約3年ぶりくらいの東方の話題。話題にしてなかっただけでちゃんと鬼形獣はプレイしたよ。

というわけで今日からSteamで配布された「東方虹龍洞 ~Unconnected Marketerrs」をやりました。2年ぶりの新作ですね。最近は2年単位になってますね。

今作はアビリティカードというアイテムを駆使して進んでいく形式のシステム。
使用カード、装備カード、能力カードに分かれており、
・使用カード:使うとクールタイムが発生してクールタイムから回復すれば再度使用可能
・装備カード:自機のオプションとしてついてくる。常時発動。
・能力カード:特殊な状況下において効果を発揮するカード。永続バフみたいなもん。
あと即効カードといって買った瞬間に即時適用されるカードもあります(残機+1など)
ステージクリア後ごとに買えますがお金と品揃えに左右されるので毎回違った形でのやりくりをするのでその辺が難しくもあり、楽しい要素でもあります。一応買ったカードは保存されて初期に持っていけるアビリティカードのリストに加わるので繰り返しプレイすることで集められますね。

半霊の半分は草。アビリティカード説明文も面白いんだよなぁ。
さて虹龍洞をプレイした感想やらいろいろ書いていきます。
ネタバレになるので続きからどうぞ。