FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる グダグダ

ふるーつふるきゅーと!の話題。メインストーリー更新、第34回フルーツバスケット開催などがきました。

FgJTfwKVEAAMB42.jpg
あとふるふるのサントラが届きました!やったぜ。
フルバス中に聞いてましたがやはりふるふるのBGMはいいですね。一番好きなBGMは「巫女」です。和風で熱い曲調がたまらなく好きなんだ・・・
あと「秋空の彼方に見えるモノ」とか「ゴロゴロ諸島」とかも好きですね。

ふるふるの曲が気軽に聴けるようになったの嬉しいです。どんどん聴いていこう。

フルバス
今回のフルバスは5ボスが水有利、4ボスは光有利です。

4ボスが開幕全体麻痺という厄介なことをしてくるので麻痺無効装備が必要になってきますね。麻痺無効スキルでもいいですが、麻痺無効装備ないという理由がない限りは麻痺無効つけて普通に殴ったほうがいいです。

2段階目ホラーゴーレム光パ
最初は2段階目の4ボスホラーゴーレムを殴りました。
ボナキャラがノエルしかいませんでしたがワンパン自体は余裕でしたね。光はそれなりに揃っているので・・・

最初の麻痺さえ凌げば特に言うことはないです。天上人は与ダメダウン食らわずに倒せるみたいですが、そんなの私には関係ないですね!

3段階目オンセンコッテリ火パ
2回目は3段階目のオンセンコッテリ。火有利。
火属性がだいぶまともになったのでそこそこいいダメージ出せました。いつの間にか2番目、3番目くらいには強くなってしまった。

スクリーンショット 2022-10-28 215808
スクリーンショット 2022-10-28 215900
火属性劇的ビフォーアフター。前こんなので殴ってたの・・・っていうくらい様変わりしました。
最弱から割と持ち直したなぁ・・・

3段階目キャッティナイト風パ
3回目は3段階目キャッティナイト。風有利。
風はまだまだ弱いですね。そろそろ強くしたいと思ってるけどなかなか好みのキャラが風属性にこないねんな・・・

さてメインストーリーについて。千年前の怠惰の魔女が登場。
能力を積極的に使う怠惰初めてじゃないか・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 家族団欒?

エンジェリックリンクの話題。木曜日のアプデでメインクエスト・ストーリー追加、イベント後半ガチャ、モンスター・ラボアーリーアクセス版がきましたね。

モンスター・ラボ
ディレクターズノート161
モンスター・ラボのアーリーアクセス版がスタート。新コンテンツがきましたね。
モンスターを育成するコンテンツみたいです。

魔物娘たちの楽園計画
そして次のイベントのタイトルが「魔物娘たちの楽園計画」というのが公開されました。もしかしてドラコちゃんとゴーレムちゃんくるー?

モンスター・ラボ画面
モンスター・ラボ画面2
モンスター・ラボ画面3
モンスター・ラボ画面4
遊び方
モンスター・ラボの流れとしてはシード入手→孵化→演習→育成の流れみたいですね。ゲームガイドにいろいろと詳しいことが書いてあるのでそれを見ながらやっていきましょう。

意外だったのがまさかモンスター同士じゃなくてプレイヤー対モンスターだったとは・・・てっきりモンスターバトルみたいなのを想像してたよ・・・

シードベルゼブブ
シードベルゼブブ2
シードの孵化はキャラと継承モンスターによってステータスや特性が決まってくるみたいですね。何が出るかの法則性はよくわかってませんが孵化時間によっていろいろとモンスターがかわってくるみたいです。

猿
最初は猿がでました。3番目キラー。

りんご2体
3体付加させましたが猿、りんご、りんごでした。正直現段階では防衛もクソもないのでとりあえず並べるだけ。これから先はどんどんモンスターも強くなって演習がなかなかハードになりそうな予感がしますが今のところはゆるふわですね。

セアルキンタ
ちなみにモンスター・ラボの画面のキャラはランダムです。セアルちゃんはいつも通りで安心したよ・・・

まだわからないことだらけですがそのうちわかってくると思うので気長にやっていきたいと思います。

創造主の定期試験EX
Vol.13のEXの追加がきました。

EXゴーレム3体
最初のWAVEのゴーレム3体は草生えた。魔法を絶対通さないという意志を感じる。
まあ通るんですけどね・・・

EX18ターン
EXダメラン
EXスキルリンク
物理全体にナイプリリスを混ぜて最終WAVEを楽しよう作戦。18ターン撃破でした。
結構火力ないと時間切れになるのでなかなかの難易度でした・・・

騎士君は回復と暗闇要員。タンクはアスモデウスですが1人だときついのでアニバベルゼブブで分散させて耐えるようにしました。アニバブブちゃんサブタンクとして非常に優秀で良き良き。

メインクエスト
H22-1ダメラン
H22-1スキルリンク
H22-1。いつもの。
魔法相手はブブちゃんとグシオンちゃんで全て解決。

H22-2ダメラン
H22-2スキルリンク
H22-2。オオカミ君がついに麻痺までやってくるように。タンクが動けないときがありますがそこまで問題にはならないレベル。
リリス&アスタロトで吹き飛ばしました。同じキャラ複数編成するの楽しい。

H22-3クリア12ターン
H22-3ダメラン
H22-3も2と同様にリリスちゃんと領主様でおわり。先頭はともかく2体目にも痛い攻撃が飛んでくるので騎士君を置くのがいいかもしれない。

H22.jpg
ちなみにH22の聖典はラダロア、水着アイペロス、レヴィアタンの3人。

2はもうイベント配布枠で固定になりそうですね。次はアミーかな。
3も恒常キャラが順次追加されてますね。次はムルムルがきそうなので期待。

さてメインストーリーについて。あの4人が集合するお話。
家族・・・のようなもの。

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 持ち味

ふるーつふるきゅーと!の話題。
グァバトリック
新イベント「トリック☆トリック☆グァバトリック!」がスタート。ふるふるもハロウィンイベントスタート。
今回はグァバ(配布)、りんご(前半ガチャ)、とうふ(後半ガチャ)の3人です。

グァバととうふは初の別バですね。
りんごちゃんはかなり久しぶり。もっと早くきてもよかったと思うけど、中の人の体調不良とかもあったからその影響かもしれませんね。

りんごちゃんはほしかったのでステ1ガチャチャレンジしましたが今回は失敗。またスペチケで取れるようになったらとろうかな・・・
後半のとうふちゃんも割と欲しいキャラなので来週のステ1でリベンジしたい。

さてイベントストーリーについて。ハロウィンのテーマパークで謎解きゲームで遊ぶことに。
ハロウィンだけどやることは変わらないね・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ ガバ耐性

ミストトレインガールズの話題。久しぶりですがミストレはやってるようでやってないみたいな感じですね。
コラボイベントどうでもいいので全く手を付けてません。デイリーと極石魔装の素材集めくらいしかやってないので・・・

でも今日はようやくミストレキャラの新レイヤーのガチャと降魔の祭壇がきたのでやりました。これを待っていた!
ミストレは変にコラボなんかせずにミストレで勝負すればいいんですよ。いいキャラ揃ってるんだからさぁ・・・

ガチャ
Sセントーサ
Sカジュラホ
パールデュー
パレルモ
パレルモ40連
パールデュー30連、パレルモ40連でした。ミストレのガチャ最近絶好調ですね。
SSをすんなり引けて嬉しかったですが今回一番引いて嬉しかったのはSのセントーサちゃんです(小声)

石にまた余裕ができてしまったので次のガチャも調子に乗って引きに行ってしまいそう・・・キャラ次第ですがミストレキャラの追加が遠ざかってた分、新レイヤーに飢えているのだ・・・

降魔の祭壇
今回の相手はバタフライムちゃん。かわいい見た目と名前してんな。あと今回は取り巻きの雑魚が2体います。

取り巻きがいるせいか本体が弱めな上に、刃衝貫-50%に加えて属性耐性全て0というガバガバっぷりなので、バーストアタックもやりたい放題!
正直どんな編成でもクリアできると思います(暴論)

フレイ35階クリア
バタフライムちゃん魔具パ
バタフライムちゃん
多くの人は貫パでやってるみたいですが私は隙あらば魔具パ。防御もガバなので好き放題やっていいでしょうw
なんというかサンドバッグでしたね・・・バタフライムちゃんかわいそう。

メイン更新がくるまではパレルモの育成でもしてましょうかね。どうせイベやらんので暇ですし・・・
それではまたー。

ウルトラ怪獣

FflbN-BUcAE2nIq.jpg
ウルトラ怪獣モンスターファーム買いました!

モンスターファームシリーズの最新作で、あのウルトラマンの怪獣とコラボした作品。モンスターファームシリーズ14年ぶりの作品で自分涙いいすか?

MFは1~4までやったことがあってまあそんなに上手じゃなかったですが楽しく遊んでました。ただ私ウルトラマン一度も見たことないんですよね。なので怪獣が全くわからない状態でプレイしてますね。バルタン星人とかゼットンとかはなんとなく名前だけは聞いたことあるかなぁくらいでほぼ知識ゼロの状態でやってます。

FfoYfwdakAAGwIH.jpg
早速ゲームスタート。OPがMFファンならニヤリとするような演出があってとてもよかったです。

FfoZ0-sakAAjlhv.jpg
FfoZ0-UakAETu_q.jpg
FfoZ0-saMAATsbF.jpg
今作は昔ながらCD再生ではなくNFCと楽曲名で再生するようなシステムになってます。
NFCは交通系ICカードやスマホ、免許証といったICチップが埋め込まれたものですね。それをコントローラーにかざすだけで怪獣が再生可能というものになってます。時代も変わったなぁ・・・

Ffobd3xaYAEF_FS.jpg
Ffobd3saMAAHmBO.jpg
早速私の免許証で再生したらベムスターという怪獣が誕生したので最初の怪獣はこれで。正直好みとかないので選り好みせず育てようと思っていたのでこいつにしました。意外に動きかわいくてすき。

FfodgIAacAEZv4-.jpg
FfodgH7aEAANRa-.jpg
バトルは昔ながらのMFシリーズのバトルと同じですね。この時点でもう懐かしい。
ただステータスの桁が違ったり、迫力ある視点での豪快なバトルになってますね。あとガッツを10消費して一気に距離を詰められるダッシュシステムが追加されてます。

FfodgHwaYAAitct.jpg
FfodgINaAAUSPfE.jpg
ピンチにウルトラマンが駆けつけるという展開に!
ウルトラマン強すぎて草。さすが主人公や。

FfoiSP2aAAErVMM.jpg
FfoiSQBaUAAVpqB.jpg
ライバルブリーダーも何人か登場。見たことあるシルエットがありますねぇ・・・

FfoklPsaMAIM8Bv.jpg
司会の人!司会の人じゃないか!

FfoklP5aYAE6HGZ.jpg
チュートリアル戦闘、ライバル戦初戦と2連敗でおいおいこいつ大丈夫かよと思いましたがEグレード公式戦では見事に優勝!
やりますねぇ!

ちなみに大会ですが今作グレードが上がっても下のグレードの大会に出られる上に人気が下がらないので、やべえグレード上げるの早すぎたかな・・・ってなっても安心な設計になってます。こういうのもとても助かる。

Ffo4Y7VaEAAVUgV.jpg
Ffo4Y7UaMAARFVN.jpg
育成年数を経るとクッキーで特徴を付与することができますがこれがまた戦略性があっていいですね。ベムスターは命中回避型だったので、今回は無の不条理と弱肉強食をつけた逆転や逃げ切りを狙うスタイルにしました。特徴による組み合わせでいろいろな戦略が組めるのはほんと楽しい要素です。

FfoyOTtaAAAMAQK.jpg
ゲキリンと呼ばれるストレスゲージが貯まると怪獣が暴れまわっていろいろと問題を起こします。施設ぶっ壊したり、逃亡したり、野良怪獣に喧嘩売ったりと効果は様々。

デメリットもあればメリットにもなるものもあって一概に悪いとは言えないですが、ゲキリンゲージは割とすぐ貯まるのでやや煩わしいですね・・・バトルで解消できるうえにバトルでステータスも上がるのでそれを踏まえた育成方針をたてろってことである意味育成のしがいはありますね。

あとトレーニングやバトルを含めて早送りやスキップ要素もあるのでサクサクプレイできるのは快適でいいですね。どうしても繰り返しになるので作業感のある内容ですからこういう機能はとても助かる。

FfpIOVVaAAEyT-d.jpg
FfpIOVHaEAA9vhH.jpg
シルエットでもちらっと見えてましたがコルトとモッチーも今作に参戦。モッチーデカすぎんだろ・・・
IMa交流戦の曲がMF2のBGMで泣きそうになりました。ところどころ過去作オマージュあるの大好き。

Ffp5vdmaUAAXEF7.jpg
Ffp5vdlaUAA-tky.jpg
Bグレード公式戦優勝までいけました!
Bグレードから一気に相手がつよくなってきてて辛いです・・・2回くらい阻まれましたし。Aグレード勝てる気がしねえ・・・

Ffp6nCmaYAMa37v.jpg
Ffp6nCiaAAAx9nP.jpg
優勝したすぐあとに引退勧告。
最初の怪獣なのにAまでたどり着いたのはよく頑張ったほうだと思うよ・・・立派だったよお前は・・・

最初の怪獣を育て終わった段階での感想ですがモンスターファームシリーズの正当進化作品って感じでとても面白いですね。

育成はトレーニング、バトル、調子、ゲキリンのバランスを考えながらやるのは楽しいですし、何より作業感のある流れを早送りやスキップできる親切設計でとてもユーザーのこと考えて作ってるなぁというのが伝わる作品ですね。

バトルも原点のバトルシステムに特徴や多彩な属性、状態異常、強化技などいろいろと組み合わせを考えるのが面白そうなのがいいですね。まだ手探りの段階なので何が強いのかを探す楽しさもあると思います。

私はわからないので詳しくは言えませんがウルトラマンシリーズの要素もいろいろと詰め込んであるのもそっちが好きなファンにとっては良いものになってるんじゃないかと思います。とにかく双方から作品愛を感じられる作品なんじゃないかな。

怪獣知らなくてもMFシリーズファンなら楽しめる内容だなと感じました。どうして3や4はこういう正当進化ができなかったんだろうなぁ・・・あれはあれで面白かったんですけどね。5?知らんそんなものは。

やはり気になるところはやはりゲキリンの頻度の高さですかね。あれといかにうまく付き合うかがポイントになりそうなのでいろいろと考えていきたいかなぁと思います。次はどんな怪獣が出るか楽しみである。

それではまたー。

エンクリ ハロウィンプロジェクト

エンジェリックリンクの話題。新イベント「プロジェクトM:ハロウィンイベント」がスタートしてますね。
今年のハロウィンイベントのキャラはメフィストフェレス、酒呑童子、シワテテオの3人です。いずれも別バがはじめてのキャラ達ですね。

ベルゼブブ優勝記念放送
ハロウィンイベントに加えて第4回FCバトルで優勝したベルゼブブちゃんの記念放送番組がきてます。

ごちそうのことを楽しそうに語るブブちゃんがとても可愛くて最高でした・・・
あとコメント読み上げで自分のコメント取り上げられましたが名前間違われました。ヘンテコな名前ですまない・・・でもお返事をもらえたのはとても嬉しかったのでヨシ!

イベント
VHダメラン(9ターン)
VHスキルリンク
VHボスは9ターン撃破でした(撃破時のスクショ忘れました)
今回は範囲と全体攻撃が多めなので割と攻撃がきつかったですがVH程度なら騎士君タンクでもなんとかいけましたね。

チャレンジ22ターン
チャレンジダメラン
チャレンジスキルリンク
チャレンジクエストは22ターン撃破。相手の攻撃がめちゃくちゃ痛く、サタンちゃん入れるとHPがやばいことになったのでサタンちゃんはベース化しました。騎士君は完全にバッファーに転職しましたね。ヒーラーアタッカーだったけれどもこれからはヒーラーバッファーになりそうです。

HWメフィストフェレス
メフィストフェレススタドヤ
配布のスタド・・・メフィストフェレス。実はグラビアスチルがキルドヤオマージュになってるそうです。
一部かぼちゃになってないか?w

HWメフィストフェレス
性能は魔法単体アタッカーですね。SPは自分以外の味方の防御力を下げるというなんとも自分勝手なマイナス効果がありますが効果量は微々たるものなので特に気にしなくていいかと。SPのネタ具合を除けば普通に優秀な魔法単体アタッカーなので悪くないと思います。最近の配布キャラつよい。

さてイベントストーリーについて。ハロウィンのイベント企画を発案するメフィストフェレスだったがなんともおかしな方向性に・・・これはハロウィンなのか・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 調律

ふるーつふるきゅーと!の話題。音楽イベント後半スタート。

音楽クチハテイル
クチハテイルちゃんSTEP1でゲットしました!ステ1できてくれるぷんすこちゃんほんとええ子や・・・

音楽クチハテイル進化
進化のふとももほんとえっち・・・

激おこクチハカンタービレぷんぷんドリーム!
クチハちゃんのこれまでの覚醒ボイスの推移

聖夜:激おこメリクリジングルベルぷんぷんドリーム

VT:激おこハッピーバレンタインぷんぷんドリーム

町内会:激おこテンアゲサマープレシャスぷんぷんドリーム

音楽:激おこクチハカンタービレぷんぷんドリーム←New!

ついに自分の名前まで入れはじめてきた!これは憤怒アピールだな(適当)

音楽クチハテイル好感度100
かわいい。頑張り屋なクチハちゃんをたくさん褒めてあげたい。

ぷんすこ!
ぷんすこーー!
ぷ~ん~す~こ~!
三段ぷんすこ。
ぷんすこレパートリーがどんどん増えていくぅ!

やはりクチハちゃんはかわいさの塊ですね。ほんと最高だよ・・・

さてイベントストーリーについて。
いよいよコンクール本番、足りなかったものそれは・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 勝負の行方

ふるーつふるきゅーと!の話題。コラボイベント後半、果実の塔第二層、エキドナ収穫祭などがはじまってますね。

レイド召喚券1
レイド召喚券2
エキドナ収穫祭ですが、エキドナが確定でレイド召喚券(交換用)を落とすようになりました。対象のレイドはキラープラントン~ソニックハーピーまでのオーバーソウル、ウルトラソウル解放条件になっているレイドです。

ソウル解放を目指す人にとってもありがたいものとなってますね。私はプテラ一択ですけどね(訳:クッキーよこせ)

レイド召喚券注意点
ただ注意点としては
・使用期限が10/28まで
・次回に引き継ぎ不可
なので今回交換したものはさっさと使う必要がありますね。まあ出したいレイドならすぐに出すでしょう。

エキドナEX武器
エキドナEX武器。強さとしては通常ガチャ武器レベルですね。
初心者の人にはありがたい存在ですが、ベテラン隊長には無用の長物レベル。おまけ程度に考えておきましょ。

この仕様変更によりエキドナ大人気になりました。文字通りの収穫祭状態!
エキドナを放流して一瞬でなくなる感覚とても懐かしいですね・・・

果実の塔 第二層
今回は146階~150階まで。一部WAVEでちょっと厄介なところがありますが対策は可能なので特に問題なく攻略できると思います。

146階
果実の塔146階
光属性限定で今回の最難関ポイント。
WAVE3がムミ、2.5周年シィル、桜シィルとガチャキャラのオンパレード。一見厳しいですが実は沈黙がシィルに効くので楽に対処可能です。水着ナムナムの通常で沈黙にして安全に突破しました。水着ナムナムちゃんはまだ現役だよ!

147階
果実の塔147階
風属性限定。まだ1ターンバフ・デバフが多い風パですが、全員絶大バフなので悪くはないでしょう。

148階
果実の塔148階
土属性限定。この前と面子はまったく同じです。
最近ガチャ引いてないし面子が変わらないのは仕方ないね。

149階
果実の塔149階
水属性限定。エモルが新加入したことにより水着トマテベルデが外れて、与ダメ枠が復活したのでν創生さくらんぼちゃんが再び復権。水の与ダメ全然引いてないのがよくわかる・・・

150階
果実の塔150階
コンテンツ解放バグ
火属性限定。ナイプ仙桃、邪生カービルが新規に加わったことでだいぶ強くなった火パ。クリティカル枠だけ未だにケガレ使っているので古いですが、クリ枠ぶっちゃけそこまで重視しなくても大丈夫なのでヨシ!

あと今回不具合でコンテンツ解放の嘘表示が出ます。フルーツメモリー生成機もう一つ増やしてくれてもええんやで?

セックスし
今回のストーリーはバンレイシの寝室ストーリー。セックスで更生とかいうエロ漫画とかでありそうな流れだな・・・

さてイベントストーリーについて。初めての動画投稿が失敗に終わった3人。
反省を踏まえ再び動画を作り始める。そして勝負に勝ったのは・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 完璧サポーター

エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャ&創造主の定期試験Vol.13がスタート。

最終順位
第3回裏FCバトルお疲れ様でした。最終的には217位でした。

第2回の全体のときが400位くらいだったので単体はだいぶ余裕がありますね。まさかこっちのほうが800位内のハードルが低いとは思わなかった。

ちなみに1位は例のあの御方です。2位もバフォメットFCの人だったので、そろそろバフォちゃんのコメントなくなるのでは・・・?

イベント後半ガチャ
後半のキャラはさとり。物理サポーターですね。
さとりSP
SPがとんでもバフで草。物理3人に攻撃特大バフ+HP80%以上で更に大バフが4ターンもつくというやばいバフです。バフがかかるタイミングでHPがあれば問題ないので開幕に打てば自傷キャラとも共存が可能ですね。

さらに3ターンデバフ、2ターンバフ2種と隙のないスキル構成に加えて、リキャストも3、3、4と短めで優秀、サポーターとしてのすばやさももちろん申し分ないと完璧なサポーターですね。これが心を読めるもののサポート力・・・!

さとり
さとり140連
140連でゲットしました!
サポーター足りてなかったのでほしかったんですよねー(本音:ケモ耳ロリ巨乳たまんねえな!)
性能よし、見た目よし、性格よし、声よしだったので引かずにはいられなかった。

さとり好感度MAX
僕らはいつも以心伝心!

VH7ターン撃破
VH7ターンダメラン
さとり、恐ろしい子・・・
さとりを入れた編成でイベントVHやったら7ターンで終わりました。とんでもねえサポーターがきやがった・・・
長期戦でもバフ・デバフが途切れることがないのでダメージの伸びが半端ないですね。サポート力の塊。

創造主の定期試験Vol.13
今回はハロウィンナイトフェスティバルの3人(HWパイモン、HWベルゼブブ、HWバフォメット)です。

Advanced.3ですがゴーレムと各3人のタッグが3W続くという形になっているため魔法編成はNGですね。それ以外はハロブブちゃんの火力が凄まじいこと以外は特筆すべきところはないですかね。

Advクリア
Advダメラン
Advスキルリンク2
いつものパーティでクリアしました。ハロブブちゃんにはブブちゃんで迎え撃たねば無作法というもの・・・

バフが強化された影響で3人共それなりの火力で攻撃してくるので防御はしっかり固めたほうがいいですね。特にハロウィンベルゼブブは2種バフ持ちなので気を抜くとすぐに消し飛ばされます。

私は暗闇とバリアでしのいで倒し切る形にしました。ブブちゃんだけだと耐えきれなく成るのでアニバブブちゃんでダメージを分散させて受けきりました。まあ普通にやる人はアスモデウス使えばいいと思います、はい。

来週はハロウィンイベントですね。今年は誰がハロウィン衣装になるんでしょうかね。なるべく別バ来てないキャラがくるのがいいと思いますが果たして・・・

それではまたー。

ふるふる 憤怒ミュージック

ふるーつふるきゅーと!の話題。
クラシック
新イベント「シャングリラ★クラシック」がスタート。音楽祭的なイベントですね。
今回のキャラはタヤス(配布)、シナビル(前半ガチャ)、クチハテイル(後半ガチャ)の3人です。
あとイベントアイテムの「憤怒協奏曲第ぷんすこ番」すき。


タヤスは初の別バージョンですね。これで皇女は全員別バきたな!・・・あれ?
モレールさんはいつくるんですかね・・・もう登場から1年経ってますよ(小声)

シナビルは約1年ぶりですね。キャラが多いから別バの頻度もそりゃあ少なくなるよね。
とおもいきやクチハテイルちゃんは3ヶ月ぶりと割と頻度が多いです。まあ魔女勢人気投票一位ですしスマメのことだから連打するのは予想できるんですがここまで早いのかと・・・久しぶりにガチャを引くときがきたようだな。

それから今日から秋の大感謝祭ということで創生石のプレゼントやら町内会キャラまでが入った大感謝祭ガチャなどが開催中。
ガチャはふるフェスキャラからサイドストーリーキャラまで入っていて天井ありなのでほしいキャラがいる人は回してもいいかもしれませんね。


さてストーリーについて。クラシックのコンサートに出ることになった憤怒三人衆。1人だけなんかいろいろ間違ってないですかね・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ バフもりもり

エンジェリックリンクの話題。木曜日から新イベント「プリンセスアドベンチャー」、昨日から第3回裏FCバトルがスタートしてます。
バフ調整後はじめてのFCバトル。最初編成に戸惑って時間がかかりましたが分かればどうということはない。

裏FCバトル
ぼっちザックン
今回は単体相手で魔法有利のFCバトルです。
ザックンの説明文が泣ける・・・このぼっちでかわいそうなザックンを今からボコボコにするとか人の心とかないんか?

今回はイベント配布のアロケルもおうえんキャラなので、所属FCのキャラを持ってないとかじゃない限りは2人が基本になるでしょうね。私も今回はおうえんキャラ2人です。ちなみにアロケルはFCバトル初日に星3にしました。

・1日目
1日目1軍
1日目2軍
1日目3軍
パーティ完成
1日目はこんな感じで殴りました。私は魔法の面子に乏しいので最後の1PTは物理パです。あとハーフルシフェル持ってないのもきついですね・・・まあこんなんでもなんとか形にはなりました。

バフ環境になったのでサポーターが編成にじゃんじゃん入ります。サポーターの数に余裕がある人はサポ2人編成とかも余裕でいけそうですね。特にウァラク、天聖マステマ、ハーフルシフェルあたりは最強バッファーと化してますね。特大バフが強すぎるんよ・・・

騎士君はバッファーにしました。バフをふんだんに使った分だけ飛距離伸びますね。
ただハフルシ持ってる人は騎士君でハフルシSPを使うとやばいことになるので非推奨です。焼け野原再び。

1日目はいろいろと改善ポイントがあったので2日目にあれこれ見直しました。

・2日目
2日目1軍
2日目1軍ダメラン
2日目1軍パーティ
サタンちゃんがやってくれました。ここまでと気持ちがいいですね。

そしてスキルをみなしてS1:ナイプアザゼル、S2:アニバベルゼブブ、SP:天聖マステマにしました。マステマとウァラクのSPは非常に強力なので使えるなら使ったほうがいいですね。騎士君を無理にアタッカーにする必要は皆無になりました。

騎士君のSPだと割とダメージが削れるのでサタンのクライシスを発動しやすいですね。騎士君はダメージを受けすぎるのでハッスルではなくフルパワーに。

バフも確かに重要ですがデバフは重要じゃないかといえばそうでもなくて最終ターンに合わせてデバフがかかってる状態のほうがダメージの伸びが若干よくなるみたいなので、アニバミカエルに関してはS1→SP→S2という順番で発動させてます。

あとはガープでサタンのSPを2連発するようにした結果こうなりました。やはり魔法最強アタッカーはサタンちゃんですね・・・

2日目2軍
2日目2軍パーティ
2回目の編成。こちらは騎士君のSPをウァラクに変更してフィニッシュをS2にする形にしました。最後のターンは最初のキャラ以外効果は適用されないのでS2は威力の高いものを。バフが大事なのでSPフィニッシュにこだわる必要はなくなりましたねぇ。

マステマでダメージを受けますが先頭に配置しておけばハーゲンティのS1で回復できる為、2ターン目からハッスルパワーが復活するのでハッスル採用で。ハゲ優秀すぎる・・・

こちらも最終ターンにデバフがかかるように浴衣玉藻はS1→S2→SP、レヴィアタンはS1→SP→S2の順番にしてます。
天聖マステマに関してはSP→S2→S1の順番に。S1とS2どちらを先にしようか迷いましたが全体バフ優先のほうがやはりいいですかね。

2日目3軍
2日目3軍パーティ
物理パに関しては前日と据え置き。魔法のほうが通りがいいので騎士君はバフではなくサタンSPで火力の底上げをしてます。
あとは聖夜セアルのクリバフに全てをかける形。祈るのです・・・

騎士君につけるバフはいろいろありますが候補としては
S1:軍師の先導(ガープ)、シュラインサポート(マルバス)、レインボーテンション(ナイプアザゼル)

S2:ミラクルヘルプ(天聖マステマ)、ノーブルチア(アニバベルゼブブ)、オータムクッキング(キャンプベリアル)、大地のゆりかご(ティターニア)

SP:スターゲイジーバスター(ウァラク)、フルマジック・ファイア!(天聖マステマ)、飯綱流・活人波(イズナ)

騎士君のスキルを全部バフにして全部使える場合は3Tバフ→2Tバフ→2Tバフにすれば全部乗せができます。
S1:軍師の先導→SP:スターゲイジーバスター→S2:ノーブルチアなど
S2:オータムクッキング→SP:スターゲイジーバスター→S1:レインボーテンションなど

騎士君が最速じゃない場合は3Tバフ→2Tバフ→適当な威力の高いスキルといった構成でいいでしょうね。

バフ調整後の動きはなんとなくわかってきたのでバフ重ねを念頭にした動きにしていきたいと思います。
バフは盛れるだけ盛れ!

230位日付変更直前
2日目終了時
1日目と2日目の順位。2日目は暫定とはいえ100位内に入れました。
ここまでああだこうだじっくり考えてきましたが800位内は余裕では入れそうなのでここまで頑張る意味はあんまりなかったかもね・・・まあ殴る流れが理解できたのでヨシ!

さてFCバトルのことはこのくらいにして今回のイベントについて。今回はアロケル(配布)、サレオス(前半ガチャ)、さとり(後半ガチャ)の3人が登場。全員新キャラですね。最近のエンクリはロリが多いわね・・・

イベントについては続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 厳しい現実

ふるーつふるきゅーと!の話題。
LDX4.png
コラボイベント「Lord of ドヤ-X(クロス) 4~目指せ!ミリオン再生!~」がスタート。スマメ過去作コラボ第4弾ですね。
前回:LDX3

登場キャラはアジェンダ(キルドヤ)、九尾狐(Lord of Walkure)、ノエル(X-Overd)の3人。キルドヤのキャラは毎回配布なのね。
いつも通り過去作はしらんので新キャラがきたなの感覚で迎え入れましょうかね。

ディレクターズノート
ディレクターズノート45
ディレクターズノート45-2
ディレクターズノートVol.45がきましたね。

次のユニフェスのガチャは橘。最近はイベントストーリーで先見せして実装の流れが続いてますね。

あとはハロウィンイベント、サイドストーリーなどがありますね。

エキドナ収穫祭零度召喚券
エキドナ収穫祭ですがレイド召喚券が交換可能になりました。オーバーソウル、ウルトラソウルのどこまでが対象になるかはわかりませんが自由にレイドを出せるようになるのはいいですね。これ実装できるなら普段のレイドもそういう形にしないかい?

ドロップは新武器ですね。正直クッキーがよかったなぁ・・・武器がもらえたとしてもどうせコピンやパフェ武器よりは劣るでしょうし、もはやそのレベルの武器いらないんですよね。初心者の人にとっては嬉しいでしょうけど、そうでない人にとってはあんまり美味しくはないです。

さてイベントストーリーについて。異世界にきて人気を獲得しようと動画配信を始める3人だったが・・・
配信者で成功するのは簡単じゃないよねぇ。

続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ バースト環境

ミストトレインガールズの話題。試練の塔の追加がきました。毎回試練の塔追加は唐突すぎてびっくりするぜ・・・しかも新ラインナップにメッシーナとバトゥが追加されました。

ガチャチケは1500枚くらいあったので早速引いてみましたが・・・
塔ガチャバトゥ
バトゥは引けましたがメッシーナがきませんでしたね。0.5%のWPUの闇は深い。
両方引けないというクソみたいな結果よりはマシでしたができれば両方引いてさっさとガチャチケ貯めたかったですねぇ・・・

試練の塔110階クリア
試練の塔110階踏破
試練の塔110階パーティ
試練の塔の追加階層(101~110階)ですが全部このパーティでいけました。

隊列ミッドアサルトでパッスィ(風)→ウォーキング(闇)→プノンペン(光)→アレクサンドラ(闇)→ブラックフライア(光)というバーストアタックの流れが作れるように組みました。速さ調整がやや手間でしたがそれに見合う働きをしてくれましたね。

パッスィはW1がすぐに倒せるところならW2からブラステーターが打てるし、そうじゃなくてもヴェン・プレーションの単体火力も出せるので強いですね。

ウォーキングはプノンペンSPブーストサポートで高火力をバンバン打てるので殲滅力がすさまじいです。プノンペンのお供はやはりウォーキングが第一候補ですね。

アレクサンドラもブラックフライアもスキルが途切れないのでリンクを常に確保できるのは強いですね。この2人だけで光闇バーストが打てるのも強み。それからフライア教官は状態異常で足止めもできるので超有能です。

弱点的にメアリーやフィンチリーを主体とした刃風水パーティでもやれそうですね。アクセントで闇を混ぜてもいいかもしれない。

なんというかアニバキャラ実装後は完全にバースト環境になりましたね・・・エレメントバーストを推奨してればまあそうなるわな。
もはや双属性もたないキャラはもういらなくなってきてますね。

キャンプ
なんかはじまってたキャンプ。今回はグローリアキャンプです。
ミュンヘンワンパングローリアキャンプ25秒
ミュンヘンで終わりですね。イソベキャンプでもベリガンキャンプでもミュンヘンだったので3連勤です。がんばれ。
貫キャンプ続きますねぇ。武器種のバランスが悪いのはいつものミストレって感じがして逆に安心しますが・・・

あとトレインボードのキャラが追加されましたね。今回はペイジン(リミテ版)、シャンハイ、ホノルルの3人です。ペイジンはトカチと組ませて周回要員として運用すればなかなかよさそうな感じがしますね。後の2人は・・・ナオキです。

シャンハイもホノルルもどうしてそういう強化しちゃったんですか?って感じの調整で残念感漂ってますね・・・まあ今回はペイジンだけでいいかな。

キャンプ期間なのでしばらく暇ですね。やりたくないけど極石魔装にそろそろ手を付けるかなぁ・・・ほんとあれ面倒なんだよなぁ。
それではまたー。

ふるふる 最期の輝き

ふるーつふるきゅーと!の話題。お月見イベント後半スタート。

後半ガチャはνウメ。光の与ダメ枠ですね。
水着ナムナムと交代ですが水着ナムナムのほうが好きなのでまあスルーですかね。通常スキルはナムナムちゃんのほうが優秀ですし・・・(沈黙付与、呪い無効)

イベントストーリー
エンゲージリング
いやです
それエンゲージリングじゃなくてガーターリングなのでは・・・?

風上にも
ストーカーの人がなんか言ってますね・・・

あぶった
見た目幼女だけど中身ただのおっさんじゃないか・・・

あまざけ
たまらないっしゅ
子供がしちゃいけない顔してる・・・

蝕まれる
爆散して
な、なんだってー!?

人生の中で
それであんな必死にアピールしてたんだな。アピールの仕方はアレだったけど・・・

死なないでください
力の源
さすが錬金術師だぜ!

行きているのか
打抜きました
感謝するぞ
別の男に
風流な男
ドラードはクールに去るぜ!

もぐもぐ
もごもごもご
一段落したあとはお団子もぐもぐ。なお隊長はみんなからの団子あーん爆撃にやられた模様。

膝枕
太くないって
太くね?
太くねぇって!

幸せですね
良き十五夜の日であった。


今週末はLDXコラボイベですね。過去作はわからんのでいつも通りこんなキャラいたんだなーという感じでイベントを楽しもうかと思います。

それではまたー。

エンクリ バフ調整

エンジェリックリンクの話題。月曜日に攻撃力・防御力バフ調整がありましたね。調整の結果バフが確かに強くなったんですが、本来のサポーターを目立たせる強化とはちょっとズレた結果になったような・・・

エンクリ天聖フェス
調整の話の前にこの間のエンクリ天聖フェスについて。天聖フェス第1弾はマステマちゃんでした。
天聖マステマ
デッッッッッ
なんだこのおっぱいは・・・でかすぎんだろ・・・
天聖化ってスケベ化のことだったんですか?

スチルの1/3くらいの面積を占めているのとんでもないぜ・・・

転生マステマ
天聖マステマ80連
80連でお迎えできました。最近のエンクリやさしくて一体どうしちゃったんだ・・・まあ運が向いてきたということにしておこう。

マステマSP効果
SPスキルは効果マシマシですね。さらにとそれからが説明文に混在するほどの効果量である。

特大バフに加えてHP50%以下のキャラにバリアを張る効果。クライシス維持をサポートする形ですね。
バリアがなかなかの効果量なのでアタッカーを守りつつ、サポートできるのは強いですね。

マステマ好感度MAX
あぁ^~かわいいんじゃあ^~
マステマちゃん天聖化したことによって魔法の制御ができるようになって報われたのほんとよかった・・・天聖化チョイスにぴったりなキャラでとても良かったと思います。

VH魔法パ9ターン
VH魔法パダメラン2
VHスキルリンク魔法パ2
早速天聖マステマを使ってイベントVHボスに挑みましたが9ターン撃破でした。マステマ入れる前の魔法パで11ターンだったので短縮できてますね。サポーターのバフは確実に強くなってるのがわかります。

VH物理8ターン
VH物理8ターンダメラン
VHスキルリンク物理
でこちらが10/3のバフ調整後の物理パでイベントVH。こちらは8ターン撃破でした。以前が11ターン撃破だったのでかなりの短縮化。
物理パではっきりわかるんですがバフ持ちアタッカーが恐ろしく強くなってます。元々強かった水着ルシフェルは言わずもがなで、バフ2種持ちのフラウロス、アニバルシフェルも凄まじい強化っぷりですね。

ただこれサポーターよりも目立っちゃってるのが一番の問題でして。サポーターなしでも割と火力出せちゃうので結局バフ持ちアタッカーがアホみたいに強くなっただけでサポーターが大活躍という感じではないんですよね・・・

バフ調整の結果として
・バフ持ちアタッカーが大幅に強化された
・サポーターも一応は強化された
・タンクなどの防御力バフ持ちは使いやすくなった
・相対的にデバフアタッカー、バフなしアタッカーが弱くなった

こんな感じでしょうかね。正直言うとバフ強化するのサポーターだけでよかった説。アタッカーのバフをわざわざ強化する意味がわからん・・・全然活躍できてないサポーターを活躍させるための調整だと思ってたのにこれじゃあアタッカーがまた目立つだけじゃないか・・・

これに伴って次回のイベントボス以降から敵のHPが増えるみたいですが、これ前提の調整は正直嫌な予感しかしないですねぇ・・・頼むからゆるふわは維持してくれよ・・・?

とりあえず次回のイベント、裏FCバトルの状況次第ですかねー。あんまり良い調整じゃなかったらもう1回くらい調整し直してほしいものだ。

それではまたー。

ミストレ 闇堕ち

ミストトレインガールズの話題。レイドイベント「ちびっこ博士と魔法(物理)お姉さん」がスタート。
Dr.グローリアもプレイアブル化。ドッカン団も正式に特鉄隊メンバーになりましたね。

アニバガチャ第3弾
プノンペン
グローリア
クアラルン天井
クアラルン
プノンペン50連、グローリア120連、クアラルンは天井でした。全員引けたのでヨシ!

アニバガチャ終わってみれば50連、90連、天井(150連)で全員確保できたので大勝利でしたね。石もまだ10万以上あるのでしばらく安泰ですね。

プノンペン6回
ちなみに今回プノンペン6回も引きました。お姉さんとレイアーギアに溺れよ?ってことですかわかりません・・・

今回の3人も強いですがグローリアのアビリティの「自身のHPが満タンかつポジション5にいる場合、自身のリンクスキル発動条件を無視して効果を発動させる」というのがなかなかぶっ飛んでますね。条件を無視してとか遊戯王みたいなこと言い始めた・・・周回では1人周回できるステージがでてくるかもしれない。

大隊戦
先日最後の階層が追加された大隊戦。
HARD5層パーティ3
HARD5層パーティ1
パーティはこの2編成。
・衝:ペナンヒル、トカチ、カールスルーエ、カターニア、アカプルコ
・刃:メアリー、ゴスラー、ナラ、フィンチリー、フォンテーヌ

最初片方貫パでやろうとしたんですがブレイクに不具合が出ていて貫属性がブレイク認識されてなかったので衝パに変更しました。

クリア
大隊戦コンプリート
ボスが属性バラバラで結構大変だった・・・どっちの編成にしても辛いWAVEあるの厳しい。
でもなんとか無事クリアで大隊戦コンプリート。ミッションは一度にやろうとすると大変なので2回に分けてクリアするといいかもです。

極石魔装
新コンテンツ極石魔装。なんか新しい武器が増えた模様。また変なもの作ったわね・・・

極石魔装
武器とかどうでもいいのでアリサカちゃんください。

最初にどれか1つ武器種を選んで武器をタダでゲットできます。残りの武器種は1から作ることで入手が可能。素材がバラバラですげえ面倒ですよこれ・・・

極石魔装クエスト
WAVEが5つあって集めたい素材を選定しながらステージを選ぶ形式。特に気にせずに難易度高いの選んでましたけどそればっかりだと新しい武器が作成できないことに気づく。
これわざわざステージ分ける必要あった?まとめてくださいよ・・・

極石魔装刃パ
極石魔装1分
極石魔装衝パ
極石魔装衝パ1分13秒
極石魔装貫パ
極石魔装貫パ1分22秒
とりあえず刃・衝・貫でそれぞれパーティ組めたのであとは気が向いたらやります。正直やる気はあんまりないです・・・

全ステ上昇
万全キラー
開幕増強
魔具の奥義
最初に魔具を選びましたが魔具のアビリティはこんな感じでした。状況に応じて好きなの選べるのはいいですね。万全キラーは周回で役に立ちそうである。ユウゼンに持たせるといいのかも。

とりあえず素材集めがだるそうなのはわかった極石魔装。やることないキャンプ期間とかにやるのがいいのかなー。

レイドイベント
VH2-5_20221001210945e21.jpg
VH2-542秒
VH2-5周回。クソ鳥をWAVE1に置くのはやめろ。ほんと周回ステージでなぜファスト持ちの敵を出すのか、コレガワカラナイ。

なので放置してたアキハバラを急遽引っ張り出しました。ホロウエンドつよい。
あと光も弱点なのでもっている人はニイロクの四方灯なんかもいいかもしれない。
W1:ホロウエンド
W2:ブラステーター
W3:ブラステーター

やっておしまいなの
あと早速今回のPTS「やっておしまいなの!」が活躍しました。隊列リアブースターと相性のいいPTSなので周回にはもってこいですね。

宝珠スロット
なお今回の武器不具合なのか仕様なのかわかりませんが宝珠スロットがない模様。極石魔装実装したときに狂ったのか、極石魔装のためにこういう風に変えたのかは不明。不具合を信じて一応武器を集めとこう・・・

VHレイド魔具
VHレイド魔具パ
VHレイド物理刃
VHレイド物理刃パ
VHレイドソロ。魔具パと刃パの両方でやりましたがどちらもいけましたね。他にも貫風パでもいけそうではある。

VHレイドランダム魔具
VHレイドランダム物理刃
上の2パーティーでランダムを何戦かやりましたがダメージのバランスがいい感じで取れてるんじゃないでしょうか。やっと物魔のバランスがちょうどよくなったかな。
なおボスの防御は物防3000、魔防7000の模様。ここまでしないとバランスとれんのか・・・

さてイベントストーリーの話題。ゲート装置の実験事故で異世界に飛ばされてしまった車掌達。
現実の日本みたいだなとおもったらほんとに日本だった。

続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード