FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 小さくも大きい

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリーの17章、18章が追加されました。
真ヨルムンガンド
真ヨルムンガンド編成
今回のステージから新レイドボスヨルムンガンドが登場。光属性なのでキンカンの火力の暴力が冴えわたり他のボスよりもダメージをたたき出せるという始末。キンカンやっぱりやばいわ。

銀世界
今回の舞台はウィンターガーデンという雪国。銀世界ではしゃぐみかん。

睡魔
今回のお供のフルーティアは次のふるフェスで追加されるドラゴンフルーツ。次のふるフェスキャラがお供になるパターンが続いてますね。

夜はきっちりしているものの、昼になると隙あらば寝るという寝坊助キャラですね。ドラゴンフルーツが夜行性なのは元の果物のドラゴンフルーツの花が夜に咲くことからきてるのかな。

金なんていらん
イタームが何者かに操られて金なんていらんとアイデンティティをなくしたような態度をとる。金の亡者じゃないイタームはもはや誰?って感じですね・・・

魔術式暴走
リュウガンも登場。ドラゴンフルーツとは腐れ縁とのこと。

踏んでもらいたいだけ豚にしては
あのドM司祭再び。この司祭の発言がいちいち草生える。
そして罵倒を強いられて無理矢理言わされてたドラゴンフルーツかわいそうw

カラスがカラス
今回の魔女は傲慢の魔女カラス。魔女のデザイン全員かわいくて素晴らしい。
これは踏まれたいと思うのも納得。

ひざまずいて負けてない
偉そうな態度なのに見た目はちっちゃいというギャップがたまらなくいいですね・・・
そして勝負に負けると泣いちゃうのもかわいい。カラスちゃん最高か。

昆布のせカービル再び
久しぶりのカービルは氷漬けになっていたところカラスにたたき起こされる。
今度はまたカービルさんがたちはだかってきそうですね。この人が一番真面目に悪やってるんだよなぁ・・・

ハード17-5-4
ハード17-5-4編成
ハード17-5-4編成2
ハード17-5-4のクリア編成。さくらんぼちゃん以外全員限定というクソみたいなパーティでクリアしました(助っ人はさくらんぼ)

なんというかHP,MP没収される前に倒せばええねんということで超火力で吹き飛ばしました。久しぶりに原点の火力ごり押しゲーをした気がするぜ・・・

他にもMP回復を入れてカバーしたり、攻撃デバフを入れてダメージを軽減したりと他の人はいろいろと考えて攻略している人もいるので私のより参考になる編成は多いと思います(丸投げ)

ハード18-5-4
ハード18-5-4編成
ハード18-5-4編成2
ハード18-5-4のクリア編成。助っ人は水着イチジクなのでグレープフルーツ以外(ry

こちらも火力で削り切る戦法がメインですね。相手の攻撃が痛いのでグレープフルーツの攻デバフと回復を織り交ぜての編成。グレープフルーツは本当に便利ですね~。高難易度クエストにはもってこいですね。

ステージクリア720
無事全ステージコンプリートしました。やったぜ。

今回道中の敵も硬い敵(特にユキウサギ)が多くてふるボッコで一掃して即終了!ということができなくなってきていて、運営のもう少し頭使ってクリアしろという無言のメッセージを感じる・・・

高難易度クエストは編成をあれこれ考えてやる楽しさがあるのでたまにはやってほしいですね。

正直今のイベントの高難易度クエストをやめるあの方針はよくわからないんですよねぇ・・・クリア要求回数が多すぎるのはさすがにダメだけど。

ぶっちゃけおまけ要素強いのになぜごねる人がいるのか。正直始めたばかりとかまだ熟練度が足りてない人はそれに見合ったものが用意されてるんだからそれをやればいいのにと思うんですけどねー。正直腕試しの場がないとマンネリで飽きてきちゃうんですよね。まああくまでコンテンツを先行して突っ走ってる立場の意見ですけどね。

パネルミッション6
パネルミッション6枚目が追加されたので当分はこれをこなすのに集中ですかねー。デイリーダンジョンは毎日やってれば勝手に達成されますが、幸運2300と全キャラ攻撃力20万は結構大変そうですね・・・

幸運は明日のふるフェスでフルーツメモリーがたくさん手に入ると思われるのでそれでなんとか・・・

攻撃力についてはまだ武器を装備してないキャラがゴロゴロいるのでそのキャラ用の武器集めをしなければならないので時間がかかりそうです。ホワイトレイピアは揃ってるんですが、そろそろねじまきステッキ、折れ紅弓のストックが尽きそうなのでその辺を集中的に集めたいですね。

それではまたー。

ふるふる 戦場のクリスマス

ふるーつふるきゅーとの話題。
クリスマスタイトル
タイトル画面がクリスマス仕様に。タマリロ、メロン、キウイは第1弾で出ますね。そのほかにラフランスの姿もあるので第2弾で出てくるんじゃないかな。

20191126180207612.jpg
スマホブラウザ版だとさくらんぼの姿が見えます。さくらんぼちゃんがきたら全力で引きますよ・・・!

ちなみに今回の聖夜キャラは期間限定ではないので通常時でも排出されるとのこと。まあピックアップは今だけだけどな!

イベスト
サンタマリロ
今回のイベントのタイトル名にもなってるサンタマリロ。かわいい。

サンダルマー
サンタとして
歴戦のサンタ曰くサンダルマーに打ち勝たないとサンタとしてプレゼントを届けられないという。サンタに戦闘が求められる世界観。

遺した願い
なおサンタ達はサンダルマーに一瞬で負ける模様。勝手に殺しちゃダメw

弾幕薄い
弾幕薄いよ!なにやってんの!

シャクシャク
決め台詞を食いながら言うキウイ。こいついっつも物食べてんな。

食い止めるお父サンタ
サンダルマーの軍勢を引き留めるサンタ達。なんだこの展開。

なでなで
頭なでなで
見事サンダルマーに勝ち頭なでなでされるタマリロ。このイベントはタマリロちゃんに癒されますね・・・

強さを求める本物のサンタ
サンダルマーを一瞬で倒す本物のサンタ。最強のサンタは格が違った。

サンダルマー超級
サンダルマー超級編成
サンダルマー超級編成2
サンダルマー超級by水パ。普通に水着いちご!水着ぶどう!ハロウィンライチ!と限定キャラぶっこみまくったパーティであっさりクリアできるんですが、どうせならいろいろ試してみたいよね。ちなみに水着オリーブ→カムカムに変えれば限定なしパになります。

水パは攻撃面はオリーブのデバフ、クランベリーのバフ、特大アタッカーのさくらんぼ。防御面はグレープフルーツ、今回相手が麻痺を使ってくるのでラフランスを入れた編成にしました。意外と攻撃と防御で隙がないバランスのよいパーティですね。

だいぶキャラも増えてきたので属性パもいろいろと組めそうな気がしますね。一番強いのはおそらく闇でしょうけどね・・・ソウル・オブ・○○も全部手に入ったので属性パもあれこれ組んでみたいところ。

なお上級も超級ももらえる討伐証の数は変わらないので無理に超級はクリアしなくてもいいですね。クリア報酬の石とかほしいなら別ですが。

後半にはEXも追加されるみたいですね。運営からの挑戦状とみた。やってやろうじゃねーかこの野郎!

イベントミッション
今回のイベントはパネルミッションクリアで配布キャラの覚醒ルーンがもらえる仕様になってます。

100回クリア
しかしイベントステージ500回クリアは相当しんどいと思うんだけど・・・日課こなして、石100まで割ってイベントに全てつぎ込んでようやく100回なので、石割りは必須になってきそうな回数ですね。月末にはメインストーリー追加も控えてるのにスタミナどうするんだよってなりますわな・・・

あと後半にレイドボスが追加されるみたいですが、通常60回に加えて、真30回もやらないとコンプリートできないのは面倒くさいですね。おそらく真ばかりに凸してしまう状況を避けたいんでしょうが要求回数が多すぎる。

ふるふる運営は初めて実装するシステムのバランスがへたっぴですねぇ・・・要望を素直に受け入れて改善してくれるところはいい点なんですが、最初からやってどうぞの案件が多すぎるんだよなぁ。

以下自分の近況
ララ☆クロシェット
さくらんぼ5656
無料10連でララ☆クロシェットを引き当てて凸できました!
またさくらんぼちゃんが強くなってしまった・・・まだまだ強くしたいけど、凸れそうな武器がないのが辛み。

今回無料10連の運がよくて今までだけに4回引けてますね。フルーツメモリーおいしい。まだ無料10連続く+ふるフェスもあるのでメモリーはたくさんたまりそうですね。覚醒したいキャラがたくさんいるので、どんどん増やしていきたいですね~。

それではまたー。

プリコネR 共同戦線

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。プリコネの話題も久しぶりですね。最近はポケモンばっかりやってたので、プリコネも最低限くらいしかやってなかったですねw

かなり今更になりますがエリア追加とメインストーリー14章後半の追加がきてましたね。
fc2blog_20191123140048c9f.jpg
ハード29-3は問題なくクリア。よそ見してたら勝手に終わってたレベルなのでそこまで苦労はしないんじゃないかな。
オーエドニノンはもってないですがふときた時にメモリーピースがほしくなると思うので今のうちに集めておきます。

さてメインストーリーについて。前回はキャルちゃんのアレで盛り上がったストーリーでしたが、今回は七冠関係の人達が活躍する内容となってます。

内容やら感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 子供の力

ふるーつふるきゅーとの話題。ハロウィンイベント第2弾の後編が始まりました。

イベントの前にこの前実装された討伐戦の新難易度の邪聖神イヴについて。
邪聖神イヴ
邪聖神イヴ2
なんとかぎりぎり倒せました。難易度高すぎィ!
キンカンが耐えられなくて落ちる場面があったので、相手の行動パターンで痛い攻撃がとんでくるときに防御するなどあれこれパターンから計算して行動していってなんとか全員生存で撃破できました。

それにしてもこんだけ限定キャラいれてきつい難易度は正直いかんと思うのだけどね。

水着オリーブ
スペチケで水着オリーブをとりました。討伐戦でもそうだったんですがカムカムに限界を感じてきたのでオリーブとりました。これでMPに余裕をもってデバフができるぜ。

イベントの話。
HWライチ10連
HWライチ10連2
HWライチ引けました。ピックアップガチャ2回目で無事お迎え。
1回目はまさかのブルーベリーでした。違う、そうじゃない。

ハロウィンライチは初の防御大デバフですね。デバフキャラなのにHPと防御が割と高めなの優秀。デバフのスキルのMP消費はかなり大きいんですが、MPがそれなりにあるので余裕をもって使えそうなのもよい点ですね。

イベントストーリー
オギャる
子供どころか赤ちゃんに戻りたいジャック。ジャックはオギャりたい。

夢をつかむには
プルーンさんのありがたい一言。姫モードじゃないプルーンさんすき。

トドメを
結局ジャックはなんとか魂をとどめてる程度の瀕死状態だったため、子供の一撃で無事死亡。子供に殺されたのなら本望だろう・・・

穴空いた袋
誠にごめんなさい
ジャックを封じたと思いきやライチちゃんのうっかりミスでまたジャックとの追いかけっこが始まる。ライチちゃんの始末書の数が恐ろしいことになりそう。

以下自分の近況
ソウルストーンコンプリート
ソウル・オブ・シャイン、ソウル・オブ・ダークを続けて解放してソウルストーンコンプリートしました!
一番だるかったのはやはりソウル・オブ・ウィンド(ランク70)ですかねー。果実の塔どんだけ周ったかもう覚えてない・・・

あとはひたすらイベントをこなすだけですね。次は間髪入れずにクリスマスをぶち込んでくるのか、それとも普通にイベントになるのか・・・なるべく限定祭りは避けてほしいんですけどねー。

それではまたー。

剣盾クリア 

ポケットモンスターソード・シールドの話題。この土日で一気に進めてストーリークリアまでやりました。

今作のストーリーは割とあっさり目でしたねぇ。熱い展開とかもあって面白かったんですが、物足りなさを感じる。やはりサンムーンがストーリー重視なところがあったので、今作はその反動であっさり気味なのかもしれませんね。

EJfyjjCVAAAe5KH.jpg
ポプラおばあちゃんのキャラが濃すぎて面白かった。そしてなんだかんだでビート君を調教してピンク染めしてたのは草。

EJjUrG2UEAIxted.jpg
オリーヴの豹変っぷりと顔芸には草生え散らかしました。このセリフの勢いすき。理不尽に最後の1匹になったときに使いたいフレーズ。

EJjMMKDUwAA_hh6.jpg
ネズに辛辣なホップ君。ネズさん普通にいい人なんだよなぁ・・・

EJjwMPnUEAIvZl9.jpg
チャンピオン戦はこのパーティでクリアしました。チャンピオンのポケモンで一番強かったのはリザードンじゃなくギルガルドでした。ダンデがチャンピオンに君臨した理由ギルガルドじゃない?w

みずもフェアリーもいないパーティでしたがなんとかなりましたね。ワイルドエリアでレベル上げすぎたかな・・・

バイウールーはほぼ出番がなかったんですが、チャンピオン戦でコットンガード積んで、オノノクスをげきりんを耐えて、まねっこげきりんでぶったおすという活躍っぷりを見せてくれたのでチャンピオン戦の英雄です。

さてストーリーもクリアしたので対戦パーティ作りをしようかと思います。サンムーンではストーリーやって終わり!でろくに対戦してなかったので今回はちょっと対戦したい気分ですね。

ワイルドエリアの通信状況やらレイドのやりづらさがクソなのが若干気になるところではありますが、やっていこうと思います。もう少しワイルドエリア周りの環境改善してくれんかな・・・

それではまたー。

剣盾

EJZx7LmUcAALPxV.jpg
ポケットモンスターソード買いました!
昔の自分なら防御に魅力を感じていたので多分シールドを選んでいたと思うんですが、最近の自分は脳筋思考なのでソードのほうがいいかなと思うようになってこっちにしました。まあぶっちゃけ伝説とかどうでもいいんだけどね

ついにポケモンもswitchの時代に突入。やっぱり3DSと比べるとグラフィックも綺麗でより3Dの世界観を味わえる感じになってますね。さすがにPS4とかで出してるゲームと比べると多少は劣りますけども、それでもこのグラフィックでポケモンがやれるのは割と感動ものですね・・・!


EJaUP4IVUAMPd1q.jpg
EJaUP4IVUAEur4R.jpg
最初のポケモンはヒバニーにしました。私基本くさかほのおしか選ばないんですよね。みずポケモンにあんまり魅力を感じないというかなんというか・・・

EJaY88JUwAA0dEs.jpg
何年ポケモンやってると思ってんだお前。

こんな発言をするホップ君ですが、割とポジティブで主人公のことを褒めまくるマンなのでとてもいい奴です。ここまですがすがしいやつはそうそういないと思う。

EJawr6AU8AAkfPh.jpg
EJawr59UEAAzqA6.jpg
ワイルドエリアでつよいポケモンが出てくるんですが、ゴーストがのろいで勝手に自害してくれたおかげでがっぽり経験値をもらいました。ウールー・・・ただ突っ立っているだけ・・・!

ワイルドエリアで寄り道しまくっていてストーリー進んでない人が続出しているらしいですね・・・私はある程度切り上げて先に進みましたが、確かにあれは時間泥棒だわ。

ストーリーのほうは最初のジムリーダーを倒したところまで進みました。今日もやっていくのでどこまで進めるかなー。

今のところ捕まえたポケモンで気に入ってるのはウールーとヒメンカですね。この2キャラかわいくない?
贅沢をいうとあとはかっこいいポケモンもほしいところですが、今のところ琴線に触れるようなポケモンとは出会えてないですね~。

新ポケモンもええやん!と思う奴となにこれ・・・と思う奴と様々ですね。全体的にBW並にヘンテコなポケモンがいっぱいですが、微妙なやつばかりじゃないので、悪くはないかなと思ってます。

とにかくマイペースでやっていこうと思います。
それではまたー。

プリコネR 最悪の組み合わせ

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ルナの塔が始まりました。今回から階層追加が10層になりました。数が減った分楽になりましたが、その分あっちがなかなかの地獄でした・・・

fc2blog_20191114210144651.jpg
fc2blog_20191114210147dc2.jpg
fc2blog_20191114210152b65.jpg
360階のボス紅極鳥。ジズみたいな見た目した奴です。

魔法キャラに追加ダメージを与えてくるキャラですが、なんとか生存できるレベルのダメージ量なので魔法パで取り巻きも消し飛ばしつつ、最後は物理パで粉砕しました。今回は比較的楽な相手でしたね。

fc2blog_20191114210156e46.jpg
正直358階のほうが厄介でしたね。イオ先生は敵に回すとマジで手強いですね・・・

fc2blog_201911142227386a2.jpg
360階EXは2パーティで撃破。面子はルナの塔ではお馴染みの面々って感じですね。今回特に言うことはないです。

今回一番きつかったのは回廊探索ですね。
fc2blog_20191114230248fe5.jpg
WAVE2のこのパーティ考えた人絶対性格悪いと思う(マジトーン)

ルカのUBで防御デバフ→ユカリのTP付与からのタマキUB連打でタンクが一瞬で溶けるという超絶やべーコンボが飛んできます。

星6ペコリーヌですら一瞬で陥落するレベルのとんでも仕様なのでタンクがタンクしなくなります・・・これに散々苦労させられたせいでWAVE3にたどりつくころにはもうボロボロでしたよ・・・タマキとユカリを一緒にしてはいけない。

fc2blog_20191114222742231.jpg
結局ちょっとずつ敵を倒しながら進んで最終的にはタンクが尽きてこんな状況になってクリアしました。もはや総力戦といっていいのではないだろうか・・・

WAVE3もミヤコにミツキ、リノというアリーナ防衛で見た組み合わせにしてきやがるしで、今回の回廊探索はクソ要素の集大成って感じでした。もう1回言うけどこれ考えた人絶対性格悪いわ。

ルナの塔もなんとか終わって次は復刻イベントですね。正直メインストーリー追加までは暇になるのでまったりやっていこうかと思います。

それではまたー。

ふるふる 血の騒動

ふるーつふるきゅーとの話題。ハロウィンイベント第2弾「トリックオアプルーン」が始まりました。
10連5回まで
ピックアップガチャが5回までに増えてて草。限定出しすぎ救済の一環なのかなんなのか・・・とにかくイベント詰め詰めなのはアカンですね。

今回のハロウィンガチャはカシスで、光の特大持ち。パパイヤは魔法連撃で、こちらは物理単発と一応差がありますが、パパイヤをもっているので無理に引きにはいかないですかね~。カシス好きな人はもちろん、パパイヤいない人は引くのはありだと思います。

実体化
プルーンの絵を実体化させる能力で子供たちを楽しませるプルーン。アーティストの鑑。

HWライチ
ハロウィンキャラの最後の1人はライチでした。いたずらされると死にそうなキャラですね・・・

パンプキング幼児化魔法
実体化した絵のパンプキングに、ライチがうっかり逃がしてしまった吸血鬼の魂が憑依して暴れ出す。その吸血鬼は大人は悪だからと幼児化魔法という周りを子供にしてしまう厄介な魔法を使う奴だった。

献血の
なお動き回るようになった原因はこの前のブラッドオレンジが献血で集めていた血だった模様。まさかの繋がり。

ハロウィンプルーン
HWプルーンをゲット。最近配布キャラが一番かわいいパターンが多いと思います。

ドラキュラソウルガチャ
なんか早い段階で引けてしまったので一応ガチャは終わりですね。まあ特に回るものも今はないので、ひたすらイベントをやっていようかなと思います。

以下自分の近況
ランク70
ソウル・オブ・ウィンド
上のスクショでもわかりますがランク70になってソウル・オブ・ウィンドを獲得しました。長い道のりだったぜ・・・こんがりクッキーをむさぼりながらの果実の塔周回もこれにて一段落ですねー。ソウル・オブ・シャインとダークは時が解決してくれる。

だいぶやることも尽きてきたのでしばらくはペースダウンですかねー。いい加減そろそろイベントガチャのまとめて引く機能がほしいところ。そうすればひたすらイベント周回やるモチベも上がるんだけどなぁ・・・

それではまたー。

ドラクエウォーク 揃い踏み

ドラゴンクエストウォークの話題。60連分の石が溜まったので竜の財宝ガチャを回しました。

20191109185549029.jpg20191109185555312.jpg

20191109185557229.jpg20191109185600925.jpg
30連目でゴシックパラソル、60連目の確定星5枠でドラゴンロッドを引いて大勝利でした。やったぜ。
ドラゴンロッド目当てでしたがまさかゴシックパラソルのとんでもないおまけつきとは嬉しい予想外でした。

20191109185543489.jpg20191109185539526.jpg
僧侶の虹枠に赤こころをつけて、断空なぎはらいをやってみましたが威力はバギマよりもちょい強めくらいで、そこまで火力が出るわけではないですね。ドラゴン相手には300くらいたたき出すので悪くはないですけどね。

もう少しこころを調整すれば火力出せるかもですが、そこまでするとそれ僧侶じゃなくね?になってしまいそうなのでやめときますw

まあドラゴンロッドは僧侶がそれなりの火力を出せるようになる+回復もできて、バイシオンも打てるというところが強みでしょうね。火力だけを評価すると正直いまいち感はあります。

回復もいやしのかぜならそれなりの回復量ですが、回復特化であるひかりのタクトのほうが当然強いですね。ひかりのタクトももってるので時と場合によって併用して使っていこうかなと思います。

ゴシックパラソルも手に入ったのでこれで全キャラに星5武器が行き届きましたね。5-9,5-10のモンスターも1ターンで倒せるようになったので非常にレベリングが捗りますね。やっぱり武器が大事なんすねぇ・・・

それではまたー。

ふるふる 再びのM

ふるーつふるきゅーとの話題。ハロウィンイベントの後半スタートしてますね。
耳栓
ハロタウロスの騒音演奏は耳栓という原始的な手法で対策完了。本人も気づかなかったの草。

やればできる
リリーピリーのスパルタ指導によりまともな演奏ができるようになったハロタウロス。
やればできるじゃねーか・・・

エムタウロスだった
リリーピリーのスパルタ指導の際の蔑みに快感を覚えてしまったハロタウロス。お前エムタウロスだろww
リリーピリーのドン引きの表情が面白くていいですねw

真・幻牛ハロタウロス
今回のレイドボス幻牛ハロタウロスですが、キンカンの火力が高いので真ですらワンパンの範囲内という有様。キンカンの火力やっぱりあたまおかしい。

ハロウィン交換
レイド交換品も終わったのでハロウィンイベント第1弾はこれにて終了ですね。第2弾までのんびり待ちましょ。

ホワイトレイピア285
メインストーリードロップ数2倍がきていたのでエリア16の武器ホワイトレイピアをかき集めてました。ルイユソードの上位互換品なので集めておきたいですね。285本集めてこれで足りるやろ~と思ってたら足りませんでした・・・

ルイユソード50
まあルイユソード50本近く使っていたのでそりゃあ足りんよねって話ですね・・・要求数半端ねえな。ふるボッコのことを考えなければそこまで必要じゃないんですけどねー。

ホワイトレイピアはあと少しなのでこの期間中にかき集めておきたいですね。
それではまたー。

ふるふる 光り輝くもの

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリーの15章、16章が追加されましたね。
キンカン
梨
ふるフェス50連目
その前にふるフェスについて。50連目でキンカンとまだ持ってなかった梨をゲットしました。星6を3枚抜きするという神引きをしてしまった。フルーツメモリーがほしかったので追加で50連回しましたが、レモンとアボカドを引いたくらいですかね。レモンちゃんとアボカドちゃんもう4回くらいきてるんだけど・・・

キンカン4凸
早速溜まったフルーツメモリーでキンカン4凸。このキャラ強さの塊だもの、やらないわけないよね。

星7
1ページ目が星7で埋まりました。配布も含めてですが最高レアも結構増えてきたねぇ。

ゆず
降臨戦のゆずの実交換でゆずをゲットしました。降臨戦ローテーション2周目なのでこれからキャラがどんどんゲットできそう。
ゆずは連撃が優秀なキャラなのでふるボッコデッキで活躍してくれそうですね。

続いてメインストーリーの話。
イターム
力の制御
新しい魔女イタームが登場。強欲の魔女ということで金に目がない守銭奴キャラですね。
浪速の商人口調な感じの喋り方がいかにもな感じですね。金のことを考えると周囲の食べ物を痛めるという迷惑極まりない能力の持ち主である。

ヘクチンゴ
りんごちゃんの顔芸(※メインヒロインです)

出直し
食の意見が一致するキンカンとアーラス。君ら仲良いな。

ぺっかー
キンカンのおでこフラッシュでだいたい解決。デコの力は偉大だった!

16-5-4ノーマル
ノーマルの16-5-4。とりあえず攻撃が飛んでくる前に火力でごり押ししました。自前でアセロラを持ってなかったので助っ人アセロラとふるボッコを駆使してなんとか削り切りました。ごり押しが無理なら耐久に寄せるしかないという極端に攻略法が違うのがこのゲームである。

15-5-4.png
続いてハード15-5-4のアーラス戦。アーラスの最初の攻撃がものすごい痛いんですが、なんとキンカンがまさかの素受け。このキャラステのスペックも高すぎィ!
ステータスもスキルも強いのはさすがにずるいと思いますw

まあ素受けしなくてもヘイトが向くにアタッカーをあらかじめ防御させておけばほかのキャラでも耐えられると思います。試しに防御せずにやって通るとは思わなかったぜ・・・

ハード16-4-4
ハード16-4-4のコケトリス戦。アサイーでダメージを減らしつつ、1ターン目を耐えてあとは火力で吹っ飛ばしました。やっぱりさくらんぼちゃんは強いですね~。

ハード16-5-4
ハード16-5-4編成
ハード16-5-4編成2
ハード16-5-4のイターム戦。こちらも火力でごり押せるらしいんですが私はアセロラなかったんでね・・・
耐久と火力のハイブリッド編成にしました(ライチ、アサイー、ブラックベリー、水着いちご、キンカン、アセロラ(助っ人)。アイテムは未使用です。

ヘイト管理、バフ・デバフの使うタイミング、防御のタイミングなどあらゆることを考えながらやったので非常に辛い戦いでした・・・何度リトライしたことやら・・・

全ステージクリア640
パネルミッション5コンプリート
5枚目のパネルミッションコンプリート。やったぜ。
石がもらえたので追加でふるフェスが回せるドン!

アセロラ
アセロラ引きました
君ハード攻略する前にほしかったんだよ・・・?
まあ引けたのでこれからは活躍してもらいましょう。

水着いちご4凸
再びフルーツメモリーを使って今度は水着いちごを4覚醒。水着いちごちゃんは正直使う場面が多いしいいよね。アタッカー4凸も悪くないけどバッファー、デバッファーも覚醒してもいいんじゃないかと思ってます。幸運パクリアを実現したいときは重要になってくるしね。

ホワイトレイピア
メインストーリー16のハードでドロップするホワイトレイピアですが、ルイユソードの上位互換性能になってますね。メインストーリードロップ量2倍がきてるのでこのチャンスに掘りまくるしかない!

しばらくは武器集めですね~。
それではまたー。

プリコネR ドラゴンを求めて

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ストーリーイベント「ドラゴンエクスプローラーズ」が開催中です。
新ギルドドラゴンズネストのストーリー。なかよし部に続いて新ギルドがまた出てきましたね。

fc2blog_20191031213705bc6.jpg
ドラゴンもどきVH限定なしフルオートワンパン。ドラゴンもどきは木の実を食べている間は守備力が下がり、ある程度のダメージを受けると木の実吐き出すという行動特徴があります。

基本硬い相手ですが、そこで一気にダメージを与えれば削れますね。それからここで削らないと相手のUBのダメージが増えて壊滅してしまうのでオートでやらない場合はいかにこのタイミングで大ダメージを与えられるかがカギになります。

まあ限定なしパでもオートできたのでそこまで深く考えなくても倒せる相手でしょう。

深く考えなければならなかったのはSPECIALのほうですね・・・

fc2blog_20191102184724e09.jpg
ドラゴンもどきSP。MODE1は取り巻きが途中から湧いて出てきますね。その辺はムイミで蹴散らせば問題ないですね。スタンはシノブでカバーしつつ、木の実を食べるタイミングでマコト、エリコのUBを叩きこめば大きく削れるのでそれで倒しました。

fc2blog_20191102184727e09.jpg
MODE2は取り巻きがメイン。当然ながら取り巻きの雑魚はMODE1よりも大幅に体力が上昇しているのでパワーで押し切らないときついですね。

一番後ろのモンスターが回復を使ってきて厄介なのでタマキで早々に片付づけてあとは力押しですね。後ろの敵はハロウィンミソギで始末するという方法もある模様。どちらかお好きなほうでどうぞ。

fc2blog_20191102184730511.jpg
MODE3はドラゴンもどきとの一騎打ち。木の実さえ吐き出させることができれば大したダメージは食らわないのでタンクもヒーラーも不要ですね。アタッカーオンリーの脳筋編成で〆。3凸フィニッシュでした。

さてストーリーのついて。エルピス島に出入りしているギャング集団のドラゴンズネストへ王宮騎士団のトモとマツリが潜入調査に行くというお話。ドラゴン族3人のキャラクター性がよくわかるお話になってます。

内容とか感想とかは続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード