷよぷよ!をやっていたのですが、なぜかフリー対戦のときの敵が異様に強い気がします。理由は難易度ふつうにもかかわらず、敵が5連鎖以上+全消しというおそろしいことをやってきます。やってくるのはサタン、ルルー、シェゾの3人です。この3人は別格の強さを誇っていますが、他にもレムレスやアコール先生なども普通に5連鎖以上の連鎖をやってくるので、なかなか思うように勝てません。難易度をむずいに変えるとさらに驚異的になり勝てなくなります。フリー対戦の強さのバランスは悪いですが、このくらいのレベルに勝てるように練習を積んで勝てるようにしていきたいです。打倒サタン!!

ひさしぶりのMHP2

ひさしぶりにMHP2をやりました。というのも今日はダウンロードクエスト配信日だからです。今回は白黒つけるぜ!闘技場!です。アイルーとメラルーがたくさん出てくるクエです。簡単なクエストでメラルーとアイルーをめったぎりにするだけ(なんとも残酷な表現)ですが、けっこう楽しいです。闘技場のBGMも結構お気に入りなので、ただ楽しみたい?人にはおススメだと思います。あと、大食いマグロや肉球のスタンプなどのアイテムが容易に手に入るのでほしい人もやったほうがいいです。
明日から休みなので、しばらくはMHP2とあとその他のゲームをやる予定です。最後にこの動画をどうぞ。というよりゲームのギャラリーでみれますが・・・。
ザザミの生態・・・アイルーの微笑ましい動画です。

暇つぶし

書くネタがないので暇つぶしのサイトを紹介します。今回は虚構新聞というサイトを紹介します。
虚構新聞は今話題になっているニュースに関連するの記事を書いています。記事はいろいろなジャンルがありますが、どれもおもしろい記事が書いてあるので暇な人は見てると時間をある程度はつぶせると思います。

5月だというのに

5月だというのに非常に暑いです。まだ春なのに・・・。たぶん地球温暖化のせいでしょう。それにしても今日は格別に暑かったです。最高気温が28℃くらい、昨日は30℃近くまであがったので暑さに負けそうな感じです。しかし、この暑さにへばっていては本当の夏の時期の暑さを乗り越えられなくなりそうなので、がんばって暑さと戦っていきたいです。
余談ですが、日本の公式最大最高気温は1933年の山形市で記録された40.8度だそうです。かなり昔の話になりますが、それでも現在世界中で異常現象が起きているので、起こりうる可能性はあるかもしれません。そんな気温にならないこと祈ってこれからの暑さを乗り越えていきたいです。

17歳になって・・・

先日、17歳になりました。誕生日を迎えると一年が早く感じられます。17になったからといって特別に変わることはないですが、僕の17のイメージとしては
・大人になるまであと3年
・ゲームの主人公が都合よく設定される年齢
というかなりアバウトなことしか印象にない年齢です。17といってもまだ子供ですが、確実に大人に近づきつつあるので子供の期間を満喫しながら、それなりに大人になるように頑張っていきたいです。それなりに。

レディアントマイソロジー

友達に貸していたテイルズオブザワールドレディアントマイソロジーが戻ってきたので、久しぶりにやりました。現在2周目ですが、戦闘ランクをHARDに上げてやっているので敵がものすごく強いです。序盤のプチプリも3000以上のHPを誇るので少々恐ろしいです。現在の職業は剣士でレベルはだいたい65くらいです。ずいぶんやっていなかったので、ダウンロードできるものが大量にあったからそれらをダウンロードするのに苦労しました。
このゲームはいままでのテイルズシリーズのキャラがでてくるので、テイルズ好きにはたまらないゲームだと思います。ちなみに僕が持っているテイルズシーリズとその感想を書きます。
テイルズオブデスティニー(PS,PS2)・・・キャラが多く、魅力的なキャラがたくさんいるのがいいです。一番のお気に入りです。
テイルズオブデスティニー2(PS2)・・・戦闘がもっとも面白いけど難しい作品だと思います。
テイルズオブリバース・・・物語が難しく、主人公も暗いです。あんまりテイルズシリーズの中では一番面白くないと思います。
テイルズオブジアビス・・・物語的にはテイルズの中で一番いいと思います。
また、マイソロは自分のキャラを好きなようにアレンジできる要素があっていいと思います。テイルズシリーズを持っている人なら買ったほうがいいと思います。
テイルズ動画集
TOD秘奥義集・・・PS2のデスティニーの秘奥義集です。
TOD2秘奥義集・・・デスティニー2の秘奥義集です。
TOR秘奥義集・・・リバースの秘奥義集です。
TOA秘奥義集・・・ジアビスの秘奥義集です。
TOWオープニングムービー・・・マイソロのオープニングです。
光と影・・・マイソロのテーマソングです。

スマブラ大会

今日は友達の家で「スマブラ大会」をやりました。「スマブラ大会」とは大乱闘スマッシュブラザーズDXをトーナメント方式でやるものです。大会といってもただスマブラを楽しむのが目的ですが・・・。大会をやったけれど、僕は弱いほうなので1回戦で負けてしまいました。大会の後は普通にスマブラをやって楽しんでいました。次のときには2回戦以上はいきたいです。
おまけでスマブラの動画を載せます。64のしかいいのがないので、64だけ載せます。
キャプテンファルコン同士の対決・・・64のスマブラです。
改造スマブラ・・・マスターハンドが・・・。

光と毒の狂騒曲

ダウンロードクエストが昨日配布されたので久しぶりにMHP2をやりました。今回は光と毒の狂騒曲をやりました。たぶん狂想曲とかけているのだと思います。ちなみに狂想曲はイタリア語でカプリッチオといい、自由な楽曲、大騒ぎの意味を表わしています。まさにゲリョスです。
早速やってみました。武器は飛竜刀「楓」、防具はランポスS一式です。ランポスSは気絶無効があるので、まさにゲリョスと戦うための防具と言ってもいいでしょう。このクエは上位ではないのですぐに終わるだろうとひたすらゲリョスを斬り続け、閃光を放ってきても効かないのでそのままさらに攻撃攻撃攻撃・・・終了。所要時間わずか2分弱で終了。ザコいザコすぎる!・・・とはいってもまだラージャンもアカムも倒せない僕もザコですが・・・。でも、いつかは自分一人で勝ちたいと思います。ではまた。

ノートパソコン

今日はノートパソコンを買いに行きました。買ったのはNECのLavieL(アドバンストタイプ)です。あまりパソコンについて詳しくないのですが、わかる範囲の詳細をいうとwindowsvistaでメモリ容量が1GBで、これはメモリ増設ができるので、僕は増設して2GBにしました。あとUSBポートが5ヶ所ついています。まぁ後はそんなに詳しくないので説明はここまでにします。今まで家族兼用だったので、パソコンをやる機会が少なかったですが、ノートパソコンがあるのでどんどん利用していきたいです。

巨人5000勝達成

僕は野球に興味がありますが、なかでもプロ野球の巨人のファンです。その巨人が見事通算5000勝を達成しました。これはすごいことです。5000勝というのは、今の世代の前の王さんや長嶋さんの世代から受け継いできて今に至るわけだからとても偉大な記録だと思います。これからも巨人に勝っていってそのまま優勝といきたいところですが、まだ横浜、中日、阪神が黙っていないと思うので、各球団ともに熱い戦いを繰り広げてもらいたいです。また、パリーグもライオンズやホークス、ロッテなどが熾烈な首位争いをしているので、全球団の動きを見逃さずに見ていきたいなぁと思います。これからのプロ野球が楽しみです。

5月になって

5月になりました。5月は怠けの時期で五月病と言うものもありますがそうならないようにやっていきたいです。ブログをやり始めて1ヵ月になりますが、アクセス数が400ぐらいになり、自分ではそんなにいくと思っていませんでしたが、みなさんがみてくださっているのでありがたいと思います。これからもいろいろな話題をとどけていきたいとおもうのでよろしくお願いします。
ついでに動画を紹介します。
ファンタCM集・・・昔のファンタのCMです。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSフィード