FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

悲しみの無観客

プロ野球のオープン戦が全て無観客試合で行われることになりました。
観に行く予定だったんですが全部お釈迦になりましたね。かなしいなぁ・・・

日に日にコロナウイルスへのフラストレーションが溜まってきますね。よりにもよって好きなやきうを潰してくれるとはなかなかやってくれる。

まあしばらくはおとなしくするしかなさそうですねー。いまだに判断を各組織に任せてる国もどうかと思うけどね。
さすがに今回ばかりは政府の擁護はできないね・・・かといって野党が信用できるかというと答えはNOなんですけどね。詰みかな・・・

それではまたー。

プリコネR インフレ調整

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。クランバトルがはじまりました。今回から4段階目追加ですね。
fc2blog_20200223115411d66.jpg
fc2blog_20200223115417783.jpg
1段階目は敵跨ぎすぎてわけわからないいつもの状態。正月キャルは減衰がついたとはいえ相変わらずです。今回は物理パのダメージも割とやばいです。

魔法パがやべー火力出してるから物理パもやべー火力にするみたいな世紀末調整してますね・・・インフレをインフレで調整するのやめろ。

正直魔法パは正月キャル以外で火力めっちゃ出せるのあんまりいないんですよね・・・特定箇所でクリスマスイリヤがよい火力を出す程度なので、魔法パが強いというよりは正月キャルが強いだけですね・・・

fc2blog_20200224202618027.jpg
fc2blog_202002242026128f3.jpg
今日は3段階目でした。かなーり適当にやってるので上位陣がこれをみたら怒り狂いそう。
今回はフルオートで雑に流してはないのでいつもよりは真面目にやってますよ()

わかっちゃいたけど3段階目でも正月キャルがちょこちょこ使われてますね。トルペドンが一瞬で蒸発していくのは笑う。
4段階目はさすがに対策してくるでしょうが、どういう状態になってるかが問題ですね。絶対面倒だと思ってるんですが、面倒じゃないといいなぁ。

4段階目が面倒だったら今後クラバトは隠居ですかねー。正月キャルが横行してるこの状況も芳しくないですし、もう楽しめる人だけ楽しんでくれって感じですね。4段階目に全てがかかっている。

それではまたー。

ふるふる 魔女共闘

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー23、24が追加されました。
メインストーリー第1章魔女編が終了とのこと。魔女がプレイアブル化される時点でなんとなく一区切りなのかなぁとは思ってた。

今回はそんな第1章ラストのストーリーについて。
長くなるので続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる ハフバ

ふるーつふるきゅーとの話題。

ハーフアニバーサリー
ふるふるハーフアニバーサリー開始!

ふるふるもついに半年が経ちましたね~。はじめた当初はガチャ運よかったしやってみるかーとはじめたんですがだいぶはまってますねw

ハフバに伴ってティザーサイトも更新されてますね。キャラクターページの面子が賑やかになりましたね。

相関図
メインストーリーの画面では相関図なるものが。大罪の魔女のほかにもう一つのグループがあり、さらにその上の組織もある模様。ロッテンワールドとの対立はまだまだ続きそうですね。

しかしこのハフバでまさかの魔女勢がプレイアブル化!
一番最初は暴食の魔女アーラスでした。アーラスさん前のイベントにも出てましたが、一番フルーティアに敵対心がないですから最初に実装されるのはなんとなく分かる気がしますw

めっちゃ食い荒らす以外は良識ありますしねー。アーラスさんは魔女勢の中でも結構好き。

ガチャ
りんご(ハーフ)
アーラス(ハーフ)
ハーフアニバーサリーガチャでりんごとアーラスの2人をお迎えできました・・・

りんご5回
この偏りを味わってな!
アーラスさんがなかなか来なくて無事沼りましたわぁ・・・例の武器3つあるのでどのくらい沼ったのか察してください・・・

フルーツメモリー7000
おかげでフルーツメモリーが大量ですけどね。わぁい(白目)

りんご4凸
アーラス4凸
フルーツメモリーが大量にあるので両者とも4凸。

りんごちゃんは初の2ターン防御大ダウン付与ですね。2ターン目に自分の特大にデバフが乗るのが強い。
火パがまた強くなりそうですねぇ・・・柿もってないのが本当に悔やまれる。

アーラスさんはふるボッコゲージ溜め特化の特大アタッカー。光パでふるボッコパを形成するときには役立ちそうです。単純にアタッカーとしても優秀。近接なのでVTアンズと武器が被らないのもいいですね。

キャラスト
打法
打法2
いろんな特殊打法を知ってるりんごちゃんはやきう民の鑑。

ドリンゴ
好不調の波
ドリンゴww
これ絶対ドミンゴでしょww

ンゴの元ネタになったドミンゴのパロディまで入れてくるのは確信犯ですねぇ・・・好不調の波が激しいということまで言及してる時点でアレ。

りんごちゃんのキャラストは野球ネタ豊富で面白いですね~。

大食いの流儀
ご一緒
大食いコンビが意気投合しているのはよかったですね・・・アーラスとキウイの絡みはもっとみたい。
あとアーラスさんが食べ過ぎないように努力している姿がとてもよい。

イベスト
ハーフアニバーサリー
ハーフアニバーサリー記念の特別ストーリー。りんごちゃんをはじめいろいろなキャラが祝いの席に。

本編に出すべき
イチジクちゃんの本編に出せアピール。確かに一度出たきりでそれ以来出てないからね・・・

全体攻撃
不知火さんそれは某作品のタイトルパロディなのか、自分の性能の皮肉なのか・・・


目立たない
初めての発言
新衣装が用意されているのにも関わらずほったらかしを食らうクシャルとぶとう。この2人はハフバ後半に実装される模様。

おいしゅうございました
アーラスさんは相変わらず食事を堪能。この人はいつもぶれない。

3時間待機
カービルさんもほったらかし。カービルさんは魔女勢の中で一番最後に仲間になりそうなんだよなぁ・・・この人が一番フルーティアに敵対心あるからねぇw

登場回数
嫉妬の視線
登場回数が多いことを勝ち誇るカービルと出番が少ないイチジクの争いがはじまる・・・!
本当に出番多いよなカービルさん・・・

会場復旧
いろいろなキャラがわらわらと出てきて争いバックアップに備えていた。こうしてみるといろいろキャラ増えたなぁって思いますね。

これからもふるふるを
こちらこそよろしくな!

敵大集合
特別イベントステージでは過去イベントのボスキャラが大集合。ウェーブチェインでまとめるととんでもないことになりますねw

ハーフアニバーサリーはいろいろ賑やかでよいですね。これからもふるふるとは長い付き合いでいたいものですねー。頑張ってくれよ~。

それではまたー。

プリコネR 運営チート

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。昨日アリーナリセットがあったんですが、まさかNPCをとんでもなく強くしてくるとは予想の斜め上をいくリセット方法だったよ・・・

ガチ編成にするのはまだわからんでもないんですが、今現在実装されているプレイヤーレベルよりも遥か上のレベルのキャラかつガチ編成というのは正直意味が分からない。公式でチートしてるようなもんですわ。

fc2blog_2020021820380384d.jpg
fc2blog_20200218203808914.jpg
fc2blog_20200218203813d8e.jpg
とりあえず1000位以内まではいきましたがこの辺でやる気がなくなってやめました。というかこれ以上はムリダナ。

本当にここ最近のプリコネ運営は性根が腐ってると感じざるを得ないことばっかりしてきてますね・・・王都終末決戦の辺りからの流れが非常によろしくない。

運営の中身変わった説が濃厚になりつつある。1周年のあとくらいまでは素晴らしいの一言だったんだけどなぁ。
あとは今月のクランバトル次第ですかねぇ・・・正直スキルダメージ上限を設けるとかいう調整もなんだかなぁという感じで正直不安なんですが果たして・・・

それではまたー。

ふるふる 重度の方向音痴

ふるーつふるきゅーとの話題。
Drマルメロの迷走カルテ
今日から新イベント「Dr.マルメロの迷走カルテ」がスタート。新キャラ登場イベントですね。

今日からのガチャはマンゴー。PVでチラッと姿が見えていたキャラがようやく実装されましたね。これでだいたい出そろったのかな。

マンゴーは火の特大アタッカー+クリティカルUPのキャラ。また火パがえらいこっちゃになりそう。まあ私は聖夜キウイも柿ももってなくて火パは組めないのでスルー。恒常なので焦る必要はない。

ストーリー
師匠
マルメロはアサイーの師匠とのこと。

アサイー君
顔芸
マルメロの大声にびっくりするアサイー。アサイーの顔芸で草。

隣町
成長していない
マルメロは極度の方向音痴らしく隣町にすらたどり着けない有様であった。極端すぎませんかね・・・

ルクマ
異次元レベル
新キャラのマンゴーとルクマ。この2人にもマルメロの方向音痴は周知されている模様。

行方不明
一緒に隣町までいくことになったのだがいつのまにかマルメロがいなくなる。そのマルメロ消えるよ。

気づいたら
ヨルムンガンドくん
気づいたらどこかの砂漠地帯にたどり着いていたというマルメロ。ついでにヨルムンガンド君の治療をしていたらしい。これ相手に治療できるってことは戦闘能力も高そう。

迷走カルテ
アサイーがあらかじめ用意していた迷走カルテのおかげでマルメロの居場所が分かったとのこと。アサイー有能。

ハエたたき
聖剣ハエたたき
聖剣ハエたたき。サソリに効くのか・・・それ・・・

あれやこれやしているうちにまたどこかへ行ってしまったマルメロ。もはや医者より迷子が仕事になってないか。マルメロの行方はいかに・・・


しばらくはまたイベントの周回ですかねー。そして明日からハーフアニバーサリーが開催。ふるふるももう半年ですかー、早いもんですね~。個人的には気に入っているゲームなのでまだまだ続いてほしいですね。とにかくハフバ楽しみ。

それではまたー。

プリコネ 2周年

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。プリコネ2周年きました!
もうプリコネも2年ですか。早いもんですね。

1周年がついこの間のように感じますがプリコネも1年でいろいろと変わりましたね・・・

fc2blog_20200216122826d51.jpg
一番著しいのはインフレ具合じゃないですかね・・・復刻イベントのアグリーラブリーSPをフルオート1パンできてしまうのはいかんでしょ。

専用装備クリスはやばいですね。ありえんくらいUB撃つ。
ナンバーズアヴァロン連発はチートの名を体現しすぎている。


プリフェス
20200216130849656.jpg
20200216130857719.jpg
プリンセスペコリーヌは90連で引けました。まずまずですね。1年前のムイミ天井に比べれば遥かにマシ。
しかし90連目まで星3が0だったのは本当にプリフェスなのかと疑ってしまったぞ。

20200216130907633.jpg
20200216130912398.jpg
今日の無料10連分でルナを引きました。ルナの勝ちだよ。
無料10連が早い段階からデレるのも珍しい。

メインクエスト
fc2blog_20200216122821a95.jpg
ハード32-3フルオート。1年経ってもムイミは相変わらず強いですね。まだ専用装備きてないんだぜ・・・?

そして2周年アプデで追加された第2部第1章後編のストーリーについて。
謎の少年とついに対峙することに。そしてあの2人が・・・前回のイベントはこのためだったのか?

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 追撃の毒

ふるーつふるきゅーとの話題。真・ネメシス降臨戦が今日からスタート。これで高難易度の降臨戦は一巡しましたね。
真ネメシスクリア編成真ネメシスクリア編成3
真ネメシスは正月ライム、HWライチ、聖夜さくらんぼ、マスカット、聖夜バードック、助っ人VTカムカムでクリアしました。

WAVE1は麻痺、毒、沈黙、暗闇をそれぞれ付与してくる敵が4体の構成。麻痺はサンディホーン装備の正月ライムに吸わせて、毒→麻痺→暗闇→沈黙の順番で処理。沈黙はマスカットで対処。暗闇はアタッカーだけ対策してれば問題ないかと思います。

WAVE2でネメシス戦。実はネメシスに毒が入るので聖夜バードックで大ダメージを与えながら毒を仕込めば簡単に突破できます。

今回はVTカムカムを借りましたが、W聖夜バードックのほうが簡単にいけると思います。ちょうどその時に助っ人にいなかったからね仕方ないね。

真ネメシス用聖夜バードック
真ネメシス用聖夜バードック2
暗闇無効の聖夜バードックを助っ人に設定しておくのでよろしければどうぞ。
VTカムカムがきて聖夜バードック4凸は失敗したかなぁと思ってましたがそんなことはなかったですね・・・毒付与というアイデンティティだけで生きていける!

ブンタン
前回の降臨戦ローテの交換でブンタンをゲットしました。
純情なサキュバスちゃんですね。こういうキャラ付けのサキュバスキャラが多いのはなんなんだろうね。


現在開催中のイベントも一通り終わってしまったのでしばらく暇ですね。来週には新キャラが登場するイベントが始まるみたいなので楽しみ。

それではまたー。

プリコネR 期待不安の直前

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。昨日プリコネ2周年直前生放送がありましたね。

dd6350054d6e38b2556cc96fd39c41b7.jpg
やっぱりあるよね無料10連。新しいキャラが当たるといいなぁ。

恒例といえばランドソル杯もあります。ジュエルもらいまくるぜ。

そのほかにもドロップ3倍キャンペーンなど1周年同様のものがくる模様。この辺はくるだろうなとなんとなく思ってました。

c807370a3d20c0a0cc6a45153e58b8cd.jpg
あとついにプリコネにもスペチケがきました。ただし恒常キャラのみですけどね。
今回はカヤまでの恒常キャラが対象とのこと。無料ガチャの結果次第ですがそろそろクロエちゃんをお迎えしたいところ。

9c331a7d2b4bc41a4543b85b345b6053.jpg
プリフェスキャラはまさかのペコリーヌでした。プリンセスになって一新といったところでしょうかね。リレイズ的な能力ももってて要塞化仕様なのやばいですね☆

火力も出せるしで強さの塊ですねー。是非ともお迎えしたい。

キャラ関連でいうとクリスティーナに専用装備がきたり、トゥインクルウィッシュの3人(ユイ、ヒヨリ、レイ)の星6がきたり、前作プリコネでも登場したデレステのキャラがコラボで登場したりといろいろな情報がありましたねー。ペコも含めてだいぶインフレがやばそうだが大丈夫か?

キャラの性能面は正直期待する部分が大きいんですが、不安なのがクランバトル4段階目実装ダンジョンEXⅢの追加ですね。

クランバトルは正直ただ面倒くさくなるだけなんじゃないかと思ってます。それに加えてこれまで問題になってきている星上げやランクに関しては何の情報もなかったのですごく不安である。今回やってみて面倒さがさらに増したなと感じたらもうクラバトはやめようかと考えてます。俺はシングルモードに逃げる!

ダンジョンEXⅢも高難易度コンテンツという点ですごい不安なんですよね・・・キャラの性能が上がってるのでそれに合わせた調整をしてきそうなので、特定のキャラがいないとまず無理みたいな状況になりかねないのが怖い。ある程度限定ももってますがそれでも足りないキャラはたくさんいますしねー。

不安な要素もありますが2周年自体は楽しみなので期待することにしましょう。


話変わって今日追加がきたルナの塔について
fc2blog_2020021420274536e.jpg
390階EXクリア編成。自分でもよくわからない編成でクリアして正直戸惑ってます。クリアできればいいんだよ!

クリア編成が正月ユイだの水着サレンだので埋め尽くされていて、何の参考にもならなかったのでなんとかあれこれやりくりしてクリアまでたどり着きました。

ゴブリンメイスターとかいうクソボスを考えた奴は頭おかしいと思います。最近のプリコネこういうクソボスが増えてきているから高難易度コンテンツに不安しか感じないんだよなぁ・・・もう少しうまく調整してくれ~。

それではまたー。

ふるふる 三種の神器

ふるーつふるきゅーとの話題。降臨戦真ベルゼブブと果実の塔の追加がきましたね。


真ベルゼブブクリア
真ベルゼブブクリア編成
真ベルゼブブクリア編成2
真・ベルゼブブ。ターン数が長引くと即死ダメージがとんでくるので速攻で倒しました。いつも通り火力のごり押しですね。

うまいことヘイトを分散しないと特定のキャラがやられてしまったり、全体攻撃時に防御しないとやられてしまうといったことがあったのでその辺をうまくコントロールしながらやりました。結果的には5ターンキルでした。VTアンズの火力半端ない。


続いて果実の塔。今回は21階~25階まで。

今までの果実の塔関連の記事
果実の塔6~10階
果実の塔11~15階
果実の塔16~20階

果実の塔21階助っ人ドラフル
果実の塔21階。パーティは正月ライム、VTアンズ、聖夜さくらんぼ、HWレモン、ドラゴンフルーツ(助っ人ドラゴンフルーツ)。

Wドラフルで無難に突破できました。攻撃が強い奴には聖夜さくらんぼとHWレモンで弱化させるムーブでクリア。
ちなみに21階は割と暗闇が有効な敵が多いので、きつい人は暗闇運ゲに身を任せてみるのもいいかも。

20200210191803071.jpg
22階。パーティは正月ライム、HWライチ、聖夜さくらんぼ、HWレモン、キンカン(助っ人キンカン)。

こちらはWキンカンで突破。火力である程度押せるところは押していくぜ。

WAVE1はココナッツに麻痺が有効なので麻痺をいれてパパイヤを片づけてから、ココナッツを仕留める。

WAVE2が一番の鬼門でした。聖夜タマリロの麻痺を麻痺無効装備の正月ライムの挑発で受けつつ、タマリロを処理。

次に落花生を倒す。その間にVTアンズを聖夜さくらんぼ、HWレモンのデバフで弱化する。VTアンズのデバフが入ってしまったキャラとは別のキャラにヘイトを向かせて攻撃を受け止めつつVTアンズを倒すという流れで倒しました。ここはかなーり躓きましたね・・・

WAVE3もなかなかの難所。不知火に麻痺が入るので足止め、ウメの攻撃がものすごく痛いのでウメを速攻で片づけたのち、マスカットにデバフかけて攻撃を耐えつつ処理、麻痺が入り続けている不知火も倒して突破という形。全体攻撃は敵に回すと脅威。

22階で一番苦労しましたね・・・人によって難所がいろいろと別れそう。あと早く近接の麻痺無効武器をください・・・

20200210191806702.jpg
23階。パーティは正月ライム、水着ぶどう、聖夜さくらんぼ、HWレモン、VTアンズ(助っ人VTアンズ)

VTアンズの火力が大正義でした。アンズ強すぎィ!

WAVE2はカカオに麻痺が入るので足止め、その間にスピノサスモモ→キンカン倒していき突破。

WAVE3はまず麻痺が厄介な正月ブルーベリーから処理。HWライチのデバフを食らったキャラとは別のキャラに次の攻撃を受けさせて水着ぶどう→HWライチと処理。HWライチはHPが多いので毒とアタッカーでねじ伏せて突破。HPの多いキャラをみたらまず毒を撃つに限る。

20200210191811260.jpg
24階。パーティは正月ライム、HWライチ、聖夜さくらんぼ、HWレモン、聖夜バードック(助っ人は胡桃)。

WAVE1のハスカップは毒が有効。

WAVE2はブルーベリーを麻痺で止めて、ブラックチェリーの攻撃は聖夜さくらんぼで対処。ブラチェはなぜかHPが高い代わりに毒が効く(ちなみに暗闇も有効)ので毒入れつつ削っていく。ブラチェを片づけたらブルベリを処理して突破。

WAVE3は聖夜メロンに麻痺が有効なので止める。その間にオレンジを片づけて、その後に正月みかんを倒して突破。

体力が多いキャラが多いステージなのでWAVE4に行くことにはMP尽き欠けてました。長期戦はガス欠になるのが辛いところ。



20200210191812966.jpg
20200210191818711.jpg
20200210191821794.jpg
25階。パーティは正月ライム、HWライチ、聖夜さくらんぼ、HWレモン、ブラックチェリー(助っ人正月みかん)

WAVE2はいちごの沈黙が厄介なので聖夜さくらんぼとHWレモンに沈黙無効装備をつけて挑みました。

WAVE3は正月ライム、柿、聖夜ラフランス、HWレモンという地獄みたいなPT。ただ正月ライムに麻痺が入るので止めれるのが有情。その間にラフランスとレモンと同時に倒して、その後に柿を倒すという流れでいけました。

WAVE4には完全にMP切れでしたねw
でもなんとか勝った・・・

今回の果実の塔は正月ライム、聖夜さくらんぼ、HWレモンがいればだいたいなんとかなりましたね。前回は聖夜さくらんぼとHWレモンで切り抜けてきましたが、今回は新たに正月ライムという果実の塔だけでなくクエスト攻略全般で優秀な正月ライムが大活躍でした。

デバフかけられるうえに、挑発もついててHPも回復できるし、ふるボッコも一人で貯められるしと非の打ち所がない優秀キャラですね。間違いなくスペチケ候補NO1だと思います。

正月ライム、聖夜さくらんぼ、HWレモンは果実の塔三種の神器と呼んでもいいかもしれないくらいには愛用してます。できることが多いキャラは強い(確信)

ちなみに今回の果実の塔は梨に攻撃を集中させてあとはふるボッコで一掃するというなかなかすごい発想で突破した人もいて、そういう方法もあるんだなぁと勉強になりました。

どちらかというと力押しでいこうとする自分にはできない発想ですごいなぁと思いました。よく考えた人の編成をみるのは面白い。

オレンジ無題
果実の塔を踏破したのでオレンジちゃんゲット。発情期の猫かな?
ケット・シーの娘はみんなかわいいですね。でも僕はさくらんぼちゃんが一番。

明日からはバレンタインイベント後半スタート。VTカムカムは通常カムカムに特大をつけたような感じですね。VTアンズの時もそうでしたがデバフ+特大という形。

自身の特大にはデバフが乗らないですがVTアンズを見る限り火力がえげつないのでカムカムもそうなりそうな予感・・・土アタッカーは一応聖夜バードックがいるのでもしかしたらスルーするかもしれない。闇アタッカーとかだったらノータイムで引いてた。

それではまたー。

ふるふる ホットチョコ

ふるーつふるきゅーとの話題。
バレンタインタイトル
バレンタインイベントが開始ということでタイトル画面がバレ仕様に。3人ともかわいい。
カムカムが一番目立ってますねw ロボットでその体は反則でしょ。

アンズVT
アンズVT10連ホーリー・ツインベル+
ピックアップ10連目でVTアンズをお迎え。やったぜ。
おまけに聖夜バードックがきてこれで武器が凸れました。つよい。

アンズVT4凸
アンズVT4凸ステータス
火力の魅力に負けて4凸。火力おばけすぎる・・・防御大にこれはちょっとやりすぎなんじゃない?
他の防御大ダウンキャラと比べると耐久面ではやや乏しいと言ったところでしょうかね。ヘイトの管理は大事になってきそう。


真ケルベロス
真ケルベロス2
この火力草生えますよ~。アンズの防御大は自身には乗らないですが助っ人のアンズには普通に乗ってくるので、ボス戦ではいい火力が出せそうですねー。

しかし最近のふるふるはちょっとインフレペースが早くてちょっと心配になるレベル。半年を迎える前に産廃になってる星6キャラが多々いる状況は普通に考えてもやばいと思うの。既存のキャラのテコ入れはしたほうがいいんじゃないのってレベル。

ふるボッコデッキに行くにしても型落ちも時間の問題ですしねー。この辺はなんとかしてほしいものです。

イベントストーリー
グァーナ島
おいしいチョコ
グァーナ島でチョコ・・・ではなくチョコレートの材料探しをするアサイー、アンズ、カムカムの3人。

情報提供
情報提供はカカオさん。まあ原料やし・・・

アーラス
食べ物あるところにアーラスあり。

ショコラカトル襲撃
チョコの原料はショコルカトルというサソリから出るアレとのこと。ショコラピオンとはまた違う奴なのか・・・

オーバーヒート
ショコルカトルに追い回されてるうちにカムカムがオーバーヒート。

冷ませば
冷却完了
タピオカミルクティーで冷却されるロボットとは一体・・・

イベントは今回はいつも通りの形式みたいですね。交代で新形式とかを織り込んでくるんだろうか。
まあイベントはのんびりこなしていきます。

今週末には果実の塔追加と真ベルゼブブがきますね。このタイミングでスペチケもくる模様。足りてないキャラ買えという想いがひしひしと伝わってくるぜ・・・

それではまたー。

プリコネR 愛の魔法少女

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ストーリーイベント「魔法少女2人はミスティ&ピュアリー」開催中ですね。ふたりはなんちゃらのパロディですかね・・・

まさかの魔法少女を題材にしたストーリー。魔法少女に変身したシオリとカスミを見て一瞬誰ってなりましたが、変身すると別人になるのはある意味正しいのではないだろうか。

まずはストーリーイベントボスについて
fc2blog_2020020321395062b.jpg
アンチビーストVH限定なしフルオートワンパン。アンチビースト君はUBが3種類ランダムという面倒な敵です。運ゲやめろ。

ハンマー→全体の物理攻撃力特大ダウン
シンバル→全体の魔法攻撃力特大ダウン
ボム→全体に呪い

といった感じです。安定して倒すなら物理と魔法の両方を用意するのがベストですね。それからUB遅延も多少は有効になるのでタマキもオススメです。

fc2blog_202002032143560bc.jpg
fc2blog_2020020321440806e.jpg
fc2blog_202002032144226e7.jpg
アンチビーストSPは同じメンバーで3凸で倒しました。UBがランダムなので何度かやり直しを経て倒しました。正直こういうボスにランダム要素はやめてほしいんですがね・・・

シャドウが出てくるSPはやはりカスミが役に立ちますね。イベント的にもふさわしい。

fc2blog_20200203214403b2e.jpg
ここのセリフを邪な気持ちで読んでしまった私を許してくれ・・・

さてストーリーについて。ひょんなことから魔法少女になって行動することになったシオリとカスミのお話。
内容やら感想は続きからどうぞ。
続きを読む

素晴らしい地獄の映画

メイドインアビス
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明を見てきました。メイドインアビス1期の続編ポジションの映画ですね。

R-15+を食らった作品で、見た人も地獄だのなんだの言ってて見る前からやばい雰囲気が伝わってきましたがやっぱりやばかったですね!
これもすべてはボンドルドが悪い。

いろいろと言いたいことがありますがネタバレを含むので感想は続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 音波兵器

ふるーつふるきゅーとの話題。ふるフェスがきましたね。
前回は3万石+福袋分(1万)の石を使ったにもかかわらず柿をお迎えできなかった苦い思い出がありますが今回のふるフェスは果たして・・・

マスカット
最初の10連でマスカットがきてくれました。沈黙無効持ちの特大アタッカーなのでつよい。

ブラックチェリー
ブラックチェリー50連目
50連目でブラックチェリーきました!やったぜ。
50連目の引きがおかしなことやっとる。こんなことある?w

残りの石も全部使って回しましたが今回も柿はお迎えできませんでした。まあでもブラックチェリーを引けたので大勝利です。

ブラックチェリーは進化スキルも水属性の与ダメUPバフと特大持ち。さらに通常スキルも単体大回復と攻守で隙のない優秀な性能してますね。そしてスキル名が完全に声を使っての攻撃ですね・・・音波兵器!

ブラックチェリー4凸
早速4凸。もうふるフェスのキャラは即覚醒が最近の習慣になりつつある。

ブラックチェリー進化後
進化後は衣装が派手になると同時にもうひとつ違うところがあるんですよね・・・
ヒントは床。この床ギミック考えた人に最大限の拍手を。

チェリーコンビ
ガシッ
あぁ尊い・・・もっとこの2人の絡み見せて(強欲)


ふるフェスと同時に降臨戦の真ネフェルタリが新たに追加されましたね。
真ネフェルタリクリア編成
真ネフェルタリクリア編成2
毒無効装備
攻略パーティはHWライチ、聖夜さくらんぼ、聖夜メロン、ブラックチェリー、さくらんぼ、助っ人は正月みかん(アイテムは未使用)でした。全員に毒無効装備、聖夜さくらんぼは+沈黙無効装備。

毒無効にすれば回復に割くリソースを減らして攻撃に集中できるのでつけれるキャラはつけておいたほうが楽です。ライムの武器がまさか役立つ日がくるとは・・・ブラックチェリーが遠距離で救われたね・・・

ふるボッコと特大アタッカーの火力で削っていけば、相手の攻撃は3ターン目以外は状態異常が中心であんまり怖くはないのでそこまで苦戦する相手ではないかと思います。真カグツチのほうが強かったですねぇ。

無事クリアできました。さくらんぼとブラックチェリーを並べてクリアできるとテンション上がりますね~。

沈黙毒無効聖夜さくらんぼ助っ人
沈黙毒無効聖夜さくらんぼ
需要あるかどうかわかりませんが沈黙・毒無効の聖夜さくらんぼを助っ人に設定しておきます。毒無効ブラックチェリーもいいかなーと思ったんですがフォロワー見ると割とそういう人が多かったのでやめました。みんなライム武器被ってんだなぁ・・・

次はバレンタインイベントですね。タイトルからしてアサイーが配布キャラみたいですが他のキャラは一体だれがくるんでしょうかねー。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
RSSフィード