FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ガルパ お花見のしおり

バンドリ!ガールズバンドパーティの話題。対バンライブイベント「降るFULL BLOOMING!」が今日からスタート。対バンもなんか久しぶりな気がしますね。今回のガチャは彩と花音!推し2人が来てしまった・・・やべえよやべえよ・・・

fc2blog_201903312104245c3.jpg
花音ちゃんはお迎えできました・・・割とダメージでかかったですけどね。

彩ちゃんは・・・ナオキです。さすがに天井の余裕はないのでおはガチャに賭けるしかない。お、俺は別にハロウィン彩ちゃんいるからいらないし!(涙目)

fc2blog_201903312055076ba.jpg
はいかわいい
この衣装とってもかわいらしくて素敵。

fc2blog_20190331205519151.jpg
一昨日追加された「Dreamers Go!」。アニメの新曲が早速登場。これから1週間ずつ各バンドの曲が追加されていくらしいのでとても楽しみ。きゅ~まい*flowerとUNSTOPPABLEが特に楽しみなので待ち遠しいぜ。

fc2blog_20190331205513eb1.jpg
今回の追加カバー曲「StaRt」。Mrs. GREEN APPLEの曲。ミセスはSpeakingくらいしか知らないなぁ。
ハロハピの雰囲気にあった明るい軽快な曲で良きですね。

曲自体は結構難しいですね・・・クリアはできるけどフルコンはしばらくかかりそう。ちなみに上の画像は初見の結果ですが、スライドを右手でとってしまいこの結果である。あれ引っかかるじゃん!

さて今回のイベントストーリーの感想。今回は彩と花音がお花見の幹事となってみんなのお花見の企画をするお話。この2人だけってのが不安ですね・・・千聖さんがほしくなるな。

感想は続きからどうぞー。
続きを読む

バンドリアニメ 新曲ラッシュ

バンドリ2期13話の感想。ついに最終回となったバンドリ。

7ade03ed.jpg
楽屋に25人集まってのポピパコール。せまい。
その中に入れたミッシェルと思い切りジャンプしてるこころはなかなかにすごい。

5a365409.jpg
いきなりReturns。セトリを無視して六花を振り回していくスタイル。

7759f52d.jpg
ハロハピは新曲の「えがお・シング・あ・ソング」をいきなり披露。これもセトリ無視。ロック・・・
相変わらず宙を舞うこころ。掛け声といい、パフォーマンスの反応といい訓練されているハロハピファンであった。

f5cf520c.jpg
パスパレも新曲の「きゅ~まい*flower」からのスタート。合いの手が楽しい曲ですね。みんなの振り付けのポーズがいちいちかわいい。

パスパレ入魂の次はパスパレ満開ですか・・・いいじゃないか・・・

6bb56e2e.jpg
アフロも新曲の「ON YOUR MARK」。正統派ロックな曲ですね。
蘭が次はRoseliaの声掛けで次につなげるのなんかいいですよね。

de07ae04.jpg
Roseliaの新曲は「FIRE BIRD」。焼き鳥火の鳥。
静かなメロディから急に激しくなる流れ好き。めちゃくちゃかっこよい曲でした。

8c833b99.jpg
最後は再びポピパ。MCでみんながポピパでよかったと一言。1期、2期を見ているとこの言葉の重みがよくわかる・・・

そのあとみんなが香澄の新曲のことを紹介する流れもよかったですね。やっぱりポピパはこの5人なんだなって。

b3eb449d.jpg
ポピパも新曲である「Dreamers Go!」を披露。結局全バンド新曲披露というとてつもないライブになりました。
こんな展開に驚くに決まってるだろ!

906a266e.jpg
アンコールの後に香澄がキズナミュージック!と言ってタイトルが出てきてEDに入る流れは素晴らしいの一言。キズナミュージックで締めるのは分かってる。

102f163f.jpg
いい主催ライブだった

1fe57119.jpg
そしてまさかのチュチュエンド。RAS正式結成は3期でやるのかな。六花がどういう経緯で入るのかが気になるところ。

3ad8e64c.jpg
今年の9月に映画。来年の1月から3期スタートの発表。
アニメが秋って聞いてましたが映画挟むんですね。アニメライブ的な感じのが見れるらしいので映画は見たいっすね~。

バンドリ2期面白かったですね。ライブシーンもしっかりやってくれて大ガールズバンド時代をちゃんと演出できていたと思います。やっぱりバンドやってなんぼだよね。各バンドに見どころもあり、Returnsの下りの展開の波もありと最後まで見応えのある内容でとても楽しめました。

3期にも期待したいですね・・・早く来ないかなぁ(遠い目)
それではまたー。

サヨナラ開幕戦

ついに今日からプロ野球開幕。日常の楽しみが帰ってきました!

今日の開幕戦の結果
ヤクルト 1-2 阪神
巨人 0-5 広島
中日 0-8 DeNA

オリックス 3-7 日本ハム
楽天 4-5 ロッテ
西武 4-5 ソフトバンク

今日はホームゲームチームが全勝という結果に。やっぱり本拠地開幕だと強くなるんですねぇ。
そして延長サヨナラ試合が3試合という結果に。開幕戦から盛り上がる展開が多い。

途中経過くらいまでは点の入らない締まった試合展開が多かったんですが終わってみれば結構点が入ってますね。中継ぎがどこも微妙なのが多いのか・・・

巨人は大瀬良に完全に抑えられたという感じですねー。今日の大瀬良は素晴らしすぎた。
まだ開幕したばっかりなのでこれからといったところですがもう少し打線の繋がりがみたいねぇ。

明日以降もやきうが見れる喜び。これからは楽しい時期になりそうだ。
それではまたー。

かぐや様アニメ 準備回

かぐや様は告らせたい11話の感想。
08307f6a-s.jpg
ツイッター回。かぐや様のため息のボイスが凄まじい声で草生えました。どうやって出してるんだあの声・・・

96afdf92-s.jpg
小ネタマシマシのヤフートップ。柏木グループ、花火大会の情報、ウルシゴキブリなど作品に関連したニュース小ネタがちりばめられていて面白かったですね。

693ab13e.jpg
早坂の入浴シーン。サービスシーン多めのえちえち具合で大変良かったです・・・

7f0bfba3-s.jpg
ラーメン回。もはや別アニメで笑う。
渋谷のサンちゃんは原作の勢いそのままでよかったですね。どうして俺はおっさんになっちまったんだ・・・

9526786d-s.jpg
唐突なダァン!で草生えました。そのタイミングでそれはずるいww

ラーメン回に関してはクオリティ高くてよかったんですが、ブレスケアのくだりがカットされたのは残念ですね。石上君の藤原DVが見たかった。

e9ed6e87-s.jpg
そしてCパートで花火回前編。来週のクライマックスに向けての準備ですね~。
花火回後編がアニメだとどういう感じになるのか非常に楽しみです。

ついに次が最終回ですね。花火回のあとの1話も入れてくれたところは制作陣分かってるなぁと思いましたね。この作品は基本そういうノリだからねw

最終回とても楽しみです。
それではまたー。

バンドリアニメ 震えだす歌

バンドリ2期12話の感想。
399c40ce.jpg
再び全員集まってポピパピポパポピパパピポパ。やっぱりポピパは5人でポピパですね(ロック並感)

0622f3cb.jpg
香澄もハロハピに入るかと誘われるも沙綾が香澄はポピパだと言って抱き着く。沙綾は明暗が激しいキャラですね・・・
そして後ろの有咲の視線がなんか怖いww

3ea3eafa.jpg
Roseliaに主催ライブ参加のお願いする。友希那さんは思ってるほどそんな厳格な人じゃないから・・・
無事Roseliaにも参加OKをもらい、ポピパの主催ライブは5バンド全部が揃う形に。


08619b7f-s.jpg
7dbef18c.jpg
おたえにバンドメンバーを断られたチュチュはちょっと悲しそうな表情で別れを告げる。歓迎する準備をしていた場面が哀愁漂いすぎてて悲しくなってくるね・・・

そしてここでも優しいマスキングさん。この人やさしさの塊やんけ!

1ae1a35f.jpg
友達の家の遊びにきた有咲の反応が完全にぼっちのそれで草。蔵での態度はどうしたぁ!

bd24e0a4.jpg
おたえにかわいいと言われたあとにお前もなと照れながらに返す有咲かわいい。

d579e5c3.jpg
そしてリハーサルの場面でReturnsのライブシーン。Returns本当にいい曲ですね・・・香澄が切ない表情と歌声で歌い上げるの本当にいい。

9e555096.jpg
おたえのギターソロで香澄が歌い上げるシーンは本当にエモい。おたえの曲だけど、香澄が歌ってポピパの曲として完成するこの形は素晴らしいものがありますね。

7e0f26a8-s.jpg
最後に追加された歌詞はおたえの気持ちが詰まっているのが最高ですね・・・香澄はおたえを震えさせることができたんだよ・・・!

Returns神曲すぎてやばかったです(語彙力の低下)
もう感想の言葉としてはありがとう・・・心が震えだす歌 Returnsしかないですねw

次回は全バンドのライブシーン有っぽい感じで超楽しみです。そして最後はやっぱりキズナミュージックなんだなって。
それではまたー。

人生初スキー

土曜日に友人達とスキーに行ってきました。人生初のスキーです。まあ一度はやってみてもいいかなーという気まぐれでやることにしてみました。

東京で友人と合流して、そこから新幹線で新潟のガーラ湯沢駅まで行きました。ガーラ湯沢は駅とスキー場が直結している場所ですね。交通の便としては東京から1時間でいけてしまう手ごろすぎる場所ですね。

道具はもちろんすべてレンタル。レンタル品も結構綺麗な状態でよかったですね。

とりかえず着替えてスキー場へと向かう。スキーの靴ってかなり動きづらいですね・・・段差があるところを降りるのはかなり大変。
友人はスノーボードでしたが、そちらの靴はそこそこ動きやすいようで。いろいろと違いがあるんだなぁ。

D2TL0x2VYAATj5m.jpg
ゴンドラからの景色。なかなか綺麗な風景が広がってました。雪のある風景見たの久しぶりだな。

D2TOIbZUgAA6iw4.jpg
スキー場。オフシーズン間際でしたが、それなりに人でにぎわってましたね。老若男女問わずいました。

とりあえず初めてだったのでスキースクールに参加しました。完全初心者がスキーを何の知識もなしでやるのは無謀だと思ったので参加することに。

インストラクターの人は丁寧に教えてくれました。後半のほうはややスパルタ気味でしたが、全体的にわかりやすく丁寧に教えてくれたのでありがたかったですね。

スキーで一番厄介なのはやはり止まるときですね。滑るのはそんなに難しくないんですが、減速・停止の動きが非常に難しい。足の普段使ってない筋肉を使う動作をするのでめっちゃ疲れますねw

教えてもらったときは本当に止まれなくて、止まらなければいけないのに止まるんじゃねぇぞ・・・状態でした。予想以上にしっかり力使わないと止まんないですねw

人生であんなに内股気味になることはスキー以外ないでしょうね・・・女の子になった気分でした(なお見た目は)

スクールの時でも止まるのがおぼつかない状態でしたが、終了後に何度か滑っていくうちにだんだんと止まるコツを覚えてきて、自然と方向の変え方とかもできるようになってましたね。

最初は転びまくってましたが、最後のほうは初心者コースを一度も転ばすに滑りきることができました。ビビりなので超ゆっくりでしたがねw

そして終了時間が迫ってきたので撤収。最後のほうは足がガタガタでしたねw
ちなみに今日は筋肉痛で足がめっちゃ痛いです。あんな動作普段しないからね、仕方ないね。

初めてのスキー体験でしたがそれなりに滑れてよかったです。全く滑れずに終わるのがオチだと思っていたのでここまでできればいいかなーと自分で勝手に思ってます。

それではまたー。

プリコネR 譲れぬ想い

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。エリア21とストーリー第11章が追加されました。
D2BHinvUcAEZmJO.jpg
D2BHi1OU0AATzF6.jpg
エリア21のボスは前のエリアと同じくマスター・センリ。ハード21-3はトモがいるので少し難しかったですね。ボスより強いんだよなぁ・・・

ユカリさんのバリアと回復のおかげで星3クリア達成。あとはムイミパワーでしょうね。
ムイミは隊列崩し+範囲攻撃とかクエストでやっちゃいけない性能してる。


続いてストーリーについて。ストーリーもついに11章まできました。ペコリーヌ奪還作戦の続き。騎士君の前にあのキャラが立ちはだかる。ネタバレになるので続きからどうぞ。
続きを読む

かぐや様アニメ 渾身の一言

かぐや様は告らせたいアニメ10話の感想。もうかぐや様のアニメも終わりが近づいておる・・・

2d041f0c.jpg
133667c5.jpg
修羅場回。はーそうですかーとはーそーの声のテンションが完璧でしたねw
あの言い合いの勢いを再現してくれた声優お二方には感謝しかない。

46ffb4dc.jpg
でも一番はやっぱり石上君の「うるせえバーカ!」ですね。百点満点の叫びでしたw
石上君のエンジンのかかった時のセリフもあれこれ追加されてて面白かったですね。ウロボロスには草生えました。

0a679a16.jpg
そういえばこれラブコメだった
思い出したころにやってくるラブコメ展開。アニメだと残りは花火回がきますね。
アニメでもウルトラロマンティック期待してます。

23c155b8-s.jpg
灰色の夏休みのナレーションがハイテンションで面白かったですね。ない!ない!ない!ない!なーい!の怒涛のないの勢いが最高でした。

d151d4fb-s.jpg
呼吸楽しいのかぐや様の無の表情が最高でしたw
これはアホですわ。

今回はキャラの表情やらセリフの勢いやらの再現の完成度が高くて、とてもクオリティの高い回でした。
次回はついに花火回までいきます。前編と後編を回跨ぎさせるのは憎い演出だぜ・・・

それではまたー。

バンドリアニメ 言えた言葉

遅れながらバンドリ2期11話の感想。
d36a35d9.jpg
おたえの引き抜きの申し出をするチュチュ。チュチュも悪役っぽい感じの立ち位置ですが、理想の音楽のために本気でバンドメンバーを集めている姿勢はすごいと思います。

1a89084e.jpg
b0a2681b.jpg
おたえの引き抜きの話に対して素直に嫌だといえないポピパの面々。おたえ個人のことも考えちゃうと無責任なことは言えないよね・・・

b05d62dc.jpg
こういうときに動ける香澄はやっぱり主人公なんだよなぁ・・・行動力の化身。
そしてここでSTAR BEATはずるいですね・・・勝ったな。

aacfe9f3-s.jpg
8aa9b530.jpg
スタビをBGMに1期の回想は泣くからやめて・・・おたえのこの笑顔が何よりの答えですよ・・・

16b93e6b.jpg
そしておたえは涙ながら自分の歌詞を綴っていく。曲で気持ちを伝えるってのがおたえらしい。

6275a415.jpg
この有咲の表情はずるいですね・・・

d4160258.jpg
dd94122e.jpg
沙綾の「おたえ・・・いかないで」の言葉に泣いた。言えたじゃねえか・・・(泣)
この行かないでにいろんな思いが詰まっていると考えるともうやばいですね・・・

34de3482-s.jpg
どんなときでも優しく迎え入れてくれるりみりん。りみもしっかりポピパの支えになってるんだなと感じました。

5ec799ab-s.jpg
すべてをぶち壊す香澄
感動的な場面のあとのこれは笑いましたw
けどこうやって暗いムードをぶち壊すいつも通りの香澄が見れてちょっと安心しました。これぞ香澄。

bd9f0964.jpg
そして新曲のReturns。ここでまさかの新曲をもってくるとは・・・どうせキズナミュージックだろ!と思っててすいませんでした・・・

次回はいよいよ主催ライブ。Returnsのライブシーン楽しみだぁ・・・
それではまたー。

ガルパ 祝2周年

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。昨日でガルパが2周年を迎えました!おめでとう!
fc2blog_20190317173647f89.jpg
私はまだ半年くらいしかやってませんがリズムゲーム初心者からここまで頑張ってこれたのはガルパを楽しくプレイさせてもらっていたからですね。圧倒的感謝っ・・・!

まだまだ下手クソですがもっとうまくなれるように頑張っていきたいですね~。

ゲームのことをいろいろと綴っていきます。まずはドリフェス。
fc2blog_20190317173338e52.jpg
fc2blog_20190317173348823.jpg
fc2blog_20190317173356636.jpg
ドリフェス最初の10連で今回のピックアップキャラのモカ、紗夜を引き当てました。初っ端から大勝利してしまった。
紗夜さんは星4ほしいと思ってたのでめっちゃ嬉しいですね。

fc2blog_201903171734065a3.jpg
fc2blog_20190317173416c91.jpg
そのあとは残りスター使って引いて星4は紗夜と香澄を引きました。どっちも好きなイベントのやつなのでうれC。

続いてミラクルチケット
fc2blog_201903171735380f8.jpg
fc2blog_2019031717354858f.jpg
ミラチケはリトルスマイルステップの花音にしました。花音の星4も前から欲しいと思ってたのでね。
これで各バンドで好きなキャラの星4揃ったので満足。

ちなみに私の各バンドで好きなキャラは
ポピパ・・・有咲
アフロ・・・特にいない
パスパレ・・・彩
ロゼリア・・・紗夜
ハロハピ・・・花音

です(隙自語)
アフロは別に嫌いじゃないけど特に好きなキャラいないんだよねぇ・・・


それから2周年記念でカバー楽曲が2曲追加きましたね。「革命デュアリズム」と「檄!帝国華撃団」ですね。
fc2blog_201903171735322cd.jpg
fc2blog_20190317173524386.jpg
二つとも地味に難しいですね・・・スライドからのフリックとかジグザグスライドがあって苦手です。クリアは難しくないけどフルコンは難しいって感じです。もっと頑張らないと・・・

どちらかというとゲキテイのほうが難しいですね。比較的優しい曲の多いポピパ、パスパレ、ハロハピが集まってこれはちょっと予想外だったぜ・・・

D1xK9JCVAAANCJU.jpg
そしてその2曲が入ったカバーアルバムももちろん買いました。特典のカバーケースはとらのあなのやつです。彩ちゃんの特典が欲しかったんすよ・・・

カバーアルバムの感想ですがとても良きカバーが多くて素晴らしかった。中でも好きなのはロストワンの号哭、ハッピーシンセサイザ、世界は恋に落ちている、シャルルですね。

特に世界は恋に落ちているは最高でした。彩ちゃんのセリフで私は死んだよ・・・最高だった・・・
カバーアルバムはオススメなのでみんな買おう!(露骨な宣伝)


さて今回のイベントストーリーと追加されたメインストーリー(シーズン2)について。イベストはライブに出ることになった各バンドがセットリストを考えるお話です。

長いので続きからどうぞ。
続きを読む

プリコネR インフレ力

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ルナの塔開催中。今回で210階まで追加されました。
そんな登ってる感じはしないんですがもうこんな階数になるんですねぇ。これからやる人大変そう。

fc2blog_20190315211705067.jpg
fc2blog_201903152117099f6.jpg
まず200階攻略。魔法パを1パーティ切ってからの、物理パでトドメ。ムイミが実装されたことで敵の体力がそれなりにあるんだろうけどガリガリ削れますね。ムイミを凌ぐ火力をたたき出すエリコもやばいですけどね・・・限定キャラよりも火力の高いとんでもキャラです。

fc2blog_201903152120156b8.jpg
210階までは魔法パ以外生き残った状態で進めたので適当に編成にして突破しました。今回はあまり苦労する箇所がなかったですねー。だいたい火力インフレのせいなんだけどね・・・

fc2blog_201903152120279b1.jpg
210FのEX。2パーティで終わらせました。限定キャラの暴力ハッピーセット。正月ユイはサポートで借りました。

あまり使いどころがなかったハロウィンミサキが活躍してくれました。誘惑をトモに当てると勝手に後衛を滅ぼしてくれるのでとても楽。こういう出番があまりないキャラも活躍できるルナの塔はある意味面白いですね。まあEXの運ゲーは相変わらずクソなんですが。

fc2blog_201903152121016de.jpg
今回のルナの塔ストーリーはレイとツムギ。レイのおっかけであるツムギが騎士君の監視という名目で2人についていくお話。
レイ・ツムギの組み合わせは割と見たかったのでうれしいですね。ルナの塔ストーリーはギルド以外の組み合わせもたまにやってくれるから好き。

プリコネは新エリアくるまでは暇なのでまったりやろうと思います。
それではまたー。

かぐや様アニメ 言葉のナイフ

かぐや様は告らせたい第9話の感想。

今回はお見舞い回関連3話セットでした。

22743034.jpg
もう少し頑張りなさいよ台風!のかぐや様の声がお可愛くてとてもよかったです。古賀さんほんとかぐや様の声のテンションの演じ分けがうまいなぁと思います。

62276ebb.jpg
会長の自転車の全力疾走の必死さがめっちゃ表現されて笑いましたw
うおおおおおという迫真の叫び声でさらに草生えました。

76948655.jpg
イカサマがばれて辱められる藤原書記かわいい。
すべての表情がいい感じに演出されたのは良き。

b7bee61d-s.jpg
石上の暴言が原作よりもキレキレなのは面白かったw
ウキウキで悪口を言う石上君が楽しそうで何より。

27bbddf2.jpg
早坂のハーサカモード登場。アニメだとカタコトなのは予想外でしたw
ヘンナコトシチャダメデスヨー。

6c6f6216.jpg
熱出してアホのかぐやちゃんになったかぐや様。お可愛いことを現実で言ってる貴重なシーン。

今回も安定良クオリティでした。次回は石上君のうるせぇバーカ!が聞けるのめっちゃ楽しみ。
それではまたー。

ガルパ 繋いできた偶然

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。イベント「君に伝うメッセージ」開催中ですね。今回はライブトライ!イベント。前々回もライブトライイベントだったので全然久しぶりな感じがしないぜ。

fc2blog_20190308213529bb4.jpg
イベント新規曲のSAKURA MEMORIES。普通くらいの難易度でした。
この曲イベントストーリー見た後で聞くとほんと良い曲だなーってなりますね~。

fc2blog_20190308222606555.jpg
トライ目標は前回とあんまり変わらないところで終わりですね。最近やったばっかりで成長してるわけないだろ!いい加減にしろ!

さてイベントストーリーの話。香澄が修了式に一年生代表の挨拶を任されることになるお話。
これまでのガルパのストーリーを振り返りながらのストーリー展開からの最後の締めは感動しましたね・・・

感想は続きからどうぞ。


続きを読む

かぐや様アニメ 嘘である

かぐや様は告らせたい8話見ました。
5c170d67.jpg
会長の妹の圭ちゃんがアニメ初登場。白銀系妹。
アニメだとさらに美少女になってますね・・・

2484ef17.jpg
試験回。ナレーションの感じとかはよかったんですがアニメだとやはりテンポがいまいちかなぁと。原作のあの流れるような怒涛の展開という感じではなかったので、この回に関しては原作に軍配ですかね(個人的な意見です)

でも扉に嘘であるといった表現やら、かぐや様をたしなめる早坂やらのアニメ独自の演出は面白くてよかったと思います。

3b529e54.jpg
石上君の赤点回避回。原作だと6巻でだいぶ先の話なんですが、アニメだと期末試験1週間前という時系列設定でした。
原作の流れを知ってるとやや違和感のある話ですが、うまいこと組み込んでるなぁと思いました。

この回をわざわざやったのはおそらく花火回の時に石上君とかぐや様の関係性をしっかりしておきたいからじゃないでしょうかねー。

正直この回なかったら石上はただただかぐや様に恐怖してるだけの関係になってしまいますからね。なおこの話もだいぶ恐怖していた模様。

あと悲しいことに校歌回はカットされてしまいましたね・・・ソ(レ)とかの表現が難しかったのかな・・・仮に二期があったらそっちでやってほしいなぁ。

来週はお見舞い回関連ですね。ようやく生徒会のパワーバランスの均衡が保たれるようになるんですね・・・藤原書記1強の時代ってこうしてみるとかなり長いですよねぇw

それではまたー。

ガルパ ホワイトな日

バンドリ!ガールズバンドパーティー!の話題。イベント「The whitest Day」開催中ですね。
fc2blog_20190303163703a7d.jpg
今回の対バンライブから追加された新カバー楽曲「Baby Sweet Berry Love」。EXPERTは一応フルコンできました。
トリルの部分だけ26って感じであとは25のような難易度でした。最近の譜面トリルあるの多くてちょっとつらみ。

さて今回のイベントストーリーについて。久しぶりのオフで予定がない日になった千聖のもとにたえがやってきて・・・という話。もうこの時点で面白い予感しかしないのはすごいw

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

プリコネR ストーカー対決

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ストーリーイベント「王都の名探偵 嘆きの追跡者(ストーカー)」が開催中ですね。
ついにカスミとアユミが満を持して登場。まずはカスミがガチャに登場。多分アユミは星2で中旬にくるんじゃないかなぁ。

ストイベとともに実装されたダンジョンEXⅡですがクソ過ぎてやる気にならなかったのでしばらくは手前撤退ですねー。スタミナ増やすためにもクリアしておきたいところなんですが、耐久パでひたすら時間かけてやるタイミングがなかなかないので後回しにしちゃいそう。

さてイベントの話。
fc2blog_20190303110138774.jpg
嘆きの女神VHワンパン。魔法パでやれば結構簡単ですね。水着キャルいない人は専用装備アンナやらナナカを使えばいけるんじゃないかな。

fc2blog_20190303110147598.jpg
fc2blog_20190303110153176.jpg
fc2blog_201903031101573c4.jpg
fc2blog_2019030311020566a.jpg
嘆きの女神SPECIAL。

MODE1は正月レイとユカリで混乱を防いであとは火力で突破。

MODE2は編成ミスって1回で倒せず。ノゾミ入れちゃうと混乱させられた時に味方にスタンぶっぱなしちゃうの完全に失念してたよね・・・害のないミヤコが無難でした。タンク2+シノブにして、シノブパパが混乱引き受けてくれるのでこれで対処という形。

MODE3はVHと変わらない?ので魔法パで。4回かかってしまいましたが無駄に5,6回やらずに済んだので良しとします。

今回はユキとマコトのメモリーピースですが、ユキは星5にしてあるし、マコトも専用装備分だけ集めたら終わりという感じなので必死こいて周る必要はなさそう。5箱目以降で秘石集めに勤しむ程度くらいですかねー。

ジュエルもムイミでだいぶ消費してしまったので節約したいんだよねぇ・・・ほどほどに周回します。

続いてストーリーについて。騎士君が最近やたら不運な出来事に遭うという事件を解決するべく3人が立ち上がるというお話。ぶっちゃけ騎士君何かされても文句は言えないと思うの。

ストーリーの感想は続きからどうぞ。
続きを読む

頻度増

今日はヒトカラに行ってきました。カラオケも少し前までは行く頻度が少なかったですが、近くにいける環境になるとやはり定期的に行きたくなりますね。

今回は今期アニメの主題歌、バンドリ、バンドリカバー曲の原曲を歌ってきました。

歌ってきたもの

今期アニメOPED
ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花/鈴木雅之
センチメンタルクライシス/halca

気ままな天使たち/わたてん☆5
ハッピー・ハッピー・フレンズ/わたてん☆5

RISE/MADKID
きみの名前/藤川千愛

私が今期見てるアニメはかぐや様は告らせたい、私に天使が舞い降りた、盾の勇者の成り上がりの3つ(+バンドリ)なのでこれらを歌ってきました。

鈴木雅之の曲をカラオケで歌う日がくるとは思ってなかったよ・・・そんな未来想像できんわ。

バンドリ曲
STAR BEAT!~ホシノコドウ~/Poppin'Party
キズナミュージック♪/Poppin'Party
Jumpin'/Poppin'Party
What's the POPIPA!?/Poppin'Party

Hey-day狂騒曲/Afterglow
Y.O.L.O!!!!!/Afterglow

しゅわりん☆どり~みん/Pastel*Palettes
ゆら・ゆらRing-Dong-Dance/Pastel*Palettes
もういちど ルミナス/Pastel*Palettes
天下卜ーイツA to Z☆/Pastel*Palettes
Wonderland Girl/Pastel*Palettes

Determination Symphony/Roselia
BRAVE JEWEL/Roselia
Safe and Sound/Roselia
PASSIONATE ANTHEM/Roselia

ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ/ハロー、ハッピーワールド!
わちゃ・もちゃ・ぺったん行進曲/ハロー、ハッピーワールド!

R・I・O・T/RAISE A SUILEN
UNSTOPPABLE/RAISE A SUILEN
A DECLARATION OF ×××/RAISE A SUILEN

新曲を中心にいろいろと歌ってきました。

What's the POPIPA!?のちょまままの部分すごい歌いづらかったぜ・・・「ま」を言いすぎる。

PASSIONATE ANTHEMのラップ部分歌うのすごい楽しかったです。あの部分歌うの結構気持ちいい。

天下トーイツAtoZでパスパレ入魂の儀をやってきました。千聖さんのセリフパートだけしたり顔で歌ってた気がしますw
あとカラオケ映像がめっちゃ和風で草生えました。さすがブシドー。

ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチは歌詞見てるとどんどんIQが下がっていく感覚に陥いる。

バンドリカバー曲原曲
GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA
メランコリック/Junky feat.鏡音リン
God knows.../涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
DAYS/FLOW

READY STEADY GO/L'Arc~en~Ciel
Don't say“lazy”/桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
瞬間センチメンタル/SCANDAL
らしさ/SUPER BEAVER

secret base ~君がくれたもの~/ZONE
ふわふわ時間/桜高軽音部
DISCOTHEQUE/水樹奈々

シャルル/バルーン
名前のない怪物/EGOIST

いーあるふぁんくらぶ/みきとP feat.GUMI、鏡音リン
ロメオ/LIP×LIP(勇次郎・愛蔵/CV:内山昂輝・島崎信長)

とりあえず適当にチョイス。カバー曲が追加されると原曲まで気になって、知る曲が増えるのはいいことなのか悪いことなのか・・・カラオケ的にはレパートリーがもりもり増えるのでまあいいのかな・・・

また歌いたい曲が増えたらいこうと思います。
それではまたー。

バンドリアニメ 無慈悲な結末

バンドリアニメ9話の感想。とてもいい回だったとともにとても辛い回でもありましたね。
バンドリ (1)
バンド結成して再び友希那に絡むチュチュだったが今回も文化祭があるといって相手にされず。チュチュの小物感好き。
そしてちゃっかり猫の便箋持ち帰る友希那さんに草。

バンドリ (2)
日菜の高速タイピングには笑いましたw
何やらせても天才なんすねぇ・・・

バンドリ (3)
グリグリも久々の登場。生きていたのか!?
ゆり先輩わざわざ帰ってくるの割とすごくない?

バンドリ (4)
バンドリ (5)
ポピパがおたえの遅れで時間かかるのが分かったため尺稼ぎを彩ちゃんに依頼する生徒会長2人。
彩ちゃんにアドリブができるわけないだろ!いい加減にしろ!

1年のことを延々と話続ける彩ちゃん面白すぎましたw

バンドリ (1)
ポピパのためにステージに飛び出しギターソロを華麗に披露する六花。この流れ1期のグリグリのために尺を稼ぐポピパの流れと同じだ・・・!
クソかっこいいきらきら星

六花ちゃん演奏時はめちゃくちゃかっこよくなる系ですね。そんなのずるいやん・・・

l
バンドリ (6)
今回のライブシーン。Determination Symphonyがアニメで聞けるとは・・・
しかも紗夜が日菜のギター借りてこの曲を演奏してるってのがもうエモいですわ・・・

バンドリ (2)
六花、Roseliaが時間を稼いでくれたものの結局文化祭ライブにポピパは間に合わず終了。おたえは泣き崩れてしまう。

ポピパにまた不穏な空気が・・・でもまたこういうのを乗り越えて成長してくれると信じてます。キズナミュージックを信じろ。

ポピパのライブが間に合わなかったというなんとも後味の悪い幕切れとなりましたが、今回の話はいろいろと見どころがあってよかったと思います。

特に六花がステージに飛び出して、なんとかポピパを助けようとしたり、Roseliaもなんだかんだでポピパのことを気にかけて突発ライブをしたりという流れがとてもよかったですね。こういうバンドやキャラの繋がりを感じる展開好き。

そしてEDにSafe and Soundをもってくるセンスの良さ。陰ながらポピパのことを応援してるRoseliaの気持ちが現れてるこの曲をチョイスするのは最高じゃないですか。

次週はRASメインの話かな。R・I・O・Tが聴けるの楽しみ。そしておたえまだRASでギターやってましたけど、どうなるんだろうか・・・来週も楽しみ。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSフィード