FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる にゃんにゃん天国

ふるーつふるきゅーとの話題。
にゃんにゃんふるきゅーと
にゃんにゃんふるきゅーとの時間だあああああ!
ついにきましたにゃんにゃんふるきゅーと!今月はこれを楽しみにしていたんだ・・・!

タイトル画面からしてもう最高ですね!

第15回フルーツバスケット
第15回フルーツバスケット個人
にゃんにゃんする前に第15回フルーツバスケットお疲れ様でした。今回は闇がお休みだったのであんまり役に立てなかったですねぇ・・・次は頑張りたいですね。

レーヌクロード4凸
15回後交換所
武器を交換しちゃってたのでレーヌ・クロード4凸無理かなぁと思ってましたが普通に4凸できましたね。
なんなんだこのギルドは!みんなありがとう!

さてにゃんにゃんの時間
ねこアボカドSTEP1
ねこアボカドちゃんはSTEP1でお迎えしました。バレンタインで新バージョン実装されたばっかりなのにもうきちゃいましたねw
まあかわいければなんでもいいんじゃない(適当)

ねこさくらんぼ進化前
ねこさくらんぼ進化後
そしてきましたねこさくらんぼちゃん!
かわいいがすぎる・・・

毎回ホーム画面を進化前と進化後のどちらのしようか迷うんですよねぇ・・・両方ともかわいすぎて甲乙つけがたいんじゃ・・・

ねこさくらんぼ好感度20
ねこさくらんぼ好感度80
ねこさくらんぼ好感度100
はぁ・・・かわいい。

さくらんぼパーティ
ExtxaMCU4AAPam7.jpg
隣どおし あなたとあたし さくらんぼ
これでついにさくらんぼちゃんが4人になりました。あと一人で夢が叶うよ・・・

宇宙猫
宇宙猫さくらんぼちゃんすき。

イベントストーリー
おかえりにゃさいませ
ここが天国か・・・
俺が・・・!俺たちが飼い主だっ・・・!

ありがとうございますにゃ
恥ずかしそうににゃっていうさくらんぼちゃんたまらんかわいいなでなでしたい。

いいにゃ
アボカドちゃんもふもふしたい。

力が
この表情すき。

隊長さん
猫カフェ
そしてりんごちゃんも猫に!
猫耳フルーティア全員お世話してえな~俺もな~。

ふにゃふにゃ
かわいかったよ。

心の目
にゃんにゃんにょ
お世話するから
わんわん
そして投票上位陣も揃い踏み。にゃんにゃんにょっていいにくそう。

エイプリルフール
そういえば去年のエイプリルフールのネタだったね。
もう1年か・・・早いもんだ。

コンサルタント
ヤームさんが猫カフェのコンサルタントをやっていた。これは有能。

新しい猫カフェ
ライバル店きちゃった。

元祖
本家
元祖と本家の争いは不毛だからやめようね!

うつろだし
洗脳サレテーラ。

ゲリラライブ
アボカドちゃんとさくらんぼちゃんのデュエットソングの発売はまだですか?

猫耳
どうやら猫耳をつけられて洗脳されていた模様。客はつけなくていいから・・・

しのぎ
黒幕は猫又ニャー。その見た目でも需要はありそう。

カービルにゃん
リラックス
カービルさんなにやってんすかww
我に返ったときに死にたくなるやつですねわかります。

さくらんぼちゃんがかわいかったのでこれは神イベントですね間違いない。

STEP42.png
ねこさくらんぼ2凸
早く覚醒したいという気持ちが抑えられなくて箱ガチャ終わらせました。後半はよ。
俺は早くさくらんぼちゃんを4凸してあげたいんだ。

さくらんぼちゃんを眺めながら後半イベントを待ちたいと思います。

それではまた!

ミストレ 地対空

ミストトレインガールズの話題。新章が追加されました。第13章はフレイマリン編ですね。

VH26-5.jpg
VH26-5までは適当にやってたらなんとかなりました。ボスは混乱やってきますが火力押しすれば普通に倒せましたね。ぶっちゃけ全体ばら撒く適当な編成で、よそ見してたら終わってたので、ここまでこれている人ならそこまで難しくはないのかと。


VH26-4.jpg
今回の周回場所はVH26-4がよさそうですね。トゥームストーンが早速活躍。
トゥームストーン:乱れ打ち(8)→拡散弾(4)→拡散弾(4)
アミアン:無駄矢ループ
で簡単に周回できます。

トゥームストーンのギアレベルを上げて、育成枠4人の中にWAVE1で全体攻撃を撃てるキャラを入れても周回できるので実質トゥームストーンだけの引率で十分周回できますね。私はこの後早速トゥームストーンのギアレベルを上げて周回はじめました。

ストーリー
実況解説プトラ
1人実況解説をするプトラ。途中の冷静なツッコミも含めて面白い一コマでしたw

海上の幻霧
海上の幻霧が出現したため調査することに。
今回のお供はクアンとバトゥの2人。小説読んでない人にとってはバトゥは初めてのキャラですね。

スクリュー
こいつスクリューに鉄分注入しはじめましたよ。
大怪獣イベントの後だと鉄分注入があっちしか思い浮かばないのでてっきりスクリューとセッ・・・!するのかと思ったw

苦しそうな声
セントイリス勢にしか聞こえない声が聞こえてきたので声の主を探すことに。

誰よりも
頼れる女プトラ。さすがはフレイマリンのリーダーだ!

レパルス
プリンス
レパルスとプリンスという言葉が出てきましたが、戦艦のレパルスとプリンスオブウェールズのことですね。

今回の話はマレー沖海戦が元ネタになってます。イギリス艦だからセントイリスにしか聞こえない声みたいな演出にしたんですね。

鋼鉄の船
鋼鉄の船って言ってますが背景の描写の船がどう見ても木製に見えるんですよねぇ・・・もっとこの辺は戦艦っぽくしてほしかった。

カナーリア
またなんかやべーやつが出てきた。説明しなくても危ない奴なのはわかったぜ。

買う主義
一触即発ムード!
やべぇよやべぇよ・・・

許さない
平和な海
フレイマリンの平和を守ろうと争いを抑えるプトラ。今回全体的にプトラがかっこよかったですね。
プトラちゃん基本いい子だからすき。

ひとつじゃない
異界のモノ
異界と繋がってる設定きちゃった。異界からくるものを受け入れるか拒むかみたいな話になってくるんですかねぇ。
その辺もレジスタンス辺りは割と知ってそうだけども。

パディントンゲート
ゲートと化したパディントン。想像するとなんかシュール。

帰してやってほしい
固そうな甲殻類
声の主の願いをかなえるためになんか固そうな甲殻類と対決。エビカーニとかいうふざけた名前嫌いじゃないよ。

この景色
同じ船
幻霧に消えた父に思いをはせながらみんなと船に乗れてよかったと話すプトラ。ええ話や。

花束ふたつ
ヨシノの歌妙に癖になるよねw

海とお空の両方に
戦った両軍に花束を手向けるっていうのがいいよね。

今回も面白かったですね。前回のフレイマリン編と違ってプトラにもいい見せ場があってよかったんじゃないだろうか。
次回も期待ですね。

それではまたー。

ふるふる 嵐を呼ぶ皇女

ふるーつふるきゅーとの話題。大型アップデートがきてメインストーリー3章、新コンテンツフルーツパフェ実装、戦乱プリンセスコラボなどいろいろときましたね。

フルーツパフェ
フルーツパフェ
フルーツパフェ画面
タイトル画面
敵画面
新コンテンツフルーツパフェですが実質1人でやるフルバスみたいなものですね。違う点は戦闘終了時のHPとMP状況がそのまま引き継がれるというもの。

やってみましたが正直面倒でしたね・・・何が面倒ってフルバス同様装備の付け替えがだるいところ。
状態異常使ってくる敵が多めなのでなかなか厄介ですね。フルバスでもそうですが装備周りをもう少しなんとかしてほしい。

特に5ボスは状態異常フルで使ってくるうえに攻撃痛いし硬いしで並の戦力じゃ勝てませんね。適当にやったら普通にやられて詰みましたw

今日は諦めましたが明日はもう少し考えてやってみようかと思います・・・しかしこれを毎日やるのはさすがになぁ。フルパフェ用のスキップチケットがあるみたいですが、現状デイリーパック2を買わないと手に入らないみたいですね。うーん・・・

とにかく装備面のUIはなんとかしてほしいところ。装備保存が無理ならせめて%武器のお任せ適用くらいはしてほしいものですが。

戦プリコラボ
戦乱プリンセスコラボ
戦乱プリンセスコラボですがこっちからはメロン、ウメ、りんごが出張する模様。向こうのユーザーが好きそうなキャラをチョイスしたんだろうか・・・

戦プリちょっと触ってみましたがこれいつの時代のゲームだ・・・って感じの内容でしたね。まあ別にそれはいいんだけど画面がごちゃごちゃしててよくわかんないですね。ふるふるとコラボするゲームだいたいUIひどくない?
とりあえず報酬もらえるところまではやろうかなとは思ってます。

・イベントストーリー
温泉
オオエドランド
オオエドランドとかいうコラボの雰囲気に合わせました感満載の場所。

!?
そしていつもの異世界の住人到来のシーン。

異世界に来た人
隊長もう異世界に慣れすぎて驚かなくなってるな・・・

真田幸村
沖田総司
初芽局
戦プリ側のキャラは真田幸村(さなだゆきむら)、沖田総司(おきたそうじ)、初芽局(はつめのつぼね)の3人。
昔の偉人何回美少女にされてるんだろうね・・・

気づいたわね
額縁
今回の魔女・巫女サイドのキャラはヤーム。
相変わらずの撮影魔でしたw

偶然
偶然だぞ。

困ります
その話詳しく。

任せなさい
つかまっていた
約束された勝利の即落ち。クノイチが捕まるのはお約束だぜ!

前半はここまで。コラボキャラわからなくてもふるふるのストーリーはいつものノリで進むので安心して見られますね。


さて最後にメインストーリーについて。今回から新章3章に突入。
相関図
新章に伴ってメインストーリー画面やら相関図やらが更新されてましたね。大罪の皇女もそうですが、残りの邪生樹の御使いも楽しみですね。

3章のストーリーや攻略など書いていきたいと思います。
続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ 集いしSS

ミストトレインガールズの話題。降魔の祭壇「ソーンクラークキング」がスタート。この時期恒例の降魔の祭壇ですね。

そしてリミテッドガチャ第2弾が今日からスタート。今回はトゥームストーン、フランクフルト、ブルーゼの3人が新レイヤー。
SSトゥームストーン
SSフランクフルト
Sブルーゼ
トゥームストーン20連
フランクフルト50連
トゥームストーン・ブルーゼは20連目、フランクフルトは50連目できました。めっちゃスムーズ!
しかも50連目はWピックアップ2枚抜きというすさまじい結果に。毎回こうだと嬉しいんだけどね。

トゥームストーンは全体攻撃特化ですね。最近貫属性に全体持ちがどんどん追加されていてバリエーションがかなり豊富になってきました。

拡散弾はアミアンなどの無駄矢と同じような運用ができるので全力オートの幅が広がりましたね。それにトゥームストーンはAレイヤーで乱れ打ち(SP8)も持っているので全力オート3ターン構成が容易に組めるのは魅力ですね。周回のお供には最適な性能である。

フランクフルトは単体攻撃特化ですが、薙ぎ払いが非常に邪魔してしまっていてどうしてこういう技構成になってしまったのかと言わざるを得ないですね・・・オートでチャージランスループができれば悪くない性能だったのに・・・

現状単体相手だったらヴィクトリアのほうが格段に使いやすいですね。威力SSSのスキルもありますがこの辺はヴィクトリア、ホノルル辺りと競合するので悪魔特攻というところを活かせるところがあればといったところですかね。仮想敵はデビルズウェイ辺りかな。

あとフランクフルトは誘い受けのドMちゃんでした。加虐趣味はないのでちょっと・・・また特鉄隊に変態が増えてしまった・・・

最後にブルーゼですが無駄矢を持ってきたので全体攻撃のバリエーションが増えたかな程度で、ほかは特筆すべきところはないですね。状態異常をもう1種類くらい持ってくるかと期待したんですが残念。
でもSレイヤーのブルーゼのデザインめっちゃ好きですねー。SSもいいですがこちらもなかなか。

降魔の祭壇
今回はソーンクラークキングという角鎧です。無機っぽいデザインしてますが悪魔です。
気絶も麻痺も一応は入るのでそういう戦法で攻めるのもありですが、普通に殴ってるだけで倒せるくらいの強さなので大したことはないです。年の瀬ネズミの並の弱さじゃなかろうか・・・

ソーンクラークキング35階クリア
ソーンクラークキング46位
ソーンクラークキング46位編成
降魔の祭壇35階1ターンキルできました!
初めて降魔の祭壇でランキングに乗ったの嬉しい。

Sスキル全員ぶっぱ後
ヴィクトリア:ファントムバレット
アレクサンドラ:天地無双
ファイエット:アトミックレイ
プトラ:濁流の滝
フライブルク:ガトリングショット

で3コネクトでなんとか1キルできました。初手で撃てる威力SSのスキルを結集させてなんとか倒しました。宝珠をもう少し考えればもっと楽に倒せたかもしれないね。

ファイエットのアトミックレイは貫・光・悪魔特攻とこいつを殺すために生まれてきたとしか思えないスキルなんですよね・・・

今回の降魔の祭壇のおかげで威力SSのスキルに詳しくなったような気がしますw
またこれらの技を使う場面がきたら思い出して活用していきたいですねぇ。

降魔の祭壇が終わったので残るは連合戦くらいですかね。決戦エリアの2-1がVH24-3の編成(アミアン、Sルーアン)を流用できるのでそれで周回育成してますね。ボス?知らんなぁ?

育成キャンペーンを活かして全てのキャラの育成を終わらせてしまおうかと思ってます。楽に育成できるのを見過ごすわけにはいかない。

それではまたー。

ふるふる 謝罪と感謝

ふるーつふるきゅーとの話題。お菓子イベント後半スタート。

今週のガチャはキンカン(お菓子)。風の防御特大2ターンですね。しかしまさかもう仙桃さんが理想編成から外れてしまうとは・・・まだ今年の1月のキャラですよ?

しかもこの間引いたときに凸ったんですよねぇ・・・どうせまだ昨年のキャラからリストラされるしへーきへーきと思ったらこれだよ!
恒常キャラはやはりこういう扱いされちゃうのかな・・・

いずれにしても今キャラ引いてもフルメモがないのでスルーですねぇ。仙桃さんにはまだまだ頑張ってもらうよ。

イベントストーリー
静かになった
ボスで登場してましたがパティオさんかわいいっすね。

通風孔
通風口再び。こんなん通風口がトラウマになるで・・・

クッキーガーディアン
全滅
またしてもクッキーガーディアンをけしかけられたものの撃退。パティシエというかもはや軍の司令官だな?

返すよ
ごめん
梨ちゃんしっかり謝れました。えらい。

隊長
隊長ほんとにパパみたいだなw

作り続ける
クッキーガーディアン強い
お前はどこへ向かっているんだ。

レモンも頑張るから
ずいぶん若いな
かくかくしかじかな事情があってだね・・・

ホワイトデー
最高のダーリン
実はホワイトデーのプレゼントをひそかにパティオにお願いしていた隊長であった。隊長君ほんまよくできた人やでぇ・・・

前半は梨ちゃんの言動と行動がアレな部分がありましたが無難に終わってよかったですね。ただ通風口から侵入するのは怖いよ・・・

今週は木曜日にコラボイベント、新コンテンツフルーツパフェ、メインストーリー3章スタート、さらには金曜日からはフルバスがはじまるのでふるふるにしては珍しく忙しくなりそうですね。

それではまたー。

ブレイブリーデフォルト2総評

ブレイブリーデフォルト2の話題。ゲームクリアしたので総評を書いていきます。

正直粗の目立つ部分があった作品ですが良いところも多かったのでいい作品だったんじゃないかと思ってます。ストーリー、戦闘、音楽と良いところが多かっただけにUI周りが不便だったのが非常に残念でならない。

ここから各要素5段階評価
ストーリー(4)
ストーリーは1と同じようにクリスタルに纏わるお話。とても王道なストーリーで癖もなく、セカンドの時のようなうすら寒いテキストも見受けられなかったのでとても読みやすい内容になってますね。

ただ展開がわかりやすい部分が多くて、そこはやっぱりそうなるよねってということが多く、悪く言っちゃうとベタベタなストーリー展開だったかなぁと。

でも敵の一部はトチ狂ってたり、はっちゃけたりしててそういう部分はなかなかよかったと思います。
特にカストル王子とかの豹変っぷりはたまらなく好きだったw

あとは1の要素が散りばめられたストーリーは前作プレイヤーならニヤリとしてしまうところが多いのでその部分についてはとてもよかったと思います。特にラストの演出とかは最高なんですよねぇ・・・

それから細かいところでファイナルファンタジーの要素を感じる内容もあってFFシリーズのファンならいいなと思う場面もあるのもいい点だと思います。ほんとブレイブリーデフォルトはFFの正統進化作品だと思いますね。正直今のFFに期待するものないですから・・・

1ほどの驚きに満ち溢れたストーリーではないものの綺麗に仕上がっててとてもいいストーリーだったと思います。
評価は4で。

戦闘(5)
戦闘はありえんほど楽しかったですね。やっぱりジョブシステムって神だわ。
ジョブの組み合わせでいろいろな動きができるのは今作も健在で非常にやりごたえがありました。

どのジョブも割と強い動きができるので人によってこれが最強!っていうのが違ってくるのも面白いところじゃないでしょうかね。

私は序盤ヴァンガード、後半ソードマスターでガンガン突き進んでましたが、ほかの人の感想を見る限り盗賊の神速瞬撃、狩人の影縛りなどいろいろと違ったパターンで攻略してるのでやり方次第でいろいろできるんだなぁと感じましたね。

あと今作壊れ加減が吹っ飛んでて楽しかったですね。特にジョブレベル上限解放後は無法地帯で最高でしたw
序盤からもやりたい放題できましたが、後半でもっとやりたい放題できるのも素晴らしい。

レベリングも連戦でパターンを組めばサクサクこなせるのでそういうレベル上げの手間もある程度緩和されてるのが良いところでした。連戦のレベリングに夢中になると止まんねぇんだ・・・

一つだけ欠点を挙げるとしたら相手のジャマーが多すぎるってところですかね。
特定の行動に対してカウンターを放ってくるんですが、その種類が多すぎて苦戦したり、場合によっては詰んだりすることが割とあるのでその辺のバランスはもう少ししっかりしてほしかったかなと。人によっては投げたくなる難しさなんじゃないだろうか・・・

戦闘はいろんなジョブ使いたいって思うくらいには楽しかったですね。文句なしの5点です。

システム(2)
ブレイブリーデフォルト2で一番残念だったのがシステム面ですね。

まずロードが長い。switchの性能的な問題もあると思いますが、場面の切り替えが多いゲームなのにロードがスムーズじゃないのはわずらわしさを感じましたね。

あとところどころ処理落ちするのも気になりました。ゲーム側の問題なのかswitchのスペックがもう限界なのか・・・正直めちゃくちゃグラフィックに凝った作品じゃないのでこれくらいスムーズに動いてくれないと困る。

それからUIが全体的に微妙なんですよね・・・

フィールドマップを拡大しないと全体的な位置が見えないんですが、そうすると今度はマップが画面を占領して見にくくなるというなんとももどかしい気持ちになる仕様なのが残念でした。

一番問題なのはダンジョン内でマップがないことですね。目的地マーカーがあるとはいえこれじゃ迷子になっちまうよ・・・

戦闘面でいうとバトルインフォが見にくいんですよね。半減・無効が情報に載らないのはさすがに不親切がすぎる。
ジョブ・アビリティのマイセットとかの機能もなくなってたのは残念だったかなと。

あとサブクエストのお使い2往復とかはやめてほしかったですね・・・上記のロードの長さも相まって正直だるかった。
全体的にサブクエストが割とどうでもいいのが多くてほとんどやってなかったですね。やる意味のなさ。

これはオクトパストラベラーやった後だから思うことかもしれませんが、ファストトラベルのような街へ即座に移動する手段がないのも面倒でしたね。テレポストーンはダンジョン脱出だけですからねぇ。

他のRPGと比べてだいぶ粗さが目立つ出来でしたね・・・壊滅的でやってられないよってレベルじゃないですが、気になる部分が多かったですね。評価は2で。

音楽(5)
神です。もはや何も文句はありません。もちろんサントラはばっちり買ったぜ!

作曲者のRevoがほんとにゲームのことを考えて音楽作ってるんだなぁってのが伝わってくるものばかりでした。この人ゲーム音楽の才能に満ち溢れてるわ。

今作は前作の曲を彷彿とさせるものも多くてよかったですね。

・序盤の通常戦闘曲(再び鳴り響く戦いの鐘):戦いの鐘のイントロのフレーズ

・後半の通常戦闘曲(鳴り止まない戦いの律動):彼の者の名はのようなストリングス全開の曲調

・焦がれ飛び出し濡れ堕ちて、その暗闇に舞い上がるもの:邪悪なる飛翔のフレーズ

特に鳴り止まない戦いの律動はめっちゃ好きですね。これが通常戦闘曲でいいんですか!?っていうくらいのかっこよさです。

ゲームとのマッチ具合でいうとラスボス曲の暗闇を見つめし瞳~暗闇に星を集めし者達が最高でしたね。
ラスボスのフレーズと主人公側(アスタリスク)のフレーズが交互に流れるのはあの決戦にふさわしいメロディでたまらんかったですね。

EDテーマの喪失と忘却を越え希望へ向う譚詩曲はこのゲームやってよかったと思わせるようないい曲でした。
希望を遺した譚詩曲→希望を残した譚詩曲→喪失と忘却を越え希望へ向う譚詩曲と変わっていくのはいい演出だなぁと。

おなじみのフレーズを使ってる曲もあれば、全く新しい曲調もありとほんと多彩な音楽で全然飽きませんでしたねぇ。

曲のクオリティ高さ、ゲームのキャラ・演出・場面にマッチしたものが盛りだくさんと珠玉のBGMの数々でした。
もちろん5点。


ストーリー・戦闘・音楽と良いものが光るだけにUIの粗雑さが少し残念な作品ですが、その3点がシステム周りの粗さを吹き飛ばすくらいの良さを持っているので良作といっていいと思います。

ほんとブレイブリーデフォルト復活したなって感じですね。いいゲームだった。
もし次回作があるなら今作よりもグレードアップした内容で是非やりたいですねぇ。3も作って・・・

それではまたー。

ブレイブリーデフォルト2 受け継がれし記憶

ブレイブリーデフォルト2の話題。ブレイブリーデフォルト2クリアしました!
最後までブレイブリーデフォルトしてて良かったですねぇ。ラスボスまでの演出いろいろ懐かしくて感動しちゃったよ・・・

今回は6章~エンディングまでのお話。
ネタバレ&長いので続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ 外の世界へ

ミストトレインガールズの話題。トレジャーイベント後半追加がきましたが、レアトレジャーは後半追加分まで確保してあるので後半ステージをクリアするだけで終わりですね。

VH2-5_20210321222223383.jpg
VH2-5オモチャのチャチャ戦。睡眠が入るのでランカスターで動きを止めつつ刃やら衝で殴るだけですね。
相変わらず攻撃回数が頭おかしいので攻撃させないようにするか回復でリカバリーしないと普通に死ねます。

イベントストーリー
連れ出して
何者かの気配を感じ取ったシャンハイは機械人形の願い通りお嬢様なるものを連れ出すことを決意する。

盾があれば戦える
大怪我
剣の折れた騎士の人形を見てシャンハイは漫画の話を思い出す。

お外で
クラリス
箱入りお嬢様だった模様。そしてメイドの名前はクラリスというらしい。

スーパー二連
よわそうと思ったらドアをノックするだけでしたw
名前にスーパーいる?

壊したり
ヴィクトリア「そうですね」

大きな人形
危険な目に
屋敷の主は妻を亡くしたショックから娘に対して過保護気味になっていたとのこと。
箱入りがすぎるだろ・・・

チャチャ
言葉を発することができなかったクラリスはチャチャという人形を使って音声を流していた模様。

外の世界には
アウトドアオタクの誘い文句。

ヒロイン変身セット
シャンハイ、見た目だけじゃなくて精神年齢も幼かったw

指南役
聞こえず
クラリスはなんとシャンハイが読んだ物語に出てきたモデルとなった人物であった。五体不満足ながらも拾ってくれた館の主の恩義に報いるために一生懸命働いていた模様。

自由になれない
強くなれないと自由になれないはなんか深いですね・・・

お連れしたかった
屋敷が幻霧に飲まれ外の世界へ出ることなくこの世を去ってしまったお嬢様。
かなしいなぁ。

かばうため
いい話じゃないか・・・

いってきます
屋敷のお嬢様の代わりに屋敷の外へと出るシャンハイ。クラリスの願いは叶えられたのだった。

今回はいいお話でしたね。読み応えのある内容でした。

トレジャーイベント終わって残るは連合戦なんですがやる気が皆無ですね。装飾だけほしいのでクソフクロウ殴って終わりな日々が続いております。次はちゃんといいコンテンツ出してね(諦め)

それではまたー。

ブレイブリーデフォルト2 運命に抗う

ブレイブリーデフォルト2の話題。5章まで終わりました。
今回もそういう展開なんすねぇって感じ。ブレイブリーデフォルトはこうでないとな。

それからジョブのLV上限が解放されたのでゲームがまた壊れ始めました。このゲームアホみたいなバランスで均衡保ってて面白いんだよな。

今回は5章について。
ここから著しいネタバレになるので続きからどうぞ。
続きを読む

ブレイブリーデフォルト2 覇道を砕く

ブレイブリーデフォルト2の話題。4章まで終わりました。
4章までのストーリーを見た感想としてはさらにブレイブリーデフォルト感が増してきたなって感じですね。1の要素をちょこちょこ踏襲しているのがいいですね。

あと通常戦闘曲が後半になって変わったんですがめっちゃかっこいいですね。「彼の者の名は」を彷彿とさせるメロディでたまらん。Revoニキのストリングス全開の曲たまんねぇな~。

今回は4章のことを書いていきたいと思います。
続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ 残念ハーフ

ミストトレインガールズの話題。ミストレがハーフアニバーサリー迎えましたが新コンテンツのクソっぷりになんかめでたいという気分がどっか行っちゃいましたね・・・連合戦はもういろいろとアカン。

リミテッドガチャ
SSシャンハイ
シャンハイ30連
SSペイジン
ペイジン120連
まずはリミテッドガチャのお話。

シャンハイは30連ですんなりときてくれましたが、ペイジンは120連とまあまあ沼りました。天井じゃないだけ多少マシですけどね・・・

シャンハイはアイゼングラート勢初の魔具キャラですね。ランダム攻撃主体とナラのような感じの技をもってます。火属性なので火弱点相手にも有効なのは強みですね。

ペイジンは防御デバフマスターというくらいの防御デバフ満載の構成ですね。さらにアビリティでもガードブレイクをもっているので2重に防御を下げられるというのはなかなかに強力。少し軽めの全体攻撃も持っているので使い勝手は抜群ですね。


PTスキルさくらどき
あと記念パックは買いました。PTスキルのイラストがフタマタとか買うしかないでしょ・・・
正月の時のやつもそうですがPTスキルのイラストは本当にクオリティが高い。

限定PTスキルは正月のPTスキルにラストヒールをつけたような感じの構成。現状ヘイトを駆使して云々というのがほぼ機能していないので実用的とはあまり言えないですねぇ。

連合戦
説明
新コンテンツ連合戦。マップに散りばめられた敵をみんなと協力しながら攻略していくというコンテンツ。

どんなものかなと思ったらいろいろとひどかったですねぇ・・・

まずボスにたどり着くまでの道中の敵がなかなかに強敵揃いで倒しにくいですね。道中必要だったか?

それからボスがインフェルノレイドと同じ形式なので、1戦が長いうえに1ボスに合計3回まで殴らないといけないのが面倒。それが5ボス分あるからやる時間の確保が難しい。

さらにいうとボス毎に弱点が違うのでそれぞれ編成を用意しないといけないんですが明らかに編成数も編成保存数も足りませんね。いろいろとやらせるなら編成を保存できる数くらいは増やしてほしいですわ・・・

エネミーアビリティ
極めつけはこのエネミーアビリティである。他のボスが生存しているとボスにバフ補正がかかるというやつなんですが、強化の値があまりにもやりすぎである。

状態異常耐性上昇された挙句ただでさえ痛い攻撃がさらに痛くなっているのでまともに殴れないですね。
刃ボス
回復入れても死ぬときは死ぬので割ときついです。そもそも敵が連続攻撃前提でヘイトも機能しないのに、状態異常耐性盛られて高火力でぶん殴られたら戦略もクソもないでしょ。運営ちゃんこれしっかりテストしましたか?

私もそこまで強いほうではないとはいえそれなりにミストレをやっている人間なんですがだいぶきついですから、初心者なんかひとたまりもないどころかここまでたどり着けるか怪しいレベルですね。みんなで協力してっていうのはなんだったの。


でいつもの修正。新コンテンツのたびにこれですね。

修正内容が良ければよかったんですが、今回はただ単にHPを減らしただけなので敵の強さは据え置き。確かにHPは減りましたが見事に均一に減っていて、このボスを先に倒して云々という工程は実質お亡くなりになりましたね・・・戦略どこ・・・ここ・・・?

正直このコンテンツは失敗でしょうね。こんなイベントに付き合ってられるか!俺はトレジャーイベントに戻らせてもらう!
・・・まあ多少は殴りますけどあんまりやる気はないです。

トレジャーイベント
トレジャーイベント「さよならトイボックス」がスタートしました。やはりいつもの形式のイベントは落ち着くな。
別に新要素を歓迎しないわけではないですが、イベントにイベントに重ねられるのはいやーきついっす。

VH1-5_202103172159276c0.jpg
イベントVH1-5制限オート3ターン周回。
WAVE1:ヴェローナのファイアバード

WAVE2:ペイジンの轟竜の尾 ※フェルクリンゲンとヴェローナの通常攻撃である程度削れるのでなんでも可(熟練度上げたい奴がオススメ)

WAVE3:フェルクリンゲンのゴーレムアーム

安定の周回要員と化したフェルクリンゲン。フェッちゃんに休みはないのだ。

今回の武器は以前出たS武器よりも性能が高めなのでまたブースト付きの武器だけ確保していきたいなぁと思います。

イベントストーリー
遠足のスケジュール
遠足の下見にきたペイジンとシャンハイとテンシン。今回は元ネタ中華のキャラ揃い踏みですね。

イケメン騎士
ペイジン博士腐ってた・・・

シチュ
なおテンシンにも趣味がバレている模様。もう隠せねえな!

迷子捜索機
GPS.jpg
GPS(頑張るパパとママのための迷子捜索機)
なるほどね。

外に出るタイプ
外に出るタイプのオタクだったシャンハイ。
コスプレが趣味とのこと。文字通りのレイヤーであったか。

不法侵入者
高らかに不法侵入者と名乗る奴はじめてみた・・・

扉があかなくなった
直した扉に閉じ込められたぜ!

バーニングシャオロンキック
テンシン必殺のバーニングシャオロンキックをお見舞いするも扉はあかず。
名前はつよそう。

お嬢様を
仲間入り
助けてほしいという謎の声と幻霧石でできたものが溢れた館から脱出することはできるのか・・・というところで前半はおしまい。


宝珠・連合戦と面倒の塊ばかりが押し寄せてきてやる気が減衰してますね。いつも通りのトレジャーイベントだけが唯一の救いだよ・・・気軽に周回できるところを重宝していただけに、こういう手間のかかる要素は正直求めてないんだよなぁ。

それではまたー。

ふるふる お菓子作り

ふるーつふるきゅーとの話題。
お菓子の国
新イベント「雷娘とお菓子の国のメルティーラブ♪」がスタート。雷娘は新キャラかな?と思ってたけどクワでした。星3のキャラは別バージョンくるまで存在感なさすぎるのがね・・・他にもいろいろいるのでこれからのイベントで出してあげて。

今回はクワ、レモン、キンカンですね。画面が黄色いぜ!
今週はレモンがガチャキャラです。ふるふる界のパパ達がすさまじい勢いでレモンちゃんをお迎えしてましたねw
パワーがすごい・・・

イベントストーリー
いっぱい
お菓子の国
高まる
お菓子の国やってきたレモンとキンカンとクワの3人。レモンとクワはテンション高め。

恐ろしい
暴食の力を侮ってはいけない。

引きこもり
いざお菓子作りをしようと思ったらパティシエのパティオが引きこもって出てこないという問題が発生。

入っただけ
つーふーこー
通風孔から人が出てくるとかホラーすぎるだろ・・・

もう限界
やめる
梨の大食いパワーに負けて心が折れてしまった模様。この人にキウイ、アーラス。キュウソウを合わせたら卒倒しそう。

クッキーの魔物
倒したらクッキードロップしませんかね・・・?

命を
命を吹き込む(物理)

お返し
反省できなさそう。

壊しちゃうの
物騒な真似はヤメルンダ!

提供
断る
高級食材をちらつかせてもなびかず。

たべてもらいたい
教えてほしい
くっ
レモンちゃんの健気な態度に揺らぐパティオ。純粋無垢な瞳は最強。

けたたましい
なお梨が言葉を発してしまったため再びパティオは引きこもってしまう。なにやってだ。

にっこり
さすがにこれにはマロンもお怒り。果たしてパティオを外に出すことはできるのか。

今回のストーリーはちょっと梨がやらかしすぎてて微妙な感じでしたねぇ。梨ちゃんストーリーでヘイトは集めなくていいから・・・まあ後半次第ですかね。

それではまたー。

ブレイブリーデフォルト2 偽りの信仰

ブレイブリーデフォルト2の話題。3章まで終わりました。なかなか順調なペースですね。
とは言っても相変わらずレベリングばっかりしてるので本来進むべきスピードよりは断然遅いんですけどねw

3章は雪国ライムダールの物語。この町もなかなかの胸糞具合でした。
続きからどうぞ。
続きを読む

ブレイブリーデフォルト2 狂気の画家

ブレイブリーデフォルト2の話題。徐々にではありますが進めています。

ようやく2章が終わるところまで進みました。2章の敵だけではないですが今回の敵はほんとにジャマーに気を付けないと一瞬でやられますね・・・難易度的には歯ごたえがあっていいんですが道中の雑魚も容赦なく使ってくるのはちょっとなぁw

2章雑感(ネタバレ含むので注意)




20210310213323419.jpg
絵を死んだ娘と思い込んでおかしくなっていたエルヴィスの親友ロディと対峙。

20210310213325913.jpg
20210310213327978.jpg
ロディ戦でしたがジョブが中途半端な状態だったのでちょっと苦戦しました。お供が物理無効でロディもエアロラで沈黙やら睡眠にしてくるので非常に面倒な相手でした。

20210310213330249.jpg
ロディの妻リリーも同じようになってたのでバトル。

20210310213331991.jpg
いつもの(ヴァンガード新生十文字斬り連打)で終わり。物理が楽々通る敵は楽勝だぜ!

20210310213333717.jpg
そしてもう1人おかしくなった奴であるガラハード戦。これまでのお供大集結で面倒でしたが赤魔導士のディザスター連発でなんとかなりました。赤魔の連続魔が強すぎる。

20210310213335452.jpg
20210310213338849.jpg
20210310213340580.jpg
黒幕のフォリィ。人を殺して絵具にするというサイコパス画家でした。やべー奴がすぎる・・・

20210310213354105.jpg
さすがにいつもおちゃらけてるエルヴィスもこれには激怒。滅多に怒らない人を怒らせてはいけない。

20210310213352399.jpg
フォリィの狂気じみた思考は章のラスボス感があってとてもよかったですね。花守ゆみりの狂ったキャラもなかなか悪くない・・・

20210310213355853.jpg
なお戦闘自体は大したことなかった模様。白魔法にメタ貼られても物理で殴り飛ばせば終わりなのであっけなかった。取り巻きもガラハードに比べて弱っちいので楽勝でした。章のラストよりもその前のボスのほうが強いのはどうなのよ・・・

20210310213400350.jpg
無事黒幕を倒してウィズワルドに平和が訪れる。

2章のボスもはっちゃけててよかったですね~。敵キャラはやっぱり狂気じみた思考を持った奴のほうがいいね。
前回のカストル王子よりもヤバさが増しててこれからの敵も楽しみである。

次は3章ですね。レベリングに夢中になりがちですが頃合いをみて先に進んでいきたいと思います。
それではまたー。

ふるふる 編成の限界

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔の階層が追加されました。今回は86~90階まで。

そろそろ火力押し編成も限界の時がきたのかもしれない。編成固定のコンテンツは正直面白くないんだけどなー。

前回:81~85階

86階
果実の塔86階途中
果実の塔86階クリアパーティ
86階は土パで。WAVE3が全部水キャラだったので土パで突破したほうがいいかなと思った結果です。
ただWAVE2がウグイスカグラが奇数攻撃1位狙い、クシャルが偶数攻撃1位狙いなのでちょっと厳しかった。

火力押ししようとするとどうしても攻撃1位狙いに阻まれるのでそれが複数いると本当にどうしようもなくなるのが辛いところ。編成の自由が利かないのはこの1位狙いの敵が多すぎることなんですよね・・・序盤中盤の階層はいても一人くらいでしたが、今はうじゃうじゃいますからね・・・

87階
果実の塔87階途中
果実の塔87階クリア
87階は闇パにて。WAVE2に正月ウメ、WAVE3にハーフぶどうとやや全体多め。
それ以外は特に注意することはないですね。パプリカが硬かったのでランサちゃんの毒が役に立ちました。

88階
果実の塔88階途中
果実の塔88階クリア
こちらも闇パで。あと言ってませんでしたがスペチケで正月スネークフルーツ取りました(小声)
闇パの火力がもう少しほしかったのとMP消費減と回復が便利だなーと思ったので・・・

WAVE3が呪い付与のマスカット、おそらく奇数攻撃1位狙いの黄金りんご、偶数攻撃1位狙いのおとぎマスカットと地獄のような編成でした。モエルの回復を駆使してなんとかHPを調整して倒しましたが正直この階はしんどかった。

89階
果実の塔89階
果実の塔89階クリア
89階は土パで。注意すべきはWAVE3でニゴルの呪い付与で梨のHPが減ってくると奇数HP1位狙いのカニステルの攻撃が別キャラにとんでいくことがある点ですね。カニステルを先に処理すれば呪いは無視しても問題ないですが。

90階
果実の塔90階
果実の塔90階クリア
90階はふるボッコパで。特殊狙いの敵が溢れすぎててもう火力押しは無理ですね・・・運営が梨使ってふるボッコで倒せという風に仕向けてくるならそうしてやるよ。

ほんとWAVE1で攻撃1位狙いを3キャラも入れてくるのは自分の編成に対する嫌がらせかなと思いましたもん。そんなにパーティ固定で倒すコンテンツにしたいならそうすればって感じです。もはや果実の塔に言うことはもうありませんわ。

さてこの階ですが注意すべきはキャワークの恐慌ですね。

WAVE1のナイトプール桃が毒付与をしてくるので、毒で減ってきたダメージを恐慌でリカバリーできなくなるとHP1位狙いの正月ぶどうにやられるという危険性があるので毒無効のキャラを投入するか、梨に毒無効装備をつけるか、恐慌を無効化するかのどれかですかね。

梨に関してはフレ頼みでだいたいが高級梨(フル課金装備の攻撃マシマシ梨)なので毒無効つけてる人はあんまりいないんですよね・・・攻撃力が高い分とても助かってるわけですがこういうところを突いてくるあたりいやらしさを感じる。

私はHWオレンジで恐慌無効にして対処しました。恐慌無効なんて使う機会ないと思ってたのに・・・ありがとうオレンジちゃん。

それから今回は前回の報酬キャラのカリーナが活躍しましたね。これで4凸もできるのでさらにいい働きをしてくれそう。


果実の塔に期待することはもうないので次に実装されるフルーツパフェには期待したいですね。編成固定じゃなくていろいろなキャラが使えるコンテンツだと嬉しいなぁ。

それではまたー。

ミストレ 手軽の認識

ミストトレインガールズの話題。キャンプイベント入隊訓練:クアンがスタート。今回は杖レイヤーのキャンプです。
前回:入隊訓練:コロンビア

ホノルルクアン1ターン
ホノルルクアン1ターン編成
インフェルノ引率キャラ2・育成枠3の1ターンキル編成。ホノルルのショックウェーブ+クアンのダークネスブラッドで終わり。

今回は貫・闇有利・・・のはずでしたが、相手の物理防御が高いので貫キャラでもホノルルくらいしかきっちりダメージを与えられないうえに、闇以外は耐性があるので、ホノルルもクアンもないと倒すのに人数を要するという手軽さの欠片もないキャンプでした。

快適に周回できるのがウリのキャンプなのにこれはいかんでしょ。

耐性値変更
なおその後修正がきて火・水・風・光の耐性値が0%になりました。
対応早いのはいいことなんだけどミストレ運営ちゃん、最初からやれ案件これで何件目だい?

まあこれでちゃんと杖キャラキャンプになりましたね。選択肢の少ない周回をお手軽とは言わないよ。

これでルーアンとかヴェローナとかヴィヴィアンとかいろいろと選択肢が増えましたね。ちなみに修正前でも魔法キャラは有効だったので魔具キャラ(ヨシノ・キングスクロス辺り)も候補の一つです。

レイド報酬
あとレイドイベントの報酬の補填のお知らせがきてましたね。そら(イベ期間中に宝珠を実装すれば)そう(みんなそっちの周回にいくようになる)よ。

宝珠の実装タイミングがキャンプと同時かつ期限を設けないんだったら完璧だったんだけどなぁって話ですね。

ハーフアニバーサリー前にすさまじいダメっぷりを発揮しているミストレは大丈夫なんだろうか・・・ここからうまいこと軌道修正してくれるといいんですが・・・

それではまたー。

ふるふる 自分との闘い

ふるーつふるきゅーとの話題。ひな祭りイベント後半スタート。

ひな祭りランサ
ひな祭りランサはSTEP3で引けました。天井いかなかったのでヨシ!

ひな祭りランサ4凸
早速4凸。この村人黒タイツがえっちすぎる・・・

真影ブラックベリー
闇パ試し斬り。正月スネフルとVTノニがいる人はワンパンできるのかな?

そしてフルーティアが魔女や巫女を倒すゲームだったふるーつふるきゅーとが、フルーティアと魔女と巫女を使ってフルーティアを倒すゲームになりました。真の妹はボコるもの。

イベントストーリー
食べ放題
そういうお祭りじゃねーからこれ!

不運から
雛人形は厄除けの意味があるからね。

やきもち
これが妹コムラサキの余裕ってやつか・・・

おにぃ
そして再び偽ブラックベリー登場。

ひとりでいい
本物は2人もいらない・・・1人でいい・・・

真の妹
真の妹頂上決戦はじまる。

やきもちっていうな
本物と偽物のシンクロ。中身は一緒。

消えるのか
お前・・・消えるのか?

攻撃(回復)
話をする
ドヤ顔で攻撃(回復)をするランサちゃんの粋な計らいにより偽ブラックベリーで話をすることに。

ちゃんとあたしのこと
頼んだぞ
おにぃの気持ちを理解した闇影ブラックベリーは本物のブラックベリーにおにぃを託して消えていく。

ごめんなさいだぞ
仲良く
そしてみんなと無事仲良くなる。

喧嘩するほど
なお男雛(隊長)の隣の座を狙って喧嘩勃発。争いの火種はだいたい隊長のせいなんだよなぁ・・・

あたしなのだ
真の妹宣言をして終幕。

いもーとせんそう
今回は1コマ漫画のいもーとせんそうのキャラが揃い踏みでしたね。真の妹を決める戦いはこれからだ!

それではまたー。

ブレイブリーデフォルト2

20210307210835303.jpg
20210307210851086.jpg
ブレイブリーデフォルト2買ってやってます。先週買ってちょっと触った以来なかなかできてなかったので今日はがっつりやってました。
第1弾体験版しかやってなかったので割と初見要素多めでやってます。

現在1章をようやくクリアしたところですが今のところ楽しいですね。ジョブとアビリティの組みあわせで戦えるRPGは神ゲーってはっきりわかんだね。

ストーリーもあの忌まわしきセカンドみたいなクソ寒いノリもなく、正統派な感じで進んでいるので今のところは好感触です。

ただひとつ気になるのはロードの長さと処理落ちですね。これはゲームが悪いというよりswitchの性能が限界を迎えているんじゃないかとしか言えないのでなんとも・・・

switchも4周年になったんだからそろそろ高スペック仕様のモデルチェンジ版とか出せばいいのにねぇ。ブレイブリーデフォルト2はそんなにグラフィックに凝ってるとかそういうゲームじゃないんだからこのくらいしっかり動いてくれないと困るよ。

さてブレイブリーデフォルト2のプレイ記を書いていきます。今回は1章までをざっと。
少々ネタバレを含むので続きからどうぞ。
続きを読む

ドラクエウォーク 苦行宝探し

ドラクエウォークの話題。割と最近は外に出るようになってきつつあるので割とプレイする頻度は増えてますね。

20210306140352553.jpg
財宝コレクションコンプリートしました。正直今回の海賊イベントはクソイベですね・・・

クソ要素一覧
・財宝の地図を探す手間がかかる

・洞窟までの演出がうざい(舟で出発する描写いる?)

・洞窟探索のWAVE数が長い上に1個1個手動で操作しなくてはならず時間がかかり面倒

・宝箱が金箱が財宝、赤箱がゴールドとなっているが、赤箱しか出ない時があり財宝が集まらない

・財宝が4種類あるが完全ランダムなので数が偏るせいで特定のものだけ集まらないことが出てくる

・財宝が出ないまものの巣の地図ばかり出てきて財宝が集めにくい

・上級は宝箱が多いが敵が面倒なので時間がかかるため中級を数こなしたほうが速い

・洞窟に出てくるタコメット及びヘルギフトがマホトラをしてくるのでMPの減りが激しい

・マップ上に出てくるタコメットが鬱陶しい(いい加減ウォークモードで強敵だけじゃなく、イベントモンスターも戦わないようにしてほしい)

とまあ挙げればきりがないくらいにはダメな要素が煮詰まったイベントになってますね。建物のタップ範囲が広く、邪魔で厄介だったハロウィンイベントがかわいく思えるくらいのクソイベじゃないでしょうかね。

前回の氷魔イベが割とよかっただけにこれのひどさが目立ちます。

次はドラクエ7コラボイベでとても楽しみにしているんですが、クソイベにならないか戦々恐々としているところです・・・ドラクエ7イベはほんと頼むぞ。

20210306140347233.jpg
ほこらの新敵にウドラーがきました。めちゃくちゃ面倒ですね。

ウドラーがせかいじゅの葉で蘇生するだけでなくお供のヒイラギどうじもザオラル蘇生をしてくるので厄介というレベル超えてる。

しかもおばけトマトがあんこくのきりでマヌーサ+弱体化、ウドラーもマヌーサをしてくるので状態異常対策もしないといけないのが面倒ですね。

相手も状態異常は効くのでこちらもマヌーサ、マホトーンなどを駆使すればある程度は楽に戦えますね。でもコスト制限とかはだるいのでやりたくないです・・・

まあウドラーのこころはそこそこ強いので気長に集めていきますよ。

20210306140340553.jpg
レアモンクエスト設定しつつ、レアモンチャンスめぐりしてホークブリザードSがでました。やったぜ。
レアモン出現率UPもこういう有用なこころばかり出してくれるとありがたいんですけどねぇ。次はあくましんかん辺りを頼む。


最近はダメっぷりを遺憾なく発揮しているドラクエウォーク君ですが、ドラクエ7イベントはとても楽しみなので頼みますよ・・・

動画を見ましたがからくり兵、デスマシーン、ヘルクラウダーを出すあたりわかってるじゃないかと思っちゃいますねw
あと個人的に印象深いダーマ神殿辺りの話はやってほしいかなぁと。レブレサックは出すな

イベント開始を楽しみに待ちたいと思います。
それではまたー。

ミストレ 装備にパワーを

ミストトレインガールズの話題。
狭霧の洞穴
新コンテンツ「狭霧の洞穴(さぎりのどうけつ)」がスタート。宝珠という装備につけられる強化アイテムが手に入るクエストですね。

とうとう装備に付属アイテムなるものがきちゃった。こういうのって割とコンテンツが成熟した時期にやるもんじゃないんですかね・・・半年足らずで実装して大丈夫か?

宝珠
特定の武器種のダメージUP、特定の種族の敵へのダメージUP、純粋にステータスUPなど様々な種類が用意されてますね。厳選するのにも時間がかかりそうだ。

それから強化費用がべらぼうに高いですね。今まで使い道の少なかった強化素材やらゴールドがものすごい勢いで吹っ飛びそうです。使い道がなかったからこれからはどんどん貯めて使っていこう。

宝珠スロット有の武器はメインクエストでドロップする装備のみでしたが・・・

全ての装備品にスロットを追加する対応に変更になりました。いつも通りのはじめからやれ案件でしたねぇ・・・

このままだとイベント産装備が軒並み産廃になってしまうからそらそうよって感じ。今回のレイド武器もあやうくゴミになるところだった。まあ今まで通りSS武器が使えるなら文句は言わんよ。

イベント武器にも宝珠が対応されたのでこれでようやくイベント自体の価値も上がるのかなと。レイドイベントは箱を開けるたびに強化素材とゴールドが手に入るので周回する価値もでてきますし、トレジャーイベントもゴールド交換があるのでその分回る人も増えるんじゃないかと思います。


でクエストのほうですが
武器宝珠クエ→刃有利
防具宝珠クエ→貫有利
装飾宝珠クエ→属性攻撃有利
となってます。衝有利がないやん!

狭霧武器PT
狭霧の洞穴(武器)編成。全力オート3ターン。
1WAVE目:ヨシノの式神の軍勢、キングスクロスのクロスエッジ、テンシンの陽炎斬りで処理
2WAVE目:クインズウェイの居合抜刀斬り、ナラのザ・ガイアの後に残りを1ターンで処理

2ターンで終わるかと思いきや微妙に火力が足りず3ターンかかりました。まあこのクエストのスタミナ消費量割高なのでのんびりやっても問題ないでしょう。

刃属性の全体攻撃は上記のヨシノの式神の軍勢、キングスクロスのクロスエッジが威力が高めですね。
陽炎斬りはいろいろなレイヤーが所持しているので困ることはないでしょう。

2WAVE目の単体用はクインズウェイの居合抜刀斬り(オオエノミヤは制限オートのみ可)、シモアマヅの天衣無縫、ナラ(タイシェト)のザ・ガイア、プエルトリコの黒龍の鉤爪などが候補。

狭霧防具PT
狭霧の洞穴(防具)編成。全力オート2ターン。
1WAVE目:フライブルクのプレゼントフィーバー、アミアンのフェザーショット
2WAVE目:ホノルルのショックウェーブ、パッスィのドミネーター、パンクラスのバレットレイン

ここ最近のレイヤーであるホノルル、パッスィが活躍。貫の全体攻撃持ちは割とSP調整が絶妙に難しいのが多いので選択肢は多いほうがいいですね。そういう意味だと制限でも全力でも問題なく使えるフライブルクが最強なんだよなぁ。

狭霧装飾PT
狭霧の洞穴(装飾)編成。全力オート2ターン。
1WAVE目:ヴィヴィアンのアクアショック、ネピドーのブライトフラッシュ
2WAVE目;ルーアンのホーリーファイア、ヴェローナのファイアバード(+テルミニのブライトフラッシュ)

杖キャラを雑に突っ込んだ編成。正直コネクト事故さえ起らなければ4人でも可能なので育成枠を突っ込みながら周回するのもありですね。

1WAVE目は衝か光弱点なので衝キャラの高威力技(拳キャラの九十九の拳撃、鞭キャラの轟竜の尾など)やフライブルクのシャイニングレイト等でも可能。拳キャラが速く動けるキャラが多いので全力オートでやりやすいのは拳キャラかもしれない。

2WAVE目の敵は何気に速いので先制されるのが嫌なら速さUPのPTスキルで対応すると楽かも。


とりあえず一通りの編成は一応組めたので暇なときに回していこうかと思います。今はレイドイベントで武器集めなきゃいけないのでまたあとでね・・・現在物攻Ⅱ弓が2本という状況。レイド開始してから3日目でこれはちょっと辛い。

まだ期間はあるのでじっくり回していきたいと思います。

それではまたー。

ふるふる ダークひな祭り

ふるーつふるきゅーとの話題。
ひな祭り
新イベント「真・ブラックベリー(妹)のびっくりドッキリひな祭り!?」がスタート。メイン3人の衣装もかわいらしいですが、ひな壇のキャラも可愛くて素敵なイラストである。

第14回フルーツバスケット
第14回フルーツバスケット個人
第14回フルーツバスケットお疲れ様でした。今回もいつも通りの順位です。個人としてもだいたい定位置ですかねー。スコア倍率見直しのおかげでスコアは伸びました。

それから周回数が過去最多の48周でした!すごい!
ちなみに今までの最高は第8回の時の45周でした。

交換所武器完1
交換所武器完2
おかげでフルバス武器全部交換できましたね。ギルメンみんなに感謝。
次回からはクッキー交換をしようかな。

イベントストーリー
新衣装
かわいさ
貫禄
今回のイベントはブラックベリー、パパイヤ、ランサがメイン。ブラックベリーとランサについては初の新衣装です。

篭絡
面白いもの
勝手に巨悪にされるコムラサキちゃん。コムラサキちゃんはそんなことしないよ。

こんとろーる
闇影
パパイヤの魔力が暴走した結果闇影ブラックベリーが出現。ブラックベリーが2体・・・くるぞ隊長!

魔王っぽい
羨ましがっている場合じゃないダルルォ!?

ひな人形
隊長とコムラサキは楽しくひな祭りの飾り付けの最中。

呪いのひな人形
なお闇影ブラックベリーの影響で呪いのひな人形になってしまった模様。かなしいなぁ。

回復が発動
回復
村人は回復担当だからね仕方ないね。

ダークブラックベリー
ダークブラックベリー、果てしなく黒そう。

みなさんのこと
準備
責任をもって
かまってくれない隊長に怒っていたブラックベリーだったが隊長の真意を聞いて、ダークブラックベリーを止めるために動く。えらい。

怨霊
怨霊といえばこのコンビ。もう一人は幽霊だけど・・・

あられ
ぽりぽり
ダークブラックベリーが落としていったと思われるひなあられをみかんちゃんが食べながら追っていくスタイル。


新しいイベントが始まりましたがまだ1.5周年イベントのレイドチケットがたくさんあるんですよね(いつもの)
今のイベントやりながら頑張って消化していきますよ・・・

それではまたー。

ミストレ 汚れ怪獣

ミストトレインガールズの話題。レイドイベント「リッピア大怪獣」が始まってますね。


それからミストレの生放送が決まりましたね。ハーフアニバーサリー自体は3/16ですが、生放送は3/15にやるみたいですね。

それに伴ってユーザーアンケートも実施。
追加してほしい機能
私が望むのは周回のやりやすさだけです。特にコネクトはマジでなんとかして・・・

あとカラカワちゃんのSSはやくして(切実)

新ガチャ
SSパッスィ
SSクアン
Sテンシン
Aブランシュ
SSパッスィ40連
30連でクアン、40連でパッスィを引き当てるという運の良さを発揮したので今回はスムーズにいきました。途中でテンシン、ブランシュも引けたので終わり。

クアンは回復もちの杖レイヤー。回復以外はコストの重い技しかないのでいまいち使いづらい感は否めないですね・・・A,Sレイヤーに期待ってところでしょうか。

パッスィは全体攻撃が豊富な弓アタッカー。ブラインドレイン、ドミネーターと2種類の全体攻撃持ち。ドミネーターはSPが高めですが威力Aと破格の性能なので制限オート周回にはもってこいですね。

シャイニングピアスは光属性持ちなのでなかなかに有用。さらにSレイヤーでパライアロー(麻痺)、夢見の弓(睡眠)も撃てるので、様々な状態異常を付与できるのも魅力。

全体攻撃の使い分けもできるし、状態異常も撃てるので万能キャラですね。活躍の場は多そう。

イベントストーリー
幸せ
案内
この面子
ヴィヴィアン貞操の危機。モテモテでよかったな(棒)

鉄分注入
エッチなのは
エッチなのはいけないと思います!

テルミニ先生
呼んだ?
テルミニ先生登場。この人がいればだいたいなんとかなる。

車掌さまの子ブタ
車掌の子ブタちゃん(意味深)
レイドイベントのシナリオは毎回下ネタを入れないと死んじゃう病なのか?

大怪獣
灼熱地獄
大怪獣と称される魔物が暴れて街を焼きつくす。敵のスケールがデカすぎんだろ・・・

リッピア大改造
幻霧と廃棄物
リッピア大改造の元ネタはおそらくパリの昔の不衛生時代のことでしょうね。悪臭の都。
汚物と幻霧とかいう最悪の組み合わせである。

あなたを退治します
華々しく
環境汚染はしないと誓い大怪獣を鎮めるパッスィ。

特鉄隊で
今回はパッスィとテルミニが正式に特鉄隊に入るまでのお話でしたね。
これから(周回で)お世話になります。

VH2-5_202103022103460ad.jpg
今回のイベントステージですが嫌がらせの塊か?というくらいひどいですね・・・特にVH2-5はクソステージです。

何がクソってWAVE1でクソ鳥が先制攻撃ラッシュを仕掛けてくるし、WAVE2で体力の高いクソ鳥ver2が大量にいて倒せないと複数攻撃をやってきて鬱陶しいし、WAVE3でも先制を放ってくるクソ馬が控えているというリッピア大改造みたいなステージです。つまりクソ。

ここで周回するのは精神衛生上よろしくないので武器掘りしたい人はVH1-5をオススメします。

VH1-5_2021030221034526d.jpg
というわけでVH1-5。全力オート3ターン編成。

陣形ファランクス、PTスキル追い越せライバル、長い旅の途中で、窮屈なお茶会、レンタル:ダメージ上がる奴ならなんでも可

フライブルク:プレゼントフィーバー>通常>シャイニングレイト
アミアン:無駄矢ループ
バレンタインヤクーツク:封殺(SP8)>ショコラドスナップ(SP4)>ショコラドスナップ(SP4)
という形。

WAVE1:フライブルクのプレゼントフィーバーで狼以外全員処理できるのであとは無駄矢と封殺で処理
WAVE2:フライブルク通常、無駄矢、ショコラドで処理
WAVE3:シャイニングレイトでデビルズウェイを削って、あとは無駄矢、ショコラドで完了

WAVE3で後ろ3体を打ち漏らすことがたまーにありますが残りの2人がなんとかしてくれるので問題なし。自分はこんな感じでやってますね。

フライブルク・ヴィクトリア・フェルクリンゲンで制限オートを組もうかと思ったんですが速さ調整が面倒なのでやめました。フェッちゃん速すぎるんだよな・・・

イベ武器は属性ブーストの弓を掘ったらレイドに移行しようかと思います。杖はクリスマスイベの杖の下位互換なので、クアン用に闇ブースト1本だけ確保すればいいんじゃないかなと。

レイドVH
レイドVH勝利
レイドボスVHイグルネスティア。麻痺が入るクソザコなのでブルーゼ劇場して、あとは火力押しでどうとでもなりますね。正直特攻キャラ引き連れてもいけるレベルなので楽勝です。

また素材をある程度集めたらあとでのんびりやろうかと思います。

しばらくはイベント周回ですね。ようやく初のSS弓がきたので今回も頑張って集めたいと思います。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード