FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

プリコネR ミノ地獄

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。クランバトル開催中ですね。早く終わって

現在は3段階目に入っており、かなーり厳しい戦いが続いております。事故ってダメージ稼げないこともそこそこ発生していて辛いです・・・回避の有無で結果が変わってくるの正直アレ。

fc2blog_20190426225050784.jpg
今日は1日3回ミノタウロス殴りという地獄のようなスケジュールでした。殴る時間をバラバラにしてない自分にも問題があるんですけどね・・・

ミノタウロスはノックバック、スタン、麻痺、高火力UBとアホみたいな強さを誇るクソボスです。クランバトルの中で最強まである。

こんなの1日1回相手するだけでもしんどいですが、だいたい討伐が停滞するのはミノなので、連続で殴らないといけないシーンは残念ながら多いですね・・・

魔法パの壁役としては専用装備クルミが使えるのをツイッターの情報で入手したので試してみましたがなかなかいい感じですね。育ててなかったので、育てるためにマナが吹っ飛びましたがこれくらい活躍してくれるなら良いですね。

これからも魔法パの壁役としての運用の選択肢に加えるのはありかもしれない。

あとはサポートのチカラァで編成組んでなんとか頑張りました。正月ユイ自前で持ってないのやっぱつれぇわ・・・

それから3段階目の壁役としてはジュンのほかにルカもいい感じですね。フォローしないと落ちるときもありますが、挑発だったり、デバフがなかなかに便利なので使いやすい。

3段階目のボスの戦いはあれこれ考えないと厳しいですがなんとかやっていきたいですね。
明日もミノタウロスと地獄に付き合ってもらう。

それではまたー。

平成最後の労働

GW前の仕事が終わりいよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますね。平成最後の仕事らしいですが、令和の時代はもう仕事したくないよ・・・まあ10連休の後はちゃんと仕事が存在するのでやらないといけないんですけどね。

平成最後というワードを使えるのもあと1週間ないくらいまでになってきましたね。今度は令和初のとか令和最初のとかのワードがガンガン使われるんでしょうねぇ。令和令和言われなくなるのも数年くらいはかかりそう。

ちなみに予定としてはGWの前半で友達と旅行へ行って、後半は実家に帰省するという流れで計画してます。
とにかくこの大型連休を満喫していこうと思います。

それではまたー。

ガルパ 不器用な2人

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。ライブトライイベント「花咲く学び舎、その片隅で」開催中ですね。
fc2blog_201904222220350c8.jpg
今日実装された楽曲「FIRE BIRD」。Roseliaの27楽曲ということで予想通り難しかったですね・・・かろうじてクリアしました。あやうく焼き鳥にされるところだった。

27はまだ安定してクリアできるレベルには達してないですね・・・もっとがんばりましょう。

fc2blog_20190422222030dc2.jpg
トライ目標のほうも相変わらず27で躓くレベルです。そろそろこの壁超えたいんだけどなかなか難しいですねー。

さてイベントストーリーについて。今回は花咲川女子学園生徒会のお話。生徒会長になった燐子と書記の有咲がぎこちないながらも仲良くなろうとするお話。花女生徒会ゴールデンメンバーだと思いませんか?

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

プリコネR 守りたいお姫様

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。エリア22とメインストーリー11章後半の追加がきました。

fc2blog_20190421125654b8c.jpg
ハード22‐3はミヤコ、ムイミ、マコト、シノブ、ユカリでクリア。最近シノブの活躍っぷりがすさまじいです。
専用装備で味方を強化しつつ、身代わりを置けるようになったのがめっちゃ便利ですね。

麻痺とかスタンとかを使う相手にはシノブを選択肢に加えるといいかもしれないですねー。

D4gVcQlU0AAwoiq.jpg
それから称号システムが追加されましたね。一度に200以上追加するとこんなのになりますね・・・最初見たときに何事かと思ったw

キャラ関連のものがほとんどなので称号コンプリート=全キャラ取得は必然なので限定キャラまで確実に引いてる人間じゃないと無理ですね。

さて続いてメインストーリーの感想。今回というか今作のメインヒロインはペコリーヌですね、これは間違いない。
そんなメインヒロインの話は続きからどうぞ。
続きを読む

プリコネR 強さ健在

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。
fc2blog_2019041521023891a.jpg
復刻イベント「ハツネのプレゼント大作戦」が今日からスタート。プリコネ初めてのストーリーイベントの復刻版ですね。
当時は敵が強すぎて初心者バイバイと言われたイベントですね・・・ボスのジズは手強かった・・・推奨プレイヤーLV50(大嘘)

当時のプレイヤーLVを見てみるとLV66という懐かしさの塊でした。こんな時もあったんだなぁ・・・

fc2blog_20190415210242043.jpg
復刻で追加されたVHですが、一応フルオートワンパンできました。結構対策しないとしんどいのでジズの強さは相変わらず。

シノブの身代わりはやっぱり便利ですね。前方~キャラにという攻撃はシノブパパに受け止めてもらう対策が最近では多めになってるような気がします。シノブの時代きてるな・・・!

復刻イベントは正直メモリーピースを集める必要はないのでスルーでもいいんですが、ジュエルと秘石を多少は回収できそうなので、ある程度は周回していきたいと思います。

それではまたー。

プリコネR 抱きつきとばし

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。ルナの塔がはじまってますね。今回は230階まで追加がきました。
fc2blog_201904142210255ae.jpg
fc2blog_20190414221029379.jpg
220Fの時の突破パーティ。魔法パを犠牲にして突破しました。バジリスクの石化はクウカなら受けれますね。あとはユカリのバリアとかも有効ですかねー。

それと毒攻撃の範囲が前方なので、中衛後衛で固めれば石化のリスクはぐっと下がるのでそういう編成でもよさそうですね。今回のボスはいろいろと抜け穴が多い分楽なのかもしれない。

fc2blog_201904142210214de.jpg
2日目で230階踏破。適当にパーティ突っ込んでも突破できそうなくらいなのでのんびりやってもよさそうですね。本当にルナの塔難易度下がりましたね・・・前が鬼畜すぎたので、これくらいまったりできるレベルだと助かりますわ。

fc2blog_20190414221016d49.jpg
230階EXは全パーティフルオートでクリア。フルオートでクリアできるほど簡単なのは初めてじゃないかな。
EXは運ゲで長時間かかるのがデフォルトだったのですんなりクリアできると精神的に楽ですねw

続いてルナの塔ストーリーについて。
fc2blog_2019041422290017a.jpg
fc2blog_201904142229031ca.jpg
騎士君とツムギが仲良さそうにしているのをみて嫉妬してしまったレイ。やっぱりレイも(騎士君のこと)好きなんすね~。

fc2blog_2019041422290746e.jpg
fc2blog_20190414222910549.jpg
本日のラッキースケベ。騎士君最近お触りがノルマになってないかい?w
抱き着いて突き飛ばされての繰り返しのやり取り。騎士君キャッチボール

fc2blog_20190414222944168.jpg
fc2blog_20190414222948354.jpg
現実世界での2人のお話は文化祭でお化け屋敷をやるということでそのリハーサルの時の話。レイさんの棒演技には草生えた。
ツムギも微妙なメイクのレイに対して誰なんですかと言う有様。誰じゃないが。

そして現実世界でも抱き着いて突き飛ばしての流れをする2人。最終的には騎士君が縛り上げられるという始末。騎士君何も悪いことしてないんだよなぁ・・・

夢から目覚めた後も2人に縛られる騎士君。だから騎士君何も(ry

今回はここまで。次のルナの塔はまた新しいパートナーのお話になるのかな。

プリコネですが今度は復刻イベントをやる模様。一番最初のイベント「ハツネのプレゼント大作戦」の復刻ですね。当時ボスにめっちゃ苦戦した思い出がありますね・・・今は環境ががらりと変わっているので、そんなことはないでしょうけどね。

それではまたー。

花火連打

昨日は東京ドームへ野球観戦に行きました。今シーズン初の現地観戦ですね。
今回は巨人対ヤクルトの試合。
D4AYuXyU8AA9Hc1.jpg
今回はこのあたりの席。YGシートというジャイアンツの特典グッズがついてくる席ですね。今回はマグネットカレンダーをもらいました。
そこそこ離れた席ではありますがなかなかに見やすい席でした。

試合はホームラン合戦という試合でしたねw
ヤクルトは山田、バレンティン(2本)、雄平にホームランが飛び出し、巨人は岡本、坂本、田中俊太がホームランを放ち両チーム計7本のホームランで花火大会状態でした。これが東京ドームか・・・

D4BSYvsUEAEd3G3.jpg
巨人は一度突き放されたのち、打線の繋がりもあって逆転したはいいんですが、バレンティンに逆転3ランを許すなどリリーフ陣がメタクソに打たれて6-11で敗北。

リリーフだけで7失点とかちょっとお話になりませんね・・・打線は割と繋がってるのであとは投手陣の頑張り次第という感じでしょうかね。しっかり計算できそうな先発投手が菅野、山口しかいなくて、リリーフに至っては誰も彼も不安定というのはさすがにまずい。

昨日も投壊してましたが、今日も同じスコアでボコボコに打たれてましたね。総入れ替えもあり得るレベルのひどさですわ・・・

観に行った試合は今回負けてしまいましたが、ホームランをたくさん見れたり、逆転の場面で盛り上がれたりと見所はあったのでそれなりに楽しめましたね。本当にあとは投手陣がなんとか・・・といったところでしょうね。

今年は野球観戦モチベが高いので例年以上に現地観戦をしていこうかと考えてます。たくさんやきうを見て楽しんでいく。
それではまたー。

ガルパ あやかのん

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。
fc2blog_201904082136215fb.jpg
対バンイベント「降るFULL BLOOMING!」終了。今回はとてつもなく頑張りました。彩ちゃんと花音ちゃん主役のイベントだもの・・・そりゃ頑張りますよ。

初めての2000位内ですね。効率曲をひたすら回している人はこれより上の世界でしょうが、私は飽きがすぐに来てしまうので割とフリーダムに走ってましたw

fc2blog_201904082122360f6.jpg
fc2blog_20190408212250d73.jpg
fc2blog_20190408212256a25.jpg
fc2blog_20190408212302309.jpg
fc2blog_2019040821230860d.jpg
イベント周回中に26楽曲結構フルコンできました。26楽曲フルコンも徐々にではありますが増えつつありますね~。この調子で頑張っていくよ。

イベントで割とガルパ叩いていたのでしばらくはペース落とします。次のイベントはまったりしますかね~。
それではまたー。

ぽかぽか

ようやく暖かくなってきましたね。先週まで真冬の恰好じゃないとダメだったとは思えない程がらりと変化しましたね。だから急にじゃなくて緩やかに変化しろって毎回言ってるだろ!

本当最近の季節の変わり目は急すぎて困りますね。だんだん変わってきたなぁと変化を楽しむ余裕すら与えてくれないですね・・・きっとすぐに夏のような暑さがくるに違いない。

でもしばらくはぽかぽか陽気の過ごしやすい感じになりそうなのでこの暖かさの中をまったり過ごしていきたいですね。
それではまたー。

12年の蓄積

今日でブログをはじめてから12年になりました。12年も個人のブログを続けてやってるアホはほとんどいないと思いますが、今更「急にやめます!」なんてことにもならないと思うので、これからも更新は続けていくと思います。

12年前っていうとまだ私が高校生の頃なので、その時のなんとなくからはじめたものがものがいまだに続いてると思うと、なんだか不思議な感じがしますね。もはや12年前の記事の文章は今更見たくもないほど稚拙でしょうけどねww

ブログもだいぶ廃れている昨今ではありますが、ちゃんと自分の言いたいことがしっかりと書けるこのツールはある意味重宝してますね。

ツイッターだとどうしても薄っぺらい内容しか言えないので、そういった意味ではブログっていうのはなくてはならない存在なのかなぁなんて思ってますね。

頻度はどうあれこれからも気ままにブログを更新していくつもりなので今後ともどうぞよろしくお願いします。
それではまたー。

かぐや様アニメ 上げて落とす

かぐや様は告らせたい最終話の感想。かぐや様アニメももう最終回を迎えてしまいました・・・寂しくなるな。

e6487581.jpg
だったら俺が見せてやると颯爽と現れる会長のイケメン具合よ。BGMが合いすぎててダメだったww


花火回の見せ場その一ですね。花火回の区切り方(CMの入り方)とかそういうの含めて綺麗に構成されててポイント高かったです。原作も忠実に再現した内容でとても素晴らしい出来でした。

15406643-s.jpg
高円寺のJ鈴木がめっちゃプッシュされてて草生えました。ラーメン回は必要だったんだぞという露骨なアピール。
でも演出も相まってJ鈴木めちゃくちゃかっこよかったんだよなぁ・・・

2d1d044d-s.jpg
ウルトラロマンティックゥ!
花火回最大の見せ場ですね。花火の音は聞こえないというダブルミーニングの発想は今でも天才だと思ってる。

e92676d2-s.jpg
上げて落とすかぐや様の伝統芸能。シリアス回のあとにそれをぶち壊すギャグ回をぶっこむのもかぐや様ならではですね。アニメスタッフは原作のことをよくわかってらっしゃる。

a0fc5825.jpg
好き避けするかぐや様お可愛いこと。会長の顔がドロドロに崩れる表現には笑いましたw
しつこいくらい言いますがアニメならではの演出がかなり凝っていてとても素晴らしい。

8b2c8c00.jpg
EDでは早坂達が鈴木雅之のめ組のひとのダンスを踊っていてネタが細かいなぁと思いました。改めて鈴木雅之に感謝を。

a23b78c8-s.jpg
最後はみんな集まっての締め。綺麗な終わり方でよかったと思います。

かぐや様のアニメ化は正直大成功でしたね。アニメスタッフの愛を感じる完成度だったと思います。ヤングジャンプのアニメ化は微妙なのばっかりじゃないんだよ!

EDにもちらっと登場してましたが、もし2期があるとしたらミコちゃんとかも出てくるので期待したいですねぇ。まだまだ面白い回はあるので是非またアニメをやってもらいたいものです。

それではまたー。

令和の時代

4月になりました。そして今日は新元号の発表がありましたね。新元号は「令和」となりました。

私は平成の初期の頃に生まれた人間なので新元号の発表の瞬間というのは初めて見ましたね。平成が発表された時も昭和の人はこんな風に見ていたのかななんて思いました。

まだ令和という文字や読みに違和感がありますが、そのうち令和は普通になってくるでしょうね。でも込められた意味もいいですし、なんとなくかっこいい感じもするのでいいんじゃないかなと思います。

そして平成があともう少しで終わってしまいますね・・・この元号だけ知って育ってきたのでなんか寂しさを感じます。平成生まれも昔の存在として扱われる時代が迫ってきているとなるとなんか気落ちしますね・・・

平成が終わるのを見届けるのはやっぱつ令和・・・
残りの平成の期間も充実した日々を過ごしていきたいですね。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RSSフィード