FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

今年にさらば

今日は大晦日。早くもこの2010年は終了ですね。本当に1年は早かったなぁと思います。今年が一番無駄に過ごしたんじゃないかというくらい充実してませんでしたw
今年一年を総括した単語が「堕落」と言ってもいいくらい本当にだらしねぇ1年だった気がw
あんまりいいこともなかったしなぁ・・・来年こそは(ry 

この記事前のブログ状況
開設から 1370日経過
全記事数 1602記事
更新ペース 1.17記事/日
いつの間にか1600記事を超えていました。記事を書く量はほとんど1日1記事なのでペースは一定かなぁ。
ちなみに12月の記事数はこの記事含めて34記事でした。

さて大晦日恒例の1年のブログの総括をしたいと思います。月毎にあった出来事を適当に書き連ねるだけですがw
自分でも何を書いたか忘れてしまっているので、ある意味自分の為でもあるような気がする。

ペティロの談話2010

1月
・東方アレンジ
去年の冬コミのCDを買ったことを話題にしてました。このころから買う枚数がちょっとだけ増した気がw
去年冬コミで一番良かったのはSOUND HOLICの想 -OMOI-でしたね。あのCDは良曲しか入ってない。あの全人類の非想天則のPVもあってかかなりインパクトの強いCDでした。これを超えるCDはそうそうないだろうなぁ。

2月
・東方非想天則
1月もそうでしたがこのころは非想天則を結構やってました(今でもちょくちょくやってますけどw)。このころは無差別スレに行っていました。強い人にフルボッコにされるのはいい勉強になります。だが勝てないw
現在はHとLを彷徨っていますが、Lに安定でいられるようにしたいですね。

3月
・DM
去年からですがデュエルマスターズを引き続きやっているのでそのことについて。今年はMロマノフとかBロマノフとかが暴れてましたね。コスト踏み倒しの強さを改めて感じさせるカード達でした。さあ今度の新殿堂でゆっくり休むんだ。

・ダブルスポイラー
東方STGの新作東方文花帖 ダブルスポイラーが出ましたね。一応やりましたけど地霊殿組に為す術なく途中で挫折しましたw
お空とお燐、さとりとこいしには勝てるがしないw
我がスポイラーに一生の悔いなし!あり!・・・またリベンジしたい。
音楽はあなたの町の怪事件とか妖怪モダンコロニーが好きですね。決してSTGの腕が下手だから最初の曲しか聴けなかったというわけではない!
無間の鐘もなかなかいいですよね~・・・さとりとこいしにボコされた嫌な思いでしかない曲だけどいい曲ということにはかわりない。

4月
・遊戯王5D's
ずっと書き続けている遊戯王5D'sの感想。このころはイリアステルが本格的に登場してきた頃ですね。あのゴーストの伝説のプラシド合体の107話もこの月でしたw
「俺の本当の力を見せてやる!」
ダメだ・・・まだ笑うな・・・堪えるんだ・・・w
そしてアポリアへ・・・合体シーンはいつ見ても笑ってしまうw

5月
・誕生日
この月で誕生日を迎えて20歳になりました。もう大人の領域に入ってしまいましたよ。ここからは自己責任という言葉が重くのしかかるので気を引き締めて行動していきたいですね。そしてここから年を取ることに対してマイナスイメージが働く・・・。

・自動車学校
車校へ行ってた頃ですね。そして絶望している頃でした。カーブが苦手でずっと悩んでましたね。アドバイスをもらいつつなんとか上手に曲がれるように。免許はMTを取りましたが最近マニュアルに乗ってないんだよねぇ・・・オートマチックばっかり。今運転しろと言われたらおそらくエンストしそうな予感w

6月
・雨
6月といったら雨だもんね。なぜか傘のことを話題にしていた気がするなぁ。5年以上使っていた傘がブレイクして悲しみに包まれたからでしょうねw
大事に使っているものは壊れるとショックが大きいですねぇ・・・。傘は大事にね!あと小傘はかわいいよね!

7月
・DM
再びデュエルマスターズ。このころからサイキック・クリーチャーが登場。DMに斬新ルールが追加されました。こういうことをしてくれるから楽しいんですよね。遊戯王もシンクロという新しい概念を取り入れたようにこういう新要素は必要だと思う。じゃないとマンネリ化しちゃうし。
しかし、やりすぎたせいか今は超次元一色。だけど新弾が出たのでまたどうなるかわからない展開に。

8月
・東方蒼神縁起
このころはやってたんですけど・・・けど。途中で投げてしまったゲーム。あまりにも道中がgdgdになるのがだるいのでやめてしまった。確かに難易度は高くて面白かったけどさすがに疲れる。新作に続編も出たようですが、追加キャラも微妙だしスルーすることに。まあ買う人は頑張ってね。

9月
・ポケモンBW
ポケモンブラックホワイトが発売されました。HGSSからの勢いでそのままやってみることに。今回はポケモンらしくないポケモンが多かった気がします。あと種族値に無駄のないポケモンが多いので結構強いポケモンがたくさんいましたね。お気に入りはズルズキン。あの硬さと積み技からの無双が楽しいですw
それとあの不良っぽいけどどこか間抜けな顔もなかなかw

10月
・秋は犠牲になったのだ・・・
暑さの犠牲にな。今年はかなり天候が不安定でした。暑さが続いてそれから一気に寒くなるという状態。秋なんてなかったんや!
とりあえず来年は春夏秋冬をしっかり形成してほしいね。

11月
・ポケモンBW
再びポケモン。このころから本格的に厳選ゲー状態でした。あとバトルとかいろいろ。ランダムマッチは手軽に対戦できていいけど切断に対応して欲しかったなぁというのはある。何回切断されたか分からないくらいぶった切られたし。その変わりフレンド対戦は楽しいですけど。接戦になったときの読み合いは楽しいw

12月
・MHP3
モンスターハンターポータブル3rdにはまってました。新モンスターも増えてかなりやりごたえのある内容ですね。でもジンオウガが思ったよりも弱かったのがちょっと残念。ティガレックスのあの無情な強さを見ているのでそこまで脅威ではなかったかな。
ハンマー投げモンスターのドボルベルクが一番印象に残りました。あの巨大で回って飛ぶとか考えられないw

今年の主な話題
・東方非想天則
・ポケモン
・DM
・遊戯王5D's

去年と一緒じゃねーか!というツッコミはなしでお願いしますw
まあ来年もこんな感じで行きたいと思います。
それでは良いお年を!

遊戯王5D's 第141話の感想

遊戯王5D'sの感想。今年ラストの感想だよ。
今回はジャック、龍亞、龍可の3人とイメチェンしたアポリアとのデュエル。正直ダメージの実体化よりも怖いデュエルになってる気がする。

今回の話を一言でまとめると
「感情に囚われないデュエル」
です。遊戯王では感情に囚われてはいけないのですね!
アポリア先生の絶望デュエル講座のはじまりだよ!

感想は続きから。

続きを読む

1だらけ

アクセス数が111111を突破しました!
・・・すごいゾロ目だ。なんでゾロ目ってこんなに惹きつけられるんでしょうね。まあどうでもいい記念ですが、なぜこういうことをわざわざ言うかというとネタがないからですw

まああと1日(今日入れると2日だけど)で2010年が終わりますよネタでいいんですけどねw
ちょうどアクセス数に区切りがついたのでネタにしてやろうと(ry
でーもー、アクセス数だけの話題でも微妙なので別の話題を。

今日は大掃除をしました。今年はそこまで片付ける物がなくて楽に終わりましたね。しかし、カード類を片付けることには時間がかかりました。いらないカードと欲しいカードの分別したり、カードの種類ごとに整頓したりしたので結構時間を費やしてしまいました。来年もきっと増えるだろうな・・・これからも思い切って捨てる勇気は必要になりそうですw
あとは適当にそのへんに散らかっているゴミを片付ける簡単なお仕事。毎回大掃除のたびにいつの物だか分からない空のペットボトルが出てくるんですよね・・・どうして放置したんだ。

とりあえず大掃除も終わったので今年やるべき事は全て終わりました。大晦日はまったり・・・といきたいところですが、今年はバイトなのでそこまでのんびりもできそうにないですw
そんなに遅くまでやらないのでその分マシですがね。

それではまた。

MHP3 漢方薬乱舞

MHP3rdの話題。上位の驚異のダメージに対抗するために上位装備を作りました。
今回作ったのはルドロスU装備。ロアルドロス亜種の素材から作れる装備です。ロアルドロスなら手頃で倒しやすいかなと思ってこの装備を選んだわけですが、ロアルドロス亜種は結構厄介でしたね・・・。
とにかく毒を吐きまくるので毒状態になりまくりで体力がガンガン削れると恐怖w
普通のロアルドロスよりもブレスの回数が多い感じがしたのでかなり面倒でした。さすがはゲリョスと同じ狂走エキスをもつモンスターだ・・・毒を撒き散らす様はまさにゲリョスを思い出すw
漢方薬が大活躍でした。そのせいでサボテンの花がマッハ。

まあある程度狩って素材が集まったので一式揃えて完成。
スキルはお守りとか装飾品付けて
・特殊攻撃+2
・スタミナ奪取
・ランナー
になりました。スタミナ奪取と特殊攻撃が魅力ですね。片手剣にはぴったりだと思います。
ランナーもそこそこ使える・・・かな。双剣向けの装備とも言えるけど双剣はまだ使う予定はない。

まあ上位の序盤ではこのくらいで妥当でしょう。というか他のモンスターが面倒で一人で倒したくないやつばっかりだったのでw
防具が整ったのでいろんな上位クエストをこなしていきたいです。見るからに強敵が多そうですがなんとかクリアしたい。

それではまた~。

MHP3 一撃の重さ

MHP3rdの話題。とてもまったりモンハンをやっているので進みが遅いです。ようやくHR5になりました。一人でハンターランクを上げるのはとても辛いよ・・・HR5に上がるための緊急クエストのナルガクルガ戦ですが、まさかの2乙。
後ろからドスファンゴが突っ込んで邪魔してきたのがいけなかったんだ!(言い訳)
上位は大型2体が当たり前になるクエストが多いので厳しいです。2体同時に相手は無理なのぜ。

あと下位の装備では限界があるw
さすがにあの紙装甲じゃあ上位の一撃に耐え難いのでね・・・スキルは悪くないので捨てたくないのですが、今は防御力が大事なのでさっさと上位の何かの装備に変えたいと思います。おそらくルドロスUにしようかなぁと考え中。そのためにはあの毒々しいロアルドロス亜種を倒しまくらないといけない・・・毒まみれハントの始まりDA!

とりあえずHR5になったので火山で炭鉱夫をやったり、上位の装備を整えたりしながらじっくり進めていきたいです。
それではまたー。

元旦に届かなくてもいいという覚悟

first comes new year's card…
年賀状を書き終えました。本当はクリスマスまでに出さないと元旦に届かないらしいですが、まあもう過ぎてしまったので今日書いて出しました。いつになく手抜き(いつも手抜きのような気もするけどw)。それでもやはり新年の挨拶はちゃんと年賀状を届けてしたいものです。メールは未だに抵抗があるなぁ・・・あまりにも素っ気ないというイメージが。あとそもそも携帯をあまり使わないせいでもあるけどねw

とりあえずこれで今年やるべき事はひとつ終わらせることができました。残すは大掃除。大掃除以外にまともに掃除をやらない自分が珍しく掃除をさせられるする行事です。まあ去年よりもものは増えていない(一部CDという例外を除く)ので、ある程度楽にできそうな予感。しかし、いざやってみようとするとかなり時間がかかるんだろうなぁ。
面倒ですがやらないといつまでも散らかったままなのでさっさと終わらせたいです。
それではまたー。

休みの少ない休み

冬休みです。・・・まあ昨日からなんですけどね。
冬休みと言ってもそこまで休みはないです。なぜなら31日までずっとバイトが入っているから。ここでお金を稼がないといろいろとやばいのでねw
そしてまだ年賀状とか大掃除とかが残っているというね。年賀状はそもそも昨日までだったんですが、別に元旦に届かなくていいやと言う気分になったのであとで書くことに。届けばいいんだ・・・届けば。

いろいろとやることがあるのでしばらくはのんびりというわけにもいかないかもしれない。でも夜の時間帯は基本的に暇なのでその分結構自由かも。しかし、時間をろくなことに使わないのは目にみえているっ!・・・有意義に使うように心がけますよw

それではまたー。

遊戯王5D's 第140話の感想

遊戯王5D'sの感想。ついに遊戯王5D'sも140話に突入。あともう少しで終わってしまうのが悔やまれる・・・次は遊戯王ゼアルというやつらしい。内容は・・・かっとビング! なぁにこれぇ。
5D'sも最初の印象は微妙から始まったので、次のやつも最初は微妙でだんだん良く感じてくるというのを期待してるけど果たしてどうなることやらw
今は5D'sを全力で楽しむとしようじゃないか。

今回の話を一言でまとめると
「現実逃避」
です。今回の話のシェリーがまさに典型的なこれに当たる。現実は見なきゃだめ・・・だよ・・・ね。

感想は続きからどうぞー。
続きを読む

普段通りの一日

今日はクリスマス・イヴですね。まあ特に何もないですが。
だって今日は普通に大学の講義があったので普通の一日と変わらなかったですからねぇ。
しかし、クリスマスには充実しているものがある!・・・それは食べ物だ!

いつも通り家族と適当にちょっとしたごちそうを食べてクリスマスを過ごしました。これが普通のあるべき姿だと思うんだが違うの?w
とりあえず食べ物だけはクリスマスの楽しみといえますね。とりあえずちょっとした贅沢を味わってサティスファクション。もはやクリスマスはおいしいものが食べれるイベントとしか見ていないような気がしますw

明日までこの流れのようですが明日はバイトなんですねぇ・・・やはりいつもと同じという認識が強いのでこうなるのは仕方ない。しかし、いつもよりも寒いのは勘弁してほしいなぁw

それではまたー。

習慣の罠

そういえば今日は祝日だったんですね・・・いつも木曜日が休みだから気付かなかったw
天皇誕生日でした。まあ自分にとってはあんまり関係のない祝日ですが、歴代の天皇はいいことをしてきたと思うのでやっぱり尊敬しないとね。よし君が代を歌おう

平日という感覚だったためにバイトでいつものペースでのんびりやろうとしたら悲惨なことに。人の数が尋常じゃない。いつも以上に忙しく感じましたねぇ・・・おそらく平日と思い込んでいたせいでしょうw
いつも休みだとこういうことに気づかないから怖いですね。

もうじき冬休みになるのでさらに曜日感覚が狂ってきそうですが、間違えないようにしっかりカレンダーで確認するようにしたいですね。あっ来年用のカレンダーまだ買ってないな・・・ちなみに現在は東方のカレンダー。来年もこういうのにしちゃおうかなw
とにかく日付と曜日だけは常に確認できるようにしておきたいですね~。

それではまたー。

盲目インサイド

今日は冬至ですね。一年で一番昼が短く、夜が長い日です。陽が沈むのが早いらしいですが、大学にいると外の様子がわからないので全然気づきませんでしたがw
窓が少ない部屋が多いですから外がどうなってるのかを確認できる場所がないんですよね。帰りの時間になったらすでに暗くなっているなぁという感覚です。短いからどうだという話ではないので別に問題ないですけどね。

冬至の習慣としてはかぼちゃを食べて、ゆず湯に入るのがあるようですが、僕はかぼちゃもゆずも嫌いなのであんまり良い習慣とは思えないですね・・・家族がいつもやっていることなのでなんとなく従っている感じですが、これはあまりうれしくないイベントですw
もっと他に何かなかったのか!?・・・とにかくこの2つのことをすると風邪を引かないと言われているので、まあよしとしましょう。風邪を引かなければそれでいいんだ・・・。

それにしても好き嫌いが多い気がするなぁ・・・食べ物の話をするたびに必ずひとつ以上は嫌いなものが出てきますねぇ。
食べれないわけじゃないけど食べたくない・・・ただそれだけなんだ!
あまりにも偏食にならないようにだけ気を付けていればなんとかなる・・・と信じていますw
まあ時には我慢も必要だよね。でも我慢しすぎるのも(ry
とにかくバランスだけはしっかりしたいですね~。

それではまた~。




MHP3 学習能力

MHP3rdの話題。
ついにHR4になって上位になりました!やったね!
1回ジエン・モーランに船を粉砕されてクエスト失敗しましたがなんとか1人で緊急クエストをクリアしました。
下位集会場のジエン・モーランは決戦ステージがないので討伐ではなく撃退するだけのようですね。なので相手が攻撃してくるタイミングでバリスタ拘束弾や大銅鐸で怯ませると船の耐久度を減らさずに時間稼ぎができる。・・・はじめからこれやろうよ・・・それに気づいていたらクエスト失敗なんてしなかったんだ・・・。

さて上位クエストに挑戦できるようになったので早速挑んでみる。といってもまずは採集ツアーで様子見。
渓流ツアーに出てくるアオアシラでどんなものか試してみました。まあ被ダメージ量は増えたもののあとはただのアオアシラでした・・・と思ったらいきなり新しいことをやってきたw
まさかのヒップアタックをしてきました。下位ではこんなことやってこなかったのに。どうやら上位ではモーションが増えているようですね。後ろがガラ空きだぁ!と調子に乗ってフルボッコができなくなりました。まあでもヒップアタックするときに後ろをチラッと見てから攻撃してくるので、避けやすいといえば避けやすい。あと別にアオアシラ程度なら正面付近に陣取って戦っても別に問題ないので普通に倒しました。上位だと体力が高いので結構倒すのに時間がかかりましたがまったく無理というわけではないので安心。

続いて水没林の採集ツアー。こっちはドスファンゴが出てきました。ドスファンゴはなにか変わったかなーと思ってしばらく戦っているといきなり曲がりながら突進してきて、さらにその後もずっと突進をし続けてきましたw
よくみると8の字に突進をしてくるみたいです。ものすごい暴れ回りながら突進してくるからめちゃくちゃ怖いw
ドスファンゴも成長したなぁ・・・今までは一直線のまっすぐなやつだったのにw
しかし、所詮はドスファンゴ。片手剣で戦ったんですが、突進かわしてバックナックルを交えながらのコンボでダメージとスタミナ削り。ある程度攻撃したあとにスタンになったのでフルボッコ。その後状態異常麻痺+状態異常強化のスキルをつけたオトモアイルーの麻痺が決まり再びフルボッコ。そしてダメージにより相手がまたひっくり返ったので(ry
ひどいいじめを見た気がする。まさかオトモの麻痺まで発動するとはね・・・ドスファンゴさん乙です。

まだ上位クエストを始めたばかりなのでまだ全然進んでいませんが頑張って進めていきたいですね。新モーションも楽しみだ。
それではまた~。

実感のない休みへ向けて

さて月曜日になってまた新しい週が始まりましたが、今週終わると冬休みに突入します。といっても1週間ちょっとで終わるかなり短い休みですけどねw
しかも25日から休みなのですが、その25日から31日まで全てバイトが入っているというスケジュール。休みなんてなかったんだw
これも全てはほしい物のために・・・あと学費が払えなくて人生オワタにならないようにするためでもある。
この苦労を乗り越えた先には素晴らしい物が待っているのだ!(主にCD的な意味で

まあ冬休みがきてもあんまり嬉しいという気はないですが、バイトの時間もある程度限られているのでそこまで自由じゃないかと言われるとそうでもないんですよね。とりあえず忙しい中でも年賀状とか大掃除とか新年までにやっておかなければならないことはちゃんとやっておこう。
12月の最後まで気は抜けないのぜ。

それでは~。

MHP3 爆撃ィ!

モンハン3rdの話題。今回は村クエを全て終わらせました(あの追加された上位レベルのやつ以外)。
自演ジエン・モーランと戦いました。古龍種ということであのラオシャンロンポジションの敵。撃龍船に乗って特殊フィールド大砂漠での戦闘になる。他のクエストとは結構異彩を放つクエストですが結構楽しいですw
特に大砲をぶっ放すのとかねw

そんな楽しい自演戦のことを適当に書きたいと思います。
続きからどうぞ。
続きを読む

DM サプライズモンスター

デュエルマスターズの話題。今日は新弾のDM-38 覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔(エンジェリック・ウォーズ)が発売されましたね。今回の弾もかなり新たな可能性を見出してくれそうなカードがてんこ盛りです。面白そうなんだけど、あいにく現在はお金をつかない状況なので箱買いはしばらく後になりそうです;;
早く新弾のカードを実物で見てみたいお。

今回はサイキック・クリーチャーよりもその他の新要素を含んだカードが面白そうです。特にリベンジチャンスはかなり期待の効果ですね。なかなか相手の計算を狂わすことのできる地雷効果だと思いますw

そんな面白い効果もある新弾の注目カードを紹介していきたいと思います。
続きからどうぞ。

続きを読む

遊戯王5D's 第139話の感想

遊戯王5D'sの感想。ついにアーククレイドルの内部に突入したさせられたチーム5D's。今回は今までデュエルをしなかったさせてもらえなかったあの人が久しぶりのデュエル。シグナーの痣を持つ伝説の空気デュエリストにならなくて本当によかった・・・。

今回の話を一言でまとめると
「不動遊星先生直伝の絆パワー」
です。遊星の用意周到さは半端じゃない。こんなこともあろうかとの宝庫ですw


感想は続きから。
続きを読む

不思議の幻想郷 変わり果てた裏庭

久しぶりに不思議の幻想郷をやりました。もっと、不思議の幻想郷が今回の冬コミで出るらしいのでちょっと刺激されてやりたくなったから久々に。ゲームをやるきっかけなんてそんなもんだ。

かなりプレイしてなかったのでパッチが恐ろしいほど先まで出てましたw
うーん、まさかここまでパッチを出していたとは・・・AQUA STYLEさんは侮れないなぁ。

ver1.20では裏庭にダンジョンが追加されていたので早速やってみることに。
ダンジョンの名前は裏庭の地下室。裏庭がどんどんカオスになっていくぞぉ・・・。
全10階構成でLV1からのスタート。持ち物は持ち込みできない。そのかわり1階毎にアイテムがランダムでフル所持状態から始まる。いきなり+20~30の強力な武器や防具があったり、豪華な装飾品があったりする。ただし、階ごとにアイテムは全て一新されてしまうので1フロアしか使えない。ただ持ち越しのスキマというアイテムだけは常に所持状態になり、その中に入れたアイテムのみ次のフロアでも使える(武器と防具は持ち越せない、装飾品やその他のアイテムはおk)。

しかし敵がいきなり~さんクラスのLV1では到底勝てない敵がわらわらでてくる。一度でも捕まるとアウト。ただレベルは上がるのでお札やスペカを使いながら工夫して倒すと一気にレベルが上がって楽になる。倒せるかどうかはランダムで所持するアイテムによるのでかなりの運ゲーw
しかしうまく倒すと非常に楽になる。召雷の札、低速の札や夢符「二重結界」などが出るとチャンス。ほどよく稼げそうなやつを狙って倒し、レベルを上げることに専念するのが一番。なければ逃げるのみw

一応順調にレベル上げを成功してクリアしました(ただし、何度も死んだあとだけどw)。とりあえず序盤に天子、衣玖、萃香などの弾幕アクション勢の敵に遭遇すると死亡率が格段に高くなるので注意。あとは永琳なども遠距離攻撃をやってくるので注意が必要。
クリアしてもアイテムは持ち帰れないですが、一応変化のスキマから倉庫のスキマが出るらしいです。まあ低確率だろうけど・・・貴重なアイテムがたくさん手元に来るので倉庫のスキマをゲットできたらラッキーですね。

なかなかスリルのあるダンジョンで楽しかったです。逃げまわるだけならトルネコ3のまぼろしの洞窟みたいな感じですw
こちらはレベルが上がる+短いから楽ですけどね。ビクビクしながら進む感覚は似たようなものですw

それにしてもまだ古井戸をクリアしてないんですよね・・・99Fはクリアできる気がしない。まあこれを機に再挑戦していきたいです。あともっとふし幻の体験版もきているのでそちらもちょっとやってみたいかも。

それではまたー。

寒い波

外に出たら空気の感じが昨日とはガラリと変わっていた・・・寒いですわぁ・・・。
いつかは来ると思っていましたがついに本格的な寒波が来てしまいました。寒いのは嫌ですねぇ・・・もしこの地域に風が吹かなければ暖かくて過ごしやすいだろうに。・・・悲しきかな仮定形。

早く夏こないかなあ。まだ早いよ!と思う人がいると思いますがそれだけ冬が大嫌いなのでさっさと過ぎ去ってほしいです。秋がもう少し粘ってくれればっ・・・。

そろそろ本格的に暖房とか防寒具とかが必要になってきましたね。なんども言っているけど無理はしないようにしたい。風邪を何度も何度も何度(ry引きたくはないのでねw
寒いときは温まる物でも飲んでさっさと寝るのが一番ですね。温まるものを飲むことは実行できそうだけど、早く寝るということができなさそ(ry
とにかく寒さに負けないように頑張りたい。越冬に逃走はないのだ!

それではまたー。

MHP3 歴代の強者

MHP3rdの話題。今までのモンハンでも脅威だったディアブロスとティガレックスと戦いました。特にティガレックスはかなり苦手なので結構厳しいかったですね。下手な新モンスターよりもこいつらのほうがよっぽど怖い+強い。・・・まあ新モンスターもわからん殺しが怖いですけどね。いきなり大回転して飛んでくるやつだって出てくるわけですからねw

まずはディアブロス。こいつの特徴は怒るとかなりやばいということ。これだけでも恐怖w
前作に比べて突進のホーミング性能がそこまで高くないので突進はよけやすくなった気がします。ただ軌道修正の正確さは完璧なほど精度が高く、ちゃんと見て避けないと死ぬ。
あとは角を振り上げる攻撃。毎回毎回2回目があることを忘れて突っ込んでやられるw
何度も食らってようやく学習するパターン。そんなことだから回復薬の消費が・・・w
以前に比べると若干タックルの頻度が減ったかなと感じました。だから結構足元にいると安全・・・と油断していると尻尾で吹っ飛ばされたり、後退からの角攻撃でかち上げられたりされる。まあ臨機応変にですね。
現在ディアブロ装備をつくるために乱獲中。あんまりたくさん戦いたくない相手だけどなんとか頑張る。こいつは瀕死になるとすぐに怒るので捕獲したほうが無難ですね。ところでいろんなモンスターを捕獲しまくると何か起こるのかしら。

続いてティガレックス。MHP2の村クエの超えられない壁だったモンスター。昔は下手くそだったからこいつには何度も何度も泣かされましたよ・・・今は多少はマシになりましたがそれでも苦手意識はまだありますね。
自分はティガレックスに対して片手剣で挑まないと死ねるのでこれでしか挑まない。いまだに他の武器で倒したいと思わないと倒せないと思うw
相変わらず超スピードの突進が怖かったですねぇ。スタミナと体力が少ないときに突っ込んでこられたときの恐怖といったら・・・行動パターンはほぼ前作同様と言ったところでしょうか。今回から一歩踏み込んでからの回転攻撃というのをやってきた気がしますがあれはおそらく新モーションかなぁ・・・前もあったっけ?
それ以外は同じ。同じなのが逆に怖いけどねw
まあなんとか倒しました。しかし、油断しているとはめられて死にますねw
2回目挑んだときは1乙してしまいましたよw
まだまだ侮れないモンスターです。

先程も言いましたが現在ディアブロ装備作成中。これが揃ったらまたクエストを進めていこうと思ってます。そろそろ村クエも終わらせたいところ。
それではまた。




再発の連鎖

以前言った重力の正体がなんとなくわかりました。ただ単純に肩の痛みからくる体のだるさでした。原因は同じ姿勢でずっと何かをやっていたこと+バイトで重い物を持ったときの負担+寒さのせいで体が縮こまっていたなどなど。
そんなことがあって肩が痛くなって、さらに体が重く感じたというわけです。しかも肩が痛くなった部分は昔に負傷したところだったので再発したという具合。以前怪我していた部分がまた痛くなるというのはよくある気がします。正直何度も何度もそんな痛みを味わいたくないw

同じ姿勢でずっと何かをやっていたというのはおそらくパソコンとモンハン。こんなので肩をダメにして大丈夫か?
大丈夫な訳がないw
まあほどほどにやりつつ、ちゃんと休憩をとるようにしないとね。基本中の基本だよね・・・なぜできない。

1回そうなってから対策をするというのはよくあること。これからは加減しながらいろいろとやりたいです。”これからは”・・・いい言葉だ(都合の)。

それではまたー。



MHP3 モンハン界の室伏

MHP3rdの話題。村長クエスト☆5をクリアしました。レベル5から結構手強い敵が増えてきてもうごり押しは効かない状態になってきました。ナルガクルガやリオレウスなどの過去の強敵が出現。おそらくMHP3だけしかやっていなかったらこの辺で諦めていたかもしれない・・・しかし、前作で戦ったことがあるのである程度楽に戦えような気がします。ナルガのジャンプステップからの攻撃に翻弄されていた頃が懐かしい・・・。

過去の敵から新規の敵まで盛りだくさんの村クエ☆5について書きたいと思います。
続きからどうぞ。
続きを読む

DM 神を縛る新殿堂

デュエルマスターズの話題。どうやら新規殿堂カードが発表されたみたいですね。
殿堂リストは西日暮里駅東口というブログからどうぞ。ここから情報を得たので(ry

新しく殿堂になったカードとその感想等を書きたいと思います。
長くなりそうなので続きからどうぞ。

続きを読む

遊戯王5D's 第138話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回はDホイールの出力と重量と加速が鍵を握る話。これなんてバイクアニメ。
遊戯王成分はチームラグナロクのみです。デュエルするという言葉は一言も出てきません。たまにはこういう回もいいよね!

今回の話を一言でまとめると
「バイクスタントアクション」
です。これはいい映画のワンシーンになる!

感想は続きから。
続きを読む

正体不明の重力

現在、体が重いようなだるいようなそんな感じです・・・昨日は別になんともなかったのになぁ。原因がよくわからないぜ。
気温変動が激しいせいなのか、gdgdな生活を送っているせいなのか、ただ単純に疲れているだけなのかがさっぱりわかりませんw

こういうときは・・・寝れば治る!これだ!
というわけで今日は早めに寝て明日に備えたいと思います。たまにはちゃんとした時間に睡眠をとるのも大事ですよね。普段からは・・・おそらく無理。

書きたい記事があったけど今日のテンションで書くときっとひどいことになるからやめおきますw
気分が乗らないときに無理やり書いても意味はないのぜ。

それではー。

非想天則雑記55

非想天則の話題。久しぶりに長い時間天則に触ることができました。一時はモンハンの影響で飛翔ボタンを攻撃と間違えるほど致命的な操作感覚になってましたがなんとかもとに戻せました。

しかし、Lunaスレで勝てなくなってきたというね。以前もあまり勝率がよろしくなかったのですが、今はまったく勝てないw
ちょっと1回Hardに戻って修行してきたほうがいいのかもしれない・・・勝てない理由のひとつとしてはやはり対戦経験がないキャラに対してフルボッコにされることですね。圧倒的に新キャラ勢との対戦が少ない。久しぶりに空と戦いましたがどう立ちまわっていいかわからずひどい試合展開で負けましたw
あのキャラは暴れ性能がおかしいですからそれもあるんですが、やはり対処の仕方を知らないから勝てないんだと思います。自分はお空は遊びで適当に使っているのでそこまで極めていないため特に対策とかわからないw

そして早苗とチルノと諏訪子がいない。お空と美鈴はたまにみかけるのに!
このキャラといざあたったときに勝てる気がしない。きっと初見殺しされて終わるに決まってるんだ・・・だれか新キャラメインで使っている人いないかなー。緋想天時代のキャラに愛着があってなかなかメインで使っているという人はそんなにいないのかもしれませんね・・・。

立ち回りはまだ多少何とかしなければ行けない点はあるにせよまずはキャラ対だ!キャラ対策さえできればなんとかいける・・・気がする。偏りなく戦うというのは難しいかもしれませんがある程度はいろんなキャラの動きを把握しておきたいです。

それではまたー。

温かくそして甘く

だんだん寒くなってきました。今回の冬はどうやら寒波がかなり日本のほうにかかってくるため、寒くなるらしいです・・・頼む暖かい空気頑張って・・・。

寒くなると糖分の高い甘いものがほしくなります。夏は甘いものなんて全く受けつないくらいに食べたくないですが、冬は逆に無性に食べたくなりますね。甘いものといえばチョコレート!・・・正直いうとチョコレート以外の甘いものはあんまり好きじゃないw
最近クリスマスが迫ってきていていろいろと騒いでますが、クリスマスケーキとかもあまり好きではないです。まああれば食べますけどねw
とにかく甘いものはチョコレート以外はあんまり食べない気がします。こういうところでも好き嫌いが多いのは仕様です。

あと食後に甘いものを食べるというのもあまりよくわからない。食事の最後はやはりさっぱりした感じで終わらせたいのに甘いものを食べるのはどうなのかなぁと・・・でもあれば食べ(ry
よくわからないと言ってる割には出されれば食べるというねw
嫌いじゃないけど別になくてもいいというそんな感じですかね。

貯古齢糖を食べながら冬を乗り切りたいと思います。
それではまたー。

MHP3 一時的ED

MHP3rdの話題。ポケモンのときもそうだったけどしばらくはモンハンの記事を続けて書くよ!
今回は村長クエスト☆4を集中的にやりました。この辺も特に「倒せない無理、死ぬ」なんて敵は出てこなかったかな。まだ・・・まだいける・・・一応MHP2から始めた経験者なのでこのくらいでつまずいてはダメだw

ところで今は片手剣メインでやっているけど、片手剣メインなんて人はいるんだろうか・・・周りにほとんどいないからちょっと寂しい。太刀とかランスとかそういう人は多そうだけど、この武器は果たして使われているのか気になる。

片手剣の魅力は
・他の武器よりも素早く動けるので相手の攻撃をかわしやすく反撃しやすい。
・武器を構えたままアイテムを使えるので補助面では非常に便利。
・攻撃回数が多いので状態異常の値を蓄積しやすい。
・バックナックルによる打撃攻撃と相手のスタミナ削り。
・ジャンプ斬りによるスーパーアーマー状態での攻撃。
などなど
地味な武器に見えて結構使える武器です。気が向いたら使ってみてね・・・そんなに悪い武器じゃないよ。

さて本題の村長クエストについて。メインはジンオウガとの対決。
続きからどうぞ。
続きを読む

MHP3 グロテスク狩り

モンハン3rdの話題。完全なる狩り中毒です。
今回はまだ多少の可愛らしさのあったフルフルをさらに気持ち悪くしたモンスターとの戦い。とにかくキモイ。
まあそのキモイやつというのはギギネブラなんですけどねw
いい加減ジャギィ装備だと紙装甲すぎるのでそろそろ変えようと思い目をつけたのがネブラ装備。それなりに固いし、ギギネブラ自体もそれほど強くないので狩りまくりました。
狩りまくったために攻略パターンがある程度できてしまいましたね。まあでもフルフルよりはちょっと手強いかな。

そんなギギネブラとの戦いとか攻略とかについて書きたいと思います。
続きからどうぞ。
続きを読む

MHP3 集団の力

今日は友達の家に遊びに行ってずっとモンハンをやってました。もう1人の友達も加えて3人でひたすらハンターランク上げるために頑張ってましたね。とりあえずキークエストだけを先にこなしてどんどんHRを上げてました。集会浴場のクエストのボスモンスターは体力が村長クエストよりも高くなっているので倒すのに苦労します。
が今回は3人で狩りに行ったためにかなり楽にクリアできましたね。やはりモンハンの醍醐味は仲間と一緒に狩ることですね。これがあるからモンハンはやめられないぜ。

今回の狩りの状況を適当に書きたいと思います。なんだかんだでHR3までいきました。
ネタバレを気にしない人は続きからどうぞ。
続きを読む

MHP3 早過ぎるトラウマ

モンスターハンターポータブル3の話題。たまには略さずに言ったっていいじゃない、正式名称だもの。
現在村クエ☆3進行中。討伐クエから採取クエまで全てこなしてから次に進みたいという勝手なポリシーがあるため、緊急クエストが出現してもガン無視で全てのクエに挑んでますw

☆3からいろいろと大型モンスターの種類が増え始めてきました。MH3は途中までですがやった身なので、MH3勢のモンスターの行動パターンは大体把握できているため、そのあたりのモンスターは特に苦労せずに倒せましたね。・・・ただ1匹例外を除いてな!
実はMH3でも苦手だったあいつが今作でも苦戦しそうな気がします。正直あんまり戦いたくはないですが、先に進むためにはやらねばならない・・・なんとかして克服しないと。

その苦手なモンスターとかいろいろの戦闘について今日は書きたいと思います。
前回同様続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード