東方幻想麻雀3Gの話題。やるゲームがもう幻麻しかなくなってきつつあるこの頃。相変わらず天則のモチベーションは低いまま。今月中にもどるかなぁ・・・。
さて幻想麻雀ですが70勝&通算スコア+700に到達しました!
地道にやってきてついにここまできましたよ。

まあそれなりの量やってればいずれはいくよね、いずれは。70勝はおいといて通算スコアが目標の700になったというのはうれしいですね。今までプラスがなかなか伸び悩んでいて辛いです・・・な状況でしたが、だんだんとよくなっているみたいです。
スコアのプラスは7割方魔理沙のおかげなんですけどねw
タンヤオドラ6とかアホみたいなことができるので、スコアが上向きになるのもおかしくはない。得点強化のできるキャラは本当に魅力的ですね。難しい手を無理に狙いにいって死ぬというパターンが少なくなるのが何より大きい。
魔理沙使い始めていいこともありますが悪いこともあります。
1.強気になりすぎて痛い目にあう
2.待ち傾向が偏る
ですね。まず1つ目の強気になり過ぎて痛い目にあうから。ドラ増やしたあとって「この手あがれたら圧倒的大差つけて引き離せるやん!」とついつい欲が出てしまうんですよねw
それで強気でいったら振り込んでアッーというパターン。そのせいで一時11%代になった振り込み率が再び12%になるざまである。ドラを増やしても降りるときは降りるようにしないといけませんね。
続いて待ち傾向が偏る。これは魔理沙の赤ドラ変化が1種類なので自然に刻子を作りたくなるということ。タンヤオだろうが普通の手だろうがそういうことをしてしまうことがよくあります。一番ひどかったのが、相手がテンパイ時に自分がテンパイになったときにカンチャン待ちかシャボ待ちかという2択を迫られて、カンチャン待ちにすれば相手のスジ牌、シャボ待ちにすると相手の裏スジ牌という状況で、「いけるだろぉ!」とシャボ待ちにしたら見事に振り込みましたw
もう少し欲ばかりに囚われるのではなく場の様子をしっかり見て判断したいですね。我慢することが当面の目標・・・!
次の目標は100勝か通算スコア+1000ですかね。はるかな道のりですがのんびり目指していこうと思います。