FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ミストレ 大正義麻痺気絶

ミストトレインガールズの話題。メインクエストの第9章フレイマリン編が追加されました。
今回の敵は貫属性弱点の敵や属性弱点の敵がメインなので、それ中心に編成していくと突破しやすいですかね。

自分はアミアン、プノンペン、ブルーゼ、ネピドー、ルーアンをメインにして進めていきました。VHの後半に差し掛かる辺りくらいまではすんなりいけましたね。

VH18-5.jpg
VH18-5のボス蠢く邪神。気絶が入るのでテンシンの払い斬り、プノンペンのぶん回し、カラカワの薙払いで気絶を狙いつつ殴り倒す形で突破しました。

貫属性有利ステージなのにテンシン入れたら安定したのほんと草。テンシンやっぱ頭おかしい強さしてますね・・・
このステージに限らず今回の敵は速さのある敵が多いのでパーティスキルは速度重視にしました。先制されると気絶意味ないからね・・・

ちなみに今回はVH18-4のHP成長限界が6010、VH18-5が6050なのでぶっちゃけVH18-4で妥協してもよさそうな感じ。
正直VH18-5は事故要素も多いのでその手前で周回したほうがいいのかなと。

VH18-4周回
というわけでVH18-4の周回編成。プノンペン、ブルーゼ、カラカワを引率役にして残り二人は育成枠。WAVE3のデビルズウェイがドレイン攻撃連打で厄介ですが、気絶も麻痺も入るのでプノンペンとブルーゼで黙らせれば問題なく突破できます。やっぱり麻痺と気絶は強い。

もし状態異常が入らなくても火力で押し切れるのでほぼほぼ安定してます。昨日もこれで放置して寝て起きても全滅してなかったのでこれで回せそうですね。
1回の周回速度も速いのでここの周回をメインにやっていきたいところ。

とりあえずは主要メンバーのHP6000を目指して頑張ります。貫キャラは問題なく育成できるので刃・衝キャラから手を付けていこうかなぁ・・・

それではまたー。

ふるふる 小ささの破壊力

ふるーつふるきゅーとの話題。昨日から極・降臨戦カグツチ、第11回フルーツバスケットがはじまり、さらにメインストーリーの追加がきました。やることが盛りだくさんだぁ・・・

極・降臨戦カグツチ
極カグツチ
極カグツチクリア
極カグツチは初期と同じ火属性に戻りました。まあ見た目的に火だしな・・・

基本的に自身にバフをかけて全体攻撃で殴る動きは今までのカグツチと一緒ですね。あとは麻痺が厄介ですがまあ無視しても問題ないレベルですね。

モエル、アニバみかん、ブラックチェリー、シナビル、さくらんぼ、助っ人温泉ミジェンベリー(アイテム未使用)でクリア。
今回は温泉ミジェンベリーがめっちゃささりましたね。相手に攻撃デバフをかけれるので強力な全体攻撃を耐えれる+リカバリーもできるのでとてもつよい。

HPの残量によって行動パターンが変わるみたいですね。心配なら全ターンミジェンベリーは通常スキルでもありかもしれない。その辺は自分のパーティと相談で。

自分の時代遅れの水パでもクリアできたので水パきちんと揃っている人は楽勝でしょうね。

フルバス
キイチゴ
キイチゴ4凸
今回からフルバスメダル交換所に追加されたキイチゴちゃん。
闇の特大与ダメバフ枠。闇の特大与ダメバフは初登場ですね。配布でこの性能は破格すぎる・・・

1日目
マッドウルフ2段階目闇パ
イーグルナイト2段階目風パ
グリムワーム2段階目火パ
一日目は2段階目のマッドウルフ、イーグルナイト、グリムワームの前半3匹でした。今回は4,5ボスは光、水有利と私の揃ってない属性がことごとく後半なので完全に足手まといマンですね。おとなしく前半を殴るぜ。

さっそく新生の闇パを使いました。キイチゴは遠距離キャラなので魔法過多な闇パにとっては朗報ですね。ただ交換したのが魔法キャラじゃなくて近接キャラ(パイレーツイチジク)だったのはちょっとね・・・

2日目
イーグルナイト3段階目風パ
グリムワーム3段階目火パ
ビーモスキート2段階目
2日目の今日は3段階目イーグルナイト、グリムワーム、ビーモスキートの3体。ビーモスキートは今回お休みの土パを利用して殴りました。スコアは落ちますが停滞することもあるので周回を円滑にするためにこういう選択肢もありかなと。

ビーモスキートも毒はやってきますがショコラピオンほどの強力な毒ではないので対策するまでもないので殴りやすい相手ですね。今回殴りやすい敵多いな?


それから今回の5ボスシキタウロスですが季節バフ・デバフをかけてくる敵ですね。季節をピックアップしたボスは今回がはじめて。
プリシラ、温泉ミジェンベリー、ピコ、コール、シナビルが最適解?らしいです。クリティカル枠のナイトプール桃を入れずにシナビルを入れたほうがダメの伸びがいいとのこと。

それからHPフルの状態と削った状態からだとバフ・デバフの入り方が違うのでそれでも多少変化があるみたいですね。水パ揃ってないので完全に蚊帳の外のエアプ情報で申し訳ない・・・


さて最後にメインストーリーの話。今回はマカロンアイランドが舞台。
そしてみかんちゃんの様子が・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 温泉パニック

ふるーつふるきゅーとの話題。
すだち亭
新イベントときめき☆温泉旅館「すだち亭」がスタート。温泉イベントキター!
温泉イベントだけあって今回はキャラの露出度が高いです。でもよくよく考えてみたらハロウィンも露出度高かったし、その前まで水着イベントっぽいことやってたしずっと露出度は高いな?

今回のガチャは温泉ミジェンベリー。水の特大防デバフアタッカーとアニバみかんと同じ。1ターンは変わらないですが超特大ダメージとふるボッコ与ダメUPがついているので上位互換といえば上位互換です。

さらに通常スキルが相手の攻デバフ+与ダメデバフ+全体回復とこちらは聖夜さくらんぼと似たような感じ効果。聖夜んぼとの違いはこちらが与ダメデバフで聖夜んぼは全体防バフという点ですね。

アタッカーとして使うか果実の塔攻略として使うかの2択でしょうね。どちらにせよ便利なキャラであるのは確かです。

イベントストーリー
ようこそすだち亭へ
すだちが女将としてみんなを温泉旅館へご招待。

部屋
恥ずかしい
部屋からその状態なのか(困惑)

貞操
逆に貞操こわれちゃーう!

貸し切り
お客がいない
なお旅館は他の客がいない模様。割と今だとリアル感あるな・・・

体調を崩す
憩いの場
どうやら旅館を営んでいた老夫婦の代わりにすだちが旅館を任せているらしい。

寂しいな
隊長は1人風呂。まあ唯一の男だししゃーない。

覗き
覗くなど
ミジェが男湯の覗きを敢行。普通逆じゃない?w

すごい
腰つき
エンもホオズキもばっちり覗き堪能してて草。

脂汗コッテリ
すだちが女湯の様子を見に行くとそこにはコッテリが。すっかり敵キャラレギュラーに定着したコッテリ君。

はだか
隊長そのままの状態で突撃するのは良くないと思うの・・・

心臓動いてないじゃん
そう
死人ギャグを冷静にスルーするエン。ハイテンションな姉を持つと大変だな・・・

デカ乳
わっち
それがしあり
そこへゆず、柿、びわが登場。すだちだからゆずもくるとは思ってたけどまさか柿とびわも一緒とは。
和風色が強い。

怨霊
コッテリが湧いたのは怨霊の仕業だという。

無銭
しょっぴかれた
クッソしょーもない怨みでした・・・そんなので怨霊になるな。

守ることが
言われなくたって
相変わらずバチバチの2人。ほんとは仲良しになれそうなんだけどねぇ。

好きにはさせない
ギトギトのヌルヌルに
コッテリ退治に意気込むもいきなり服をギトギトヌルヌルにされる幕開け。コッテリ討伐への道は遠い・・・


今後の予定ですが今週末からフルバスがはじまったり、極降臨戦がきたり、メインストーリーがきたりと大忙しになりそうな予感。一度に詰め込みすぎィ!

とりあえずフルバス最優先で降臨戦とメインストーリーをぼちぼち進めていく形にしていきたいところですねー。
それではまたー。

ミストレ 痺れ焼き鳥

ミストトレインガールズの話題。リミテッドガチャと降魔の祭壇がスタート。

SSネピドー
ネピドー70連
SSネピドーは70連できました。2枚抜きは笑いましたがw
ペンシルベニアはスルー。状態異常が刺さる場面があるかもしれないけどそれ以外の使い方がわからんちん。

ネピドーはアマテラスが威力SSの単体火属性魔法攻撃と強力なスキルをもっているのが強みですね。SP13なので覚醒すればSP10で初手で打てるのも素晴らしいポイント。アビリティもマジックアタックとダメージアップと優秀。

残りのスキル構成がライトクロスとエクスプロージョンと光と火が入り混じってますが、Sレイヤーからブライトフラッシュをもってくれば光運用、Aレイヤーからフレイムバーストをもってくれば火運用と両方運用できるので使い勝手はよさそうです。

あともっといえばAレイヤーからブレイズをもってくれば刃属性弱点対応型の使い方もできます。同じAでレイジングもあり、バッファーとしても使えるので割とユーティリティー。


それにしてもSSネピドーの衣装がドスケベですね・・・お兄ちゃん自身もそうだけど妹がこんな格好でええんか?
僕はいいと思います(迫真)

あとキャラシナリオ読みましたけどネピドーの過去が思ったよりも重くて涙出ますよ・・・ミストレのキャラ過去重いキャラ多すぎなんだよなぁ・・・

それから寝室のほうはいつもながら妹人格のほうとです。見た目が女の子とはいえ兄人格のほうとアレするのはいかんのかなぁw
ニッチな需要があるから1つくらいはそっちでもよかった気がしないではないですが。

降魔の祭壇
今回の相手はゲイルグライフ。ミストレでは強キャラポジションの鳥モンスターです。
ホークといい、フクロウといい鳥にはいい思い出がない・・・

しかし今回の敵は状態異常が結構効く(暗闇、沈黙、麻痺)のでそれを中心にして戦術を組み立てると戦いやすいですね。
属性弱点は貫、火、風、光と見事に今回のネピドーとペンシルベニア接待の弱点となってますね。

攻撃は貫物理攻撃に加えて風魔法攻撃を多用してくるので貫耐性のフレイジャケット、風耐性のあるニシキの法衣などがオススメ。この前のキャンプイベントの報酬のスペシャルエレガントドレスも有効ですね。

焼き鳥
ヒャッハー!焼き鳥だぁ!

ネピドーは育成済みなので即スタメンで鳥を炙る係に。アマテラスの威力いいですね~、熟練度が上がったらさらに火力が上がりそうなので楽しみである。

降魔の祭壇ゲイルグライフ30階
降魔の祭壇30Fパーティ
30階まではアミアン、ブルーゼ、プノンペン、ネピドー、ルーアンでオートクリアできました。正直火力押しすればサクサク倒せるのでそこまで苦労はしなかったですねぇ。

上層になるとターンのはじめに状態異常回復をしてくるので状態異常はそのターンしか持ちません。状態異常持続が使えないのはやや辛いところですが、そのターンだけでも状態異常にすれば無力化できるので狙っていって損はないです。

ゲイルグライフ35階
ゲイルグライフ35階クリア
ゲイルグライフ35階編成
ゲイルグライフ制覇
降魔の祭壇35階まで制覇しました。アミアン、ブルーゼ、プノンペン、ネピドー、カラカワでクリア。

最後はギリギリだったw
カラカワちゃんのまぐなむぱんちが炸裂してなかったら負けてたぜ・・・

火力+麻痺みたいな形で勝ちました。正直麻痺は入りがあまりよくないので運ゲー的な要素はありますねw

31階以降は2ターンに1度幸運を上昇させて状態異常が通りにくくなるので注意です。なので私は火力をなるべく落とさずに麻痺が通ればラッキー程度の感じで挑んでました。

ブルーゼのパライアロー、プノンペンのスターランス、ネピドーのフレイムバーストが軸でしたね。麻痺 is God。
貫属性のトリックスター組の強さはやばいですねw

ペンシルベニアA
報酬のAペンシルベニアをゲット。セントイリスだけどヴェルフォレット出身のエルフ。
同じエルフで弓使いのドーヴァーとは親交がある模様。

Aレイヤーは単体攻撃オンリーですね。ジェットストームが風属性+気絶なので使い勝手は悪くなさそうですね。
しかしSSレイヤーにも全体攻撃がないのでちょっと使いづらいかもしれない。全体攻撃の有無は結構重要である。

とりあえず降魔の祭壇は終わったのでしばらくはキャラ育成ですかね。アレクサンドラとペンシルベニアをのんびり鍛えていこうかと思います。

それではまたー。

ミストレ 家族

ミストトレインガールズの話題。氷雪のネヴァーランド後半ステージがきてますね。

イベントストーリー
性癖のゆがんだ貴族様
合法的に
ロリコンの言い訳。手に入れる時点で違法ですよフュッセンさん。

おかあさん
フェルクリンゲンママ!?

クズの子
フェルクリンゲンの母親は父親が死んでからフェルクリンゲンを置いて別の男と出てしまったという筋金入りのクズでした。うーんこれは捻くれるのもわからんでもない。

そんけい
根っこは優しいんだよなぁ。アバシリ番外地でのジエランへの態度もそんな感じだったしね。

うちの子
これは完全にオカンですわ。

貴族の義務
賛辞
貴族の誇りは失っていなかったフェルクリンゲン。こういうところほんとすき。

あったかい家族
逃げない
ムルマンスクを助けるために逃げずに敵に立ち向かうフェルクリンゲンはかっこよかったですね。
前半に車掌とムルマンスクを置き去りに逃げようとした奴と同一人物とは思えないw

大好きよ
家族との幸せな思い出を夢見て眠るフェルクリンゲン。家族の温かさを憶えてるからこそのあの行動だったと考えるとエモいですね・・・

フェルクリンゲンの株がひたすらに上がる後半イベントでした。基本クズだけど根はやさしくてかっこよくてほんといいキャラしてますね。

VH2-5_2020112222290728c.jpg
VH2-5氷の女神像はこの編成で1回はクリアしましたが全然安定しないですね・・・シブヤ抜いてアタッカー増やしたり、カラカワで回復入れたりあれこれしたものの安定とれる行動がなかったので周回を断念。氷の女神像の後ろのサキュバス3体がうざすぎる・・・アミアンとプノンペンの全体でも安定して処理しきれないのは辛かった・・・

正直VH2-4でも成長限界は一緒なのでそっちのほうでいいんですよね・・・

交換所
後半で追加された報酬のガチャチケ、ジュエルは取り終えました。大きな氷の花なかなか落ちなくて辛かった・・・やはりSSレイヤーがいないと厳しいのか。

ミストギアに関しては正直2-5のギア掘りをしたほうが圧倒的に効率がよさそうなので交換は諦め。シブヤもテルミニも成長限界がきてしまったのでもはやイベントステージに用はないのだ。

残りの花はポーションとゴールドに変換して終わりですかね。ポーションは正直交換しすぎても使い切れないので、一部ゴールドに変える予定ですがゴールドもいらねえんだよな・・・

明日はリミテッドガチャがきますね。今回のSSはネピドーとペンシルベニア。ネピドーはなんとしてでも確保したいところ。ペンシルベニアはネピドーを引いてる最中にきたら御の字くらいの感覚でいこうと思います。

それではまたー。

ふるふる 二属性オンリー

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔の階層が追加されました。
今回は66階~70階です。前回:61~65階

66階
果実の塔66階WAVE3
果実の塔66階クリア
月下美人、アニバカービル、モエル、パイレーツイチジク、カービル、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。

光パがゴミみたいな状態なので揃ってる闇パで火力押ししました。闇は闇で制す。いつも通り梨に攻撃吸わせている間に1体ずつ処理していきました。結構耐久のあるキャラもいるのでアメイシャではなく月下美人で確実に1体を仕留められるようにしました。

全体大防デバフと単体特大デバフの使い分けはしっかりやっていきたいですね。

67階
果実の塔67階WAVE3
果実の塔67階クリア
アメイシャ、アニバカービル、モエル、パイレーツイチジク、カービル、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。

67階は光が相手なので引き続き闇パで対応。属性相性もあって火力も出せるのでアメイシャにしてなるべく複数に大ダメージを与えられるような編成に。

WAVE3はアニバパインが硬くて厄介でしたね・・・そのくせ全体攻撃とか害悪すぎる・・・

火力押ししているのでマスカットの呪いはあんまり気にならなかったですね。呪いがいる場合は火力押しのほうが楽に突破できるかもしれない。

68階
果実の塔68階WAVE3
果実の塔68階クリア
アメイシャ、アニバぶどう、イターム、ノニ、たまねぎ、助っ人梨でクリア。

水相手なので土パ。土パで気を付けるべき点はノニのヘイト調整くらいなので特に苦労することもなく突破。

69階
果実の塔69階WAVE4
果実の塔69階クリア(バタークレープ)
月下美人、アニバカービル、モエル、パイレーツイチジク、カービル、助っ人梨バタークレープ使用でクリア。

66階と同じ編成。火パで挑むのがセオリーですが火パはヘイトの関係上火力パだとめちゃくちゃ使いにくいので闇パでやりました。
MPギリギリでしたがなんとか勝てました。耐久高いのが多いとやっぱつれぇわ。こういう場合は耐久毒殺のほうがいいんでしょうねぇ。

果実の塔70階
果実の塔70階クリア
果実の塔70階編成
イターム、アニバぶどう、HWオレンジ、ノニ、たまねぎ、助っ人梨わがままメルヘンクレープ使用でクリア。

水パもそろってないのでどうしようかと思った挙句に何を血迷ったか土パで挑戦。パプリカ、カニステル、いちごと耐久高めなキャラが揃っていたのでMPを盛らないと持ちませんでしたw

あとカニステルがHP1位狙いなのも面倒でしたね。まあ面倒な攻略法をしようとしている自分にも問題はあるんですがw
でも火力押しやめられない(脳筋)

正直この階に関してはふるボッコパのほうが圧倒的に楽だと思います、はい。
クリア編成が浮きすぎててすまない・・・

というわけで今回は土パと闇パで乗り切りました。揃っている属性パが最強ってはっきりわかんだね。この2属性パ正直使い勝手がいいのでだいぶ重宝しているんですよねー。揃えてよかったよ。

だんだん火力押しも厳しくなってきてますがやれるところまではこのスタイルでやっていこうかなと思ってます。

というか果実の塔そろそろ終わりにして別のコンテンツはよ作ってという気持ちがだんだん強くなってきてるんですけどね・・・なんか新コンテンツも作っているみたいなのでそれに期待ですかね。

それではまたー。

リベンジシリーズ

今日から日本シリーズが開幕しました。昨年と同じく巨人とソフトバンクの戦い。

巨人は昨年4連敗で敗退しているので今年はリベンジの意味合いが強いですね。

リベンジで臨んだ今回のシリーズですが初戦は1-5と負けてしまいました。菅野が先発だったんですが栗原に2ラン、2点タイムリーを撃たれて1人にやられちゃった感じでしたね・・・全体的な内容は悪くなかっただけに栗原の打席の内容が悔やまれる。

一方のソフトバンク先発の千賀はさすがの投球でしたね。インコースへのストレートとお化けフォークのコンビネーションはもはやチートレベル。ランナー出しても粘りの投球を見せて、後半のイニングでも全く疲れを感じさせることのない投球は圧巻でした。やっぱ千賀ってすごいわ。

巨人は菅野で勝てなかったのが非常にダメージがでかいですねぇ。ほかの先発は菅野よりも数ランクくらい質が落ちるので厳しい戦いを強いられそうです。でも昨年の悔しい負け方もあるのでなんとかいい戦いを見せてほしいところですね。

それではまたー。

ふるふる 想いを届けて

ふるーつふるきゅーとの話題。コラボイベントと通常イベントの後半がスタート。さらには復刻イベントもスタート。いろんなものが始まりましたが時間がかからないのでそんなに負担ではないですね。

コラボイベントストーリー
ワンツー
歌だけ
歌以外は参考になるブラックチェリーのレッスン。歌はね・・・

口座
講座ラッシュ。

必要なくない
そうですね。

買収
敗北
審査員を買収する一色高雄。姑息な手を・・・

芸能界は
芸能界はリアルでも闇が深いと思います。

ネット投票
ネット投票で審査員投票を覆そう作戦。

成果
ノンノちゃん健気やなぁ・・・

めにもの
果たして買収を覆せるか。

やりきりました
やりきったかい?

1位
そんなはずない
やったー!
なんと結果は1位!
やったぜ。

魅了
相応の手段
買収をなんとかしたのはトケルとカービルだった。カービルさんが協力してくれるなんて・・・!

アイドル活動を
カービルさん完全にドルオタと化してますね・・・

ゲスト
輝ける
そしてのんのん×どらぴぴこは見事ステージの舞台を勝ち取る。アイドルは努力してなんぼですよ。

拒否する
隊長に
スタドヤの諦めっぷりを見かねたドラスティックは隊長にプロデューサーを依頼。まあそうなるわな。

すぐにとってきます
思ってたのと
P(パシリ)になったスタドヤ。よかったな!


イベントストーリー
魔法少女ミステリー
今週からはタイトル画面がこちらのイベント仕様のものに変わりました。

迷惑を
瞬間移動
カービルが消えたのはマモンが能力を使っていたからであった。魔法学園のキャラ出番多いっすね。

諦めきれない
カービルさん往生際が悪すぎる・・・

制御が
カビて
しかし力が暴走して周りがカビだらけに。

手を差し伸べる
魔法少女のやさしさ。

ごめんなさい
素直に謝るカービルさん。だいぶ丸くなったな・・・

笑えば
ニコー
なんてぎこちのない笑顔なんだ・・・

想いがあれば
魔法少女扱い
想いがあれば誰だって魔法少女になれる!

写真を
魔法少女みんなで写真撮影。

イエイ
隊長ノリノリで草。魔法少女は男も女も関係ないぜ!

書くことがいっぱい
元気でやってます
ゴールデンベリーは手紙にみんなのことを書く。なかよしっていいね。


最近のカービルさんがいい人すぎて逆に困惑するレベルになってきた・・・もっと適度な嫉妬してもいいのよ?

それではまたー。

ミストレ 遊園地

ミストトレインガールズの話題。トレジャーイベント「氷雪のネヴァーランド」がスタート。イベントマップを周回してアイテムを集める形式のイベントですね。

テルミニ
新キャラガチャはテルミニだけ引いて撤退。Sレア狙いだと精神的に優しい。
テルミニは光属性の魔法アタッカー。ルーアンと似たような感じですね。

テルミニストーリー
テルミニさんは料理を材料から作り、食器も自分で作れというTOKIO系女子でした。車掌に鉄腕DASHを求めるのは酷じゃないか・・・

イベントストーリー
ふんすふんす
ふんすふんすするムルマンスクちゃんかわいい。

サンキュー馬鹿ども
フェルクリンゲンは相変わらずクズで草。そして自分も巻き込まれるお決まりのパターン。
あんたいい性格してるわw

愛し合おう
キモイです
飼ってるドラゴンのシンデレラとムルマンスクたんを愛でるシミュレーションをするフュッセン。
確かにこれはキモい・・・

貴族様(笑)
この犬猿の仲の2人すき。

アトラクション
イエティにネヴァーランドという遊園地に連れてこられた車掌達。モンスターの遊園地の時点で嫌な予感しかしないぜ・・・

VH1-5.jpg
VH1-5はこんな感じで周回してます。全力オートだとアミアンの無駄矢とプノンペンのぶん回しがいい感じに機能してくれますね。
あと今回のイベントステージもBGMが良きですね。毎回いい音楽をありがとう・・・

Sムルマンスク
報酬のSムルマンスク。風属性全体攻撃のトルネイドと貫属性全体攻撃のバレットレインをもっているので非常に使い勝手がいいレイヤーですね。開幕トルネイドは敵に使われると厄介この上ないですが、こちら側が使う分には頼もしすぎる存在ですね。

ミストレは報酬キャラの性能がなかなかいいのが良い点である。

ネヴァーランドポーション
ポーションの交換が無制限だと・・・!
これは周回して交換しまくってまた飲みまくるしかないな(グビグビ)
一応期限があるポーションなので集めすぎてもアレですが利用しない手はないでしょう。

しばらくはイベント周回ですね。またポーションを追い求める亡霊にならざるを得ない。
それではまたー。

ミストレ 充填完了

ミストトレインガールズの話題。
361箱
レイドイベントお疲れ様でした。最終的に360箱でした。ポーションだけでも1000個確保できたのでヨシ!
まとめて引く機能があっても箱を開ける作業めっちゃ時間かかりました・・・イベント期間中は開けてる暇があれば周れだったのでタイミングがねw

ポーション
ポーション2000個になりました。ミニポーションも同じく2000個なのでしばらくは困らなさそうですね。
どうせ表彰台記念でも配られるので多分すぐにはなくならないんじゃないかな。


そして今日からキャンプトレーニングイベントである「入隊訓練:パンクラス」が始まりましたね。パンツトレーニングや!
今回の能力上昇量UP対象は銃キャラですね。

拳LV20
武器マスターレベルでお察しのとおり銃キャラは全くもって育ててないのでこれから頑張って育てていきます。というかSSの銃キャラまったくもってないのが使わない原因。パンクラスもファイエットもおりゃんのですよ。

ブルーゼアミアンインフェルノ
ブルーゼアミアンインフェルノ編成
今回の敵はあのクソ鳥です。ニシキの法衣掘りで世話になったな(怒)

貫属性、水属性が弱点なのでそれに対応するキャラで周回すると楽です。

インフェルノはブルーゼ、アミアンのフェザーショット2発でワンキルできるのでそれでやってます。水属性ではヴィヴィアンのAレイヤーのスキル「タイダルウェーブ」が全体攻撃なのでそれもオススメ。

それから今回の敵、速さをかなり上げても先制できないことがあってなんでやろうなぁと思ってたら
最初に行動
最 初 に 行 動 す る
やっぱりクソ鳥じゃねーか!
高速周回イベントなんだからこういう行動ぶち込んでくるのやめてくれよ・・・運営はこのイベントの趣旨本当にわかってるんだろうか。

まあ全体魔法攻撃は先制されることないのでいいですけどね・・・さすがにそれやってきたら絶許。

A.jpg
今回のイベントの報酬レイヤーのパンクラス。おパンツおパンツ言ってるのはパンクラスの元ネタであるパンクラス駅で「パンツ姿で公共の場所に集まった人数」のギネス記録を達成したことからきてます。ギネス記録は闇が深い。

Aレイヤーで全体攻撃もってくるかと思いましたが見事に単体攻撃だけですね・・・ボス特化のアタッカーなんだろうか。


しばらくはキャンプ周回ですね。ポーションの補充も完了したので心置きなく周回ができるぜ!
それではまたー。

ふるふる アイドルと魔法少女

ふるーつふるきゅーとの話題。
LDXコラボ2
「LDXコラボ2 あたしたちにも前座でいいのでアイドルやらせてよ!」がスタート。スマメの過去作コラボ第2弾ですね。
前回:第1弾コラボ

今回も「Lord of Walkure」、「キルドヤ」、「X-overd」の各作品から1キャラずつ登場してますね。
コラボ元知らないマンにとっては新キャラがきたぜ!くらいの感覚ですねw

ノンノ
ステップ3でノンノを引きました。X-overdのほうではかなりの人気キャラだったみたいですね~。

風パビフォー
風パアフター
引いた理由は風の攻撃バフ枠を更新したかったからですね。未だに桃を使い続けてましたからね・・・さすがにそろそろ限界である。

タブ
イベントタブが多すぎて草。やることが・・・やることが多い!
まあ普段のふるふるは虚無なのでこれくらいやることがあったほうがいいですね。

ランク105
私事ですがランク105になりました。ランク110は果てしなく遠そう。

さてイベントストーリーについて。今回はコラボイベントと同時に普通のストーリーイベントもあるので2本立て。

登場キャラが恒常キャラ扱いのイベントはLDXコラボ第1弾があったときに開催していたおやさいイベント以来ですね。恒常が久しぶりっておかしくないかな?

続きからどうぞ。

続きを読む

ミストレ 暴力解決

ミストトレインガールズの話題。アップデートで試練の塔の追加とイベントレイドにインフェルノが追加されました。
試練の塔40階
試練の塔40階編成
試練の塔は40階まで踏破しました。気絶と物攻デバフを駆使したいつもの衝パ。

前半は刃有利、後半は衝有利って感じでしたね。おそらく次の追加で貫有利がきそうな感じするのでそれまでには育てておかないとね・・・

難所は40階というより38階でしょうね。最後の敵がめちゃくちゃ硬い。40階突破したこの編成で突破しましたが、装備とパーティスキルを攻撃重視にして少しでもダメージが通るようにしてヤクーツクの防デバフを与えてやればダメージが通るのでそれで突破しました。やっぱりデバフって大事。

どうしても無理って人はブルーゼのデスアローで即死を狙う方法とかがあるみたいですね。即死効くんかい・・・
それに限らず今回は麻痺が有効な敵も多いのでブルーゼを駆使する攻略法は割とあってるような気がしますねぇ。

前半の刃有利ステージではブルーゼの他にもパラスラッシュが使えるアバシリ、オルレアンなどが活躍しましたね。

なお塔ガチャの結果は・・・何の成果も得られませんでした!
ほなまた来月・・・

アサルトアドヴァンス
塔40階のクリア報酬の陣形アサルトアドヴァンス。速さ調整用の陣形ですね。攻撃を先に通して、回復を後にするとか用途はいろいろとありそうな感じですね。

インフェルノレイド
インフェルノレイド順位
それからイベントレイドで追加されたインフェルノレイド。全員がそれぞれ参加できる形式で、1人10ターンのうちにどれだけダメージを与えられるかというものですね。

私はいつも救援に入るときのパーティで挑戦。だいたい60万くらいでした。デバフをいれればもう少し伸びそう。
ちなみにこれは今日の朝やった結果なので、こんなんでも順位はそこそこになってます。

戦功100万
戦功100万超えました。ちなみにこれは一昨日の時点。
今だと170万くらいですかね。ポーション1000個くらいが目標なのでせめて300万は稼ぎたいところ。

経験値クエ
話変わって日課の経験値クエストについて。アホみたいに強いクソフクロウですが拳パで速攻撃破すればあっさり倒せることに気づいたのでこれからはこれでこなそうと思います。やはり暴力・・・!暴力は全てを解決する・・・!

最近衝パでなんでもこなそうとしてるから本当に暴力で全て解決するから困る。
車掌、暴力はいいぞ!

それではまたー。

ふるふる 新生フルーティア

ふるーつふるきゅーとの話題。
444日
ふるふる444日記念に石が444・・・じゃなくてまさかの4444。桁が1つ多いやんけ!(歓喜)
ふるふる運営は気前よく石配ってくれるからすき(単純)

バニラ
そして444日記念配布キャラのバニラちゃん。生放送のときのアンケートを元に創生されたキャラ。みんなの欲望希望が詰まったキャラクターになってます。

生放送の影響かパパイヤと深い関係のあるキャラになってますね。パパイヤは先輩だにょ。

バニラは今日から始まる「みんなで創生!新キャラクター 生会議!」のイベントステージをクリアすることでゲットできます。そしてバニラがフルーティアになるまでのストーリーも描かれてます。

イベントストーリー
おきるにょ
パパイヤ
フルーティアになる
パパイヤに起こされたバニラは今日はフルーティアになる日と言われる。今日から君もフルーティアだ!

ようこそ
最初に御使いの3人とご挨拶。

おなーりー
創生樹だ
そして創生樹のもとへ。そういえばパパイヤもバニラもヒメリンゴも語尾が独特だにょ。

撒き餌
お茶目
ある意味肥料にはなりそうですね・・・

扉
食べつくす
音を上げる
大丈夫
いろいろなフルーティアや魔女を見かけて戸惑うバニラ。個性派揃いすぎるんだよなぁ・・・

だらだら
こんのぉ
こんな感じ
本当にいつもこんなノリだから困るw

お母様
バニラちゃんは甘えたいお年頃。ママ属性のキャラが大歓喜の娘がまた増えてしまったな・・・

お風呂
ままみたい
レモンちゃんそれちょっとくわしく。

だいすき
よろしくね
最後に隊長と二人きりでご挨拶を済ませてバニラはめでたくフルーティアの一員に。よろしくな!

いろんなキャラ大集合のイベントで見てて楽しかったですね。それにしてもキャラが増えてもこの緩いノリは変わんねえなって・・・まあそれがいいんですけどねw

それではまたー。

ふるふる 集結パレード

ふるーつふるきゅーとの話題。ハロウィンイベント後半がはじまりました。
HWオレンジSTEP1
HWオレンジちゃんステップ1でお迎えしました~。防御デバフ枠はすでに3人いるから本当は必要ないんですけどかわいさには勝てないよね、うん。

HWオレンジ4凸
さっそく4凸。最近キャラを引くの少な目にしてるせいかフルメモは結構余裕ある。

土パ
オレンジちゃんMPが低すぎるせいかソウルオブアースでもMP1000いかないっていうね・・・フルバスのときにMP不足でやらかさないようにしないと・・・

真ストロンジウム2020年11月土パ
土パで真ストロンジウム試し斬り。特大バフデバフはなんかこれ以上増えてもあんまり伸びしろなさそうな気がしないでもない。

イベントストーリー
とりっくおあとりーと
今年も
雰囲気
昨年のハロウィンキャラ勢揃い。もう6年前か懐かしいな・・・

ぼろ負け
なおドラドさんはボロ負けだった模様。会話すらなく終わるドラドさんかわいそう。

死ぬまでぐっすり
コールは本気を出して疲れて帰った模様。怠惰にしてはよく頑張ったよ。

パレード開始
パレードにイクゾー

夢じゃない
集団の喜びを知った顔しやがって・・・(かわいい)

ヴァンパイアのまね
どうぞ(迫真)

プレゼント
配っちゃってる
サボり
またしても昨年のハロウィンメンバーの集い。ライチちゃんはもっと仕事して。

窓の前
カービルの
カービルがこないうちに
やっぱりカービルさんのだった。どうりで本物そっくりなわけだ・・・

若い子
若い子に紛れてっていう発想がもう・・・

衣装がない
やっぱり
カビだらけ
カリン逃げて~!

過去のハロウィンキャラも登場したのは良い演出でしたね。

さて明日はバニラちゃん配布の日。性能はブラチェの互換って感じですかね。配布でこれだったらなかなかの性能なのでは。
とてもかわいいキャラなので待ち遠しいですね~。

それではまたー。

ミストレ 開幕ぶっぱ

ミストトレインガールズの話題。レイド関係の修正がきましたね。
ボスのステータスがちょっと弱くなって報酬の戦功の数が増えました。快適に回れるようになったので早速レイドを周回はじめました。

レイドVHソロ修正後
レイドVHソロ修正後パーティ
修正後のレイドボスVHソロ。陣形ファランクスでも安定して倒せるようになりました。HPが減ったのでやりやすくなったのがでかいですね。完全に安定して放置して周回するときはサンクチュアリのほうがいいかもですが・・・

レイドVH救援用
救援用のパーティはこんな感じ。オハナ、ペナンヒルの九十九の拳撃、フタマタの唯我独尊で初ターンでダメージを稼ぐ編成。これでだいたい初ターンで10万超えるので報酬ががっぽりもらえますね。

九十九
オハナさんの真骨頂開幕フルコンディション九十九。3万近いダメ出せるので初ターンの鬼と化します。多分オハナさんの光る使い道は開幕九十九からのムーンサルトループでしょうねぇ・・・それだけにハウルアタックマジでいらねえなってなりますねw

しばらくは自発と救援を繰り返して戦功を稼ぎたいですね。ポーションをよこせ・・・!
それではまたー。

ミストレ キノコ狩り

ミストトレインガールズの話題。レイドイベント「寮母さんのキノコ狩り」が開催。オハナさんが主役のイベントですね。
オハナ
オハナ70連
オハナは70連で出ました。やったぜ。

オハナステ
しかしオハナさんのアビリティがいまいちかみ合ってないのが微妙なところ。アタッカーなのにハウルアタックでヘイトが上がってしまうのもそうなんですが、フルコンディション(HP満タンで与ダメUP)と絶望的に相性がよろしくないのがね・・・

Sスキルが速さUPなのでおそらく敵を引きつけて回避しつつ殴るみたいなコンセプトを一応やろうとはしてるみたいですが、攻撃全くよけないので全然機能してないんですよね・・・

SSレイヤーのスキルもすべて単体攻撃で効果がないものばかりなので他の衝アタッカーと比べると見劣りしちゃうんですよね・・・あと波動玉砲がAレイヤー、ムーンサルトがSレイヤーにあるので両方同時に運用できないのもネック。

どうしてこうなっちゃったんでしょうねぇ・・・ストーリー上では最強設定くらいのキャラなのにね。


さて今回のイベントストーリーですがネタ満載で面白かったですねw

フィンチリー死す
デュエルスタンバイ!
イベントステージ開いてすぐにこれだったので草生え散らかしました。出オチにもほどがある。

問題ないはず
どうして安易にその場で食べてしまったんですかね・・・

マッシュ
今回の敵はキノコの魔物。喋り方の時点ですでにふざけてるw

フニャフニャになっても
先っぽ
キノコ狩り(意味深)

無言の腹パン
無言の腹パン。
パディントンを容赦なく殴るの草。

私でなければ見逃していた
恐ろしく速い肘打ち、オレでなきゃ見逃しちゃうね!

おかしい
毒キノコを平然と食ったり、竹串でモンスター倒したり、壁を崩落させたりとやりたい放題のオハナさんでした。
フィンチリー教官が恐れるわけだわ・・・

オハナさんに振り回される教官とクインズウェイの2人が面白いストーリーでした。

レイドH
レイドHARD。報酬UPキャラを大量にぶち込んでも楽にクリアできるレベルですね。ただ報酬が前回よりも少な目なのが微妙なところ。VHをやれということでしょうが・・・

レイドVHソロ
レイドVHソロ編成
そのレイドVHがクソ強いので非常に面倒なんですよね。1回耐久寄りの編成にしてソロでなんとかクリアできましたが、この強さだと救援ありでもかなりしんどいレベルですね。

今回のボス、状態異常がまったく効かないうえに、こちらに物攻、物防、幸運デバフをばら撒いてくるのでダメージは痛いし、攻撃が通らなくなるし、こちらのデバフの入りも悪くなるのでひたすらにきつい攻撃を耐えるだけになるのがきついですね。

衝耐性防具のソードブレイカーをつけていても攻撃の中に闇属性補助の魔法攻撃が混ざっているのでそれの被弾がとてつもなく痛くてとてもじゃないですがまともに耐えられるレベルにもっていけないのがクソですね。


報酬はまずくなり、敵は面倒になり、まだマッチングもうまく機能してないと正直悲惨な状態ですね。改善するとはなんだったのか。
一応戦功ガチャがまとめて引けるようになりましたがそこくらいしか擁護する点がないです。


いろいろ批判があったのかすぐに調整対応のお知らせが。最初からやれ定期。
前回ボロクソだったレイドイベントをちゃんと修正するって言ったのにまた批判受けて調整はさすがに何も学ばなすぎでは・・・

もうレイド形式のイベントやめたほうがいいんじゃないかな・・・

VH2-5_20201101233139fd3.jpg
レイドが調整されるまではプレシャスキノコ集めですね。アカプルコ、フタマタ引率で残りは報酬UPキャラを設定すればほぼほぼ安定して周回できるのでしばらくはこれで集めようと思います。フタマタのスープレックスがVH2-5のどの敵にも刺さるのが強い。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RSSフィード