デュエルマスターズの話題。
今日は友達とカードショップに行って、DMの大会に参加してきました。
なんだかんだで休日に行く機会がなかったので久しぶりの大会。友達がチャンピオンシップの優勝者のデッキをコピーして作ったらしいので、大会前にちょっとやってみました。
チャンピオンシップでの優勝デッキは白青黒超次元コントロール。ドロマー超次元というやつですね。
桁違いに強いなんというか安定して向こうが試合を展開する状態で全く勝てませんでしたね。何が強いかというとまずはゴースト・タッチ。2ターンでハンデスされるので、ビートデッキだと後続が断たれてジリ貧になり、コントロールだとマナブーストをしても手札が足りなくなって厳しくなるというね。現環境での最強ハンデス呪文だと思いますw
あともうひとつ強いのがシークレット・クロックタワー。ドロー+デッキ操作がたったの2マナでできるので、ハンデスされても補充ができるうえ、次の手を仕組むこともできるので非常に強い。あとランブルの覚醒が簡単にできるという点でも非常に強力でしたね。
それ以外でも呪文軽減のミル・アーマーとかハンデス+ドローのアンラッキーダーツなども厄介でした。実際に戦ってみたけど、これは確かに強い。
さて大会のほうですが、大会は2箇所でありました。ひとつはスイスドロー方式の大会ともうひとつはトーナメント方式の大会。
・スイスドロー方式の大会
自分は適当に前紹介した
イエスザマルで出てみました。この環境にビートダウンで挑むという無謀なことをしてみましたが、自分はほとんどビートダウンデッキしかないのでこれで突撃~。
1回戦
×○×
相手は最新のストームXXのデッキ。対戦相手の人は面白いデッキを作るデッキビルダーの人でかなり構築が練りこまれた強いデッキでした。とりあえずメビウスとドラヴィタを出されると非常に辛かった。苦戦しているうちにストームが覚醒して除去が飛んできて終了というパターンでしたw
ストームXXは遊戯王でいうライトロードですね。神風の覚醒者ストーム・カイザーXX=裁きの龍というイメージがもう定着してしまったw
2回戦
不戦勝。友達が超次元コントロールでヒャッハーってやっているのを眺めていました。
3回戦
〇〇
相手はネクラカラーのコントロールデッキ。オールイエスとザマルでシノビをたたき落としまくって、相手の防御を崩してさっさと殴り勝って終了。相手の手札が常時0~1というひどい状況でしたw
オールイエスをクロスしたザマルがハンゾウで死なない時点で結構鬼ですw
4回戦
○××
赤黒青白の超次元コントロール。だからメビウスとドラヴィタが(ry
あの2つのせいで完全に機能停止するのはひどいぜ。メビウスにパンプはつけてはいけなかったと思うんだ。
というわけで2勝2敗。超次元は強かった。
それ以前にゴースト・タッチのほうがひどいんですけどねw
あれがなかったら勝っていた試合が何回あったことやら。まあ4積みだからよけれるはずもないがな!
優勝は友達が使ったドロマー超次元。最後は白熱しすぎて試合時間がかなり長かったようですw
このデッキは安定して強いから勝てるんだろうなぁ。
・トーナメント方式の大会
新しく作った転プロフェルナンドで挑んでみました。パーツを探してみたらあったので、なんとなく組んでみたデッキ。また今度紹介するつもりです。まあその名の通り転プロでフェルナンドを出すデッキ。コントロールとコンボの要素が組み合わさったようなそんなデッキ。
1回戦 勝ち
相手は赤緑速攻。ブレイズクローに魔弾 バクレツ・ストライクを撃ってWブレイカーにして特攻してきたりしたのでかなり怖かったw
とりあえず転プロでフェルナンドだしたあとに、超次元呪文で相手クリーチャーを除去しつつブロッカーを並べて、あとは覚醒したサイキッククリーチャーとフェルナンドで殴りきって勝ち。
こういうデッキとの対戦は本当に焦るw
だけどこういうデッキが本来のDMって感じがして見ていて楽しい。
2回戦 勝ち
相手はジャック・ヴァルディビート。というか上で言った超次元コントロール使っていた友人。この大会では自分のお気に入りのジャックのデッキで挑むというわけでこうなった。相手が地獄スクラッパーを踏んでくれたおかげで優位に展開できましたね。フェルナンドではなくハンニバルZが出て、相手を殲滅していけたので勝ちました。
さすがカリスマやで!
3回戦 負け
相手は赤白カゲキリ速攻。最速3ターンキルという異名を持つ凶悪デッキです。1ターン目ブレイズクロー。2ターン目ソルハバキ→ブレイズクローという超展開をやられて、最後はとどめのカゲキリでゲームエンド。あとタップさせる曲者のライデンも入っていたので防御どころではなかったw
速さではこのデッキが一番速いかもしれない。
結果は3回戦で負け。いやあの速攻は無理だったw
優勝はチャンピオンシップ3位のデッキのコピーのデッキ。本人がそういってたからそうだろう。
今回は超次元無双でした。今の環境ってこんなもんなのかねw
参加賞は全制覇挑戦パックVol.2。2つの大会でもらいましたが、両方共ザ・ストロングスパイラルでしたw
でも今の環境的には結構強いカードなのでゲットしておいても損はないですかね。
まあいろんなデッキとやれて楽しかったですね。それにしても超次元以外でも面白いデッキはいっぱいあるなぁと感じました。いろいろと面白い動きが見れたので今後のデッキづくりの参考にしようかなぁ。楽しくて強いデッキを作りたいね。
それではまたー。