FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる にゃんカフェ

ふるーつふるきゅーと!の話題。
続にゃんにゃんふるきゅーと
新イベント「続・にゃんにゃんふるきゅーと!」スタート。前回のにゃんにゃんふるきゅーと!からちょうど1年ですね。今年もにゃんにゃん。

今回はオレンジ(配布)、ウグイスカグラ(前半ガチャ)、キャワーク(後半ガチャ)の3人ですね。果実の塔組プッシュいいぞ。

しかし今回のガチャは限定なんですよね・・・これで恒常ガチャが1年来ないことに。もう恒常をやる余裕がないんか?
これじゃあ星6チケットとか普通の無料10連の価値が全然上がらないよ・・・ただのフルメモ製造機である。

サイドでWPUとかやるならこっちのガチャくらい恒常にしてくれとおもうんですけどね。

第27回フルーツバスケット結果
第27回フルーツバスケット個人
第27回フルーツバスケットお疲れさまでした。今回は69周でした、普通だな!
個人としては定位置(18位)ですね。まあいつもこんなもんですわ。

今回はいろいろな属性で凸れたので割と楽しかったですね。満遍なく適度に揃えるのも悪くないなぁと思いました。

ミダレル30連
WPUガチャのほうですがミダレルを30連でお迎えして撤退です。今月はこれ以上STEPは無理だし、石もふるフェスが控えてるからどちらかが出たら撤退しようと思ってましたがほしいほうがきてくれました。たすかる。

ミダレル進化
乳暖簾。
とてもいいおっぱいである。ミダレルちゃんエロエロで最高でした・・・

さてストーリーについて。今回は通常イベントとサイドの2本立てです。
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 千年前

ふるーつふるきゅーと!の話題。金曜日に大型アップデートということでいろいろきましたね。
正直お知らせ多すぎて見逃す項目がありそう・・・いやあります(宣言)

レイドスキップチケット
新機能その1レイドスキップチケット。

ついにレイドにスキップが追加されました。これでレイドもサクサクだぜ!

ちなみにレイドスキップチケットはスキップチケット交換所から通常のスキップチケットと交換できます。スキップチケットの使い道できたな・・・まあそれでも余りまくるけどw

レイドスキップはダメージ報酬ラインまでダメージを与えてスキップするというものですが、自発でスキップしようとすると救援先が自動的にみんなになってしまうのでフレンドに流したい場合は今まで通り加減殴りが必要ですね。

レイドスキップ快適でいいんですが弊害もあって、あらゆるボスがスキップ可能になってしまったため、本来すぐに倒されるはずの弱いレイドまで野良に流れるので野良レイドがごちゃごちゃしてしまって、殴りたいレイドがなかなか見つからないんですよね・・・

正直現在レイドやる意味が最終的にクッキーを集めるorソウルストーン解放のどちらかしかないのがいけないんですよねぇ。

それに関係ないレイドは不要だし、クッキーは上位互換のやつだけ殴るし、ソウルストーンは解放してしまえば殴らないしと最新のレイド以外正直何も価値がないのが問題ですね。そりゃあ余るよ・・・とにかくレイドのテコ入れは必須かと。

ウルトラソウルファイア
ウルトラソウルファイアの条件は新レイドを250回ですね。前提条件としてオーバーソウルファイアが必要になってきますが。
いきなりウルトラソウル取るってなると今までやってきた人にとっては苦労はなんだったんだとなるし妥当な落とし所ですかねー。

まあ後続の人はだいぶ大変でしょうが・・・オーバーソウルも250回に緩和したらどうだい?

体力回復
あと体力回復薬の機能が追加されました。今のところ入手手段は配布だけなので今後どこで手に入るかはまだわからんですね。

この機能追加で一つ言いたいことはタブで石と回復薬の画面切り替える必要あったか?という点。普段石割りしてプレイしている人間からすると煩わしくて仕方ない。創生石のタブを先に表示してくれ・・・

まあこの2つに関してはいろいろ調整してきそうなので様子見。機能自体は素晴らしいと思うのでもう少し改善していってほしいところ。

フルーツの種
あと交換所で武器解放後のステータスが見れるようになりました。これはいい改修。

相関図
第4章追加に伴い、メインストーリーの相関図が更新されていましたね。千年前の魔女達も続々登場しそうで楽しみ。

あと創生樹と邪生樹の関係が敵対じゃなくて喧嘩ってなってるのがかわいいですねw

パフェ1凸
パフェ2凸
あとフルーツパフェの新ステージミラクルフルーツロードが追加されました。
今回の5ボスは水属性なので土有利ですね。土パが充実している私にとってはとてもありがたいぜ。

かなり手強くてダメージ軽減バフ・デバフをかけながらじゃないとやられてしまうのでうまいことやりくりしながら削っていきました。
手動でしたが2凸で終わりましたね。土パが揃ってるのでそこまで苦労はしませんでしたねぇ。

フルバス
フルバスもきましたね。いつも思うけどメインストーリーと一緒にやらないでほしい。
時間が足りねえ・・・

今回も3段階目からです。

イーグルナイト3段階目火パ
まずは2ボスのイーグルナイト。火パは正直揃ってないんですがケガレとゴルちゃんを運良く引けたのでボナキャラパワーでなんとかごまかせるレベルになりました()

あと戦国柿の専用武器がきたのでその分の強化でだいぶまともになりましたね。被ダメ枠が相変わらず出張なのは致し方ないね。

キャプテンラビス3段階目水パ
続いて3ボスのキャプテンラビス。
27回目のフルバスで初めて水パ使いました
いやほんと水パとかほぼ放置でしたからねw
さくらんぼちゃんとクチハちゃんが水じゃなかったら永遠に使ってないと思う()

ちなみにヘイトの関係でさくらんぼちゃんとクチハちゃんを同時編成の場合は両者に麻痺対策が必要になります。

イビルプラント3段階目光パ
最後は4ボスのイビルプラント。光は防御枠を最近引いてないので出張です。
ヘイトが高いキャラに麻痺が飛んでくるので対策は必要。最適編成であればカラスに無効装備をつけることになります。

今回は1~4ボスを状況に応じて殴ろうかと思います。属性もまんべんなく揃えていく方針に切り替えたので割と自由が効きますね。

残りもしっかりやっていきたいと思います。


さてメインストーリーについて。今回から第4章突入!舞台は1000年前のフルーツワールドに。
早速最初の魔女とエンカウント。今回の魔女も・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 封印解除

エンジェリックリンクの話題。メインクエスト及びメインストーリー追加などがきましたね。

あとコラボガチャはロードオブワルキューレでしたね。ふるふるでもやった自社コラボですね。
LoWはわからんのでスルーですね。

メインクエスト
H15-1ダメラン
H15-1スキルリンク
H15-1。ドラゴン君がいるので必然的に魔法パになりますね。

先頭への攻撃が痛いのでタンクは必須でタンクもそれなりのダメージを食らうので回復のサポートも必要かと。
正直アスモなら余裕で耐えられると思いますがブブちゃんを使えるところはブブちゃんを使います(鉄の意志)

H15-2ダメラン
H15-2はH15-1と全く同じパーティでクリアしました。こちらも相手が物理メインなので同じでもいけましたね。


H15-3.jpg
H15-3ダメラン
H15-3スキルリンク
H15-3。後方狙いの雲がボスです。こいつきらい(直球)
さらにはSPリキャストダウンの本と単体攻撃が痛い人形となかなかいやらしい面子。

とりあえず全体的に痛い攻撃がとんでくるので全体回復とバリアは推奨ですね。今回もグシオンちゃんが役に立ちました。あとは自己回復持ちのティアマットと魔法絶対殺すウーマンのパイモンとハーフベルゼブブで殴り倒しました。みんな頼もしい火力で助かる。


H15-3限定バリアなし星3
H15-3限定バリアなし星3ダメラン
H15-3限定バリアなし星3スキルリンク
限定キャラないよ!バリアないよ!と言う人にはこちらをご用意しました。限定ガチャキャラなし+バリアなし星3クリアの編成。

ヒーラーはヴァッサゴとベリアルの2人、騎士君には回復と自己回復を搭載して、後方に位置して雲の攻撃に耐えれるようにして攻撃はパイモンSPで。

攻撃面はティアマットとバアルで。沈黙無効ですが人形にだけは沈黙が通るのでこれだけでも止めるとだいぶ楽になりますね。

結構ギリギリまで削られるところもありましたがなんとか全員生存でクリア。
バリアを使わないのであればヒーラー2枚は必須になるかと思います。

創造主の定期試験
Lv-lim.jpg
Lv-limお知らせ
なんかExtraWorkというものが追加されてました。そんなの告知あったか!?と思ったらこの間の定期試験開催のお知らせの欄にひっそりと書いてありました。おしらせがよめない。

Lv-limダメラン
Lv-limスキルリンク
どうやらこの間の奴と違って状態異常無効らしいですね。前回も状態異常なんぞ使わずにクリアしているので、そのままPTを流用して普通にクリア出来ましたね。これからは状態異常に頼らない戦術がメインになってきそうですねぇ。

さて最後にメインストーリーについて。
いよいよ封印が施された洞窟へ向かう面々。新しいキャラも登場するよ。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 健全な会

ふるーつふるきゅーと!の話題。
桜を見る会
サイドストーリーイベント「巫女と皇女の桜を見る会」スタート。タイトルがやべえ。
でも以前もこのノリで花見イベントやったしヘーキヘーキ!

配布はヤームで、ガチャ前半がシィル、後半がミダレルとマヴィクのWPUですかね。

通常イベントのコムラサキのステ1チャレンジも失敗、こちらのシィルもステ3まで引きましたが出なかったので諦めですね。さすがにもうこれ以上は無理ですわ。

ふるフェスWPU→コラボイベ→ユニフェス→サイドと最近のキャラペースには正直ついていけないのでそろそろ属性を揃えるためにキャラを引くのはやめようと思います。

もうついていけないよ・・・まあしばらくはステ1とスペチケ+αくらいにしておこうかと。

あともう1つ言いたいのがまたシィルで闇ですかって話ですね。キャラの偏りなくすって話どこ行ったんだよ・・・しかも属性まで一緒だしバランスのこともう忘れちゃったのかい?

まあ最近いろいろアレなので割とモチベに響いてますね・・・ギルメンの一部も追いつけないと言っていてだいぶ冷めた空気を感じるのでそろそろやばいと思うよ。

愚痴っぽくなりましたが、愚痴をいいたくなるような状況にしたのがいけないんですよ。しばらくはほどほどでいきます。


さてイベントストーリーについて。今回はアイドルイベントとサイドの2本立て。
長いので続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ サルゴリラ

ミストトレインガールズの話題。1.5周年イベントであれこれきてますね(遅

久しぶりの記事なのはミストレサボってたわけじゃなくて投票券イベのせいで周回の辞め時がわからないねん・・・イベントストーリーも後半が追加してから読みましたしねw

フタマタ投票1
フタマタ投票2
フタマタ投票3
もちろん投票はフタマタちゃんです。俺の推しは変わらん!
それにしてもミストレもだいぶキャラ増えて来ましたね・・・110キャラとかやべえよ。レイヤー違いで数えたら一体いくつになるのやら。

WorldOrder ~オオエ四天王からの挑戦状~
新コンテンツ。オオエ四天王とオオエノミヤと戦うイベントです。

オオエ四天王no
カラカワ・シモアマヅ・フタマタ・アマノハシダテを倒すとオオエノミヤに挑めるというもの。
HPは累計で減っていき、削り切ると倒した扱いになるというもの。連合戦を個人でやるようなそんな形式のイベントですね。

オオエ四天王EX
NormalをクリアするとEXTRAに挑戦できます。
EXTRAはなかなかに手強かったですね・・・なんせHPが高いうえに攻撃が割と痛いので生半可なパーティでいくと全然削れないですね。

カラカワEX
カラカワEX。カラカワちゃんは四天王の中でも・・・最強でした。

耐性攻撃にカウンターを仕掛けてくるんですが、風以外の属性全てに耐性をもっていて、補助属性でも反応するため、カウンターの範囲が広いです。

それに加えて物理バフからの海王一閃がとんでも威力なので防がないとあっという間にパーティが壊滅する自体になるのでなかなかに難しいですね。

しかも貫属性の面子が弱いのでなかなか削れないという三重苦のような状態でなかなかにしんどかったです。攻撃はカラマチで防ぐようにして、あとは気絶を狙いつつの攻撃で少しずつ削っていきました。15回くらい凸した気がするぜ・・・

シモアマヅEX
シモアマヅEX。シモアマヅは割と楽な部類でした。

シモアマヅは魔法攻撃にカウンターしてくるので魔具パだと分が悪いですね。

カウンターは別に痛くはないので死なないんですがテンポが激悪で、2回攻撃やら追撃が1回止まりになってしまうので、威力がガタ落ちするためサクサクやりたい人はオススメしません。

あと初ターンに5番目のキャラを麻痺にしてくるので5キャラ目を捨てるか状態回復を入れて挑む形になります。私は5番目をサポーターにして補助だけ利かして殴る形にしました。

私は斧パを揃えてないのでオオエノミヤ、クインズウェイ、ナラの3人で。HWのナラの火力が頼もしかった。

フタマタEX
フタマタEX。唯我独尊が痛いにつきる。
ヴェルニゲローデで回復しつつ、アカプルコのドレインアタックでなんとかリカバリーして耐える戦法で戦いました。
フタマタちゃんは10凸くらいしました。カラカワちゃんに次ぐ強さだった気がする。

アマノハシダテEX
アマノハシダテEX。
毒☆殺
現場からは以上です。

まさか毒耐性80%で毒に対するカウンターがないのは驚いたよ・・・麻痺対策はしてるのにどうしてこっちはしなかったんだい?

私のパーティはウルガもアニバセイラムもいなかったので、クリヴィヴィ、ブルーゼ、通常セイラムでなんとかしました。
あとはアヌシーとヴェルニゲローデで耐久して終わり。

オオエノミヤEX
オオエノミヤEX。カラマチ+魔具パで挑戦。

サポーター以外の回復量が減らされてしまうのでカラマチ回復が雀の涙レベルになりますが、攻撃を防いでくれればいいので、防ぎつつ魔具パの火力で殴り倒しました。

EXは何度も挑戦するのでオート放置でできる編成組んでやりました。このだるさ連合戦を思い出すんだよなぁ・・・アレに比べればだいぶマシだけども。

オオエ四天王クリア後
攻略後のオオエ四天王のイラストとてもいいですね。
舌出してるフタちゃんがあまりにも可愛すぎる。

最後の難易度は4月からということらしいのでそれまでは待ちですね。EXでもだいぶきついんだけどこの上はどうなってしまうのか。


さてイベントについて。今回はプトラとヴィヴィアンが大変な目に遭うお話。
ヴィヴィアンはそんなに変わらない気が・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

マスターデュエル

実はひっそりやってる遊戯王マスターデュエル。
紙じゃなくてデジタルでカードを手軽に揃えて遊べちゃうのでとても気楽にやれるのがいいですね。


FOLkwJIaQAA_Q4o.jpg
FOLkvvZacAMuUFL.jpg
サボりまくっててなかなかランク戦まともにやってませんでしたがようやくプラチナtier1達成しました。

使用デッキは紙でも愛用していたドラゴンメイドですね。紙ではチェイムとシュトラールがいない頃から使っていたのでだいぶ思い入れのあるデッキです。

構築はよくあるドラゴンメイドのテンプレート的な内容なので特に語ることはあんまりないですが、他と違うのはティルルが2枚でお見送りを入れてることですかね。

初動の動きでパルラかチェイムスタートを確実にやりたいのでティルルは少なめにして、代わりに封印の黄金櫃とテンペストでパルラをサーチできるようにした形にしました。

お見送りはドラゴンメイド2体揃えられないとあんまり意味のないカードですがチェイムサーチからの択を増やす意味で入れてますね。

だいたいお片付けかリラクゼーション優先になっちゃいますけど、ドラゴンメイド2体出せる場面であれば簡単に手札補充ができてアドが稼げるので選択肢としてはありかなと。あと地味ですが打点UPも輝くときはそこそこあります。

鉄獣戦線や宣告ドライトロンもまあまあいて辛い戦いのプラチナでしたがなんとか勝ちを重ねることができました。

ドラゴンメイドは先攻制圧を誘発で止めて、あとはじっくりアドバンテージを稼いで戦うミッドレンジ型なのでどうしても凄まじい展開力をみせるデッキには劣る部分はありますが、長期戦に持ち込めばほぼ確実に勝てるのが強いところですね。

初動もゆっくりでせいぜいシュトラール1体立てるか、聖刻印出すか、チェイムでリラクゼーションサーチしてセットするエンドくらいしかないので他のソリティアしまくるデッキに比べれるとだいぶまったりしてますね。そこが動かしやすくていいところではあるんですが。

ドラゴンメイドはドラゴン、メイド、動きがわかりやすくて回しやすい、高打点並べて殴れると自分の好きな要素詰め込みまくってるデッキなのでとても好きです。ドラゴンメイドはいいぞ。

FOTIOHPVQAEMdcw.jpg
次回のイベントNRフェスティバル用のデッキもドラゴンメイドでいきます。

普通のドラメには入らないラドリーが主役のデッキですね。あとはバージェストマ罠、幻影騎士団罠で妨害と展開を行いランク2主体で戦うデッキ。これまた普通の幻影騎士団では使われないカースドジャベリン君が活躍するので割と面白いです。

ランク2エクシーズは他にはクランブル・ロゴス、キャット・シャーク、聖光の宣告者、ブラックミスト、マネキンキャット。
バジェ2体がSRで使えないのがアレですがクランブルロゴスの無効やキャット・シャークの打点UPも侮れない効果で強いです。

リンクは2はおなじみクロシープとコーディネラル、リンク3はスリーバーストショットドラゴンとパワーコード・トーカーですね。NRだとまともなのこのくらいしかいない。リンク2はペンテスタッグでもよさそうですがそのへんはやりながら考えていこうかと。

どこまで戦えるかはわかりませんがとりあえずはこれで頑張ってみようかと思います。

それではまたー。

ふるふる りんごシリーズ

ふるーつふるきゅーと!の話題。金曜日にユニフェス開催、果実の塔階層追加、魔女の遺跡階層追加がきましたね。

ユニフェス
今回のユニフェスは青りんごですね。1コマ漫画に登場してたキャラです。
なんか髪の色違くない・・・?

青りんご
青りんご60連
青りんごは60連でお迎え。すんなりきてくれて助かる。

風のクリティカル枠ですね。属性関係なしに味方全体被ダメダウンがついてるのはなかなかに強いです。
風属性の防御力半端ねえな。

青りんご好感度100
ハート目エッッッッッ

FOHtgyEVEAEYvOZ.jpg
なおこの前のユニフェスキャラのとうふのハート目。
なぜこうも印象が違うんだ・・・

果実の塔第二層
今回は111~115階まで。

111階
111階クリア
闇属性限定。闇はこの前のサクラを取ってない以外は最新なので問題なくクリア。

112階
112階クリア
光属性限定。光もところどころ最新ではないですが割と揃ってますね。
防御枠はそろそろ更新したい。

113階
113階クリア
土属性限定。土属性は最新なので苦労する要素ゼロですね。

114階
114階クリア
火属性限定。この新旧世代の入り混じったカオスな編成よw

火属性はあんまり集めてないし、水着不知火もケガレチラスもおはガチャでたまたまきただけなので運が悪かったらこれよりももっと悲惨な状況になってるだろうなぁ・・・

115階
115階クリア
風属性限定。青りんごを早速投入。

2.5周年のスペチケでHWマスカット、νイターム、この前のユニフェスではちみつを引けたので多少はマシになった風パ。
風も気分で集める感じですねぇ。

お天気ザウルス
ザウルスで人気になってもコマルのでは?
今回のストーリーはココナッツとミルクアップルの2人。
変な語尾はやめるザウルス。


福音追加後
魔女の福音交換所の料理の在庫が増えましたが+20じゃ全然足りないんだよなぁ。
1000個くらい増やして()

このアホみたいに余った福音初心者の人に配れないかな・・・

ランク143
ランク143になりました。最近思うけどランク上げって辛いな。

この辺になってくるとランク1上げるのもだいぶ大変なのでやる気がだんだん削がれてきますね・・・じゃあ何でやってるのかって?
やることがないからだよ!

そろそろ新しい周回場所がほしいなぁ・・・

それではまたー。

エンクリ お菓子ブーム

エンジェリックリンクの話題。新イベント「ビターな気持ちにシュガーを添えて」がスタート。
ホワイトデーを無理やりバレンタインデーにした感じですね。バレンタインはハーフイベントと重なっちゃったからね、仕方ないね。

今回のキャラはベレト(配布)、レヴィアタン(前半ガチャ)、エリゴス(後半ガチャ)の3人。初別バキャラ続々出てきますね。

VH19ターン
VHダメラン
VHスキルリンク
イベントVH。今回の敵は狼君ですが先頭の敵か2番目の敵、もしくはHPが最も低い敵のいずれかで必ずHPが低い敵を狙うわけではないので普通の狼君に比べるとまだマシです。

アスモデウスで攻撃を引き受けて、あとは魔法アタッカーで殴りかかれば倒せますね。自分はハーフベリアルもサタンもおらず高火力アタッカーが不足しているので19ターンと結構かかりました。魔法パ弱いんだよねぇ・・・

チャレンジ24ターン
チャレンジダメラン
チャレンジスキルリンク
チャレンジクエスト。VHと同じパーティでSPをインジェクション・ラブに変更しただけの形で挑戦。
アスモでも4000以上のダメージを食らうことがあるので結構痛いです。回復は多めに越したことはないですね~。

ヒーラー騎士君とハーゲンティの力もあってアスモをずっと生存させられたのでよかったかなと。回復間に合ってよかった・・・

チャレンジ恒常30ターン
チャレンジ恒常ダメラン
チャレンジ恒常スキルリンク
一応恒常縛り(星3はメインクエスト・交換所入手キャラのみ)で挑戦してなんとか30ターン全員生存でクリアできました。限定がいないと火力不足だったり、回復不足問題が出てきてだいぶきついっすね・・・限定ある人は素直に限定使いましょう。

ベレトVT
配布のVTベレト。S1自己回復は初めてですね。自己回復アタッカーとして活躍できそうで割と優秀ですね。
ポジション的には最後尾なので後ろ狙いの敵が出てきたときには有効かも。あとS1をスキルリンクで組み込むのもありなので用途はありそう。

イベントストーリー
流行を作ったろ
ホワイトデー
ゴートウルフでも
バレンタインデー&ホワイトデー流行キャンペーン!

お菓子ブーム
ゴートウルフ、空前のお菓子ブーム。

正装
そうだよ(適当)

カップル成立
カップルといえばこの人。

こなせない
ブームすぎてお菓子が売り切れ続出に。流行あるあるだね・・・

作ればいいのではないか
ないなら作ればいいじゃない!

材料を仕入れ
お菓子作りにはまずは材料の仕入れから。TOKIOかな?

好きを伝える
あなたが大好き
そんな意味があったのか、勉強になります。

私の伝手
本人
料理のエキスパートといったら騎士君しかいないもんね・・・

手が
ヘラ
あまーい!

ストール
訳:服をちゃんと着ろ

よろしくね騎士さん
大切な人
騎士君はやっぱりモテモテ。

応援してるから
残るはレヴィアタンのみ。

味わって食べてほしいな
もちろんさぁ。

愛は世界を救うよ
やっぱり愛だよ愛!

今回のイベントストーリーも敵が全く出てこない超平和なお話でした。エンクリのストーリーは癒やし。

それではまたー。

ふるふる 赤い薔薇

ふるーつふるきゅーと!の話題。
赤い薔薇と禁断のワルツ
新イベント「赤い薔薇と禁断のワルツ」がスタート。アイドルイベント第4弾ですね。もうなんだかんだで4度目なんですね~。

新ユニットはBlack Rosalia。メンバーはブラックチェリー、ゴールデンベリー、コムラサキの3人。
他のアイドルユニットとは違ってロックでクールな感じのかわいいとはまた一線を画したユニットです。まあメンバーはかわいいんですがw


そして今回の赤い薔薇と禁断のワルツが期間限定で配信中。イベント開催期間中までなのでお忘れなく。
とてもかっこいい曲で素晴らしいです。しばらくはこの曲を聴きまくろう。

歌詞
一応この間のニコ生で公開されていた歌詞をここにおいておきます。
かっこいいラブソングっていいよね・・・

アイドルゴールデンベリーSTEP1
ゴールデンベリーはSTEP1でゲット。火属性集めてないんだけどとりあえずSTEP1だけ引いとけの精神で引いたらきました。
やったぜ。

ゴルちゃんかっこかわいくて素敵ですね。これは立派なレディですわ。

華麗にデビュー
Black Rosalia
決まったな・・・

ダークでロック
違う方向性いいと思います。

慧眼
お人形さん
この表情すき。

ブラックチェリーの歌は
パンチが
パンチ効きすぎてて一発KO狙えるんだよなぁ・・・

ご無沙汰
技術担当
ぱぱ☆れもんみるくの最初のイベントのときに登場していたブブ・ベルーゼさん再登場。現在はBlack Rosaliaの技術担当とのこと。

調整される
ブラックチェリーの歌普通に聞こえる
かがくのちからって
やはり科学・・・!科学は全てを解決する・・・!

詩を作る
ダンスの優雅
歌詞担当コムラサキとダンス担当のゴールデンベリー。
なかなかいい組み合わせになってますねぇ。

ピッチピチの新人
カービルさんまだ気にしてるのかw
まだいけるって!

親しい誰か
兄様
頬が
かわいい。

ロックじゃねえ
ロックジャック
ロックスターが物申しにきた。

いきなり馬鹿に
本気でやる
言わないでください
アイドルにもロックの魂はあるんだぜ・・・!

認めさせて上げる
果たしてロックジャックを認めさせることはできるのか・・・

ブラチェパンツ
配布のブラックチェリーですが、今回も見事な鏡面パンツです・・・
毎回ステージ君いい仕事するねぇ!
ここまで恒例だともう一種のファンサービス何じゃないかと思ってしまう。


さて金曜日はユニフェスがきますね。今回は青りんご。
1コマ漫画でお目見えしたキャラですが、どんなキャラなのか楽しみですね。

それではまたー。

ふるふる イケナイ授業

ふるーつふるきゅーと!の話題。アートワールコラボイベント後半がきてますね。

Dnote.png
ディレクターズノートVol.38がきましたね。

今度のユニフェスは青りんごですね。1コマ漫画でも出てきたキャラが早速登場です。

3/25に大型アップデートということでメインストーリー新章、フルーツパフェ新ステージ、メインストーリー1,2章に超える力(難易度緩和)がきますね。言うほど大型か?
新章のストーリーは楽しみですねぇ。

あとはにゃんにゃんふるきゅーと!が今年もあるみたいですね。昨年はさくらんぼちゃんがかわいかったですね、かわいかったですね(大事なことなので)
今年はどのキャラがねこ化するのか気になるところ。

レイドスキップ
レイドスキップ機能がくる模様。スキップ時は特別報酬ダメージラインのダメージということで今まで加減殴りしてたのをしなくていいのは助かりますね。これで日々の日課の負担も少なくなるのでありがたい。

そして新規ソウルストーンがくるみたいですね。

その名もウルトラソウル。ハァイ!
輝きそう。

交換所
体力回復薬を追加する模様。今までは石割でのスタミナ回復だけでしたがスタミナ回復アイテムも実装するとのこと。

石を割る負担が少なくなりそうですが、その分報酬でもらえる石を回復薬に変えるということをしてきそうなのでその辺りは懸念してますね・・・日課のスタミナ消費量も徐々に増えてきてますし体力回復薬の実装自体はありだと思います。

STEP1ココ
コラボガチャですがSTEP1でココをお迎え。まあ土属性なのでね・・・それ以外で引く理由ないですよ()
正直STEP1でダメだったら諦めるつもりではいました。

ふるふるのキャラ更新ペースまったく遅くならないどころか早くなってきてるし、ある程度の見切りは必要なのかなーと本気で思い始めてます。毎月のようにWPUとかやるしついていけないぜ。

イベントストーリー
爆弾魔法
パイーン
安定の暴発。大魔導師にはなれそうですか・・・?(小声)

瞬間移動
ピュッ
ミスター流指導。

教え方は
同じタイプ
アトワの主人公も力が強大すぎて教えるのに向いてないタイプでしたね・・・

美容に
内面を磨く
きんぴらさんイベスト初登場ですね。
美容は生活習慣から。

交際マナー
やっぱりきちゃった色欲先生。正しいが怪しすぎるんだよなぁ・・・

向き合い方
放課後に教師と2人きり、何も起きないはずはなく・・・

こうじゃ
破廉恥なポーズ
大好きなお兄ちゃんだと
前でなんて
【悲報】色欲先生、コラボキャラ相手にもやりたい放題

騒ぎを
お終い
間違いないじゃと
無事連行されました。学園の風紀は守られた!

そんな・・・
一人前だと
完全に影響受けちゃってるじゃないか!

お疲れ様でした
マホ先生
みんなのおかげ
やはり現役教師は格が違った。

やってみたい
空き教室へ
みんな模擬授業に興味を持ったのでやってみようの流れへ。
挑戦するのはいいことだ。

モエルがいつもどおり暴走しているストーリーでしたねw
色欲先生ほんと面白い。


来週はいよいよアイドルイベが始まりますね。新曲もくるのでとても楽しみです。
それではまたー。

エンクリ 難易度上昇

エンジェリックリンクの話題。木曜日のアップデートで創造主の定期試験vol.05と勝ち抜き戦エクストリームがきましたね。
ついにきた勝ち抜きEX。最近コンテンツが充足してきてていいぞ~。

ルシフェル1位
FCバトルの結果はルシフェルちゃんが1位でしたね。さすがといったところ。

ベルゼブブ3位
ブブちゃんは3位でしたね。FCバトルは新規参加キャラでも上位になるポテンシャルがあるのでまだまだ厳しい戦いが続きそうですね・・・頑張れブブちゃん。

定期試験
今回のお相手はアルジャント財団イベのフォラス、ウァラク、麒麟の3人ですね。麒麟ちゃんのバリアはやっぱり敵に回すと厄介だなって・・・

定期試験vol5ターン19
定期試験vol5ターンダメラン
定期試験vol5スキルリンク
定期試験vol5制覇
麒麟が物理バリアを張ってくるので必然的に魔法パでやることになりますね。加えて敵のHPがかなり高めなので火力もそれなりに必要です。さらにフォラス、ウァラクの攻撃が強烈なので先頭のHP回復をしっかりしないと落ちてしまうので今回はいろいろと難易度が高いです。

私はマステマジズのいつもの魔法全体コンビに先頭回復もできる魔法アタッカーであるハーゲンティを投入。
あとタンクは物魔両対応のベルゼブブ、騎士君はリリスとともにヒーラーと回復マシマシで挑みました。

撃破は19ターンと結構ギリギリでしたね・・・なかなか厳しい戦いでした。

勝ち抜き戦EX
エクストリームとだけあって全体的に敵がタフですね。ラストもなかなか手強い敵で難しくなってますね。
まあこれからLV上限もキャラも増えていくのでしばらくしたらそこまでの難易度じゃないなってなるんでしょうけどねw

ボスドラゴーン
ボスファントム
ボスロメロ
ボスターロス
1~4ボス。ドラゴンとゴーレムが今回いるので物理も魔法も必要になってきますね。ボス自体はそこまでの強さではないですが、取り巻きが割と厄介なので油断してると死にます。

アンリマージ
アンリマージ2
5ボスのアンリマージ。高い知性と知能をもったアーリマン
【物 理】

マージって名前で知性あるアーリマンなのに物理とはこれいかに・・・その杖で殴りかかってくるのかな()

麻痺無効で、後半から暗闇も効かなくなってくるので状態異常は通用しないと思ったほうがいいですね。
前3体か後ろ3体攻撃をしてくるので全体回復もしくは麒麟の物理バリアがないときついですね。

後半は攻撃バフに加えて麻痺も使ってくるので特定のキャラが落ちやすくなるので回復の枚数は多めにしないと落ちますね。

エクストリームボスダメラン
スキルリンク3
5ボスは3凸して倒せました。火力重視でも2凸はかかるんじゃないかなぁ。
道中の敵が硬いのが悪い。

パーティですが私は途中で変えるという面倒なことが嫌なので通しでいけるパーティを組んでやってます。騎士君はヒーラーで物魔攻撃両対応、物理はHWベルゼブブとHWバフォメット、魔法はハーゲンティとリリス、タンクはベルゼブブですね。

全体回復を騎士君とリリスで2枚投入してるので割と安定して戦えますね。ヒーラーばっかり引いている自分にとって、回復の枚数を増やすのはとても簡単なのだ。

難易度は高めでしたがクリアするのが難しいというほどではなかったのでやりごたえのある難易度でしたね。

ただこれ定期試験と違って毎日の日課なのでここまで面倒にするのはいかがなものかなと。まあ勝ち抜き戦スキップも実装予定らしいのでそれまではのんびりやりましょうかね。

エンクリもコンテンツの難易度が全体的に上がってきてますねぇ。ゆるゆるすぎてもつまらないですが、あんまり厳しくしすぎるとまったりやる人を手放す原因にもなりかねんのである程度節度をもって難易度を上げてほしいなぁと思いますね。

それではまたー。

ふるふる 正義暴走

ふるーつふるきゅーと!の話題。ひな祭りイベント後半スタート。

後半ガチャはクコちゃんですね。光の攻撃枠。
1500円チャレンジをしましたが失敗したので見送り。仕方ないアル。

イベントストーリー
願いが叶う
ひなあられを食べる仲良しになるというデマが広がっている模様。

自分用
うれしいです
素直じゃないなぁ・・・

征服する
コブレーさん久しぶりの登場。

悪魔王コブレー
イベント「不幸なバニーのショータイム」でパッションフルーツちゃんが間違えて召喚してしまった奴です。
このイベントもサービス開始して間もない時期のイベントだったので約2年半ぶりくらいの登場である。

盛り上がる
ミサを盛り上げるためにみんなを人形として招待するつもりだったらしい。
普通に招待しろ。

弱いものいじめ
言語道断
素晴らしいと
タヤスさんブチギレ。コブレーさんサヨナラ・・・

再構成
どうしてこうなる
暴走するタヤスを止める。
だからボスがタヤスなのか・・・

反した
いせいしゃ
強い力を持つものが正しい方向へ進んでくれれば平和になるのだ。

普通に
待っているぞ
最初からこれでよかったんだよなぁ・・・

わかんない
頼りに
なんだかんだで手伝ってくれるフィンちゃんやさしい。

元気でいて
しっかり
賑やかに
みんななかよし。

ごほーび
最後はひなあられをみんなでポリポリ。
平和なひな祭りだった。

今週はアトワコラボの後半くらいですかね。しばらく新しくやることもなさそうなのでいつもどおりまったりやっていきたいですね。
それではまたー。

エンクリ 魔法の力

エンジェリックリンクの話題。一昨日から第2回FCバトルが始まってますね。
第1回のときからもう3ヶ月も経ってるんですね・・・

今回ももちろんベルゼブブFCです。ブブちゃんしか勝たん。
なおサタンも酒呑童子も引いてないので飛距離的にはあまり期待できん模様。おうえんキャラたくさんの人頑張って(他人任せ)

今回はあらかじめ告知されていましたが物理耐性を持った相手なので魔法パが有利です。
とはいっても面子が足りないので1パーティは物理を使わざるを負えないんだけどね・・・

1日目
1日目魔法パ1
1日目魔法パダメラン
魔法パ1スキルリンク
魔法パその1。いつものマステマと水着アイペロスのSPスキルをガープのSPスキルで2連発する戦法です。
マステマ砲の威力ほんとやばいんだよなぁ・・・

あとこの前のガチャできたバロールを早速投入。最近麻痺耐性が増えてきて肩身が狭くなってきているバロールですが、全体魔法特大が打てるキャラとしても優秀なので出番はあります。

1日目魔法パ2
1日目魔法パ2ダメラン
魔法パ2スキルリンク
魔法パその2。騎士君、マルバス、トラソルテオトルでデバフをかけてあとは全体打てるキャラを適当配置した編成。
割と飛距離出せたので満足。

1日目物理パ
1日目物理パダメラン
1日目物理パスキルリンク
最後は物理パ。物理耐性を持っているので正直どのキャラ使ってもあんまり変わらないですね・・・
バアルとティアマットが少し飛び抜けてるかなというくらい。

2日目
2日目魔法パ1
2日目魔法パ2
魔法パは特に面子は変えてませんが、紙片が少し余っていたのでジズと水着アイペロスを星5にしました。
この2人メインクエストでもよく使うので星5にしてもいいかなって・・・

2日目物理パ
チョルトマステマ物理パスキルリンク
物理パは少しいじって騎士君をマステマ砲調教しました。
チョルトのS2を使ってマステマのSPを2発打つ構成にチェンジ。物理パとは。

やはりマステマのSPはやばいですね・・・

3月6日11時ランキング
今日現在のランキング。ブブちゃんは2位ですね。
やはりルシフェルちゃんが強いか・・・それにしても殿堂入りしてもなお圧倒的なベリアルちゃんやばすぎる・・・

新キャラではガーゴイルが3位と躍進してますね。持ってないキャラなのでよくわかりませんが刺さる人多かったのかな?
他にも玉藻前、ブネ、サリエルと第2回からの参戦組で30位内に食い込んでいるキャラが多いので割と熾烈ですね。

FCバトルは3/10までですが、10日の更新時間までなので実質は9日までですかね。投票は10日のメンテまで可能ですけども。
とにかく残りも頑張ってブブちゃんを推し上げていきたい。

それではまたー。

ソフィーのアトリエ2

FMkzqUkakAMzyh1.jpg
先週からソフィーのアトリエ2をやってます。まさかソフィーのアトリエの新作が出るとは思ってもいなかったよ!
またソフィーちゃんに会える・・・ウレシイ・・・ウレシイ・・・

FMk6bDTVIAM9h6S.jpg
今作の舞台は異世界空間なのでこれまでのキャラはソフィー、プラフタ以外出てきません。
なのでソフィー2からプレイしても問題ないかと思います。前作を知っていたほうがキャラの話がわかりやすい場面もありますが。

FMk6bNQaMAM8Uew.jpg
1のあとの物語なのでソフィーちゃんも最初っからLV20の錬金LV50とすでに熟練の状態からのスタート。
強くてニューゲームみたいだぁ・・・

FMlDWHjaAAAFdFd.jpg
プラフタの幼い時の姿。これがロリフタちゃんですか。
舞台のエルデ=ヴィーゲはいろいろな時代の人間がきている世界なので時系列の違うキャラがいるといった感じ。まさに夢の世界である。

FNIYJiNVkAAb-XM.jpg
今作もパネル調合ですね。今回は最初から回転ありなので自由に配置できます。
新たにリンクという機能も追加されて、特性LV上限がこれによって伸ばせます。このリンクをうまいこと組むために配置をあれこれ考えて決めるのが楽しいですね。まあ考え出すとめっちゃ時間かかりますがw

FND2VDxVUAAHGep.jpg
プラフタでも調合ができるようになります。まだ錬金術が使えていた頃のプラフタ。
うまいこと配置できれば序盤でも強力な特性をつくることができるのでとても面白いです。今作のパネル調合楽しすぎてやばい。

FNIYJUzaAAQ04Qd.jpg
あと面倒な時のためのおまかせ調合もあります。今作はライザ2のあとの作品なので、こういう快適なシステムも引き継がれているのがいいですね。もちろんこれまで通り複製も補充もちゃんとあるよ!

チュートリアルも丁寧なのでかなりの親切設計。今作ほんと遊びやすさ抜群である。

FMlHkhoakAIn7aM.jpg
戦闘はいつものタイムカードバトルですね。リディー&スールのように前3人、後ろ3人という形のパーティ構成です。今作はプレイアブルキャラが6人なので誰かが溢れるということがないのがいいですね。

デュアルトリガーといってスキルを連携して入れ替わるというシステムがあり、入れ替わりが結構激しい戦闘になるのでキャラを満遍なく使えるのも面白い点だと思います。

FNIYJKAaAAAeI2m.jpg
大採取ではミニゲーム的な要素があります。目押しが難しいねんな・・・

FNFx68zaIAE7X8y.jpg
とりあえずラミゼルさんに出会うところまでは進めました。
ボスの水竜君はドナーストーンを投げてれば死ぬクソザコだったので楽勝でした。やはり調合アイテムが大正義なのだよ。

ソフィーのアトリエ2、キャラもかわいいし、調合システム楽しいし、移動や採取も快適と今のところは好評価ですね。ただひとつ不満なのが天候操作によるマップ移動ですね。

マップががらりと変わるうえに高低差も存在するので非常に迷子になりやすい。目的地マーカーはあるんだけど、進み方がわからなくてウロウロしまくることが多々あるのでその部分だけは煩わしいかなと。水竜君の出るステージでだいぶ迷子になりましたよ・・・

天候操作部分だけは不満ですが不思議シリーズの最新作だけあって、これまでのシリーズのいいとこ取りをちゃんとできている作品でとても遊びやすいですし、とても楽しくプレイできてます。

ただ調合が楽しくてかなりの時間泥棒になりそうなのでなかなか進みそうにないのが怖い・・・クリアすることをちゃんと目標にしてやっていきたいですね。

それではまたー。

ふるふる 交換留学セカンド

ふるーつふるきゅーと!の話題。
アトワ2
ふるーつふるきゅーと!×アートワール魔法学園の乙女たちコラボイベントが開催中。アートワールコラボ第2弾ですね。

コラボ第1弾から1年半ぶりくらいですね。

アートワール側からはマホ、サクラ、ココの3人がこちらにきました。
ふるふる側からはりんご、さくらんぼ、カービルの3人が出向いてますね。ついに魔女まで向こうに行くようになったんだなって・・・

第1弾のときの貯金があるので向こう側のミッションをこなすのはそんなに苦じゃないですね。
コラボミッション
ただ報酬がしょっぱいのであんまり頑張らなくてもいいかなってレベルです・・・

最悪石だけでもよさそうなのでりんごちゃんのLV上げたら終わりでよさそうですね。フルメモも星6チケもいらんしなぁ・・・
そろそろ恒常ガチャの追加こないまま1年が経過しそうなのでそろそろ恒常ガチャのテコ入れしたほうがいいんじゃないか?

イベントストーリー(ふるふる)
授業
今回も交換留学という名目で双方のキャラがお邪魔している形。

優しいね
フルーティアだけじゃなくて、魔女も巫女も皇女もやさしい平和な世界だゾ。

一太刀
からくり屋敷
そういえばホオズキと梨は忍者だった()

これを
宝石みたいに
イチゴのおねえちゃん
ココはお姉ちゃんキラーなのかな?w
コラボ先でもカービルさんデレデレだったし・・・

ここが星降の大地
毎月のように
メインストーリー、イベントストーリーでも引っ張りだこの星降りの大地さんだ!

ボクちゃん
いっしょに
ここにあらず
はっ
皆恋する乙女だからね、仕方ないね。

部屋は
隊長の屋敷一体いくつ部屋あるんだ・・・?

教壇に立つ
課題
教えることが学びにつながるのだ。

上手なこと
選択肢
ニワトコ先生はほんと先生の鑑やでぇ・・・

もフフ
こんなに意味のない???ある?
これはあっちの方向の授業ですね、わかります。

イベントストーリー(アトワ)
さくらんぼです
合同ライブ企画のために学園にやってきたさくらんぼちゃん。向こうの世界でもさくらんぼちゃんはかわいいなぁ。

このおばさん
相変わらず卑屈なカービルさん。なお学園の皆には慕われる模様。
魔女は憧れの存在なんだよなぁ。

フルーティアではない
またまたご冗談を~

潤いを保つ
こちらでも化粧水を求めるカービルさんであった。お肌の問題は死活問題なのだ。

200くらい
ホームランダービー
またホームランダービーやってて草。
りんごちゃんがきてしまったからこうなるのも必然か・・・

アンブレイカブル・アップル
ダブル・ブロッサム・クロス
ジェラシーウェイブ
3人のカットイン良き。

一緒にもりあがりましょー
コラボライブ大成功
アトワ世界でも精一杯アイドルやってるさくらんぼちゃん最高だった・・・!
さくらんぼちゃんしか勝たん。

アトワのイベントストーリーも面白かったですねー。カービルさんがかなり話を盛り上げてていい味出してましたねw
良いストーリーでした。

コラボミッションはそこまで苦労せずにやれそうなのでこなしていきたいと思います。
それではまたー。

エンクリ 酒の嗜み

エンジェリックリンクの話題。新イベント「鬼は酔へねど高菜ご飯」がスタート。
今回はオロバス、酒呑童子、キマリスと新キャラ3人ですね。どんどんキャラが増えていく・・・

ディレクターズノート9
ディレクターズノートVol.9がきてましたね。

FCバトルは明日から。FC所属の締め切りはすぐなので忘れずに。

そして来週には勝ち抜き戦エクストリームが追加されますね。一体どのくらいの難易度なのだろうか・・・
理不尽な難易度じゃなければ高難易度は大歓迎ですよ。

あとはイベントが2種類くらいあったり、いつもどおりメインの追加があったりとかですね。ハーフアニバでバレンタインイベができなかった代わりにホワイトデーでイベントをやるんでしょうかね。

気になるのは3/24のコラボガチャですね。一体なんのコラボなのか不明ですがナヴィさんみたいな形になるのかな。

29連
ハッピーマーチガチャということで毎日1回無料ガチャが引けるキャンペーンが開催。まだまだ無料ガチャは続く。

なお運営ちゃん、計算ミスで29連しか引けない状態になってしまっていた模様。
お詫びで150石配られて実質30連になったからヨシ!

イベントボス
ハーフに引き続き今回もVERY HARD及びチャレンジクエストがあります。この2つがあるおかげでイベントにやり応えが出てきてイイネ。Hだけだとすぐ終わっちゃって虚無でしたし・・・

VH19ターン
VH19ダメラン
VHスキルリンク
まずはVH。物理の範囲攻撃主体の相手だったので物理バリアが大活躍でした。
麒麟ちゃんつよい。

あとは魔法アタッカーを惜しみなく使う編成で削りきって終わり。バリアのおかげでアタッカーマシマシにできるのは強いですね。
バリアの時代キテル・・・

チャレンジ20ターン
チャレンジダメラン
チャレンジスキルリンク
チャレンジクエストもVHと同じ編成に。騎士君S2だけちょっといじりました。
攻撃対象がランダムなのでやや攻略に不安定さは出るかもしれないですね。

バリアがない人は回復多めにすると安定するかもしれませんね。うちはヒーラーも潤沢に揃ってるので今回のボスみたいなやつは割と対処しやすいかなぁ・・・

VHがクリアできない人はHでも十分だと思います。Hだけでもイベ配布のキャラは星3までにはできるしねぇ。
自分のやれる範囲でやりましょう。

オロバス
配布キャラのオロバス。すごく・・・白スクです・・・
性能的には魔法版のペネムエといった感じで魔防サポーターですね。配布キャラでマジックプロテクト持ちは貴重。


さてイベントストーリーについて。今回は飲み屋に集まった3人がひたすら飲むお話です。
酒が飲めない自分はいまいち共感できなかったですが、酒好きの人にとってはわかるってなる部分が多いんじゃないだろうか。

続きからどうぞ。

続きを読む

ミストレ 受難

ミストトレインガールズの話題。レイドイベント「湖きらめくフォーチュンテラー」がはじまってますね。
毎度思うんだけど杖レイドをやるのはやめてほしいね・・・SS武器なんの価値もないし・・・

ガチャ
Sノッティングヒル
Sピッツバーグ
アヌシー
アヌシー20連
ひな祭りアバシリ
ひな祭りアバシリ30連
アヌシー20連、アバシリ30連でした。今回は許された。

アヌシー
初の杖ディフェンダー。杖キャラなので受け止めるのはやはり魔法攻撃主体でしたね。
杖で物理を受けれたらたくましすぎる・・・

リンクスキルはフォーチュンレイン

リンク条件:「フォーチュンレイン」を選択した同じターンに、水属性単体スキルまたは魔法攻撃全体スキルを、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:味方全体の火、水、風、光、闇属性耐性を30%上昇させる。※効果は発動ターンのみ

属性耐性を上昇させるリンクスキル。条件が水属性単体と魔法全体なので使えるパーティが固定されてしまうのがやや残念なところ。汎用性が高いだけにいろいろなパーティに出張させたい防御性能なんだけどなぁ。

水パにはもちろんのこと、火力を出せてリンクスキルが組みやすい光パに採用してもよさそうな感じですね。全体の魔法攻撃を使ううざい敵は割と多いので活躍できる場面はありそうです。

アバシリ
ひな祭りの衣装のアバシリちゃん。
Sスキルが怖すぎて草。ああ!逃げられない!

殺意マシマシな見た目ですが性能的にはトリックスターです。この間のメインストーリーでも最前線で戦うタイプじゃないって言ってたしね・・・

リンクスキルは晦冥(かいめい)の術式

リンク条件:「晦冥の術式」を選択した同じターンに、威力B以上の刃属性スキル(※合計威力を除く)を、自身を除く2体以上が選択する

リンク効果:【攻撃後、2ターンの間、稀に沈黙の状態異常(中)を付与する】効果を自身に付与する。※付与効果はバトル中、waveの移動やターン経過では解除されない

沈黙付与を常時つけるスキル。私服プトラの沈黙verって感じですね。
沈黙有効な相手には有効。加えてスキル自体に魔攻大ダウンもついているので魔法メタとしても使えそうですね。

あとこのスキル威力Sなのでチトセとも相性がよく、アバシリのリンクスキルの条件も魔具パと相性がいいので沈黙を混ぜつつ魔具パで攻略する編成が組めそうなのは良いですね。


さてイベントについて。今回はヤクーツクがいろいろな目に遭う話です。久しぶりのイベント登場だと思ったらこれだよ。
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる お人形

ふるーつふるきゅーと!の話題。
ピュアピュア
新イベント「ピュアピュアガールズのキュートなおひな祭り☆」スタート。ひな祭りイベントですね。
今回はタマリロ(配布)、νメロン(前半ガチャ)、クコ(後半ガチャ)の3人。

タマリロはこれで別バ3つ目ですね。内2つが配布と配布が多め。

メロンはν化で久しぶりの登場。ν化してもメロンはメロンだった。
そして1周年のとき以来なので1年半ぶり。もうそんなに経ってたのか・・・

それからクコは初の別バですね。ユニフェス初の別バなので他のユニフェスキャラの別バもこれから出てきそうですねー。

3等
ふるふるくじ初めて3等が当たりました!
石おいしいです。

石が増えたのでふるフェスを引こうか悩み中。2人のおっぱいが僕を惑わせる・・・コラボガチャ次第で引くか考えます。

第26回フルーツバスケット結果
第26回フルーツバスケット個人
第26回フルーツバスケットお疲れ様でしたー。まさかの70周でした。
これは異常と言われても致し方なしなのでは・・・

個人としては初のスコア1億突破。今回は揃っている土と闇が4・5ボスで3ボスの光もそこそこ揃っていたのでベストな記録になりましたね。あと今回の敵はクセがなさすぎてダメージを出しやすかったというのもありますねw

こんなに良い結果なのはおそらく今回だけでしょうし次回からは平常運転に戻ると思います。私が本気を出しても半分以内に入れるかどうか程度なのでたかが知れているのだ。


イベントストーリー
ひな祭りは
女の子のためのお祭りだよ!

よろしくある
クコちゃんひな祭り衣装似合いますね。かわいい。

わかがえりのかじつ
ブルーベリーのやらかしでν化してしまったメロン。若返りの果実の流通率の高さ~。

いっぱいいる
いっぱいいちゃダメだろ!

とうしゅ
こういうのも
たいちょうさん
存分に甘えるが良いぞ。

人形された
動かないアル
みかんちゃん人形。
その表情の人形割とほしいかもw

拾い食い
また拾い食いしてる・・・
前のひな祭りイベでも食べてましたねぇ。

高い純度
ピュアピュアパワー
ピュアピュアって言ってる割に効能がこわすぎるよぉ・・・

ぜぇぜぇ
邪魔なんだよ
この姿でも
今のメロンにメロンは負担が大きいのだ・・・でもいいと思います!

許嫁
かんむりょう
これは許嫁大勝利ですわ。

大人なんだから
ほんとぉ?

真似して祝う
そんな狂気な祭りやめてくれよ・・・

ミサの準備
この種族は・・・
今回も嫌な予感がするなぁw

明後日からはアトワコラボ第2弾ですね。向こうにさくらんぼちゃんがいくので気にはなっていますがガチャキャラなのでうーんって感じ。あっちのガチャはどうも引く気になれないんですよねぇ・・・あとゲームシステムが自分にあってないのであんまりやりたくないってのもある。

こちらにくるコラボキャラにはあんまり興味がないので属性が土だったら引くかなー程度ですかね。
正直あのゲームとのコラボはぶっちゃけどうでもいいんですよね・・・興味ある人は楽しんでねって感じです。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSフィード