遊戯王アークファイブのサントラを買いました。

「遊戯王ARC-V SOUND DUEL1」です。ARC-V本編を見ててBGMかっこいいのと思う曲が多かったのでつい買ってしまいました。
だいたい本編で流れた曲は収録されますが、一部入ってない曲もあるのでそこは残念でした。権現坂VS刃のデュエルで流れた曲(デュエルの冒頭とかビックベン-Kの登場シーンの曲)が入ってなかったのでやや不満足。
ですがいい曲がたくさん収録されているので聴き応えはあります。CDのブックレットには曲を手掛けた中川幸太郎さんのコメントも載ってます。コメントの中の「聴いていてシーンが浮かんでくるような曲」というのはまさにその通りだなと思いました。今作の曲はあのシーンで流れてたなぁというのがすぐに思い出せる曲が確かに多いです。
私はARC-Vで初めて知った作曲家さんですが、他にもいろいろとドラマやアニメの曲を手がけているみたいですね。この人の曲は本当に良曲が多い。
このサントラで個人的にお気に入りの曲
tr04 権現坂昇のテーマ権現坂のテーマ。和風でほのぼのとした曲調が印象的な曲。この和風+まったり感が権現坂っぽくてイイネ。このテーマのアレンジがビックベン-K登場シーンの曲ですね。こっちが収録されてないのがやや残念なんですが・・・それでもこれは権現坂っぽさが出ていていいと思います。
tr09 揺れろ!魂のペンデュラムペンデュラム召喚の時のBGM。よく聞く曲ですがこれは本当にかっこいい曲ですね。後半の盛り上がり方が素敵。フルで聞くとまた違った良さを感じられる曲です。ヴァイオリンかっこいい。
tr11 DDDDDDの登場シーンの曲。クワイアが特徴的な禍々しくも壮大な曲です。このBGMの雰囲気から出てくるDDDは強そうに見える。かっこいい曲ですがこの曲聞くたびにDD ハウリングとDD リリスの空中ブランコシンクロを思い出してしまうw
tr15 賑やかな日常ネオ沢渡さんのシーン等で使われているBGM。陽気で明るい曲調の曲。ネオ沢渡さんがポージングを決めて楽しそうにしているあのシーンで使われたときはBGMが見事にマッチしていたなぁという感じですねw
tr24 追いつめられたデュエリストダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの召喚時等に使われたBGM。初っ端からかっこよさ全開の曲ですが、その後も盛り上がり方も素晴らしい曲。ダークリベリオンの登場の演出もあってかなかなかに印象深い曲ですね。
とにかく良曲揃いで満足したぜ・・・!
まだまだアークファイブも始まったばかりなので、今後いろいろなBGMが出てくると思いますが期待して聞いていきたいですね。
それではまたー。