FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

シャドバ エボルヴ解禁

シャドウバースの話題。ついにダークネスエボルヴが解禁となりました。
5000ルピ貯まっていたので無料配布10パックと合わせて60パック引きました。

結果は惨敗でしたねぇ・・・
レジェンドが計5枚。ティア1枚、アレキサンダー2枚、オーディン1枚、竜呼び1枚というしょっぱい結果に。アレキサンダー2枚とオーディンが哀愁を漂わせる・・・俺が欲しかったのは蝿の王とパメラなんだよなぁ・・・
しかしゴールドがほぼ全て2枚以上くらいというゴールド率の高さを誇っていたのでレジェンドを数枚生成すれば事足りる状況になったのは大きいですね。

とりあえずメインで使っているミッドレンジネクロ、それから秘術ウィッチと泉ドラゴンを強化しました。

まずはミッドレンジネクロ。
ミッドレンジネクロ(エボルヴ追加ver)
スカルウィドウ→ユニコ
ワイトキング→スパルトイソルジャー
深淵→死の一閃
サタン→蝿の王
他枠を空けてケリドウェンとアンドラスを入れた形にしました。

fc2blog_20160930215932f74.jpg
スパルトイソルジャーで大型を守りつつケリドウェンで展開する流れは強かったですね。ソルジャー→解放者→ケリドの動きができれば盤石。ソルジャーが葬られても墓地が増えて6ターン目には祝福ネクロマンスが楽々発動できる状況にできるのが強いですね。ソルジャーはミッドレンジネクロの希望の新星。ブロンズとは思えないほどの強さ。

続いて秘術ウィッチ
秘術ウィッチ(エボルヴ追加ver)
劇的に変化した秘術ウィッチ。パメラ以外のレジェンドはない形にしてあるので結構作りやすい。
新カードで特に強いのがくず鉄とレミラミとパメラですね。

fc2blog_20160930214833603.jpg
ノノ研パメラの動きはなかなかのもの。フェアリーのティアイヴ進化を2連発されましたがパメラで強化したゴーレムと相打ちして凌ぎきりました。あとくず鉄からジャンクゴーレム進化パメラとやると4/8の守護が即席で作れるのも強みですね。
進化を結構使うのでオリヴィエを入れて試してみてもよさそうですね。なおオリヴィエはいない模様・・・かなC。

最後に泉ドラゴン。
泉ドラゴン(エボルヴ追加ver)
ライダー抜いてムシュフシュを入れました。あと竜少女も試しに入れてます。
それからワイルドハント搭載フォロワーのジークフリートも追加してみました。場合によってはだいぶボードアドがとれるカードなので結構面白いカードだと思います。

fc2blog_201609302148061ed.jpg
俺のムシュフシュが火を吹くぜ!
相手の進化でも攻撃+2はやばいですねw
相手の計算を大幅に狂わせることのできるカードが弱いわけがない。放置するとメキメキ攻撃力が上がっていくのでめっちゃ面白いです。今弾のブロンズは強カード多すぎなんだよなぁ・・・

いろいろと新しい動きができて面白いです。今度は回復ビショップでも試してみようかなぁと思います。いろいろやりたいことが多すぎてある意味大変。

それではまたー。

真の二刀流

プロ野球の話題。日本ハムファイターズが優勝しました。序盤はソフトバンクがぶっちぎりで今年も優勝かなと思ってたんですが、その勢いに負けじと日ハムが食らいついていって最終的には追い抜いて優勝を決めましたね。

優勝を決めた試合は大谷が投手専門として登板し9回完封勝利。これまで打者として勝ちに貢献し続けてきた大谷が、今度は投手だけで活躍をするというのはすごいの一言。どっちもできるってすごいなぁ・・・ただできるじゃなくて活躍するところが恐ろしい。

いずれはどちらかに絞ってその後メジャーにという感じでしょうがこのままいけば将来は偉大な選手になりそうな予感。
とにかく今後の大谷にも注目ですね。

残るはCSですがセ・リーグは1位広島、2位巨人、3位DeNAで、パ・リーグは1位日ハム、2位ソフトバンク、3位ロッテで決まっちゃいそうですね。なかなか白熱した試合を見られそうなので楽しみです。

それではまたー。

暑さリターンズ

10月手前でまさかの暑さが戻ってきました。もう夏は及びではないんですがそれは・・・
10月まで冷房を使いそうな勢いで怖い。しまおうかなぁと思っていた矢先にこういうことがあるとますますタイミングを失う。

とにかく暑い1日でしたねぇ・・・そして明日から再びお日様とはおさらばで雨街道まっしぐら。蒸し暑いのが再び舞い戻ってきそうです。そろそろ快適に過ごしたいんですが、それには程遠い状態になっているのが辛いですね。

早く過ごしやすい日がきて欲しいものですね。
それではまたー。

シャドバ エボルヴ間近

久々のシャドウバースの話題。
ダークネスエボルヴのカードリストが全部公開されましたね。今週末には配信されるので楽しみですね。
ミッドレンジネクロをメインで使ってる私としてはケリドウェンと蝿の王がどんなものか早く試したいですね。決定力不足なところがあるのでそれの打開に期待したいところ。あとアンドラスとかも試してみたいですかねぇ。

あとは秘術ウィッチ関連のカードがいろいろと出てくるのも楽しみですね。レミラミとかパメラとか使ってみたいかなぁ。

他種族のカードでは
エルフは翅の輝きが強いそうですね。収穫祭の後継ドローカードになりそうな予感。
ロイヤルは相変わらずいろいろ強いっすねという感じ。ホワイトパラディンとアレキサンダーがどんなものか気になる。
ドラゴンは手札捨てて効果を発動するカードが多めなのでそれが気になるところ。荒牙の竜少女は悪さできそう。
ビショップは正直パッとしないかなぁと印象。エクストラウィンはどんな使い心地なんだろうか。あとネタになりそうだけどエイラ回復デッキやりたい気もしないでもない。

まあ実際やってみないと分からないのが多そうですがいろいろと想像するのも楽しいです。

3000ルピ
ダークネスエボルヴのためにルピを3000まで貯めました。あんまりやれてないので少なめですがこれで30パックは剥けるのでいいカードが出ることを祈るのみ。足りない分はエーテルで賄える・・・といいなぁ。

ちなみに最近は泉ドラゴンで遊んでます。泉置いて小型フォロワーとスカラーとトリニティとフォルテで顔面殴るデッキ。除去と守護がなければあっさり勝負が決まるデッキ。ウィッチ、ビショップ辺りにはクソ弱くてロイヤル、ネクロにはめっちゃ強いです。極端過ぎる面もありますが結構面白くて好きですね。だらだらやりながらエボルヴ待ちしたいと思います。

それではまたー。

晴れ間

かなーり久しぶりに晴れ間が見える天気でしたね。雨がずっと続いていたのでいい天気だと嬉しい。
まあ私は一日中引きこもってましたがね!
たまには外に出ないといかんね・・・

9月は非常にのんびり休日を過ごす日が多かったですねぇ・・・特に忙しいとかそういうわけではないですが、まったり生活することが主だった気がします。10月はアクティブにいってみようかなと思います。

9月ももうすぐ終わりでいよいよ10月というところまできましたね。
さすがにそろそろ涼しくなってくるとは思いますが果たしてどうなるか。

それではまたー。

グラブル 4から3

グランブルーファンタジーの話題。古戦場イベント始まってますね。
古戦場イベントの話の前に闇UPの時にスタレジェを引いたのでそのことについて。
ヨダ爺
闇UPで引いたのに水が増えた。まさかこのタイミングでヨダルラーハを引くとは思わなかった。古戦場の肉集め要員と大いに活躍してもらおう。AT以外でもアルタイルとリルルを組み合わせれば早くヨダ爺ぶっぱができるのでかなりはかどりますね。
あと島Hが楽になったのも大きいかな。ATワンボタンで終わるの本当に助かる。

古戦場水
古戦場EX。火力がないのでシルヴァさんの奥義ダメで稼いで倒すしかないので時間がかかります。アルタイルとリルルでぶんぶん回して奥義連発していくスタイル。リルルは防御も兼ねているので安定感が出ますね。

古戦場水AT
ちなみにAT時はシルヴァ、イングヴェイ、アルタイルの3人の構成でやってます。フルチェインからポンマスのバースト、シルヴァ3アビ、イングヴェイがタフガイ状態で奥義50%、アルタイルの3アビでイングヴェイの奥義80%にして3チェインを狙うの楽しいです。
イングヴェイはいろいろと楽しい動きができて面白いですね。タフガイ時の奥義は火力高いし、タフガイ状態も壁になってくれるので便利だしと使い勝手がよいです。

本戦進出2016年9月
今回は無事予選突破。前回の闇有利がおかしかったんや・・・前回はアディショナル進出でしたが今回は普通に本戦進出できたので頑張りたいと思います。

明日からいよいよ本戦スタート。せめて1勝くらいはしたいなぁ・・・
それではまたー。

俺タワー 進化だけの宴

俺タワーの話題。今日はアプデでした。
今回はなんと第2進化が3人追加されました。だいたい2人くらいが普通ですが一気に3人もきましたね。

ワギングカッターシールドマシン
まず一人目はシールドマシン。第2進化は「ワギングカッターシールドマシン」ですね。
ふつくしい・・・まさに神って感じですね。

ワギングカッターシールドマシンスキル
ワギングカッターシールドマシンのスキル。反射・神が初登場。シールドマシンだけに許された特権。
HPも恐ろしいくらいに増えているので発動するとすさまじいことになりそう。

ハイポスト式マテリアルハンドラ
続いてマテリアルハンドラ。第2進化は「ハイポスト式マテリアルハンドラ」ですね。
この子よりも布面積が減ったことが気になって仕方がない。

ハイポスト式マテリアルハンドラスキル
スキルは強スキルの塊。五段・反撃持ちがまた増えました。加えて二点同撃もあるので手数も多いです。
シールドマシンとともに基礎匠極が一気に増えたのは個人的には嬉しい。

ツイン帯鋸盤
最後は糸ノコ。第2進化は「ツイン帯鋸盤」です。
この娘は最後までに楽器にこだわるのか・・・

ツイン帯鋸盤スキル
スキルはこれまでのものが極になり、新しく攻勢劣化が追加された形。
回避支援極もかなりの数になってきたなぁ。

以上ですね。みんなかわいくて大変よろしい。
今回の第2進化のデザインはどれも好きです。

さて今回のアプデで始まった二周年記念祭ですが
まさかの使い回し
7月にやったばっかりの三国の夏祭りと全く同じ内容という有様。二周年の記念にこれはないよなぁ・・・
大祭宝具はEX3に固めて1つだけとってあるのでそれを使っていきますが、また福引券から大祭の指輪がぽこぽこ出てくるのでそれを利用することにします。

またカタヌキを作る・ぶっ壊すの作業ですね。今回追加された第2進化の3人のレベリングも兼ねてやっていこうと思います。
しかし新しいイベント、新建姫を期待していただけにこれにはガッカリにも程がある。絵師さんの提供絵で喜んでる場合ではないぞ運営。

それではまたー。

グラブル コロデレ

グランブルーファンタジーの話題。アーカルムの転生半額イベントだったのでマグナをひたすら狩ってましたね。
2月ぶりのコロ杖
今回はコロッサスがデレデレでした。この期間中にコロ杖を3本も落としてくれました。ここ1,2ヶ月くらいめぐりあってなかったですがここにきて一気に増えましたね。やったぜ。
またクソッソソに戻りそうな予感はしますが今回は収穫が大いにありました。

他は特に成果なしですね。ティア拳を1個ゲットできたくらい。あとの属性はみんなブロマイドでした。武器を落としてくれ武器を。
まあまた地道にのんびりやっていきます。

さて明日からは古戦場がスタートしますね。今回は火属性ボスで水有利とのこと。水はあんまり得意ではないですが頑張っていきたいと思います。きっとシルヴァさんがなんとかしてくれる・・・

それではまたー。

初CS

横浜DeNAベイスターズが初のクライマックスシリーズ進出を決めました。これまで進出したことがなかっただけにようやくという感じですね。徐々にではありますが横浜も強くなってますね。広島も強くなりましたし昔とはだいぶ強い球団の位置づけが変わってきましたね。

いずれは横浜も優勝するときがくるのではないでしょうかね。横浜の優勝は1998年以来でこれまただいぶ前の話。
マシンガン打線が代名詞だったあの頃の横浜の再来はあるんだろうか。

さてこれでセ・リーグのCSは広島、巨人、横浜に決まりました。今年のこの3チームはなかなかおもしろい戦いを見せてくれそうな気がします。クライマックスシリーズ楽しみですね。

それではまたー。

ニナ

アクセス数が27万になりました。最近だとグラブルのバロワイベの謎解きについてで訪問してくれる人が多かったためか結構早く到達しましたね。最後の謎解きは載せてませんがあんな謎とも言えないものを載せなくてもいいでしょうw

徐々に30万が見えてきましたね。アクセス数を増やすためになんてことはやるつもりはありませんが、今後とも自分が興味あるジャンルについてはガンガン書いていこうかと思います。新しいものにあまり手を付けていないので爆発的に増えることはないでしょうが地道にコツコツやっていきたいと思います。

まずは28万に向けてですね。
それではまたー。

遠ければ恩恵

台風16号が徐々に近づいてきてますね。まだ九州のほうですがいずれこの辺にもきそう。
今回はいよいよ直撃しそうな予感がしますが果たしてどうなることやら。

台風の影響か天気は悪いものの気温も高くなく風もそれなりにきているので、だいぶ過ごしやすい環境になってますね。
直撃は正直クソですが遠ければありがたみがあるので今のうちは感謝しておきます。

さすがに付かず離れずとうまい具合にはいかないでしょうけどね。
台風をコントロールできたらどんなに楽なことか・・・

それではまたー。

グラブル 赤ルム

グランブルーファンタジーの話題。
アーカルムの転生イベントが始まって・・・そして終わりました!
あまりにもガバガバなイベントでしたね。DOよりも遥かにクソかもしれない。

フラウ
陣営が3つに分かれててどれを選ぶかによって出てくるイベキャラが違ってくる模様。私は赤陣営(フラウさん)を選びました。見た目的に良さそうだなと思って選んだんですがそれが実は正解だったようで・・・

赤圧倒
アーカルムの陣取りは終始赤陣営の圧勝でした。圧倒的じゃないか我軍は!
しかし緑と青からしてみれば制圧するときにもらえる制圧力をろくに稼げないという状況に陥り、赤陣営以外何も楽しめないという悲惨な状況になってました。この偏り具合異常過ぎるw

アーカルム完結
最終ラウンドでは赤一色になりました。
赤陣営「せめて楽しさを知らず安らかに逝くが良い」
最終ラウンド前に中止が発表されて今日でこのイベントは終了。もう少しどうにかならなかったのか。

DOもアーカルムもダメでグラブルの新コンテンツは失敗続きですね。もう大規模にこだわらず少人数でワイワイできるような形式のコンテンツを増やしたほうがいいような気がしてきた。フレンドやら団で盛り上がれるイベントなんかがあると楽しいかもしれない。もう大人数イベは結構です・・・

それではまたー。

タイトル争い

プロ野球の話題。広島が優勝を決めてしまったのであまり見ることが少なくなってきてますが、タイトル争いがなかなかに激しいので気なるところですね。

まず首位打者ですが巨人の坂本と広島の鈴木誠也が競っている形です。坂本が首位打者を取ればセ・リーグ史上初のショートの首位打者になりますね。最近のショートの首位打者だと2010年の西岡以来ですかね。あの頃は金塊だった。
どうなるかは分かりませんが楽しみではあります。

ホームラン王争いは筒香か山田のどちらかになりそう。パ・リーグのホームラン王争いが外国人選手ばかりなのに対してセ・リーグは日本人選手同士の争いで面白いですね。筒香のここ最近のパワーヒッターっぷりが半端ないですね。完全に昔の村田になってますね。なお今の村田はアベレージヒッターの模様。山田も頑張ってますね。山田は2年連続トリプルスリー達成のほうがきになりますがw

打点王も同じく筒香か山田という感じでそこに新井さんが入り込んでいる形。新井さんはかつて三冠王(打点王、失策王併殺打王)をとっているので可能性はありますね!
今年は不名誉なタイトルはないので辛くない。

投手部門でいくと防御率は菅野になりそうな感じ。菅野の1点台の防御率で9勝はあまりにも寂しすぎる。あの筋肉ダルマに勝ちを消されてなければ楽々10勝は超えてたのになぁ・・・

勝利数は広島のジョンソンか野村かといったところ。広島の先発の強さよ。

セーブ王はこのままいくと澤村ですね。正直納得いかない。
抑えとしてしっかりやれているのは中崎や山崎のようなきがするんだよなぁ。

CSの前にタイトルの行方がどうなるかもチェックしていきたいですね。
それではまたー。

俺タワー かわらない樹

俺タワーの話題。今日のアプデで王国大修復のEX1、EX2が追加されました。
樹
枯れた森・結界の上級の硬さは前と変わらずと言った感じ。これ調整してほしかったんだけどね・・・全修復には2回かかるので1回で完了させる報酬は残念ながらもらえないですね。あとその報酬に不具合が出ているようで先ほど修正のアナウンスと補填のことがお知らせされてましたね。一応2回くらいは修復したので多少なりとも翡翠像の破片はもらえるかな。

課金救済措置のシークの秘境は試してないので分からないですがどんな感じなんでしょうかね。前回よりも大幅に修復量を減らしたということなのである程度は楽になっているのかな。

第三回建姫総選挙中間
それから第三回建姫総選挙の中間発表がきましたね。なんと水中切断機が1位でした。水中切断機ちゃんは買おうかやめようか悩んでやめにしたんですが、やめにしたことを若干後悔してますねw
1位になった暁には再びゲットするチャンスがほしい。

あとはスキッドさんとロードカッターが2位と3位。最近後期の建姫に押され気味で鳴りを潜めていますが人気は高いですね。第2進化がきたら恐ろしく強くなりそう。

中間ですが上位が結構な票数なのでこのまま行ってしまいそうな感じはありますが果たしてどうなるんでしょうかね。
それではまたー。

グラブル 百超え

グランブルーファンタジーの話題。
ランク100
ランク100に到達しました!
長々とやってきてついにここまできてしまったかという感じ。マグナ武器ほとんど集まってないクソザコですがRankは勝手に上がっていくので受け入れざるを得ない。

Rank上限
ランク100で挑戦できるクエスト「星の瞬き」をやり終えてランク上限解放完了しました。
星の瞬きは各マグナをソロするクエストですが、ソロ用に弱くなっているので簡単に倒せましたね。かなり難しいと思ってましたがそうでもなかった。

設備拡充
古戦場武器の状況ですがとりあえず設備拡充までは終わりました。ここからあと武器の強化がどんどん続いていきますね。道のりはまだまだ長い。

アナト3凸
それからカジノメダルをコツコツ稼いでようやくアナト3凸にしました。1000BETポーカーは偉大だった。
これで風パも多少は戦えるかな。あと武器を揃えないといけませんがねw

近況報告的な感じになりましたが現状はこんなところです。とりあえずもっと武器を揃えないと話にならないので頑張りたいところですね。
それではまたー。

粘暑

9月中旬にさしかかろうとしているところですがまだ暑いですね。一時期涼しい時期もあったんですが、つかの間だったようですね・・・秋を思わせといてまだ暑いのが続くとは汚いなさすが残暑汚い。

例年だとこの時期は暑いのでまあそうなるだろうなとは思ってましたが、やっぱり涼しくなってほしいとは思いますね。
せめて冷房を使わなくても良い程度にはなってほしいところ。

それではまたー。

広島優勝

プロ野球の話題。広島カープが25年ぶりの優勝を決めました。優勝おめでとうございます!
今年のカープは後半も失速することなく一気に優勝までたどり着きましたね。本当に強いの一言。

今年のカープは古巣復帰した新井さんや黒田といったベテラン陣の活躍と、田中や鈴木誠也といった若手の活躍といいバランスで勝ち続けていたなぁという印象がありますね。若手も着実に育っているカープの未来は明るい。

新井さんはなんだかんだでカープで優勝を決めたんですねぇ・・・阪神に行ったのはなんだったのか。黒田もそうだと思いますが悲願の優勝って感じでしょうねぇ。

次はCSですかね。CSのほうはこのままいけば巨人とDeNAに決まりそうな感じ。広島とDeNAが上位にくるようになったのはすごい変化だよなぁ・・・一昔前は5,6位を毎年繰り返すチームだったのによくここまできたなと思いますね。CSも楽しみですね。

それではまたー。

俺タワー メンテイベント

俺タワーの話題。王国大修復が始まりました。完全に復刻イベントでしたね。
王国大修復メンテ
3月の時と全く一緒ですね。イベント内容が半年たったのでメンテナンスが必要という文言に変わっただけです。イベントでもメンテかよ!

内容が一緒なので半年前の記事を見てくださいとしかいいようがないんですよねぇ・・・
EXステージを変えてくるのかどうかというところですかね。EX2の翡翠像集めはクソでしかないのでそこだけは変えてほしい。

しかし難易度がそこそこあるイベントをそのまま丸々復刻するとはなぁ。もう少し救済措置に力を入れても良かったんじゃないかなぁと思います。墨壺ちゃんはかわいさと強さを兼ね備えた魅力的な建姫で報酬としては良いものだけに惜しい気はします。

まあとりあえず報酬全獲得までまったりやっていきます。1回4万ちょいなので50周くらいすれば終わるかなぁ。
それではまたー。

グラブル けんぞくぅ

グランブルーファンタジーの話題。復刻イベント「フォールオブドラゴン」が始まってますね。復刻ですが私は初めてです。
けんぞくぅ
ヴァンピィちゃんのストーリーイベントですね。某もけんぞくぅ!

ヴァンピィちゃんはいい子
ヴァンピィちゃんいい子過ぎますね・・・天使か。
ひたすらヴァンピィちゃんに癒やされるイベントでした。

クレイゴーレム
中ボスはクレイゴーレム。シャドウバースでもおなじみ。まあ元は神バハですけどね。
下半身のアンバランスさがキモい。シャドバのイラストは上半身だけでほんとによかったと思えてくる。

白兎
ちなみにこのストーリーイベントの敵の中にホワイトラビットが出てきます。白兎マラソンなるものが存在する模様。私も少し粘ってみましたがあまりにも不毛な感じがあったのと、ストーリーイベントをさっさと進めたいのもあってやめました。他のことしてたほうが有意義そう。

ヴェセラゴ
ボスはヴェセラゴ。いろいろとこちらのバフをコピーしてくる相手。ですがコピーを使うとチャージターンを消費してくれるので結構楽ですね。

ヴェセラゴソロ
バフコピー無視して殴り続けて倒せました。それ以外に特に脅威となる行動がないので比較的楽な相手ですね。

イベントは一通り終わりましたがベスの育成がまだ残っているのでしばらくはやっていきます。
風防御を作ろうか考え中。風に防御キャラがいないのでほしいところ。頑張って育成していこう。

それではまたー。

俺タワー プラチナの宝

俺タワーの話題。もうすぐ虹蠍祭も終わりですね。プラチナピックをそれなりに倒せたのでいっぱい稼げましたね。
プラチナピック討伐依頼
とりあえず討伐依頼は終わりました。5人で回したかったので万象で昴日を1個作りました。プラチナピックが比較的安定して出てくれるのは大きいですね。

虹蠍集積地天空
天空はこの1回限りでしたが2個ゲットしました。幻の存在ではなかった。

金宝具袋(虹蠍)
こちらもゲット。1個でも出てきてくれたのは嬉しいな。

虹蠍集積地成果1
虹蠍集積地成果2
指輪もそこそこ集まりましたね。改築神が5つ揃ったのは嬉しいかもしれない。

今回もそれなりに稼がしてもらいました。虹蠍 is God。
次回は修復レイドイベっぽいですね。復刻なのか新規なのかそこが気になるところ。

それではまたー。

シフト制台風

台風12号が消えたかと思いきや台風13号がやってきてますね。入れ替わり立ち代りで台風がきてて君たちシフト制なのかと言いたくなるような入れ替わりようですね。

今までこの辺はくるようで来なかったんですが次はもうほぼ直撃コースを免れないレベル。畜生!今回は高みの見物ができない!
やってくるのは今のところ明後日の午前中の時間帯ですかね。あまりひどくならないといいんですが果たして・・・

台風がくるペースが留まることを知らないのでそろそろ自重してほしいですね。毎週見るような羽目にはならないことを願いたい。
それではまたー。

シャドバ サタンバース

シャドウバースの話題。久々にシャドバやりました。久しぶりではあるものの特にプレイングも鈍ってなかったので以前と変わらずやれる感じ。
ランクマはB3までいきました。ランクマは基本サボり気味なのであんまり進んでおらず。累計BPが追加されたので頑張らねばいけないんですがなかなか・・・

相変わらずミッドレンジネクロを使ってますがサタンが配布されたこともありサタン2枚入れてやってます。完全にサタンネクロになりつつある。運営から配布されてプッシュされてるんだからサタンバースだっていいよね!
冥府かサタンかみたいなこの状況もあんまりよくないと思うので新弾でうまいこと解消してほしいですが。まあでも今の環境に従うのならサタンを使い続けるしかあるまい。

2pickの方もちょくちょくやってますね。ロイヤルとドラゴンの安定感。この2つだとだいたい4勝1敗くらいはいけますね。だいたい5回1回は強い人と当たるのでなかなか全勝は難しい。対戦相手の秘術ウィッチがとても強かったので、今度の2pickは秘術ウィッチで自分も試してみようかと思います。2pickはカードがランダムな分いろんな動きをする人が見られるのでそれも楽しいですし参考になります。

シャドバはややサボリ気味ですが少しずつやっていこうと思います。新弾までにルピをなるべく稼いでおきたい。
それではまたー。

グラブル 台無しコラボ

グランブルーファンタジーの話題。バロワイベは特に周回要素もないのでデイリーミッションと追加の謎がくるまでは放置ですかね。
現在はロードオブヴァーミリオンとのコラボイベントが開催してますがディフェンドオーダー形式のイベントでまあ不満しか出てきませんね。

ミリア
参加人数が多い割には戦闘に参加できる人数が極端に少ないためすぐに埋まる。ボスに入ろうとしても重いため画面が固まる。入れたとしても重すぎてまともに行動できないと三重苦くらいの苦しみを味わうことになります。
開催時間も回数もグループによって偏りがあり、誰もが楽しめるべきイベントが、大多数の人がまともにやれないという状況に。グラブルのイベントならまだしもこれコラボなんですよね・・・普通に討滅戦形式じゃいけなかったのか・・・

このイベントの唯一の救いはミリアちゃんがかわいいことですね。召喚石の効果も3凸で加護が闇50%UP、召喚効果も闇属性の攻撃UPと優秀なのでそれを目標にやっていきたいところ。いい加減カニ(氷海の覇者)から卒業したい。

現在3回参加したのであと2回この苦行をやるだけですね(成功してくれるといいが)
防衛勲功は今まで参加してきた分で3000貯まっているので3凸は成し遂げられそう。3凸終わったらさっさとずらかるだけですね。DOなんてもう二度とやりたくないぜ。

DOもなかなかにクソなんですが、今月開催のアーカルムもなんかやばそうな雰囲気漂ってるんですよね・・・バロワイベがよかっただけにこの良さが一瞬でかき消されることがないようにしてほしいものです。

それではまたー。

俺タワー 二年タワー

俺タワーの話題。
俺タワー2周年
俺タワーは今日で2周年ですね。正直ここまで持つとは思ってなかった。なんだかんだで息の長いゲームである。
そしてなんだかんだで続けている自分はきっとこのゲーム好きなんでしょうね。何も考えずにまったりできるのがこのゲームのいいところ。

とはいえ1周年の時と比べると手頃さがやや薄れてきてはいますけどね。1周年直前くらいが一番俺タワーが面白かった時期だったなぁ・・・
これからどうなるか分かりませんが現状よりも良くなってくれるのを期待します。

プラチナピック
今回のアプデで虹蠍祭でプラチナピックが追加されました。これにともない昴日宝具にプラチナピックの出現率が上がる効果が付与されました。
プラチナピックは虹蠍集積地のボスマスでカイザーピックの代わりに確率で出てきます。昴日の高品質LVMAXが4%、最高品質LVMAXが6.6%ですね。高品質3部位一式X5人でも60%くらいにはなります。ちなみに元々の出現率は5%。

私は3部位一式を5人分が厳しいので4人でやってます。最高品質が合計で4つあるのでそこそこ確率は上がってますね。まあもう少し頑張って天空突っ込んで5人分にするのもありかなぁと思ってますがこのくらいでもそれなりに出てくるので、しばらくはこれでやっていこうかと思います。

報酬はグレードアップしてますね。数が単純増えたものもありますがそれでも結構嬉しいですね。
かなりおいしい周回になりそうなので頑張って回っていきたいですね。

俺タワーは果たして一体どこまで続くのか。できるかぎりは頑張ってもらいたいものだ。
それではまたー。

グラブル 迷探偵

グランブルーファンタジーの話題。
新しいストーリーイベント「名探偵バロワ 呪われた財宝を追え」が昨日から始まってますね。
私も最後までやりましたが面白かったですね。前回イベントは知らないので分かりませんが謎解きがあるということは事前に知っていたのでどんなものかなぁと思ってやったんですが、なかなかやりごたえのある内容でしたね。

そんなバロワイベの感想を適当に書き綴っていきます。
謎解きのネタバレもあるので見たい人だけどうぞ。
続きを読む

嵐の九

9月になりました。ここ最近は暑さも若干弱まってきてなんとなく本格的な暑さは過ぎ去っているのかなぁなんて思ってます。しかしそれに変わってやってくるのが台風ですね。ここのところ急に数を稼ぎ始めたかのように次々と到来してくる台風。ペース配分間違ってませんかねぇ・・・

いつものブログ振り返り
開設から 3441日経過
全記事数 3568記事
更新ペース 1.04記事/日

8月の記事数は23記事でした。休みに何かと出かけることもあったので少なめですね。今月は増やしたいところ。

アクセス解析について。
8月で検索数の多かったのは俺タワーのヤンキーバイスですね。第2進化が実装されました。みんななんだかんだでバイスが好きなんですね。ヤンデレキャラとしてはなかなかに完成度が高いと思います。

注目キーワード
パー様 ノンケをホモ
パー様はノンケをホモに変える力があると思います(迫真)
グラブルの水着キャラの中で一際存在感を放っていたんじゃないかなと思います。エキストラストーリーでのパー様はよかった・・・

2013年 プロ野球 セ・リーグマジック発生日
そんな情報を載せた記憶はないンゴ。ちなみに2013年は巨人が1位で阪神2位、広島3位でした。この頃から広島は優勝あるんじゃないかと言われてましたが今年はついにいきそうな感じですね。もうこのまま行ってくれていいと思うんだ。

台風がいろんな意味で空気を読んでくれることを願いたいですね。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード