FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

暑いだるい

最近暑い日が続いて、すべての物事のやる気を奪い取っている感じです。テスト勉強は気分が乗らないし、気分を変えてゲームをやっても、MHP2では電撃祭のキリンに殺されるし、MHFはメンテナンスがあるうえ、それが延長延長さらに延長(今となっては18:00)となってできないし、もう散々ですよ。あーだれかこの不条理な暑さとだるさをどうにかしてください・・・。今日は本当に鬱になりそうだ・・・。

ボス級との対決

今日もモンハンフロンティアのβテストをやりました。きょうでようやくHR3になり、ボス級の敵とも戦えるようになったので早速やってみました。とはいえど一人では不安なので近くの人を誘って戦いました。やはり協力してやるとかなり楽にできますね。これぞフロンティアの醍醐味ですね。今日はドスファンゴやドスゲネポスなどを倒しました。相変わらずキーボード操作でぎこちないですが、結構楽しかったです。また明日もやりたいですね。テスト勉強と併合して(併合は少し難しい)ですが・・・。

MHFオープンβテスト初日

今日はMHFオープンβテストの初日です。ログインはすんなりいきませんでしたがなんとか入れました。
昨日は基本ばかりやっていたので今日は戦闘に挑戦してみました。最初に言っておきますが、僕はコントローラーを持ってないのでキーボードでやっているため、非常にぎこちないです。だから、ランポス8体討伐クエストでもダメージを食らいやすく、攻撃も当たりにくいです。あげくの果てにはコンガのザコに殺されかけました。本当に不便です。まだハンターランクは1でもうそろそろ2にあがる頃ですが、この調子だとドスランポスごときにやられそうな気がします。嫌だなぁ・・・。
あと今日は武器を強化して、最初のハンターナイフをハンターカリンガ改までに強化しました。強化するときの工房のおっちゃんのアクションが面白かったです。
さて、苦労しながらも進めている訳ですが、今日はここまでにしました。なぜならテストがあるからです。本当はもっとやっていたいのですがこれも仕方がないことですね・・・・・・・・・・・・テストさえなければ、テストさえなければ、テストさえなければ・・・。

 ナナ・テスカトリを狩る

久しぶりにMHP2の話題をひとつ、今更ですが龍刀[朧火]がほしくなったので、ナナを狩ることにしました。ナナはモノやガルルガのように村クエにしかでない影のやや薄いモンスターだったのでそんなに狩っていませんが、テオと同じ動きなのでさほどは苦労しませんでした。5体くらいナナを討伐しようやく朧火をつくりました。その後早速、リオレウスに挑みました。・・・さすが朧火。数回斬っただけでひるみました。これはすごい。これならどんな飛竜や古龍族なんか怖くないといきたいところですが、片手剣ぐらいに上手に扱えないとちょっと楽勝にはならないと思います。へたれですからね・・・。まだまだMHP2をやっていろいろな武器の腕をあげたいと思います(飽きが来るまで)。

ようやくMHFがやれました

今日もMHFのテクニカルテストがあったので、駄目だろうなぁと思いログインしてみるとすんなり入れました。正直意外でした。そして、早速キャラの設定をして入りました。町のなかなかグラフィックはきれいでした。コマンドはチャットやアクションなどいろいろありました。消極的な僕なのでチャットは使いませんでしたが、アクションを使ってみました。アクションには、あぐらや臨戦態勢や求愛という少しおかしなコマンドもあり面白かったです。
基本的なコマンドで遊んだあとにドンドルマにいきクエストをやりにいきました。最初だったので生肉の調達や肉焼きなどの基本的なクエストをやりました。操作はぎこちなかったですが相手がアプトノスだったので楽でした。まだやりたかったのですが、テストが近いのでこの辺でやめときました。明日はもっと多くのクエストをこなしたいです。

忍び寄る影

タイトルはこんなんですが、実はちょうど1週間後にテストがあります。そのせいでゲームの時間が奪われてしまいます。ああ、MHP2が無双がMHFが(モンハンフロンティアはまともにできないからいいか・・・)。というわけでテストは非常に嫌です。ですがなんとかがんばっていきたいです。テストなんかとっと終わらせて、早く夏休みがきてほしいなぁ(気が早い)。では今日はこの辺で・・・。

MHFのテクニカルテスト

今日からモンハンフロンティアのテクニカルテストが始まりました。テストの時間は19:00~21:00だそうです。早速やってみようとログイン・・・できませんでしたよ。何せ接続数に制限がかけられているそうで、入れませんでした。
いつになったらできるんでしょうか。少しでいいからやりたいです。

無双三昧

今日は真・三国無双ばかりやってました。だいぶ慣れてきたので難易度を上げて挑戦してみました。普通レベルよりも手応えがあってなかなかいいです。最近では少し変わった動きと特性をもつ武将を使っていて、今日使ったのが馬超、周瑜、孟獲です。馬超は馬に乗ると通常よりも強くなるので、赤兎馬に乗せてザコ兵をひき殺したりしてチャージ攻撃でいたぶってました。周瑜はかなり個性的(言いかえれば変)な動きをしますが敵を蹴散らすにはかなりいい動きをするので使いやすいです。孟獲は動きは遅いものの圧倒的な破壊力で敵を葬れるので楽です。あと、地面を這ったり、ボディプレスなどのおもしろい動きもやります。
どの軍勢の武将にも使いやすい武将がいるので、まだまだ楽しめそうです。これからも敵を蹴散らしていきたいです。
あと、三国志の投票もやっているのでぜひ投票してみてください。ちなみに僕は蜀派です。

記事が100件超えていた

自分のブログを見てみたら記事が100件超えてました。よくぞここまでネタが続いたなぁと思います。これからも書き続けていきたいと思います。
続いて自分の話題。テストが1週間後になりました。それなのにもかかわらず、のんきにニコニコ動画を見ているというのが現実です。勉強する気はなかなか起こらないものです。しかし、前回のテストがいつもよりも悪かったので今回は真剣に勉強しなければなりません。嫌だけどがんばっていきたいです。

最強の矛、最強の盾が・・・

昨日のダウンロードクエスト最強の矛、最強の盾をやりました。挑んだ武器は片手剣、太刀、大剣、ハンマー、ランス、ガンス(近接系の武器)です。下位クエなのでたいしたことないなと思っていた自分が馬鹿でした。2体の蟹に気づかれてこちらに向かってきて怒涛の攻撃を仕掛けてきました。僕は力ずくで倒してやるとダメージを気にせずに攻撃していましたが死にました。また次に挑んだ時に慎重になりすぎて一回の攻撃を食らった瞬間、見事にハメられました(ちょっとま・ぐはごは・・・気絶・・・だからやめ・・・死亡という状況に近いです)。それでも各武器とも1死以内で抑えられました。一番楽に倒せたのが片手剣(雷神宝剣キリン)でした。やはり自分の一番得意な武器が一番やりやすいということですね。このクエストは一回ミスると死に際に追いやられるので注意してください。

今日は雨でしたが・・・

今日は雨が結構強く降りました。梅雨入りという訳ですね。しかし今年の梅雨は短いというニュースをよく耳にします。これはラニーニャ現象(東太平洋赤道上で海水の温度が低下する現象らしいです)のせいで高気圧が発生しやすくなるため雨が降りにくくなるそうです。梅雨が短いということは水不足になり、これからの猛暑に一番重要な水が自由に飲めなくなると残酷で過酷かつ冷酷(ちょっとおおげさ)な状況になる可能性があります。これは環境が悪化しているせいなので、暑さなんて死ね、くたばれ、消え去ってしまえ(言い過ぎ)という人は環境を大事にして少しでも異常気象をなくしましょう。

MHFの今後の予定

昨日サーバーの障害によってできなかった、オープンβテストの日程が公式サイトより発表がありました。
今後の予定は
6月25日(月) 「テクニカルテスト」
6月28日(木)16:00 「オープンβテスト開始」
7月 5日(木)10:00 「オープンβテスト終了」
7月 5日(木)16:00 「正式サービス開始」
だそうです。今度はちゃんと動いてくれるといいのですが・・・。
そこはカプコンさんに期待をして待っていましょう。

MHFをやろうと思ったら・・・

MHFのオープンβテストをやろうと思ったら接続できませんと表示され、なぜだと思い見てみたら予想を超える接続により障害が発生したため改善作業をしているそうでした。・・・こうなることはなんとなくですがわかっていましたが、カプコンさんも軽い予想をしないようにしてほしいものです。しかしこれは仕方がないことだとおもいます。それにしてもいまだにモンハンの人気が健在であることがわかりました。とりあえずしばらくできそうもないようなので、MHP2をやっていようと思います。MHP2もまだ飽きたわけではないので。

MHPアンケートの結果

今日はMHPで一番好きな武器は?アンケートの結果を書きたいと思います。このブログはそんなに人気がないのでたいした票数も集まりませんでしたが、投票してくれた人達はありがとうございます。
多い票から順に
太刀・・・4票
やはり太刀は使いやすい人が多いと思います。自分もそう思います。
ガンランス・・・2票
ガンランスはガード性能やガード強化をつければかなり強いです。巨大な敵にも強いとおもいます。
ライトボウガン・・・2票
速射が魅力的だと思います。自分も好きな部類に入ります。
ヘビーボウガン・・・2票
ガードができるのと豪快な射撃がいいと思います。自分は少し苦手ですが・・・。
弓・・・2票
貫通は驚異的な威力を発揮します。機動力もそこそこあっていいと思います。
大剣・・・1票
強烈な攻撃とためぎりがいいです。ドスガレオスとか気持ちよく倒せます。
片手剣・・・1票
僕のお気に入りです。機動力がいいです。この結果は少し残念でした。
双剣・・・1票
なんといっても圧倒的な攻撃(特に乱舞)が強いです。
ハンマー・・・1票
豪快に叩くのが最大の魅力ですね。
ランス・・・1票
突進が特徴。ガードしながらブスブスと攻撃するのもアリ。
狩猟笛・・・0票
サポート重視の武器なので好きな人はいませんでした(ここだけの話)。
すべての武器が好きだ・・・0票
雑食系の人はいませんでした。やはり好きな武器は1つだけのようです。
すべての武器がきらいだ・・・0票
・・・こんな人がいたらモンハンやっていけませんね。
とまぁ自分とコメントを若干混ぜた解釈をしました。武器は人それぞれによって思い入れが違うようですね。これからも好きな武器で飛竜を倒していってください。
投票数が少ないですが引き続きアンケートをやりたいと思います。今度のお題は最近やっている真・三国無双にちなんで三国志の中で一番好きな軍勢は?です。どんな三国志でもいいので興味がある人は投票してみてください(期間は1か月で1日1票です)。


 

呂布をつかってみた

前々からやっている真・三国無双(PSP)で呂布が出たのでさっそく使ってみました。・・・強い強すぎる!!敵としても強かったのですが、プレイヤー武将として使うと無類の強さを発揮します(たぶんどのシリーズでもそうだと思いますが)。次々に現れる武将を速攻で叩きのめすパワーを持っているので劉備や曹操なども軽く粉砕できます。かなり快感です。まあ、とにかくくせになる強さなのでこれからどんどん使っていきたいです。

テオは意外に強かった

今日は友達とテオ狩りに行きました。武器は独龍剣「蒼鬼」で挑みました。
最初にJUMPのクエでやりました。久しぶりの上位のテオだったので攻撃力が高く、さらにJUMPのクエのテオは普通のテオと比べて少し強かったので苦労しましたが、なんとか死なずに倒しました。次に普通の上位のテオをやりました。こちらはさほどJUMPよりも苦労はしませんでしたが支給専用秘薬+回復薬を使わないと厳しかったです。まぁ友達と行ったので楽に倒せましたけどね。さらにラッキーなことに報酬+剝ぎとりで炎龍の宝玉×2と古龍の血×3が手に入りました。物欲センサーに引っ掛かっている人には謝っておきます。すみません。僕が物欲センサーに引っ掛かった時は前回の砂竜の桃ビレが出なくてドスガレオスを40体ぐらい倒してようやく出たくらいときです。それ以来はそんなに掛かりませんね。とりあえず強力な武器と防具が作れそうなので遠慮なく素材を使いたいと思います。物欲センサーにかかっている人はがんばってください。あきらめたら負けです。

コンガ狩り

今日はボマーのスキルの防具を作るために上位のババコンガを殺しまくりました。ババコンガは動きに隙が多いので簡単に倒せます。修行中のランスでも楽々倒せました。今日は5体以上狩りました。あともう少しでできるので金を集めながら作りたいです。ババコンガの自己流の攻略はこちら。今日はこんなところで終了。今日は僕だけかもしれませんがFC2の調子がおかしいです。気のせいかもしれませんが・・・。

大接戦のプロ野球交流戦

今日の交流戦は見応えのある試合ばかりでした。今日はテレビで3試合も見てしまいました(巨人対ソフトバンク、中日対日ハム、ヤクルト対ロッテ)。という訳で試合結果を載せたいと思います。
巨人対ソフトバンク
高橋尚と和田の投げ合いの後、9回表に谷のタイムリーで勝ち越し、最後は上原が抑えて試合終了(テレビ中継が終わってしまったのが残念です)。
中日対日ハム
中田とグリンの投手戦が続き、9回裏に日ハムの稲田のセンターへのサヨナラタイムリーで勝利。
ヤクルト対オリックス
ヤクルトが5点先制した後、オリックスが追い上げ同点に追いつく、そして10回裏にアレンのサヨナラホームランでオリックスの逆転勝ち。
阪神対ロッテ
前回同様の延長戦も勝負がつかず引き分け。昨日の阪神の猛攻には驚きました。昨日の阪神の逆転劇・・・ニコニコ動画からです。画質は悪いです。
横浜対楽天
一点差を守りきり3-2で楽天の勝利。最近は楽天も強くなっていると思います。
広島対西武
ライオンズの片岡のサヨナラタイムリーで勝利。
今日は1点差以内の好ゲームでサヨナラが3試合といい試合が多かったです。やはりパリーグが強いですね。唯一セリーグが勝ったのが巨人です(巨人ファンの僕としてはうれしいですが・・・)。
交流戦も終盤も差し掛かってきたので今日みたいな好ゲームが見られるといいと思います。

ニコニコ動画

今日は動画サイトを紹介します。そのサイトはニコニコ動画です。知っている人も多いかもしれませんが一応紹介しておきます。ニコニコ動画はメールアドレスで会員登録するだけでたくさんの動画が見ることのできるサイトですが、会員Noが888888以内ではないと24時間見ることができません。888888以降の人は2:00~19:00?の間しかみれません。僕は776077なので24時間みることができます。そのうち自由開放が増えるかもしれません。あとこのサイトは動画に自分のコメントを自由に書き、その動画にコメントを出すことができます。なかにはコメントで動画が埋め尽くされるものがあるので、嫌な人はコメントを表示しないを使い、コメントが楽しい人はそのまま見てもかまいません(自分の気分次第)。
僕は最近、ニコニコ動画で遊戯王を見ています。本作からずっと俺のターンという面白動画もみています。なので一部紹介したいと思います。
遊戯王DM第一話・・・遊戯VS海馬。
遊戯王OP集・・・フルです。
ずっと俺のターン(遊戯VSバクラ)・・・バクラがかわいそう。
ずっと俺のターン(海馬VS剛三郎)・・・それ故、俺のターン。
狂気の海馬・・・コマンド入力。
遊戯王だけではなくほかの動画もあるのでYouTubeにない場合はニコニコ動画で探してみるといいと思います。

小さなイャンクック

今日はダウンロードクエストの神秘の怪鳥をやりました。このクエは何といってもクックがものすごく小さく、ランポスぐらいの大きさのクックが出現します。下位クエストなので1分ぐらいで粉砕できますが、鳴き声が変わっているので、しばらく観察して楽しむのもアリです。とはいえサイズが違うだけなので、小さいのに突進がまあまあ強かったり、風圧がサイズとはあっていないぐらいの量になっていたりと矛盾した点があるのも面白いです。ちっちゃいイャンクックを見たい人やこのクエは報酬が意外にも高いので、金を楽に稼ぎたい人はやった方がいいです。次のクエは最強の矛(ギザミ)、最強の盾(ザザミ)らしいです(つまり矛盾)。

ドラクエのありあわせ動画集

今日はドラクエの動画を乗せたいと思います。載せる理由は書くことがないからです(そんだけ)。ではどうぞ。
冴えないゾーマ・・・ゾーマこれでいいのか。
バラモス・・・どれが強いかな。
パパスの予想外だった出来事・・・なぜあいつがここに・・・。
神様1ターンキル・・・マダンテマダンテ。
他にもいろいろとあるので探してみてください。

ようやくようやくアカムトルム討伐成功

長かった・・・でもようやく自分一人でアカムトルムを倒しました。今頃かよと思う人が多いとは思いますがとりあえず勝ててよかったです。今まで自分の得意な片手剣、太刀、双剣で挑んでいっていずれも敗れた以来、自信をなくしずっと戦ってなかったのですが今日はきまぐれに武器を変えて挑戦しました。今回は主力の武器ではなくガンランスのガンチャリオット、装備は金剛「覇」で挑みました。ガンランスはそんな頻繁に使わない武器だったので不安はあったのですが、挑戦しました。
アカム戦はまずは強走薬をのんでから、腹の下に潜り込んでブスブスと地道にガード攻撃を食らわせ、突進や咆哮、しゃくりあげ攻撃などをガードしつつネチネチとダメージを与えていきました。ガンランスが慣れていなかったので、ガードをミスしてダメージを食らい1死してしまいましたが、負けてたまるかと全力でガード攻撃をちょっとずつくらわせていきました。一応全力のつもりです。全力でガード攻撃!全力でガード攻撃!(全力とは言えない・・・)を繰り返しようやく勝ちました。うれしいですねぇ。ガンランスも見くびってはいけませんね。アカムが倒せない人はガンランスがオススメです。そしたら全力でガード攻撃!をすれば倒せます。
あとまだ倒していないのは村クエのラージャン2体!!
まだまだ苦労しそうだなぁ・・・。

魏軍もなかなか

あいかわらず真・三國無双(PSP)をやっています。まだ真・三國無双をやって間もないのでいろいろなキャラでやっています。僕のお気に入りは蜀軍ですが、最近では魏軍をつかっています。魏軍はどのキャラも能力値にすぐれていてとても使いやすいのが特徴です。なかでも曹操がいいと思います。曹操は攻撃も広く能力も高いのでかなりいいです。まだ使ってないキャラは大勢いるのでこれからもっと無双をやっていきたいです。

グラビームの脅威

今日は友達と上位の白グラビを倒しに行きました。僕はライトボウガンで友達はガンランスでした。
さっそくグラビと戦ったけど、薙ぎ払いビームがよけきれずに2死もしてしまいました。その後はなんとか倒しましたが、2死をした自分が少し悲しかったです。一方友達はガード強化をつけていたらしく、ビームもたやすくガードし、熱ガス、睡眠ガスさえもガードしていたので死ぬことがなかったです。やはりグラビにはガード強化のガンランスが一番かなぁと思ったのでこれからちょっとずつガンランスの腕を上げ、装備も集めようと思います。あいつはガードできないとちょっときついかもしれません・・・。

ひさしぶりの暑さ

雨が降っていたせいで土日は暑くなかったのですが、今日はひさしぶりの晴れで暑かったです。まぁ、考えてみれば6月ですから暑いのはしかたがないですが・・・。
とりあえず今日は暑さを忘れることはできないかもしれませんがこちらの動画をどうぞ。
スキージャンプペア1・・・スキージャンプをペアで飛ぶ動画です。アクロバットな飛び方と実況が面白いと思います。たぶん。
スキージャンプペア2・・・ある意味残酷描写。
スキージャンプペア3・・・ロデオボーイ。

ランス修行中、そして苦戦中・・・

片手剣、太刀、双剣、ライトは使いこなせる(こなせるというよりまともに使える)のですが他の武器(ハンマー系、ランス系)がどうもうまく使えないので(大剣、弓は大丈夫な方)、今日から慣れない武器を使ってうまく使えるようにしていこうと思い、早速やってみました。
まずは通算3回しか使っていないランスからやろうと思いランスを見てみたら、使ってないせいかしょぼいのがわずかにあっただけで、しかも金に余裕がなかったのでとりあえず雷槍「イカズチ」を即席で作りました。小手調べに上位のドスギアノスに挑みました。まぁこいつなら楽勝だなと思い突っ込んでいったけど、慣れてないせいか素早い動きに翻弄され徐々に体力を減らされて死にそうになりましたがなんとか倒しました。ドスギアノス相手に約8分・・・まだまだ使いこなすには遠いようです。
まだ使い始めて間もないのでこれからがんばって使いこなせるようにしたいです。

ようやく呂布を撃破

真・三國無双(PSP)でようやく呂布を倒しました(難易度は普通)。いままで挑み続けて見事にやられていましたが、やられた恨みを晴らすことができました。やれやれ。
倒したときはとりあえず他の強い武将の近くに誘い、突撃を発動させ攻撃力を上げ、その武将を攻撃している間に背後から攻撃をたたみかける。攻撃を食らったら無双で反撃して逃げる。その繰り返しで勝ちました。どのゲームでも言えることですが、反則的な強さの敵には、こちらも反則的な手段で勝ちましょう。ようは勝てばいいんです、勝てば。
ときには卑怯になることも重要です(くれぐれも現実世界と混同しないようにしましょう)。

リオレイア殺し

今日はダウンロードクエストの緑萌ゆる季節をやりました。このクエはレイアの大量発生のクエです。今日はあまりやる気が出なかったので2匹殺して終わりました。レイアはレウスよりも弱いのでさほど苦労しませんでした。でも油断しているとやられるので注意した方がいいです。
倒せない人はリオレイア攻略を見て参考にしてください(あまり参考にならないかも・・・)。

地震多発

最近大分の方で地震が多発しています。九州の方々は大丈夫でしょうか。それにしてもここ1年くらいで震度3、4程度の地震がたびたび起きているような気がします。ここ静岡県では特に地震は起きていませんが、ここら辺一帯は東海地震のおそれがあるので油断はできませんが・・・。もし、大地震があちらこちらで起きると日本沈没(笑)になるかもしれません。冗談はさておき常に地震に対する備えはしっかりしておきましょう。

V9の巨人

今日の巨人×楽天戦の巨人のユニフォームがV9(巨人が9年間連続日本一)の復刻ユニフォームになっていました。V9時代の巨人は長嶋さんや王さんなどの名選手が活躍したときで、非常に偉大なことだと改めて感じました。今日の試合は高橋尚が楽天山崎の2ランで先制されるもののホリンズが逆転3ランを打ち、林→豊田→上原のリレーで1点差を守りきり勝利しました。
この復刻ユニフォームを機に優勝目指して頑張ってほしいです。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード