FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

クルスタ 魔法少女?

ティンクルスターナイツの話題。ストーリーイベント「魔法少女トレジャー☆サチ~記憶のロストアイテム~」がスタート。
新しいストーリーイベントがはじまりました。

詠野トマル
男なんです
新キャラまさかの男の娘でした。
なんだこれはたまげたなぁ・・・

マトイの「弟」ということで出てきましたがあまりにも攻めすぎでは・・・?
私はノンケなのでそういう趣味はないです・・・

案の定ユーザーの間では賛否が飛び交ってましたねぇ・・・私はただ興味がないってだけで済ませられますが、そういうのに拒絶反応を示す人もいるのでこういうのは難しい問題よね。

トマルスキル
トマルは今回のイベント配布キャラですね。配布キャラだから冒険してもええやろーとでも思ったんだろうか・・・
雷のアタッカーでEX1が麻痺付与、EX2クリティカル加算+単体攻撃です。

EX1の麻痺は要所で使い道がありそうですね。トマル自身は攻撃バフがないのでサポーターで支援する必要があるのでアタッカーとしてはちょっと使いにくいですかね。

サチEX
一方ガチャキャラのサチは普通の女の子です。安心だね。
水のサポーターでEX1が1CTのみのクリティカル100%UP(ユニゾン時限定)、EX2が水属性の攻撃バフ+ノーツ加速です。

まあ水ルリエルですね・・・今ルリエルが一番ほしいのは雷属性なんだけどねぇ・・・
EX1のクリティカル100%UPはユニゾン限定ですがうまく使えばとんでもない火力が引き出せそうですね。

あと水パでサチがいれば水着フィオナを純粋なアタッカーとして使えるので1ターンのタイムラグがなくせる点に関しては強いですね。水は後は絶対的なアタッカーがくればほぼ完成のような気がしますがいつくるのやら。

フィーニス追加
フィーニスの属性塔も追加がきたので水属性を充実させる価値は多少出てきたかな。
私はそこまで急いで水を強くしたいとは思わないのでスルーですね。雷のサポーターがきたら呼んでくれ。

トマル星3
トマルとりあえず星3にしました。
うん、ちゃんとついてたよ・・・

これ本当に喜ぶ人いるんだよね・・・?
私の理解には及ばない領域ですわ・・・

イベントボス
今回からスペシャルイベントボスが登場ということで1日1回特別な手強いボスと戦えるようになりました。
報酬もスキル強化アイテムがいろいろもらえるので良い試みですね。

あと普通のイベントボスがGODクリアでスキップできるようになりました。たすかる。
討伐イベントでも普通のスキップ採用してくれんかなぁ・・・

スペシャルボス
スペシャルボスリザルト
スペシャルイベントボスはHPが600万近くあるボスでしたが、いつものように闇パ+モネでひたすらターン回して倒しました。ただのカカシですな。

すぐ終わっちゃう敵よりは長く戦えるのでやりごたえはあるかと思います。体の良いサンドバッグとも言えますがw

トレジャーサチ
本当に存在
プリムラノワール
悪くないのじゃ
魔法少女にはしゃぐフィオナで草。まーたフィオナ会長が恥さらしてるよ~。
記憶のロストは怖いですね()

それにしても魔法少女といいつつ、魔法少女と勝手に呼ばれてるだけ、終末兵器、性別が男と魔法少女・・・?というようなラインナップでほんと草生える。心が魔法少女ってことだな!(適当)

イベントがきて、フィーニスの属性の塔の追加がきて、明日から種族交流会も始まるので各々忘れないようにこなしていきたいですね。属性塔は火、水、雷で詰まらないことを祈る。

それではまたー。

エンクリ 偉そうな迷子

エンジェリックリンクの話題。メインクエスト・ストーリー追加、新イベント「たまには月兎団子でも」がスタートしました。
メイン更新とイベントの開始が被るのは初めてのような気がするようなしないような。

エンクリ2周年後タイトル
タイトル画面が更新されました。いつものメンバーとロキ一家が並んだ形になりましたね。
ルシフェルと新キャラの娘だけがSD仕様なのじわじわくるw

無料10連終了
無料10連期間は本日の日付更新までで終わりです。

今回は酒呑童子、HW酒呑童子、ゴーレム、ゴスロリガープ、サレオス、ティターニアと6人も新規を引けたので大勝利でしたね。こんな幸運もうないでしょう・・・

ノーマル3倍
一応ノーマル3倍も今日まで。明日からはノーマル1/3キャンペーンだぜ!
いつも3倍でいいんだよなぁ・・・せめて常時2倍くらいはほしいよ。

リリース777日
リリース777日記念&天使の日キャンペーンをやる模様。
無料10連もまた開催されるみたいですね。良いキャンペーンを期待してるぜ。

お月見黒竜SP
お月見黒竜は物理全体アタッカー。遅延付与と遅延追撃があるくらいで特に格別強いという感じではないですね。
黒竜ちゃんのお尻でお月見したい人は引きましょう。

メインクエスト
H33-1ダメラン
H33-1スキルリンク
H33-1。いつもの。
特に危なげなくクリア。

H33-2ダメラン
H33-2スキルリンク
H33-2。いつもの魔法パ。
今回から制服リリスちゃんをいれましたが凄まじい火力ですね。ナイプリリスを遥かに凌ぐ殲滅力である。

H33-3ダメラン
H33-3。同上。
ボスがHPを回復させてくるのでややタフですね。攻撃もたまに強いのがとんできますが時間をかけなければ脅威にはならないのでさっさと倒しきっちゃいましょう。

食材交換所
今回の食材交換所ラインナップ。うーんいらない。

というか長寿カレイこの前のラインナップにもあったのに今回もあって被ってるのはどうなのよ・・・もっと食材ラインナップ考えて追加してもらいたいもんだ。


さて今回はメインとイベント両方ストーリーがありますが一度に書くと恐ろしい長さになるので今回はメインストーリーを書いて、イベントストーリーについては後日書いていこうと思います。

というわけでメインストーリーについて。今回から第3巻ということで新しいストーリーが開幕!
謎の新キャラが登場。こんなふてぶてしい迷子見たことない!

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 訂正

エンジェリックリンクの話題。昨日はふるふるコラボ第3弾ガチャの追加がきましたね。
第3弾はケミカルですね。

ケミカルS1
ケミカルS2
ケミカルSP
ケミカルは魔法ヒーラーですね。
S1はHP低い順に3人小回復、S2は中回復、SPは麻痺無効バリアを4ターン継続というもの。

ヒーラー的にはフォカロルが一番近い形ですかね。フォカロルは遅延無効でしたがこちらは麻痺無効、さらにS2も小ではなく中回復になってるのでやや上位互換かなというところ。

ヒーラーとしては一定水準以上はあるので悪くはないかなという感じですね。ただこのヒーラーじゃないとダメということもないので、性能面も考慮するなら他のヒーラーと相談して取るかどうか決めたほうがいいと思います。

もちろんケミカルが好きという人ならとって損はないでしょう。

復刻リクエスト
復刻リクエストTOP6~10のガチャが登場。
30回限定で星3確率3倍で引けるガチャですね。フラットフェスの復刻リクエストverという感じ。

限定キャラの対象はマンドラゴラ、ティターニア、リリス、フォカロル、グレモリー
季節限定キャラの対象は1.5thキスキル=リラ、新春ベルゼブブ、アイドルサタン、水着アスタロト、ナイプハーゲンティ

になってます。割と強いラインナップなので石に余裕がある人は狙ってみてもいいかもしれませんね。

水着領主さま
フォカロル、キスキル=リラ辺り狙いで引いてみましたが水着アスタロト被りのみで終わりました・・・まあ星3出ただけマシなのかな。

概要
次回の裏FCバトルの告知がきてましたね。今回は単体で魔法有利という形。
裏FCでようやく魔法単体有利がきましたね。いつくるんだと待ちわびてましたよ。

おうえんキャラ実装日

おうえんキャラ訂正
おうえんキャラ実装日が最初9/28と10/5で告知されてましたが9/28に2キャラに訂正されてましたね。

間違えてお知らせしたのか、実装日をガチで間違えてたのかはわかりませんが、同日2キャラということはガチャキャラとイベント配布キャラということになるのかな。

この形はかなり久しぶりな気がしますねぇ。

エンクリASMRサロン改修
エンクリASMRサロンの改修のお知らせがきてました。そりゃあみんなあの値段に対してはいろいろ言うだろうなぁと。

あと聴きにくいのも意見にあってその通りだなと思いましたね。価格もUIも直してくれたらいいものになってくれると思うのでこの改善には期待したいなぁと思ってます。

それではまたー。

クルスタ ダブルセブン

ティンクルスターナイツの話題。リリース77日記念でいろいろとキャンペーンがきましたね。

圧倒的ヒロイン
圧倒的ヒロイン力ガチャということでヴィーナスとメルエルのピックアップガチャがスタート。
圧倒的ヒロインというか圧倒的ゴリラですね・・・

この2人+ルリエルがいればだいたいのコンテンツ突破できるポテンシャルを持ったキャラなので、持ってない人は引いて損はないかと思います。正直この2人いない世界線のクルスタどうやってやるんだろうと思うことはある。

今なら闇パ揃えればいけそうではあるけど、あっちも今から組むのは編成難易度が高いのでやはり光パが一番無難でしょうねぇ。

77日ミッション
77日ミッションスキップ不可
記念ミッションも登場。その数77。多い・・・
その分もたくさん報酬ももらえるのでありがたいですね。

なお任務ミッションはスキップ達成不可なので注意。お知らせを読むのを試されてるな・・・お知らせはちゃんと読もうね。

リリース77日ミッションクリア記念
また君かぁ・・・壊れるなぁ。
とりあえずなにか新しいのがくるたびにスパチャ要求されると思ったほうがいいね・・・でも480円スパチャはしちゃうのくやしい・・・

スターピース特盛
リリース77日記念パック[スターピース特盛]がきてますが言うほど特盛か?

スターピースだけだったら正直スパチャでちまちま稼いでいたほうがマシですね。石やスキルレポート込みで買いたい人はありなのかなぁといったところ。でもスキレポもBがないのでかなーり微妙ですけどね・・・私はスパチャに専念します()

キャンペーンの報酬はおいしいので石などが増えるのは純粋に嬉しいところですね。そろそろ石も2天井分くらいには届きそうなので長いこと戦える体制を今のうちに作っておきたいですね~。

それではまたー。

エンクリ さらば学園生活

エンジェリックリンクの話題。エンクリASMRサロン追加、アニバガチャ、ストーリー追加、創造主の定期試験などがきましたね。

ASMRサロン
ASMRサロン2
エンクリASMRサロンに追加がきました。この間の生放送のASMR企画のものと広告シリーズは無料で聴けて、今回追加された4つに関しては有料という形ですね。

有料版は全部エロありなので画像は割愛しますが、ルシフェルのが4500、ベリアル、サマエル、茨木童子のが5200とかなり強気な価格設定ですね・・・普通のASMRの相場が1000~2000程度なのでちょっと高すぎるんじゃないのって思っちゃうよね・・・

ゲーム内実装なのでゲーム内の特典があるかと思いきや何もないですからね・・・せめてダイヤとか紙片とかつけるべきじゃない?
さすがにこれじゃあお気に入りキャラ以外のやつは手を出せないねぇ。

これの半額くらいだったらいろいろなの買ってみようかなーってなるんですがね・・・やはりスマメはふるふるのときからそうですけど商売がヘッタクソですね。まるで成長していない・・・

手を出してもらえなかったら終わりだということがわからないんですかねー。私は今回は残念ながらスルーですね。
ベルゼブブちゃんのやつがきたら呼んで。

エンクリラジオ2023
ベルゼブブASMR
さくらんぼASMR
私はとりあえず無料で聴けるブブちゃんとさくらんぼちゃんのやつでしばらくは十分ですね。生放送のときのやつを気軽に聴けるのはありがたいね。

さて今回のガチャですが満を持して制服ルシフェルが登場しました。いつくるんだと思ってましたがラストにきましたね。
主役は遅れてやってくる。
制服ルシフェルS2
制服ルシフェルSP
ルシフェルは物理全体アタッカーですね。S2とSPで攻撃、クリティカルバフを盛って殴るシンプルに強い構成になってます。
クリティカル特化のキャラなので安定感はないですが爆発力は凄まじいものがあるのでFCバトルでは良い活躍をしてくれそうですね。

私は今回はスルーですかねー。鈴鹿御前、バルバリシアと連続で引いてきてるので今回は見送り。
来週のお月見イベントが誰くるかわからないですがそれに期待して温存しておくことにします。またエンクリフェスもくるだろうしね。

創造主の定期試験
今回の定期試験は「お仕えしましょうご主人様♪」よりミニスカペネムエ、ミニスカフォルカス、ミニスカアモンの3人です。

Advanced.3はWAVE3にアモンとペネムエ+取り巻き、WAVE4にフォルカス+取り巻きと構成になってますね。アモンが魔法バリアをもっていたり、魔法系に強めな敵が出てきたりするのでどちらかという物理キャラ推奨ですね。まあ魔法でゴリ押しできそうではありますが。

19ターン
19ターンダメラン
ベルゼブブパでクリア。ブブちゃんしか勝たん。
このパーティ最強だな・・・!

単体攻撃が結構痛いのでタンクはそれなりの耐久を求められますね。回復をしっかりしたり、攻撃を分散させたりすれば大丈夫だと思います。

イベント
H1-6.jpg
H1-6、H1-7が追加されました。6,7は他と違って消費スタミナ半額なのでかなりお得に周回できますね。ギルドのお姉さんの星上げしたい人にとっては朗報ですね。

そしてこれをクリアすると今回のストーリー追加分が読めるようになります。忘れずしっかりクリアして見ましょう。

さてその追加イベントストーリーについて。ついに学園生活に終止符が打たれてしまう。
別れはちゃんと済ませような・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 手軽箱

ティンクルスターナイツの話題。ボックスガチャイベント「ネビュラ大作戦会議」、メインストーリーの追加がきました。

それから新ガチャもきましたね。今回はクラウディア。またしてもネビュラ勢の一人がきました。
最近魔女をプッシュするわね。

クラウディアスキル
クラウディアは光属性のアタッカー。EX1が自己バフ付きの単体攻撃+ノックバック、EX2が魔族の攻撃力、クリティカルを異なる属性の数が多いほど上昇させ、魔族のノーツを加速させるスキルという構成。

EX1はノックバック量がすさまじいですが単体なので使いどころは限られてますね。おまけのノーツ加速も2番目を3と控えめ。

EX2は属性が異なる数が多いほどバフ量が増すスキル。魔族パ用のスキルですね。

おそらく魔女で組めというコンセプトなのでしょうね。魔女で組むとセドナ(火)、ウェンディ(水)、リーリア(雷)orアイリーン(雷)、イニシュ(闇)という構成になるのかな。

魔女パはEX上昇と行動CTに難があるので、火だったらマハムート、水だったらルルカ、雷だったらアニマ、闇だったらヨミといった魔族サポーターを採用して安定を取る方が無難かと思います。

ここまで書いてきましたが現時点で魔族(魔女)パを組むメリットは正直ないので、特にこだわりがなければ属性パで十分な気がしますね・・・種族統一クエストみたいなのが出てきたら真価を発揮するキャラかもしれないですね。今ははっきり言って必要ないです・・・

ボックス1
ボックス2
ボックス3
ボックス4
ボックス10
ボックスガチャですが底までの数が軽減されてますね。
ボックス1は50、2~4は100、5~6が150、7~9が200、10が250という形ですね。最初のほうのチケット要求量が減っただけでもかなりマシになりましたね。

目玉報酬はスタージュエル、金オーブ、スキルレポートA、ガチャチケットが繰り返されている形ですね。今回は報酬キャラはなしです。キャラがいないのはちょっと残念ですが負担が軽減されたのは良い点ですね。

お手軽に素材がたくさんもらえるので箱ガチャイベントは割と歓迎してますね。スキルレポートBを寄越すのだ・・・
ただボックス10が相変わらず残念仕様なので9までたどりついたら解散なのは寂しい。

メインも追加されましたし武器掘りながら回していこうかと思います。

箱スパチャ
箱を開けただけなのにスパチャ要求されるの巻。
箱の中でスタンバってた説。ルカルカ、バズりたいからってそういうのやめなよ。

裏16-E
裏16-Eリザルト
メインクエストは面倒なので討伐イベントのパーティをそのまま流用して終わらせました。相変わらずステージ数が多くてスタミナ要求量が半端ないのはなんとかならんのだろうか・・・

ネプチューンの槍15-E
禁書ムスペルム16-C
雷神の槌16-E
今回から新しい武器が出てきましたね。
裏15-E:ネプチューンの槍
裏16-C:禁書ムスペルム
裏16-E:雷神の槌

禁書ムスペルムはモネ用に、雷神の槌はリーリア用にほしいところですねぇ。水は今のところ絶対的なアタッカーが存在しないので後回しでもいいでしょう。さていつまでかかるかな・・・

しばらくは新武器を掘りつつボックスガチャを開ける日々になりそうですね。ガチャもしばらく引かなくてよさそうな気配なので温存期間に入ろうじゃないか。

それではまたー。

エンクリ 効果なし

エンジェリックリンクの話題。土曜日に3rdサタデーフェス、今日からふるふるコラボガチャ(ふるカフェガチャ)がスタートしました。

3rdサタデーフェス
今回のサタデーフェスはバルバリシアちゃん!

エンクリ外伝の主役がついに登場しましたね。ギルドの受付嬢だけど、ストゼロストロー、部屋に散乱する空き缶、ぴえんマーク、服装と地雷系の全てを詰め込んだようなキャラデザしてますねw

バルバリシア
バルバリシア150連
バルバリシアちゃんは150連でお迎えしました!まあまあかかりましたが天井いかなかったのでヨシ!
グラビア絵がほんとえっちですき。

バルバリシアS1
バルバリシアS2
バルバリシアSP
バルバリシアは魔法全体サポーターですね。一応物理キャラにもバフはかけられますがSPは30%の割合ダメージ、S1はステータスリセットとデメリットがあるので基本は魔法サポとして使うのが主流ですね。

バフ量もすさまじくSPは中+大バフなので破格ですし、S1も特大で魔法バフが今までS1で強力なのがなかったのでパーツしても優秀でハイスペックなキャラですね。

S2はカウンター付与+継続回復。カウンターはダメージをやや底上げする程度ですがおまけで継続回復もついてるのでかなり便利です。

ほんと3rdサタデーフェスのキャラはみんな強いですね・・・弱いキャラ一人もいない気がする。

ぴえん
空に浮かぶ🥺で草。
すごい目立つww

バルバリシア好感度MAX
これは愛が重そうだぜぇ!

寝室でもかなり強引に迫るタイプのお姉さんでとても素晴らしかったですね。地雷系は幼いイメージがあるんですがお姉さんってところがねほんとポイント高いですよ・・・

昔から仲良し
昔馴染み
そうだねFF4からの付き合いだもんね(※マレブランケです)
スカルミリョーネとカイナッツォはまだですか。

ギルドにご相談くださいね
SD絵でもそうだけど、立ち絵でもストゼロストロー持ってるので酒飲みながら接客してるみたいでほんと草生える。
先輩に怒られそう。

ふるカフェガチャ
ふるカフェガチャはνぶどうが登場。
ケミカル

ケミカル2
堕天使はν化しません
わざわざ文言書いてまで強調してるの草。ケミカル曰く堕天使には効果がないとのこと。

やっぱりふるふる独自のものだしふるふるキャラで完結してほしいですよね。まあこれで堕天使がν化されるのではという懸念もなくなったので一安心ですね。

ふるふるはふるふる、エンクリはエンクリ。それでいいじゃないか。

νぶどうS1
νぶどうS2
νぶどうSP
νぶどうは魔法全体アタッカー。S2のバフが大+大と超強力なバフかつ、SPが極大なのですさまじいダメージを出しそうなキャラですね。

リキャストは重いのでほぼFCバトル専用といったところでしょうけど、それでも強いアタッカーなのには違いないですね。
デバフも完備してるのでアタッカーとしては完成度が高いです。

強い魔法アタッカーなので引くのはありだと思います。
まあ私はν化キャラなんて引きませんけどね・・・普通に出してくれればなー。

さて木曜日はおそらくルシフェルがくるとは思いますが果たしてどうでしょうね。長かったアニバガチャラッシュもいよいよラストですね。

今回はダブルピックアップがなかっただけかなりマシでしたね~。WPUだったらほぼ確実に天井だったしこの形式にしてくれたのはよかったと思います。これからは金輪際WPUはなしでお願いします・・・

それではまたー。

モンスターズ3体験版

F6RRBA7bgAAwJYb.jpg
ドラゴンクエストモンスターズ3の体験版やりました。
久々のモンスターズの新作ですね。テリワン、イルルカはやりまくったのでモンスターズってだけでワクワクしちゃう。

F6RRBBBaoAAAM50.jpg
体験版はモンスターは引き継げるもののステータス関連は引き継げないのであんまり引き継ぐ意味が薄いですね・・・
これなら再び初めからでも問題なさそう。

F6RRBBAaMAAKm1z.jpg
今作の主人公は幼少期のピサロ。なんでモンスターマスターなのと思ったら魔物に攻撃できない呪いがかけられてるという設定でした。なるほどねぇ。

F6RRBBCbgAATuY3.jpg
F6RRPJ7aUAAuTUB.jpg
F6RRPJ9bYAAt67n.jpg
今作はスカウトアタックと倒して起き上がりのどちらかで仲間になる模様。
選択肢が複数あるのは良い点ですね。

F6RRPJ9aMAAeM0M.jpg
季節によってモンスターやいける箇所が違うという要素もあり。体験版と季節が時間経過じゃないと変わらなくて面倒だなーと感じましたが、後に操作してすぐ変更できるようになるのだろうか。そうしないといろいろと支障がでそう。

F6RRPKFboAAW1TR.jpg
戦闘スピート2倍速があるのはグッドですね。こういうサクサクやれる要素は大事。

あとはルーラでファストトラベル的なこともできるのもいいですね。ロード時間はSwitchなのでアレですがいろいろと快適にプレイできるようにしてある点がチラホラ見られるのは悪くないかな。

バトルというか全体に関してですがちょっとグラフィックの悪さがちょっと気になりますね・・・下手したらDSの頃からあんまり変わってなくねってレベルのグラなので人によってはチープさを感じるかもしれない。

あと戦闘エフェクトもショボいのが気になる・・・1,2のド派手な技演出が好きだったので物足りない・・・

F6RRbYTboAAIsh4.jpg
そしてロザリーも出てきます。人キャラもモデリングが微妙なのでかっこよさもかわいさもないのがイマイチですね。

モンスターズなのでモンスターメインだしそこまで重要ではないにしても、ドラクエ11くらいにはできなかったのかなぁという思いはある。スクエニならそのクオリティいけるだろって思っちゃう。

あとストーリー展開も雑なのが気になりますね・・・なんかいろいろ唐突すぎる。

F6RRbYjaAAAxzdl.jpg
配合はめっちゃ楽しいです。やはりそこはモンスターズ。

今作は性別ないのでお手軽にポンポン配合できるのはいいですね。

組み合わせも豊富ですしいろいろやりがいはありそう。あとスキルを組み合わせ強化していく楽しさもあるのでやはりこれはハマる要素ですねー。これだけで時間溶ける。

F6RRbYcaIAA1D5T.jpg
体験版はストーリーの初めてのボスがいるダンジョンに入る手前までで終わり。
ここまで遊べるなら十分かな。

体験版をやってみた感じは良い点と悪い点が混在してるなーというイメージ。

配合の楽しさ、戦闘や移動のシステム周りは加点要素ですが、グラフィックやエフェクトのショボさ、ストーリーの雑さはマイナスポイントですね・・・

モンスターズだしモンスター育成して戦わせるだけ楽しめばいいと割り切ればいいのかもしれないねというのが一番の感想です。
私としてはもう少しクオリティ高くできなかったのかなーと思うところがあります。

買うかどうか悩むラインですが発売が12月1日なので時期的な問題でやれない可能性が高そう。

11月にスーパーマリオRPGのリメイクが出るのでそれやっててすぐにはできそうもないのがね・・・製品版の評価見て買うか判断するでもいいくらいかなぁとは思ってます。

それではまたー。

エンクリ レパートリー

エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャとランキングバトルがスタートしました。
今回これだけだったので木曜日にエンクリ外伝を回してよかったのでは・・・?

体育祭鈴鹿御前
体育祭鈴鹿御前20連
鈴鹿御前ちゃんは20連でお迎え!

アニバ期間中天井を一切食らってないので非常に調子がいいです。
この調子で今年いっぱい頼む(強欲)

体育祭鈴鹿御前星5
体育祭鈴鹿御前好感度MAX
セリフがえっちすぎる・・・ホイホイついてっちゃうぜ・・・!

体育祭鈴鹿御前SP
体育祭鈴鹿御前は物理単体アタッカー。S1が自己回復スキル、S2が大攻撃、SPが自己大バフ+自己継続回復付与と自己回復アタッカーですね。

回復にスキルを割いているので火力は控えめ。それでもリキャストが全て3なので継戦能力も含めてその点はかなり優秀ですね。

前目のポジションなので前列への攻撃が激しい敵との戦闘では真価を発揮しそうですね。

リジェネレイト
新特性のリジェネレイト。継続回復を付与する特性ですね。
騎士君をタンクで使うときには使えそう。

うまいバトン
もちもちフルーツ
ヨーグルグル
鈴鹿ちゃんは相変わらずの駄菓子好きっぷりを発揮してましたね。
駄菓子レパートリーが豊富だぁ・・・

ランキングバトル
ランバトボナキャラ
ランバト敵構成
今回のランキングバトルは今回イベントのキャラに加えて、制服ベルゼブブ、制服ベリアルもボーナス中に設定されてますね。
アニバイベのときはランキングバトルなかったのでこういう形になったんでしょう。

敵は物理属性で1体ですね。ガチャキャラが2人とも物理だったので敵が物理とは思いませんでしたねぇ・・・


ランバト本戦
ランバト本戦RP
ランバト本戦ダメラン
ランバトスキルリンク

今回はボーナス大1、中2という形で挑戦。

メンバーは騎士君、体育祭鈴鹿御前、体育祭パズズ、創造主、晴着ルシフェル、制服ベルゼブブ。騎士君のスキルリンクはS1アルミラージ、S2エンプーサ、SPさとりのバフマシマシ構成。特性はフルパワーアシストとフィジカルガーディアンです。

今回は先頭への攻撃がきついですがブブちゃんの回復があるので余裕で耐えれましたね。たまに全体にも攻撃が飛んできますが創造主の継続回復もあるのでバフに影響はないです。

火力は晴着ルシフェル頼みですね。鈴鹿ちゃんも悪くはないですがさすがにトップクラスの火力には遠いかなぁといったところ。
あと制服ブブちゃんの攻撃力高すぎてヒーラーなのにパズズ並にダメージ出てるのは草生える。

ランバト初日17位
初日の暫定はこんなところ。大2勢には勝てないポジションなので81~180位いければいいかなぁ。
ボナ大がサキュバスじゃないのでバフ分の差もあるので実は割と厳しい戦いだったり。

さて明後日はおそらく3rdサタデーフェスがきますね。そろそろバルバリシアちゃんがきそうな予感・・・!

そして来週は新イベントが始まらずにアニバイベントの期間が続くので、おそらく満を持して制服ルシフェルがくるのではないかと予想してます。これでこなかったらルシフェルファン激怒案件ですよ・・・

それではまたー。

エンクリ 迷演技

エンジェリックリンクの話題。月曜日のアプデのときにふるふるコラボと同時にエンクリ外伝もきてましたね。

コラボに気を取られてて存在忘れかけてました()
もう少し追加時期考えて・・・

今回は「受付嬢バルバリシアのよくある日常」の9~12話です。割と長く続きますね。

レモラに構われすぎて疲れてしまっているバルバリシアを救うためにある作戦を立てるのだが・・・
キャラのチョイス、どう考えてもそれじゃない・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 不憫と変態

ティンクルスターナイツの話題。討伐イベント「図書委員モネの奮闘!」がスタート。
討伐イベントの周期に入りました。

今回のガチャはモネとイクシリオンのWPU形式ですね。
早く実装来ないかなーと思ってたモネちゃんが今回でようやくきてくれましたね。

そして両者とも火属性です。火属性のテコ入れが進んでますね。

モネEX
モネは火属性のサポーター。EX1は左隣のキャラの行動CT短縮+ノーツ加速、EX2は火属性の攻撃バフ+ノーツ加速ですね。

EX1はいろんな編成に入る万能スキルですね。左隣に強いキャラを配置するだけでもう強い。

ヴィーナス、マハムート、水着サーシャなどなど強スペックのキャラを短い間隔で使えるのでどの属性や編成に組み込んでも面白いですね。EX1だけの運用なら出張も大いにありだと思います。

EX2は火属性のバフ+ノーツ加速。まあみなさんご存知のルリエルスキルですね。
火属性に純粋な加速キャラがいなかったので待望の存在です。火属性には必須級のスキルでしょう。

イクシリオンEX
イクシリオンは火属性アタッカー。EX1は自己バフ+自身のCT短縮、EX2は高倍率の単体攻撃+火傷、ただしデメリットとして行動CTが遅くなるというスキル構成です。

なんというかいろいろと倍率がおかしいですね・・・EX1のバフも強いですし、それを連発できるのもすさまじいですし、仕上げにEX2はやりすぎというようなアホ火力で、クルスタってこういうゲームなんだなぁとある意味呆れのような感情が湧いてくるようなアタッカーです。

まあなんというかシンプルに強すぎるキャラですね。ただ現状このゲーム自体がやりすぎ火力のオンパレードなので火属性でもこれを求めるのかと言われるとどうなのと思っちゃいますね。そもそも火塔以外で火属性を使うメリットがあんまりないのがね・・・

モネ
モネ50連
モネちゃんは50連でお迎え!
イクシリオンはどうしようか迷いましたがWPUなのでモネちゃんだけにしました。どうしても欲しかったのこっちだしヨシ!

LV50撃破
LV50リザルト
LV50パーティ
討伐イベントのボスLV50撃破。闇パにモネを入れ込む形で終わり。
まあ現状クルスタこれでクリアできちゃうんだから火属性を無理に揃える必要ないんだよなぁ・・・

説明するまでもないですが水着アナのEX2と水着サーシャのEX2を交互に撃つゲームで完封できますね。水着サーシャさんのゲームエンド力が強すぎる・・・やっぱお姉ちゃん最強だわ。

青春が
虚しく

嗅いだり
ハイいっぱい

受精には
何かに
ウィステリアは不憫、モネとイクシリオンはベクトルが違う変態でした。想像してたより濃すぎるなこの3人・・・

でもウィステリアさんは不憫なだけでまともな人だったし、モネちゃんも本が絡まなければまともだし、イクシリオンは・・・変態ですね・・・(諦め)


クルスタもどんどん大味なゲーム性にシフトしてて大丈夫かなぁという気持ちが強いですねぇ。そもそも初期の光の時点で壊れてたので今更どうしようもない気がしますが・・・でもまだ始まって2ヶ月だよ?

ヒーラーの調整がきたところであっそうですかで終わりそうなんだよなぁ。バランスはどこかのタイミングで一度見直したほうがいいと思います・・・

それではまたー。

エンクリ コラボパフェ

エンジェリックリンクの話題。ふるーつふるきゅーと!とのコラボイベント「ふるーつきゅーとなカフェへようこそ♪」がスタート。
ふるふるコラボ第3弾はまさかのコラボキャラの別衣装の実装でした。この辺はいろいろ意見が分かれそうではあるところですね・・・

そして今回のコラボキャラですがみかん(配布)、りんご(今週のガチャ)、νぶどうとケミカル(来週、再来週のガチャ?)の4人でした。
ぶどうさんがまさかのν化でコラボ先にやってきた形になりましたね。

正直ν化をエンクリ側でやるとは思ってなかったのでちょっとびっくりですねぇ・・・私としてはふるふるのキャラならいくらでもν化してくれても構わないと思ってはいますが、エンクリのキャラをν化とかやり出すようならエンクリとの付き合い方を考えないといけなくなるかもしれない・・・

あくまでふるふるはふるふる、エンクリはエンクリと区切って分けて考えてほしいですね。俺が今やってるゲームはエンジェリックリンクなんだ。いくらふるふるが好きでもそれとこれとは別の話なんだ。

それにしてもぶどうをν化する辺りやっぱりふるふるのν化ってどこかズレてるよなぁって感じがしますね・・・
ν化を乱発したゲームなのでもうそういうもんだとしか思ってないですけどね。

転生石
ニューエデン転生支援キャンペーンの石が届いてました。
一応ふるふる古参ユーザーだったのでMAXの9000もらえました。おいしいです。

どうやら配布は2回に分けて行うみたいですね。2回目は来週とのこと。
ふるふるを始めた時期によって分かれるのかな?ちゃんと全員には配られるはずなのでまだの人は気長に待ちましょう。

りんごS1
りんごSP
今日から登場のりんごですが単体物理アタッカーですね。S1の全体バフが割と強めですがそれ以外は並のアタッカーという感じですね。まあコラボキャラなのでこんなもんでしょうねぇ。

リキャストが全部3なのでスキル回しは優秀ですね。ランバトでは良い活躍をしてくれそうです。

ふるふるのガチャですがおそらく今回は全部スルーすると思います。私は正直第2弾が本命すぎたのでもうまったりという感じですw

みかんふるカフェ
麻痺
配布のみかんは物理単体アタッカー。なぜかSPスキルには自身を麻痺させるデメリットがついてます。
グシオンちゃんといいドジっ子は麻痺しないといけない決まりでもあるのか・・・?

リキャストが優秀なだけにこの麻痺効果さえなければなぁという感じですね。通常グシオンちゃんは全体バリアという強力効果があったから麻痺のデメリットでも釣り合うんですが、みかんちゃんは自身にバリア付与だけだしなぁ・・・このスキル効果だと聖夜グシオンの劣化版で終わってしまうよ・・・

にゅーおでんのうーんとゴルフ
ニューエデンのゴートウルフ
にゅー・おでんのうーんとゴルフは草。絶妙に合ってるのがじわじわくるw

さてイベントストーリーについて。こちらの世界にきてコンカフェをはじめたフルーティア達。フルーツワールドとニューエデンが備わり最強にみえる。

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 組対抗

エンジェリックリンクの話題。新イベント「異世界学園 競争ファンファーレ」がスタート。

アニバイベントの続編的な立ち位置のイベントですが、こちらは通常イベントの扱いで、イベ配布キャラもいて前半後半にガチャがあるいつもの形式ですね。

今回の登場キャラはパズズ(配布)、サキュバス(前半ガチャ)、鈴鹿御前(後半ガチャ)の3人です。
全員別衣装は初めてです!おめでとう!

特にサキュバスは初期星3キャラで未だに衣装なしキャラでしたから待望の実装でちねえ。サッキー推しの彼も大喜びですよ。

ディレクターズノートVol27
ディレクターズノートVol.27がきました。合同生放送のロードマップの範囲内なので特に目新しい項目はないですね。
とりあえず直近でくるふるふるコラボは楽しみですね。

アスタロト優勝
第8回FCバトルの優勝はアスタロトでした!おめでとう!

今回はクロセルとの接戦でしたが見事制し優勝しました。領主様のラジオも楽しみだねぇ・・・期待して待ちます。

カーバンクルポテンシャル
ラッキーセブン賞はバロール、ポテンシャル賞はカーバンクルでした。ポテンシャル賞は新キャラ勢が目立ってて良いですね。これからのFCバトルの順位にも期待しましょう。

FCバトル結果
FCバトル結果4位
私はいつも通りベルゼブブFCで4位でした。キャンディは余裕でゲットですね。
ちなみに20位は1111票でした。割と平和なほうだと思います。

ファンでち
体育祭サキュバスのガチャの証の名前が「ファンでち」で草。

これはもしかしてあの人のことを言っているのか・・・?
愛を感じるでちねぇ・・・

アニバサキュバスSP
体育祭サキュバスは物理全体サポーター。SPがバフをかける変わりにHP100%の時に味方にダメージを与えるというハーフルシフェルのようなスキルを持ってますね。

ハーフルシフェルと違うのはHP100%以外のときはダメージを与えないので、ハーフルシフェルや他の自傷系サポーターとの共存も可能なのは良い点ですね。

残りもハフルシとほぼ一緒ですね。リキャストが5と大きいですがデバフが中になっているなどところどころ細かい違いはありますがハフルシ同様FCバトル向きのキャラですね。

創造主の定期試験EX
今回は残業ステージ追加ですね。

EX18ターン
EXダメラン
EXスキルリンク
ふるふるコラボも近づいているのでせっかくなのでふるっと♬ディーバ♡を入れた編成でチャレンジ。プラスで制服ベルゼブブちゃんも入れてクリアできました。

今回は相手の攻撃がめっちゃ痛いので回復重視ですね。騎士君のスキルリンクはクロセルS1、ケット・シーS2でSPリキャストを短縮させて、水着ティターニアSPで継続大回復をフル回転させる編成です。

バフはさくらんぼちゃんとりんごちゃんがいるので余裕で足りてますね。あとはアーラスさんとクチハちゃんで殴って削っていってゲームエンドです。ふるふる組も意外と強いんだぜ?

体育祭パズズ
配布のパズズ。濡れ透けでえっちですねぇ・・・
性能はデバフと先頭回復でそこまで強くはないですね。

さてイベントストーリーについて。
いよいよ体育祭がスタート!赤、青、緑の組対抗戦がはじまる・・・!

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 温存

ティンクルスターナイツの話題。ストーリーイベント後半スタートしましたね。

それから新ガチャもはじまってます。後半のキャラはセドナでした。
流れ的にまあくるよね。

セドナスキル
セドナは火属性のアタッカー。EX1はクリティカルUPと魔族の攻撃バフと2番目ノーツ加速、EX2は範囲攻撃+スタンゲージ削り+全体ノーツ加速(魔族だとさらに加算)というスキルです。

またしても魔族特化のキャラがきましたね。魔族を補助できる意味では割と強いですが、火属性としてみると確かに強いんだけど、少々物足りないかなぁという印象。
ノーツ加速量も振れ幅が大きいので狙って加速をするときには足枷になりそうな気がしないでもないですね。

なんにせよ性能見る限り火属性というより魔族としてみたほうがいいキャラのような気がします。魔族パだったらなかなかに強力なんじゃないかな。
そもそも火属性に今足りてないのサポーターだしな・・・

火塔50Fフィニッシュ
火塔50Fリザルト
火塔50F制覇
火塔のために引こうか迷ってましたがマハムートなしでもなんとか50Fクリアできちゃったので引く必要がなくなりました()
うまいことランブル負けを引いたおかげで大ダメージくらう局面を減らせたのが幸いでしたね。ランブルとは一体・・・

セドナ引いても現状ここ以外出番ないですし、他のコンテンツは光とか闇使ってればだいたいなんとかなっちゃうので無理に急いで引く必要性はないですね。

種族限定コンテンツみたいなのが今後出てきたら必要になってきそうではありますが、現状魔族パ組んで利点あるかと言われるとうーんって感じなのでスルーですねぇ。
次回以降のキャラに期待しておきます。

極級リザルト
極級闇パ
イベント極級のボスは闇パで終わり。水着サーシャさんが動いたらゲームエンドです。
光ばっかり使っててもアレなのでしばらくは闇パメインでやっていこうかなと。

余計なこと
どれだけ
リーリアはやはり魔女ということでネビュラと関わってましたね。
スパイ的なことやらせてるのだろうか・・・

リサイクル品
環がなんか裏切りそうな感じでしたね。
なんかやべーやつと繋がってそう。

唐辛子10倍で
お前もラーメン食うんかい!
ネビュラもう組織解体してラーメン経営しろ。

いつもの流れだとこの後討伐イベントが始まるんですがどうなるんでしょうかね。クルスタも割とガチャ頻度の高いゲームなので温存できるときに温存しておかないとすぐに石が干からびそう・・・

それではまたー。

エンクリ やわらか

エンジェリックリンクの話題。エンクリフェスと第8回表FCバトルがスタート。
エンクリフェスはロキですね。これで第2巻のキャラは勢ぞろいとなりました。

ロキ80連
ロキ80連1
ロキは80連でゲット。アニバ今のところ天井叩いてない!調子いい!
この調子で頼みますよ・・・

ロキ106
ロキは驚異の胸囲(クソうまギャグ)106でした。ワンハンドレッドツー超えちゃったよ・・・
おっぱいにパンツ履いてるように見えるし、これもう胸なのか尻なのかわかんねえな。

ロキS2
ロキSP
ロキは強力なバフで味方・自己を強化しつつ、ランダムな敵に大ダメージを与える魔法単体(ランダム)アタッカーです。

リキャストが激重なので正直FCバトル以外ではほぼ使い物にならんでしょうが、FCバトルでは無類の火力を発揮する超火力アタッカーとして大活躍してくれること間違いなしですね。


お花見エリザベートスペチケ
それからスペチケでお花見エリザベートをとりました。かわいい。
無料10連の範囲外での選択肢だったらエリザちゃん一択でしたねぇ。

もう1セット買いましたが残り1枚のほうはまた後で決めようかと思ってます。
一応期限は9/11までなので無料10連の結果をある程度みてからですかねー。

FCバトル
ボス情報
今回のFCバトルのザックンは
・単体
・物防、魔防ともに極めて低め
・25%の割合ダメージをこちらに与えてくる
・自身の遅延付与

といろいろと特徴をもってますね。

物防・魔防はたったの50しかないのでデバフを特に意識せず殴っても問題ないくらいのやわらかさですね。
割合ダメージは25%なのでハッスルパワー持ちやHP80%以上条件のバフキャラは分が悪いので注意です。
あとは遅延がついてるので遅延特効も有効ですね。

処理が重くなる
アニバーサリーの熱気に当てられて処理が重くなるってどういうことだよ・・・

スコア倍率
今回はおうえんキャラ2人です。

編成一覧
今回の編成一覧。今回は混成2、物理2、魔法1の構成です。相手の防御がどっちも低いので混ぜるのはアリですね。
今回もいつも通り騎士君のスキルリンクはSP創造主、S2ミカエルの定番セットが主流です。

混成編成には汎用バッファーを採用しないといけなかったんですがヘルも2号ちゃんもいないのでだいぶ選択肢がなくて悩みましたね・・・あの辺持ってればなんの苦労もなく組めただろうけどね・・・

混成1
混成1本戦1日目
混成1
まずは混成その1。サポーターは騎士君、ロノウェ、1.5thミカエル(サポーター運用)、アタッカーはロキ、アニバ1号、お花見エリザベート。

ロキにバフが集中するような編成ですね。1号ちゃんのS1がちょうど5番目のロキにくるように配置してあります。
サタンちゃん様しか勝たん(ロキ)

1号ちゃんのSPのダメージ増加のために騎士君のS1はスコクスで沈黙付与する形です。1号ちゃんの火力もなかなかに凄まじいので。

混成1本戦1日目ダメラン
それでもこのロキの圧倒的火力である。極大バフパワーは凄まじいっすね・・・

混成2
混成2本戦1日目
混成2
クライシス重視の混成パ。サポーターは騎士君、ハーフルシフェル、天聖マステマ。アタッカーは水着ルシフェル、サタン、ボティスです。

模擬混戦ゾンビバフ
模擬混戦ゾンビ
正直言うと前の2人が消し飛ぶ編成ですが創造主SPのリジェネで復活して、ゾンビ状態で殴り続けられるので気にせず消し飛ばしてやってます。正直バグみたいな挙動してますが殴れるのだから利用しちゃいましょう。

今回はS1ロキがいいパーツになってくれてますね。迷ったらこれでいい気がする。

物理1
物理1本戦1日目
物理1
物理パその1。サポーターは騎士君、さくらんぼ、アイドルバフォメット。アタッカーは晴着ルシフェル、晴着セアル、アニバルシフェルです。

クリバフ多めなパーティなので運次第で伸びたり、伸びなかったりしますね。初日は晴着ルシフェルが見事なクリティカルを決めてくれたので上振れでした。やったぜ。

物理パ2
物理2本戦1日目
物理2
物理パその2。サポーターは騎士君、アルミラージ、水着ピシウス、フェンリル、キスキル=リラ、クチハテイルです。
さすがに物理も複数組むと一段パワーダウンしますね。

ちょうどアタッカーが前3人なのでクチハちゃんのS1バフが生きる形になりますね。有能ぷんすこ。

魔法本戦1日目
魔法1
魔法パその1。サポーターは騎士君、創造主、カーバンクル、アタッカーは天聖アイペロス、シワテテオ、天聖アスタロトです。

魔法サポーターがほとんどおりゃんなので創造主は魔法パに組み込むしかないですね・・・創造主を組み込むとSPにこまるんですが今回はケット・シーSPを採用。

相手の攻撃で75%になってHP減少効果を発生させずにバフを盛れるので、天聖アイペロスのS2のバフ条件を乱さずに発動することができますね。

アタッカーではシワテテオが遅延特効でいいダメージが出してくれますね~。

初日
初日は恒例の全ぶっぱ。今回もキャンディは余裕そうなのであとは紙片とか交換してまったりやっていきます。

アスタロトクロセル
今回はクロセルとアスタロトが大接戦で白熱してますねー。どっちに軍配が上がるか非常に楽しみ。
私はどっちのキャラも好きなのでどっちともラジオ聴きたいゾ。両方頑張れ!

2つのFCは白熱してますが表も割とマンネリ化してきて退屈なので何かしらの変化はそろそろほしいですねぇ。
アンケの意見を汲んでくれるのは次回辺りのFCバトルなのだろうか・・・

それではまたー。

ふるふるの思い出

ふるーつふるきゅーと!の話題。

運営からこれまでを振り返るムービーが公開されました。
自分、涙いいっすか・・・?

俺は最後のまた会いましょうという言葉を信じるぞ・・・待ってるからな・・・!

ほんとふるふるの思い出は尽きないほどありますが、今回は一部かいつまんでこれまでのふるふるを私なりに振り返ってみようかなと思います。

個人的な振り返りなので自分のことも結構含まれる内容ですがそれでもよければみてやってください。
ふるふるの記事を書くときはいつも長ったらしいですが今回もその例に漏れず長いので心して読んでね・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ ラーメン集中

ティンクルスターナイツの話題。ストーリーイベント「モンスター捕獲作戦!」がはじまってますね。
いつも通りクエストこなして、ボスチケ集めてボス倒して、イベガチャ回すいつものやつです。

ボックス10
アイリーン星4
前回のイベントはちゃんとボックス9まで引ききって、アイリーンを星4にしました。
スタミナ消費は大変だったけど素材がホクホクでだいぶ潤いました。これでもスキル関連のアイテム全然足んないんだけどね・・・

イニシュスキル
ガチャで新登場のイニシュは闇のアタッカーですね。EX1が単体攻撃+自己バフ、EX2が高火力の単体攻撃(敵のノーツが離れてると大ダメージ)+魔族のノーツ加速です。

正直あんまり強くないですね・・・EX1のバフ量が心許ないのと、EX2もノーツ離れてないと威力が出ないという、基本近づく敵を遠ざけることを優先するこのゲームのシステムと噛み合ってない条件もマイナス要素。

魔族の加速については魔族キャラが充実してくれば強そうですが、現在魔族のみで組んで強いかと言われるとうーんという感じなのでいまいちな感じですねぇ・・・

そもそも現在闇パが充実してるので無理に取らなくてもよさそうではあるんですよね。水着サーシャと水着アナでもう完成されてますし・・・使い勝手の良い火力要員なら水着サーシャで十分だと思います。

魔族加速としてみるならリーリアと組み合わせると面白いかもしれませんね。雷も加速サポーターがあんまり充実してないので組ませる価値はあるかと思います。

ウェンディ
ウェンディスキル
配布キャラのウェンディ。水属性のディフェンダー。
EX1が1回攻撃無効のバリア、EX2がHP耐久バリアと両方バリアスキルをもったキャラですね。

ただバリアが貧弱すぎて正直使い物にならないというのがなんとも・・・ノーツ加速がついてるのは良い点ですが2番目、3番目とやや使いにくいですね。

回数バリアならリップルがいますし、耐久バリアもソフィアがもってるので、なぜ役割が被ってるのに同属性にしてしまったのかと問い詰めたいレベル。バリア持ちのいない他属性ならまだ使い道があったかもしれないのに・・・

これなら正直今回のイベントはそこまで頑張らなくてもいいかなーと。配布で強かったのフェニエルだけなのでは・・・?

太麺
煮干しラーメン
ラーメン
イベントストーリーはイニシュをラーメンに夢中にさせてる間に逃げてしまったモンスターを捕獲するというお話。
イニシュは悲しき戦闘マシーンかと思いきやラーメン大好きガールでした。ラーメンが好きな奴に悪いやつはいない・・・!

フィーニスの塔(新月の塔)
新月の塔も階層追加がきてましたね。今回は50階まで。
新月50Fリザルト
新月50Fクリア
新月50Fパーティ
50Fは闇パでサクサククリアできました。なんのひねりもないボスなので正直なんでもいける気がします。

40Fの反射ギミック持ちのボスのほうが手強かったんですよねー。私はああいう変化球ボスのほうが面白みがあっていいんですがね。次はもう少し歯ごたえのあるボスを期待したいところ。


あと種族交流会もはじまってますね。今回は再びデネブ・カイトスということで捕鯨の時間。
前回はメルエル不在だったのでだいぶ苦戦しましたが今回は楽勝でしょうね・・・忘れずにやっていこうと思います。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード