FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

今年を振り返る

今日は大晦日、いよいよ今日で2008年は終わりを迎えます。その前にここ1年の自分自身のブログを振り返ってみたいと思います。
この記事以前のブログ状態
開設から 640日経過
全記事数 777記事
更新ペース 1.21記事/日
ちょうど記事数が777とは縁起がいい・・・のかもしれない。それでもまだ2年にはなってないんですよねー、ちょっと記事を書きすぎたかな・・・。
とりあえずここ一年、ブログの記事で書いた話題を並べてみたいと思います。
長くなりそうなので続きから。
続きを読む

年賀状って

年賀状をようやく書いてようやく出しました。本当はもっと早く書かなければいけないものですが、ずるずると後回しにしてしまう・・・住所とちょっとした一言を書くだけなのにねぇ。
とりあえず年賀状を書きました。特に面白みのあるものではないですがまあよしとします。
今日出すといったいいつ届くんだろうか?まあ届けば問題はないね。
それではまたー。

大掃除DA!

今日は大掃除をしました。自分の身の回りだけですがね。
親に
「足の踏み場がない」
「人間の住む場所じゃない」
とか言われたので大掃除をやることに(別に生活できると思うがな)。
でさっそく大掃除。大半のゴミは学校で配られたプリントなど。部屋が散らかるのはだいたい学校のせいなんだよ(自分のせいですが)。
さらに掃除を進めていくうちに1,2年前のプリントやいつ飲んだか分からない空のペットボトルなどのものが大量に出てきました。
半年くらい掃除しなかった結果がこれだよ!
・・・まあ別に僕はいいんですがね。生活できれば。でも親に掃除しろと言われたのでやっただけのことです。
掃除する習慣をつけなければいけないのはわかってるんですがどうもやる気がおきない。いつかやればいいんだ、いつか。
まあひとまず周りがきれいになったので良いこととします。さて、いつまで持つかな・・・。
ではまた。

冬休みでも

冬休みでもネタがないときはないです。今年は特にネタ切れが激しいからね。
ネタがないのでこのへんで。一言言うなら寒いです。以上。
ではまた。

緋想天で息抜き

東方緋想天の話題。ちょっとした暇を見つけてはネット対戦スレで緋想天をやってます。
ExtraにボコボコにされたのでちょっとNormalでまったりとやってます。
がどうも勝率が伸びない・・・おそらく原因は苦手なキャラに対する勝率が悪いということですね。
勝率が微妙なキャラ
・射命丸
性能・・・と片付けてしまえばそこまでなんですが、それでも対策はしないといけないです。どうもあの速さが面倒です。
・魔理沙
これも性能といえば性能。それでも(ry
射命丸と同様に苦手です。
・アリス
射撃の固めがきついのとリーチがあれなのが辛い。固めを抜けれるようにしとかないとだめですかね。

やってて辛いのはこの3体。苦手なキャラになんとか勝てるようにしたいです。
それではまたー。

また寒く

また寒くなってきましたね。といっても外で元気よくワーイとか言いながら遊ぶわけではないので、別に支障はないですが(最近引きこもり中・・・だって寒い)。
寒くなってきても東海地方に住んでいるので雪なんてものは全くみない。このくらいの気温だと降ってもおかしくないですが降らないです。
あるのは強い北風と部屋の中まで侵食してくる眩しいだけの日光だけです。・・・風情がないな。
まあ寒くなってきたので風邪をひかないように(この前ひいたが)気をつけたいです。
それではまたー。

遊戯王5D's 第39話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回は2体の地縛神が登場しました。それにしてもでか過ぎる・・・あれは室内で呼ぶものではないな。
今回の話をまとめると「ダークシグナー集結?」です。・・・まさかあの人までも。
感想は続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王MAD動画紹介19

久しぶりに遊戯王MAD紹介でも。最近あまりいいMADがなかった遊戯王ですが最近になって急にMADが多くなってきて楽しめてます。
ではさっそく紹介したいと思います。
今回は遊戯王遊戯王5D'sの2種類。
まず遊戯王

・・・デュエル? 光の封札剣で追加攻撃!


トムは新たな可能性とともに進化する。攻撃力つよい。


満足同盟MAD。満足するまで俺のターン!


これも満足(ry。このトレースはすごいね。

遊戯王も遊戯王5D'sもMADはまだまだ増えてきてますね。それにしても最近の工夫がすごい、特に手書きとかね。
今回はこの辺で。ではまた。

DDFF日記2

ディシディアファイナルファンタジーの話。友達とネット対戦をやった時の名残でフレンドカードがいくつかもらいました。
フレンドカードは一度もらうと登録したときのフレンドカード設定のキャラと対戦できる(ゴースト対戦)ものです。
まあ早速やってみることに。
まずはじめにLV100のクラウド。友達はいったいどのくらいやってるんだ・・・まあとりあえずやってみる
瞬殺
それはそうだ。こっちのレベルが50くらいじゃあ無理だわな。でもHP攻撃を当てただけで5000~10000の経験値を荒稼ぎできるからとても便利。HP攻撃、ブレイブ攻撃→HP攻撃へとつながる攻撃を食らわないように粘りに粘って経験値を荒稼ぎ。おかげで1時間くらいでLVが50→80になりました。これはおいしい。
しかもアイテムもゲットできるから2度おいしい。しばらくはこれでレベル上げをしたいと思います。
フレンドカードの種類を増やしたいですが、ふやす方法といっても僕はすれ違い交換しかできないんですがね。すれ違いざまにやってる人なんてそうもいないと思うけどなぁ。
とにかくゴースト対戦はいろいろとお得です。しばらくはこればっかりやってレベルとアイテムをゲットしてるかな。
それではー。

DDFF日記1

ディシディアファイナルファンタジーの話題。ちょっとずつではありますが進んでます。
ストーリーモードはまだまだですが、カオス陣営はすべて出しました。というわけで今回はカオス陣営の話。
でさっそく使ってみたんですが
癖がありすぎる
いろいろ使ってみたけど、使いずらいのが多い。
皇帝とかLV1で挫折した。使いにくい上にLVアップに時間がかかるというもはや使う気が起こらないキャラと化しました。
エクスデスは面白いけど、遅いし、相手の攻撃を読むのも難しい。さらにバリアはクラウドのブレイバーでぶち壊されるというね(クラウド強すぎる)。これも使いずらい部類の一つですね。

逆によかったのが、ガーランドとゴルベーザ。
ガーランドは動きこそ遅いもののそれなりに能力がバランスよくてパワーもあるため、結構強いです。
ゴルベーザは遠距離に優れていて、HP攻撃のジェネシスロックが反則級に強い。あれはまず下から浮かび上がってくるので真下付近にいるやつにもたまに当たり、周りを岩で囲むため攻撃範囲が広い、さらに岩を飛ばすため遠くにも判定があるという。まあ遅いのが難点ですが、かなりひどい技だと思います。

カオス陣営は使えれば楽しいというキャラが多いです。コスモス陣営に依存してきたのでちょっと操作に苦しんでいますががんばって使えるようになりたいです。
ではー。

もう終業式

今日は終業式でとうとう2学期も終わりました。早いねー。最近は時間がたつのが速い気がしてならないです。
終業式のあと放課後に友達とディシディアファイナルファンタジーで通信対戦をしました。
・・・みんな強すぎる。発売4日目でLV100ってなんなんだよ・・・しかもほかの友達もLV80とかいってるしね。ハンデをつけてやりましたが装備品の差のせいでぼろ負けでした(もはやハンデの意味ない)。
まあそれでもLVの低いキャラ同士でやったときは勝てましたが。短い時間でしたが結構楽しかったです。
冬休みに入ってからは勉強を頑張らないといけないのでいつもよりはできないですが、時間配分を考えて生活していきたいです。
それではー。

DDFFを買ってきた

ディシディアファイナルファンタジーを買ってきました。予約していたので特典でカレンダーがついてました(↓のやつ)。シリーズの数字と月が対応しているカレンダーです。

ディシディア1

ディシディア2
いいねーこのカレンダー。
それはさておき早速ディシディアをやってみました。
大雑把な感想
・普通の格ゲーではない
・はっきりいって難しい
・声優が豪華
・映像がきれい
・ストーリーモードがなかなかいい
・やりこみ要素がある
こんな感じですかね。全体的に見れば面白いと思います。ただ操作に苦しんでるのが現状・・・とりあえずなれないといけませんね。
とりあえず相手の攻撃のよけるタイミングがよく分からない。HP攻撃でよけるのが非常に難しい攻撃があるのがちょっと嫌ですね。そのせいで何度死んだことか・・・。
一応ストーリーモードは2キャラクリアしました。クラウドとティーダです。原作が再び蘇ったようなストーリーだったので面白かったです。
まあまだそんなにやりこめていないのでこれから少しずつやっていきたいです。
ではー。

遊戯王5D's 第38話の感想

遊戯王の話題。だいぶ感想を書くのが遅れてしまいました。まあいろいろとやってるもんでね。
今回は遊戯王らしい超展開でした。話が急変しすぎだろw
今回の話を一言でまとめると「ディヴァイン終了のお知らせ」です。

感想は続きから。
続きを読む

緋想天 Extraに挑戦したが

東方緋想天の話題。相変わらず暇を見つけてはネット対戦スレで適当に相手を見つけてやってます。
Normalでの勝率が50%以上になったので、Extraに挑戦してみました。
強い・・・ノーマルと比べて結構厳しいです。今回戦ったんですが2割くらいの勝率でした。
まだエクストラは早いということか。しばらくはノーマルとエクストラの両方を行ったり来たりしたいと思います。
使用キャラの現在の状況
メイン
パチュリー
とりあえずアリスと紫にボコボコにされる。相性的に厳しい。逆にレミリアとかゆゆこあたりにはだいたい勝てる。どれも均等に勝てるようにならないとだめですね。

サブ
レミリア
空中戦対策を本格的に考えたほうが良くなってきた。空中戦だとどうも弱い・・・ロケットキックアップも効力薄いしなんか考えるかな。

これからもちょくちょくやっていくつもりです。あまりやりすぎないようにしないと・・・。
それではまた。

ニコ動MAD紹介 「バトルドーム」

動画紹介の記事。なんか唐突もなく面白いMADが出てきたので紹介します。
バトルドーム」です。・・・知らない?多分知ってる人は知ってると思います(僕も知ってます)。
あのCMをMAD素材にした動画です。素材が少ないのでごり押し的な動画が多いですが、この存在を知ってる人にとってはかなり面白いと思います。
では適当に紹介します。エキサイティングしたい人は続きからどうぞ。
続きを読む

1か月

試験まであと1か月をきりました。正直今のペースでいい結果が出せるか不安です。まあ今更急いでも仕方がないので地道にやっていきたいと思います。
とりあえず今やばいのが数学と物理。理数系がダメとか致命的だと思うんだ。とにかくこの2つを重点的にやりたいと思います。ほかの教科はまだ大丈夫・・・だと思う。うん。
それでは。

モチベーションを保つのは

試験に向けてひたすら勉強・・・といきたいところですが、長時間勉強をやるというモチベーションが上がらない。短時間で集中してやればそれでいいんですがね。休憩しているにいろいろと雑念が入って、ついつい娯楽に走ってしまいがちです。
勉強を長時間やれってのがまず無理です。勉強することに何の意味もないよねと思った瞬間にモチベーションどころの話ではなくなります。まあ意味どうこうの前にやらなければいけないんですがね。
娯楽と勉強のバランスをよく考えながらやっていきたいと思います。娯楽100%の生活が懐かしい・・・
それではまた。

定期的に

定期的にネタ切れが起きます。もうネタ切れは今の状況では仕方のないことだと思います。
まあなるべくネタ切れを起こさないようにしたいところですが、いろいろと忙しいのであしからず。
ネタもないので今回はこの辺で。
それではまた。

緋想天 はじめてスレで

東方緋想天の話題。初めてスレのほうでのネット対戦をやりました。今までは身内とばかりやっていたので、スレのほうでも腕試しということで挑戦(身内が強すぎてボコボコにされて話にならないからというのもある)。
まあ初めてなのでNormalから。ノーマルといっても普通に厳しい試合が多いのが現状。やっぱりみんな強いねぇ・・・。でもなかなか接戦が多いので楽しいです(ボコボコにされるよりはるかに楽しいぜ)。
とりあえず50戦くらいやって
勝率が55%でした。
パチュリーがだいたい60%
レミリアがだいたい40%
の勝率でした。まだまだしょぼいです。
一応5割は越えたので、Extraのほうにもちょっと挑戦していきたいと思います。
ところで自分の身内のレベルはどのくらいなんだろうか。おそらくExtraは越えてると思う。・・・勝てるわけがねぇ。
まあしばらく練習して身内と同等に戦えるように頑張りたいと思います。
それではまた。

思い切って

遊戯王の話題。ストラクチャーのロード・オブ・マジシャンを買ってきた。・・・3箱。
ロード・オブ・マジシャン

新デッキを作るためには3つはやむを得ないよね。というわけでつい3箱も買ってしまった。
サモプリが3枚も手に入ったぜ。2枚しか使えないけど、1枚とっておいて損はないと思います。
とりあえず3箱も買ったのでだいたいほしいものは揃いました。けどその分余分に余るものが・・・(魔法の筒とかいらん。デッキに1枚しか入らないし。というか入れないし)。
さーて材料はそろったので魔法使い族のデッキでも構築してみることにします。種族デッキはドラゴン族しか作ったことがないので、今回も上手に構築できるよう努力したいです。
それではまたー。

遊戯王 ロード・オブ・マジシャンの考察

遊戯王の話題。今日はストラクチャーデッキ -ロード・オブ・マジシャン-が発売されるので、適当に考察をしてみたいと思います。
まあ長くなると思うので考察っぽいのは続きからどうぞ。
続きを読む

予防接種にいってきた

インフルエンザの予防接種を受けにいってきました。今年は試験があるので受けることに。
ものの数分で終了。意外にすんなり終わるもんだな。
予防接種の後、コンビニに立ち寄ってまだ買ってなかったポーション(FF8仕様)を買って帰りました。これで一応自分がほしいポーションのパッケージはコンプリート。
ディシディア発売が待ち遠しいですね。・・・ん、これ何の記事だっけ?・・・途中から話題が変わってますが気にしない。
ではまたー。

遊戯王5D's 第37話の感想

遊戯王5D'sの話題。今回はジャック・・・ではなくカーリーがメインの話。もう少しジャックに出番をあげてやってください・・・。
今回の話をまとめると「ジャックは大変なものを盗んでいきました」です。
遊戯王5D’s 第37話(by youtube)
感想は続きから。
続きを読む

続・ディシディアのポーション

昨日に引き続き、ディシディアファイナルファンタジーポーションの話題。
前回はコスモスが微妙な味でしたが、今回はカオスを飲んでみたのでその感想でも。
・・・コスモスよりはおいしいな。だけどこっちのほうはさわやかな味わいというよりも結構あとまで残る味なのですっきりした感じはないですね。まあコスモスよりはおいしいのでこれはありかと。
結論
・コスモス
不味いけどさっぱりしてる。

・カオス
おいしいけど後味が残る。

僕的にはカオスのほうがいいです。人それぞれなのでなんともいえませんが、今回のポーションは微妙ということでしょうかね。前回のクライシスコア仕様の味にしてほしいです。さすがに初代はやめてほしいですが・・・。
とりあえずほしいと思っているFF8がカオスなのでそれが唯一の救いですかね。もうそれ以降は買わないだろうな。
こんな感じですが興味がある人は飲んでみてはどうでしょうか。あまりいいイメージを抱きませんが。
それではまた。

ディシディアのポーション

ディシディアファイナルファンタジーの発売を記念したポーションが今日発売ということで買ってきました。
ディシディアポーション
今日買ってきたのは
FF7 クラウド&セフィロス(コスモス)
FF9 ジタン&クジャ(コスモス)
FF10 ティーダ&ジェクト(カオス)
です。FF8がなかった・・・orz
僕はFFシリーズを知るのが遅かったために7~10しか知りません。なのでこのパッケージのやつを買ってきました。こうしてみると主人公たちはイケメンが多いね。画像では見えないですが、後ろには宿敵のボスが映ってます(ボスキャラもなかなか)。

早速味のほうを確認。どうやらコスモスとカオスでは味が違うようで、コスモスはグレープフルーツ味でカオスはマスカット味だそうです。
今日はコスモスのほうを飲んでみました。色は若干黄色っぽい・・・原料をよく見てみると
黄色4号
・・・着色料の~号系はあまりよろしくない気がするは気のせいだろうか。カオスのほうにも青1とか書いてあった気がする。前回にはそんなものは入ってなかったのに(前々回はあったが)。たぶん大丈夫だろう。うん。
着色料はさておき味のほうはというと・・・まあこんなもんか。さっぱりとしているのはわかるけど、すごくうまいというほどではないですね。正直、クライシスコアの時に発売されたポーションのほうがおいしいと感じるのは僕だけでしょうかね。まあまだカオスは飲んでないので、飲んでみようと思います。
あと公式ページで確認したんですが、この二つを混ぜるとなにかが起こるそうです。どんなのになるのか気になりますね。これもまた今度試してみたいと思います。
ディシディア発売まであと9日です。非常に楽しみです。まあ買っても廃人になるほどやる余裕はないですがね。それでも早くやりたいですね。
ポーションを飲みながら待つとしますかね。
それではまたー。

ネタが不足中

とりあえず動画紹介とかネタをしのいだわけですが、またネタがなくなってしまいました。なにも話題になることがやれないって辛いよね・・・早く試験の呪縛から抜け出したい。
最近のネタ不足が深刻化してますが、一応更新は続けるつもりなのでよろしくお願いします。
それではー。

ニコ動MAD紹介 松岡修造2

ネタがないのでMAD紹介。今回はこの季節になっても熱い松岡修造MADを紹介したいと思います。最近、この人がメディアに多く出てきている気がする。フィギュアスケート、CM、この前なんかは週刊少年ジャンプにすらも出てきました(uniの宣伝)。そんな活躍の場が増えている松岡修造ですが、MADのほうもいろいろと出てきているので、紹介したいと思います。
紹介は続きから。続きを見てもっと熱くなれよぉぉぉ!

続きを読む

自分の話題が300に

この記事以前での自分の話題というカテゴリの記事数が300になりました。自分の話題ほど書きやすいものはないですね。といっても最近は手抜き記事が多くなっているせいでもありますが。
よくもまあこんな量を書いたもんだ。これからこのカテゴリの記事はどんどん増えていくと思うので、ネタが切れたら増えると思ってください。
以上です。実はこれもネタのためだけの記事だったりする。
それではー。

遊戯王5D's 第36話の感想

遊戯王5D'sの話題。いろいろあったので見るのが遅れましたが感想を書きます。
今回から舞台が変わってあの胡散臭い団体アルカディアムーブメントの話に移ります。
今回の話をまとめると「予想通り」です。
遊戯王5D’s 第36話by youtube
感想はいつもどおり続きから。
続きを読む

ネタ切れ頻度が

最近ネタ切れが多いです。試験がせまっているというのもありますが、とにかくネタ切れが酷いです。
なにかしら話題が見つかればいいんですがね。なかなか見つかるものじゃないですね。
というわけで今回はこの辺で。もっと自由な時間がほしい・・・。
それでは。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード