ガヴリールドロップアウト第11話の感想。今回はいつもと違った感じのガヴドロからいつも通りな感じまでいろいろでした。タプリスも再登場でなかなか面白い内容でした。
早速感想に移ります。

開幕メロンパン。アニメスタッフメロンパンネタ好きやね。
ちなみに前回の巨匠動くの続きはないです。動くとはなんだったのか。
今日もメロンパンを犬に取られるのではと警戒しまくるサターニャ。なんで隠しておかないんですかねぇ・・・

しかしその例の犬は保健所に連れて行かれるところだった。まさかの展開。
サターニャはそれを追いかける。なんだかんだで犬のこと気に入ってるんですねぇ・・・
とりあえず助けたところまではいいが犬をどこで飼うかという問題が浮上。ガヴリール、ヴィーネ、ラフィエルのところはペットNG、サターニャが今住んでいるところもダメで全滅。ヴィーネの提案でペットOKなところを探せばということで探すことに。

サターニャはパパに今の部屋は大悪魔にふさわしくないから引っ越していいかとお願いするも・・・

大悪魔なら1人でなんとかしろと却下される。パパ意外にしっかりしってるなw
自分でどうにかといってもサターニャは魔界通販で散財しまくっていて貯金がまともにない状態だった。

それを聞いたガヴリールは「わかる」とサターニャに共感。お前ら揃ってダメダメだなw
その後ガヴリールの家に一旦集まってどうするかを話し合うもののサターニャは犬とともにどこかへ行ってしまう。

サターニャは一緒に暮らせる家くらい探してやるわと自信満々に犬に宣言して住まい探しの旅へ出る。この悪魔やさしい。
違うアニメ始まった確かにガヴリールドロップアウトを見てたはずなんだが違ったかな・・・

寒い道中に休憩するサターニャと犬。メロンパンをはんぶんこして犬にあげるサターニャ。半分にして大きくなった方を渡すサターニャの優しさ。
そういえばサターニャがメロンパンをちゃんと食べている描写これが初めてなんですよねw
どんだけ取られてたんだ・・・でも今回は仲良く食べてるのがいいですね。

突然いなくなってしまったサターニャを心配するヴィーネだったが、ラフィエルがサターニャの携帯を位置情報サービスに登録していた為に場所が判明。ストーカーの本領発揮ですね・・・

サターニャはなんと北海道まできていた。旅しすぎィ!
ところで浜松から北海道って電車使ってどうやっていくんですかね・・・飛行機禁止だとなかなか修羅な道中になりそうですが・・・
そこに位置情報を頼りに追ってきたヴィーネとラフィエルがやってくる。帰ろうというもののサターニャはどうして犬を飼いたいということで断る。

しかしサターニャにとある電話がかかってくる。

サターニャが住んでいるマンションのオーナーがペットOKにしてくれたとのこと。やったぜ。
これは誰かが根回ししましたね・・・

今まではシフトじゃなかった日にも喫茶店のバイトをするガヴリール。課金で忙しい(名言)

マスターは週に2日
もシフトに入ってくれたガヴリールを見て喜ぶ。週1が週2になっただけでこの喜びよう。マスターそれでいいのか・・・
ガヴリールがシフトを2日にしたのには課金目的ではない真の理由があった。それはマスターがサターニャの住んでいるマンションのオーナーで、シフトを増やす代わりにペットOKを許可してもらうためであった。なんだかんだで友達想いのガヴリールのこういう態度好き。

この2人の関係性もなかなかいいものがありますね・・・今回は心温まるエピソードでした。

続いてタプリス再登場の話。長期休暇でガヴリールの家にお邪魔することにしたタプリス。
飛んでいるタプリスちゃんもかわいいですね。せっかく下界にきたのだからと街を散策がてらいろいろと勉強することに。

早速押しボタン式の横断歩道の洗礼を受けるタプリス。小さい子どもに教えてもらうという恥ずかしい思いをする。ポンコツっぷりは相変わらずですねw
他にも右側通行やら自販機の使えるお札やらスーパーのポイント5倍の曜日などいろいろなことを学ぶ。無駄な知識も含まれているが大丈夫か?

図書館のインターネットが使えるという張り紙を見てガヴリールがPCを使えるようになると助かるという言葉を思い出して挑戦してみることに。これはいいように使われるパターンですね・・・

ハイテク化の波に乗ろうと張り切るタプリス。ハイテクの波に呑まれて堕天した先輩がいるんですがそれは。
早速パソコンの前にきたタプリスだったが何をすればいいか全くわからない状況だった。


マウスをハムスターと呼ぶタプリス。そ、そうだねハムスターだね・・・

さらにキーボードを知らない機械だから触らないようにしようと放置する。キーボードなしは結構辛い。

インターネットのアイコンに触れただけでインターネットをしていると勘違いをするタプリス。違う、そうじゃない。
タプリスはインターネットができていると喜んでいたが次第に本当にできているのかと不安になる。そしてアイコンを直接指でタッチする。それタッチパネル式じゃないですよ。

図書館のお姉さんに声をかけられてびっくりするタプリス。この娘のリアクションは見てるだけで面白い。
使い方が分からないということで質問するも「ハムスターと謎の板の使い方が分からない」というお姉さんも理解できない質問をする。キーボードを謎の板呼ばわりはさすがに笑うw
その後パソコンの使い方の本を読めばいいとオススメされて早速手に取る。

難しい言葉だらけさっぱり理解できなかった模様。専門用語って分からないものは本当に分からないよね・・・
それでも頑張って本を読んでマスターしようとする。
その後ガヴリールの家に行き勉強の成果をガヴリールに伝える。ガヴリールが何をできるようになったのと尋ねると・・・
タプリス「C言語とJavaは一通り。次はPHPです!」勉強するものが違うww
将来有望なプログラマーになれますね・・・
続いてタコパ回。カヴリール達を待っているタプリス。

ヴィーネとサターニャがくるということが分かっていたのかやってきた瞬間に「この悪魔め!」叫ぶものの一番最初にいたのはラフィエルだった。

「悪魔って誰のことですか?」と笑顔で近づくラフィエル。
えっ、悪魔じゃないんですか!w
ヴィーネのことをまだ警戒しているものの不信感はミジンコやゾウリムシ程度だと伝えるタプリス。その人天使だから大丈夫だよ。

タコパと聞いてICカードを想像するタプリス。TAKOPAってなんかありそう。

早速ガヴリールが天真流と張り切ってたこ焼きを作ろうとするも失敗。だが堂々とたこ焼きと言い張る。料理のできたガヴリールはどこへいったの・・・?

タプリスも挑戦するが全部黒焦げになる。どうやったらそこまで黒焦げにできるのだろうかw

最終的にヴィーネが手慣れた手つきできれいなたこ焼きを完成させる。ヴィーネちゃんの嫁力高い・・・

その後サターニャが堂々と遅れて登場。遅れてきたのにこの態度である。さらには主役は遅れてくるものと開き直る。相変わらずのアホ全開である。しかしサターニャが来たときにはもうたこ焼きはなくなってしまっていた。

そこでサターニャは魔界通販でかった入れたものを暗黒物質に変えてしまうという暗黒鍋を持ち出してやろうと提案するもみんなから却下される。残当。
タコパも終わりタプリスが帰ろうとするときに帰り際にガヴリールに明日お姉さんがくるそうですと伝える。

それを聞いたガヴリールはめちゃくちゃ驚く。口うるさいと聞くお姉ちゃんは一体どんな人物なのかというところで今回はここまで。
今回も面白かったですね。タプリスのポンコツっぷりはやっぱり見ていて楽しいですね。マウスとキーボードをハムスターと謎の板呼ばわりにしてしまうのは本当に笑いましたw
冒頭のサターニャと犬の話はいつものガヴドロとは違った感じでしたがサターニャとガヴリールの良い面が見られたのでとてもよかったと思います。
次回でいよいよ最終回ですね・・・ガヴリールのお姉さんがどんな感じなのかが楽しみではあるもののガヴドロが終わってほしくないという気持ちもあるので、早く来てほしいような早く来てほしくないようなそんな気持ちです。最終回を心して待つ・・・!
それではまたー。