FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

変わって変わるのか

昨日の選挙は民主党の圧勝でしたね。正直この政権交代は仕方ないかなぁと思います。だって自民党の3人の総理大臣があまりにもひどかったしね。他にもいろんな理由があるだろうけどこの政権交代はありだと思います。
さてこれから民主党が与党の政治になりますが、政権交代で党が変わったのはいいけれども政治が変わるのかこれから注目していきたいですね。・・・というか変わってもらわないと困るんだけどね。
これからの政策に期待したいです。
それではまたー。

宴のあとに

昨日は友達の家でBBQをしました。予想以上に人数が多かったせいかなんか一人分の量が少なかったですが気にしない。

BBQのあとは花火で遊びました。筒状の花火をもってアーチ状の火花を作って、その中を通る通称:リアルグレイズというふさげた遊びもしましたw・・・よい子はくれぐれも(ry

あとは家の中で8、9人くらいで非想天則大会。新キャラ限定戦、持ちキャラ戦、ランダムセレクト戦と3回やりました。新キャラ戦はだれも使っていなくてかわいそうだったので早苗さんを使いましたが準決勝でやられました。美鈴強くて勝てんw
もちキャラ戦とランダムセレクト戦は優勝しました。ランダムセレクトって何が出るかわからないけど面白い戦いでしたw

あとはDMとかVISIONとかでデュエルして遊んでましたね。やっぱりカードゲームは楽しいね。

いろいろと楽しんできたわけですが、明日からはいつも通りバイト。また疲れる1週間が始まるってなると少々鬱ですが、なんとか頑張っていきたいです。
それではまた~。

過剰反応制御不能マスク

バイト先でマスクが飛ぶように売れてます。新型インフルエンザの流行でまたこういう現象が。だからマスクは完全にウィルスを遮断できないから意味ないと何度も言ってるのに買い求める客は一向に減らない。中には5箱くらいまとめて買っていくば・・・人もいるので本当にどうかと思うね。
インフルエンザにかかったときの他の人への感染予防のために買うのならまだわかるけど、これはないなー思いながらレジ打ってますがねw
まあマスクに頼るくらいなら健康な状態を維持したほうがよっぽど効果があると思いますね。まあみなさんも健康には気をつけましょう。

・・・といいつつ自分は今日から友達の家へ行きます。体調を崩さないようにしないと・・・。

それではまたー。

非想天則雑記9

東方非想天則の話題。最近サブキャラをさぼり気味でメインばっかりやってますが、これが普通の形ですよね。やっぱりメインは使いやすくて楽しいね。メインは緋想天時代からずっと使ってるので多少の仕様変更があろうとも使いやすいものは使いやすいです。
さて今回は特に書くこともないので、非想天則のキャラをタイプ別に分けてみたいと思います。・・・ようするに暇なんです。まあ僕の独断と偏見でタイプを分けるので適当に見てください。

続きからどうぞー。
続きを読む

遊戯王5D's 第73話の感想

遊戯王5D'sの感想。
の前にタッグフォース4の新情報が出ていたのでちょっとだけそのことについて。なんとSTARDUST OVERDRIVEの一部まで収録されることが判明しました。さすがKONAMIわかってるじゃないか。おそらくフォーチュン・レディとか地縛神とかダークシグナーが使うカードが収録されてると思います。これは期待してもよさそうだね。

さて、感想の話に戻ります。今回はシンクロ召喚を封じた戦術を見出そうと奮闘する遊星の話。
今回の話を一言でまとめると
「テンションの落差」
です。
ノリノリジャックと冷めた遊星のギャップをお楽しみください。

遊戯王5D's 第73話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

非想天則雑記8

東方非想天則の話題。天則観という戦績保存ツールをゲットしたので早速スレでやってきました。試しに非想天則のネット対戦専用掲示板(~級)でわかれるところでやりました。まあ妥当に中級だろうとメインのパチュリーで40戦近くやってきました。
天則観DA!
天則観ってこんなものってついでに板でやってきた成績です(パチュリー以外のところはサブでちょっと遊んだ)。

・・・あるぇ?40戦終わって中級で9割ってどういうことなの・・・。中級のレベルがよくわからないなぁ。ネット対戦掲示板のほうがこんなんなら従来のランクスレに戻ったほうがよさそうね。というわけで次回はランクスレのHardスレへGOしてきます。まあHardで通用するのはパチュリーくらいだろうけどね。

天則観でもちょっとだけ成績に出てますが、現在のサブは天子、幽々子、霊夢、空、早苗です。まあお空と早苗さんはやり始めたばかりなので何とも言えませんがおそらくN~Exくらいはあるんじゃないかなぁ。サブキャラもちょっと腕試しがしたいので今度メインが終わったら試してみたいですね。

スレでやってて思うことは相変わらず魔理沙に遭遇しないなぁということ。本当に魔理沙使いはいるんだろうか?

それではまたー。

東方アレンジCD紹介4

東方のアレンジCDの紹介。コミケへ行ってきた友人からゲットしたもの(というか頼んだもの)。
今回はこれ
NOSTALGIA

RegaSoundのNostalgiaというCDです。RegaSoundは以前の紹介の中のVivid ParasolというCDも出してます。

今回もらむだーじゃんさんがボーカルで、とても聞いていて心地のよい曲が多い構成になってます。

内容の紹介とか感想は続きから。
続きを読む

MH3プレイ記5

モンスターハンター3の話題。最近放置気味ですが地味に進めてます。
ラギアクルスの撃退クエストまで終わらせました。しっぽ切断の際にいきなり海竜の逆鱗のゲット。・・・何も意識してないとこういうのが出やすいよね。いざ必要になる時に出ないのが物欲センサーってやつだ。
ラギアの撃退は地上戦だったから楽でしたが、本番では水中戦も当然あるので、水中戦に慣れておきたいところ。チャナガブルに苦労するようじゃ倒せそうもないなぁ・・・まあ頑張って慣れておきたいです。

ものすごくスローペースではありますが進めていきたいですね。
それではまた~。

非想天則雑記7

東方非想天則の話題。
だいぶ初見殺しとかわからん殺し的なものも減って非想天則に慣れてきた気がします。でもわかっててもよけれないのもあるのは仕方ないね。
さて非想天則の対戦ツールがもうできてましたね。
天則観というやつです。まあ緋想天で言う緋行跡みたいなツールです。これでようやく熱帯の成績を計測することができます。これからスレとか行くときに活用したいです。

今日はシステムカードについて考察してみたいと思います。数が登場キャラ数分という恐ろしい数になったので利用価値のあるものも多く出てきたので便利になったシスカについて書きたいと思います。
考察等は続きから。
続きを読む

悠久の夏休み

夏休みまであと1週間・・・そう思っていた時期が僕にもありました。しかし!大学生になってからは夏休みがまだ1カ月もあるのだ!フハハハハ!
高校時代以前はこの時期はあと1週間しかなくて残念とか思ってましたが、そんなことをもう気にすることなく1カ月という長い休みを満喫することができるのはうれしいですね。1か月も何しようかねぇ・・・とりあえず何かしら成果の残ることはやりたいですね。

それではまた~。

非想天則雑記6

東方非想天則の話題。新しいパッチが公開されてましたね。・・・まあただのバグ修正だけのパッチらしいですがまだまだバグがありそうな気がするんだがなぁ。

ver1.02修正一覧

・アーケード
-勝利画面で強制終了するバグ修正
-黒い背景の出現することが有る不具合修正

・ストーリー
-強制終了、ゲームの進行停止が起こる状況を修正しました

・魔理沙
-実りやすいマスタースパーク 画面がホワイトアウトする不具合修正

・咲夜
-タイムパラドックス 時間停止中も効果を発揮するよう修正
-ダンシングスターソード 時間停止中も射出可能に
ただし射出直後から時間停止の影響を受ける
-一部キャラが時間停止中にモノクロにならない不具合修正
-各種時間操作とストップウォッチの相互作用を整理しました。基本的には静止効果が最優先され
  一つの効果が解除されると残りの効果が残り時間分発揮されます

・パチュリー
 -ダウン中の投げられ判定削除
 -ウィンターエレメント
相打ち消滅時に接触すると異常エフェクトが発生する不具合修正
 -空中サマーフレイム ホールド不可だった不具合修正

・アリス
-ストーリーリプレイでのズレ原因を修正
-シーカーワイヤー 高レベルになると威力が低下した不具合修正
-カード宣言 モーションに無敵時間が有った不具合修正
-空中トリップワイヤー ワイヤー部分に判定が発生しない不具合修正

・妖夢
-燐気斬 挙動のバグ修正
-心抄斬 他の動作にキャンセルしたときに、エフェクトの残りに
攻撃判定が再出現することが有るバグ修正
-六根清浄斬 反撃の成功に関係なく演出に移行していたバグ修正

・レミリア
-ホールド強射 尻尾がなかった不具合修正

・幽々子
-スペル使用 左右にキーが入っていても使用可能だった不具合修正
-センスオブチェリーブロッサム 必殺技属性だった不具合修正

・萃香
-妖鬼-密- 強版のアーマーがヒットストップ中に解除していた不具合修正
-鬼神燐火術 空中使用で別の技が暴発する不具合修正
-厭霧 使用制限中に空中使用で別の技が暴発する不具合修正
カード使用で空中版が使用制限を越えて使用できる不具合修正

・文
-天狗ナメシ 挙動のバグ修正
-デイメア 背景変化していない不具合修正

・小町
-三途の舟 レベルアップで威力が上昇しない不具合修正

・優曇華
-空中ホールド弱射 効果音が発生しない不具合修正
-しゃがみ強射 挙動のバグ修正
-ルナティックブラスト
イリュージョナリィブラストのレベルで威力上昇する不具合修正

・天子
-天罰の石柱 空中弱の落下位置が前方である不具合修正
空中弱が高レベルで同じ箇所に二つ落下した不具合修正
-守りの要 空中でカード使用すると別の技が暴発した不具合修正
-非想非非想の剣 霧雨でダメージが増加しない不具合修正

・早苗
-時間停止の影響で起きる飛翔の不具合修正
 -客星の明るすぎる夜 演出を少し地味に
 -九字刺し アーマーがヒットストップ中に解除していた不具合修正

・空
-前弱射、空前弱射 弾丸が空中下弱射で消える不具合修正
-下強射 特定条件でホールドが出来た不具合修正
-グラウンドメルト 特定条件で行動不能になったバグ修正
-ブレイクサン 散弾部分が被弾で天気玉に変換されない不具合修正
強がホールドできない不具合修正
-メルティング浴びせ蹴り
しゃがみ属性の相手に対して判定を消失していない不具合修正
-地獄波動砲 弾丸が被弾で天気玉に変換されない不具合修正
レーザー部分が着地しても消えない不具合修正
レーザー部分の天気玉変換位置が異常だった不具合修正
霊力回復が強射同様だった不具合修正
-アビスノヴァ 浴びせ蹴り最中は発動しないように設定

・諏訪子
 -古の間欠泉 空中ホールドで可能な発生遅延の操作が安定しない不具合修正
 -雨を呼ぶ雨蛙 強版のホールドが弱ボタン対応だった不具合を修正
-土着神の祟り 祟られた大地 ダメージ反射効果が永続していたバグ修正
 -宝永四年の赤蛙 アーマーがヒットストップ中に解除していた不具合修正
-厭い川の翡翠 反射されていた不具合修正
-ケロちゃん風雨に負けず 雨を呼ぶ雨蛙のレベルで攻撃力が上がった不具合修正

・・・あれ?これだけ?
チルノのバグとかスペカ暴発のバグは修正されないのか?と思ってしまったけどまだみたいですね。まあまた新しいパッチが出るときにでも修正されるでしょうね。


新しいパッチのことはさておき今回は全キャラを使ってみた&戦ってみた感想とかそういうのを書きたいと思います。
感想とかは続きから。
続きを読む

襲撃からの帰還

友達の家への襲撃から帰ってきました。非想天則のオフライン対戦からデュエルからいろいろやって楽しかったですね。非想天則のオフライン対戦は妙に盛り上がれるのが楽しいです。オンライン対戦とはまた一味違った楽しさがあっていいですね。
さてコミケへいってきた友達から東方のお土産をいろいろ貰ってきました。音楽CD、同人誌や小物グッズなどいろいろもらってきましたが、なにより星蓮船を友達からGETできたのは何よりもうれしい。
早速やってくるぜ!・・・まあSTGは悲惨な目に遭うのがオチでしょうが何とか頑張ってやりたいと思います。
まあいろいろとありましたが面白かったですね。また来週に別の友達の家へGOするので楽しみです。

それではまた~。

家すらぶっちぎり

今日から友達の家へ襲撃してきます。襲撃といってもただ単に遊びに行くだけですがね。
まあデュエルしたり、非想天則やったりしてると思われます。
更新するのが面倒なのでこういう記事を書いて出撃します。
それではまた~。

非想天則雑記5

東方非想天則の話題。だいぶこのシステムにも慣れてきましたね。ただ相変わらず先行入力を受け付けないシステムにはどうも不満・・・。それだけ復活してくれないかなぁ。あとそろそろネタばれ対策しなくてもいいよね、だいたいいつも来てくれる人達はみんな天則をゲットしたようなのでもう自重しません。

したらばのスレのほうで対戦をたくさんしてきましたが、メインのパチュリーは相変わらずhardレベルでした。というかランクスレよりも~級スレのほうが盛り上がってるみたいなのでしばらくはそっちでやりたいと思います。ちなみに中級でやってます。サブキャラ全員その中級でそこそこ勝てるようなのでしばらくはそこでのんびりやっていきたいです。

で今日は新キャラで一番いいと思って使っている空についての考察。たぶんお空は5番手になりそうだね。えっ?6番手じゃないのかって?・・・アリスがあまりにも仕様が変わりすぎたためにリストラしました。あれはどう頑張っても戦えない・・・。


まあお空の考察は続きから。
続きを読む

遊戯王5D's 第72話の感想

遊戯王5D'sの話題。最近凝ったタイトルの記事がないけど気にしないでね。
今回は遊星対シェリーのライディングデュエルの続き。
今回の話を一言でまとめると
「Dホイーラー普及動画」
です。

洗脳って怖いですねぇ。

遊戯王5D's 第72話(by youtube)

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

非想天則雑記4

東方非想天則の話題。新しくカテゴリーに緋想天&非想天則を追加しました。東方系のカテゴリの7,80%をこの話題が占領していたので隔離しました(つまり東方の話題の半分以上がこの弾幕アクションというわけだ)。
まあとりあえずこれからも増え続けていくと思うのでよろしくです。

今回はメインで使ってるパチュリーの新カード考察とデッキパターンを考えたのでそのことについて。
長くなりそうなので続きからどうぞ。

続きを読む

MH3プレイ記4

モンスターハンター3のプレイ日記。非想天則が来てから100%スルーしていたのでこれはいかんと思いやることに。
放置していたせいで全然進んでませんw
まだクエストLV4のラギアクルスを撃退する緊急クエストが出たところです。これじゃあ先が思いやられるぜ。
さて今回は途中から出てきたスラッシュアックスと太刀の使い勝手について書きたいと思います。

・スラッシュアックス
斧モードと剣モードを使い分ける武器。斧は機動力に優れ、素早く動くことができる代わりに切れ味はいまいち。逆に剣モードは遅いながらも切れ味とパワーがあり、属性解放突きで大ダメージを与えられるというもの。

使ってみた感想ですが、変形が面倒くさいってのが印象でした。とりあえずモードの違いでの操作感の差が激しいのでちょっと使いにくい。個人的な感想ですが微妙な武器でした。たぶん合う人には合うんだろうなぁ。

・太刀
前作からの武器。相変わらず使いやすい感じでした。気刃大回転斬りが新たに追加されてさらに練気ゲージが増えやすくなってさらに強くなった。やっぱり太刀はこうでないとね。ただオンラインでは使いたくない武器NO1。なぜなら周りを妨害する厄病武器だからw

まあ太刀は使うだろうけどスラッシュアックスはどうでもいいって感じですかね。やっぱり既存の慣れた武器のほうが使いやすいね。今のところは大剣、片手剣、太刀の3つでクエストを頑張ってます。なぜ双剣がなくなったんだろう・・・使いたいなぁ。

ゆっくりではありますが徐々に進めていきたいです。
それではまたー。

非想天則雑記3

東方非想天則の話題。最近こればっかりしか書いてないぜ。これしかやってないのというのが実情。
まあ明日からはモンスターハンター3も再開する予定だけどね。

今日は初めてスレへいきました。今回は上級、中級、初級、ド素人らしいです。新キャラ、旧キャラ両方携えていったけど中級でも十分安定していけたので中級と名乗っておこう。
追記

と思ったら従来のランクスレができていたみたいw
今度ちょっとそっちでも試してみようかな。

今日は新キャラを動かしてみた、見てみた感想について。早速新キャラを使いこなせている人はすごいなーあこがれちゃうなー。

まあまだネタばれ防止のために続きからどうぞ。
続きを読む

非想天則雑記2

非想天則の話題。たぶんしばらくはこれ以外はやらないと思う。
カード集めに非常に苦労してます。なんか効率のいいだしかたないかなぁ。

さてネタばれがあるので雑記は続きから書きます。
ところでネタバレ解禁の基準って何なんだろうね。
続きを読む

非想天則雑記1

待ちに待った非想天則
ついに来た!非想天則
これで勝つる!これで勝つる!これで勝つる!これで勝つる!(大事なことなので数回いいました)。

ようやく届きました。というわけで今日から非想天則の雑記を書いていきたいと思います。
とりあえずネタばれを含む記事を書くので見たい人は続きからどうぞー。
これで追記開いてネタばれされたじゃねーかコノヤローとか言われても一切責任は取りませんw
続きを読む

MH3 ロアルドロス攻略

モンスターハンター3の話題。今日はロアルドロスの攻略でも書きたいと思います。
こいつは海竜種の部類に入りますが序盤に出てくるモンスターなのでさほど苦労はしないはずですが、水中だと地味にやっかいなので注意して戦いたいモンスターでもあります。

行動パターン
ゲリョスとテオ・テスカトルを合わせたような感じの動き。他作品をやってるならばそう怖くはないはず。

陸上時
・突進
こちらに向かって突っ込んでくる。ただ他のモンスターの突進に比べると結構遅いので近づいてきた落ち着いて横によければ問題なし。

・ブレス突進
横に水ブレスを吐きながら突進してくる(ゲリョスみたいな感じに)。ブレスを食らうと水属性やられ状態になってしまう。ブレスは結構横の範囲に届くので余裕を持ってよけるといいかも。

・ブレス
前方にブレスを吐く。横にいれば当たらない。ただしブレスはその場に水柱状で残理続ける時があるのでそれに当たるとこれまた水属性やられ状態になる。ブレスの着弾地点にも気をつけよう。

・パンチ
その名の通り。密着で調子に乗ってると食らうので回避行動は常に怠らないように。

・かみつき
かみつきというより首を回転させて吹っ飛ばすような感じの攻撃。パンチと同様に密着で調子に乗らないことが重要。

・ローリング
体をちょっと起こすモーションから横方向に転がる。範囲が結構広いのでモーションを見たらすぐによけよう。といっても真横にいるときにやられると見てからでは避けれない場合が多い。横にいるときはこの行動を意識した動きを心がけるべし。

・飛びかかり
こちらに向かってジャンプして突っ込んでくる。それほどよけにくい攻撃ではないので落ち着いて横に回避しよう。

・尻尾攻撃
尻尾で地面をはたくように攻撃する。尻尾を狙ってる時は注意。

水中時
・左右移動
画面から消えるように横方向に移動する。この移動の後、突進を仕掛けてくる可能性があるので警戒したほうがいい。

・突進
上の移動から仕掛けてくるときもあればいきなり突っ込んでくる時もある。まあ横にいれば当たらないので落ち着いてかわそう。

・尻尾サマーソルト
体を縦に回転させ尻尾で攻撃してくる。変な位置にいなければ当たらないのであまり警戒する必要はない。水中で一番怖いのは突進。

・水ブレス
地上と同じ。


地上ではローリング、水中では突進に気をつければ問題なく倒せるはずです。
部位破壊は頭のたてがみと尻尾。部位破壊時たまに落し物をする。弱点は火属性。
最近は気にならなくなりましたが、以前尻尾を切断しているのに水獣の尻尾がなかなか出ないときがありました。・・・MH3では部位破壊素材の物欲センサーに悩まされそうです。

それではー。

ファイナル緋想天

東方緋想天の話題。明日が非想天則の発売日ということで緋想天の話題はこれでラストになります(自分は委託だから16日以降だけどな!)。
今日は最後の緋想天の記事ということで今までのおさらい的なことを書いていこうかと思います。
長くなりそうなので続きから。
続きを読む

TOVS ルーク&ティア編

テイルズオブバーサスの話題。やっぱりゲームの分散って怖いね。全然進まないぜ・・・。
ルークとティアのストーリーをクリアしました。なんかものすごく原作に近いストーリーで久しぶりにジアビスがやりたくなってきた。また暇があったらもう1周してこようかなぁ(1周が長いけどな)。

戦闘はまあ問題なくこなせているので問題ないですかね。慣れてきたらCPUのレベル上げようかなぁ。ノーマルとちょっと微妙に物足りない。

戦闘で使ってみた感想とか考察

・ルーク
ルークで一番大事な技は崩襲脚。立ち回りからコンボまで全てはここから始まる。とにかく崩襲脚の汎用性の高さは異常。空中発動も可能なので空中からの牽制もできるし、コンボのつなぎにも最適な技なのでこれは必須ともいえる技。
で原作でもそうですがOVL技は微妙ですねw なぜなら位置が悪いと全くと言っていいほど当たらない。リオンとは違って当てづらいので気をつけて使いましょう。

・ティア
正直使いにくいというのが印象。下級術がファーストエイドくらいしかなく、あとは全部中級術以上なので得意の詠唱にも時間がかかるため結構厳しい。しかしOVL技が発動してしまえば、どこにいてもあたるという鬼畜性能なのでリミッツゲージをためながら逃げてはファーストエイドを連発し回復。ゲージがたまったら発動してOVL技とつなげればはっきりいってこれだけで勝てる。OVLにもってければ強いキャラである。

まあ今のところ最初なので癖のありすぎるキャラはいないのでまだ使いやすいほうですね。次はユーリとファラ編かな。地味ではありますが進めていきたいと思います。
それではまたー。

遊戯王5D's 第71話の感想

頻繁に話題が変わるのはこのブログの特徴だと思ってる(キリッ。
まあそれはさておき遊戯王5D'sの感想。今回はアキがメインのようだけど実は遊星メイン?
今回の話を一言でまとめると
「アキは遊星病」
です。どこかで遊星粒子を吸って洗脳されたようです。

遊戯王5D’s 第71話(by youtube)

感想は続きから。
続きを読む

緋想天雑記54

東方緋想天の話題。非想天則まであと3日と迫りました(自分は委託なのでおそらくあと4日かな)。非想天則に向けてひたすら緋想天。というか最近緋想天は日課というくらいです(中毒だね)。まあ他にやるゲームもあるので以前に比べて上達はそれほどしてませんが。

さて久しぶりの緋想天の記事なのでネット対戦募集でもしたいと思います。

IP:219.126.20.221:10800

募集は0時くらいまで。どなたでもどうぞ~。非想天則が間近に迫ってきていると緋想天のテンションが上がるのは自分だけだろうか。

追記

誰も来ませんでした。まあ次回も適当に募集するので時間帯があったらよろしくです。


ここから雑記。最近は緋想天の腕を上げるというより対戦を楽しんでますかね。友達とやったり、ニコニコ生放送の緋想天枠に凸ったりとスレでやるより楽しいのでこっちがメインになってますね。最近スレにすら行ってませんがまだHardくらいはあるんじゃないかなぁ(メインだけな!)。まあ天則がでたら新キャラをサブに携えて、スレのほうにも行って確かめたいところですがね。
とにかく楽しみでもどかしさがマッハ。後3日が長いんだぜ。

おまけーね
今回の東方ヴォーカルアレンジ紹介

Regasoundの新作の1曲。ギターもボーカルも素晴らしい。

それではまたー。

MH3プレイ記4

モンスターハンター3の話題。緋想天とかテイルズオブバーサスとかの同時進行のゲームが多すぎてなかなか進まないよ!
ようやく村クエLV3をクリアしたところ。これじゃあまだまだ先は長いね。

新しく対峙したモンスター
・ボルボロス
雰囲気的にモノブロスだけど動きが全然違う。頭が固いとか聞いてないよ!しかも足を狙いに行ったら普通に長い尻尾で吹っ飛ばされたり、怒り時にあんなに凶暴になるとは知らずに大ダメージ食らったりとまあ散々でした。こういう系統も片手剣はちょっときついなぁ(部位破壊的な意味で)。

・チャナガブル
えっ魚竜?やめてください、しんでしまいま(ry。とにかく魚竜系は苦手です。他シリーズでもガノトトスとかヴォルガノスに散々苦しめられてトラウマになりつつあるので非常に嫌です。で今回のチャナガブルですが、ダメージをそこそこ食らいながらも倒せたのはいいんですが、エリア移動のときにペイントボールが切れ、初見だったのでエリア移動のパターンを知らなかったため、数分探し回ってようやく見つけたというね。そのせいでクエストの時間がかなりかかってしまった。・・・これはこれで別のトラウマになりそうだ。魚竜なんて大嫌いだ!

まあ苦労しつつもクエストをクリアしてます。今はまだ片手剣と大剣しか使ってませんがこれからスラッシュアックスでも使ってみようかと思います。うまく操作できるか心配・・・。

それではまたー。

DM 墓地進化速攻

久しぶりにデュエルマスターズの話題でも。最近デッキを作ったので紹介したいと思います。
今回のデッキは墓地進化速攻です。これは第32弾(神化編(エボリューション・サーガ) 第1弾)で登場した墓地進化を主体とした速攻デッキです。なんでこんなものを作ろうと思ったかというと
自分のデッキが友達の水単に全て粉砕されたから
水単の強さは異常です。32弾が出てからますます強くなったサイバー系の水単デッキにはどうも普通のデッキでは太刀打ちできない。打倒水単相手には速さだろJKということで速いデッキを考えました。文明は闇と自然の黒緑という敵対色ですが、結構うまく回ります・・・たぶんね。

11/18追記
このデッキを改良しました→続・墓地進化速攻


デッキは続きから紹介します。
続きを読む

地震と台風のダブルパンチ

こんな時間に記事を更新するのは地震で叩き起こされたからです。自分は静岡県に住んでいるので地震の大きさが大きかったので嫌でも起こされました。地震の大きさはちょっと机とか本棚のものが崩れて落ちてくる程度の地震。震度は5~6弱くらいでしたが結構怖かったですね。
でさらに地味に台風も近付いていろいろと面倒です。まあ台風はそれほど深刻な影響は受けなさそうなのでとりあえず一安心。
さてこの地震、この地震は東海地震と関係があるんでしょうかねぇ(少なくともこれが東海地震ということではなさそうですが)。少しは警戒しておきたいですね。

いつ大きな地震が来るかわからないので、地震には常に意識した生活を送りたいですね。
それでは~。

TOVS いろいろ自重しなさい

テイルズオブバーサスの話題。いろいろと不満を上げたりしましたがなんだかんだではまってます。
現在はシナリオを着々と進行中。ロイド&コレット、リオン&カイル編は終了しました。次はルーク&ティアでもやってみようかな親善大使!親善大使!

ストーリーを進めているわけですが、なんか称号がすさまじい名前のものが多いですね。コレットのアレとかリオンの最後のほうに出てくるアレとかね。まあ遊び心満載なのはいいことですが、ダイレクトな表現は自重しろと言いたいw

話は変わりますが、戦闘でリオンが使いやすいですね。技の性能もそこそこいいのが多いし、かなりコンボもすぐれたのが多いので強いです。

リオンの強力コンボ
・飛燕連斬→空襲剣→飛燕連斬→空襲剣の無限コンボ
これはタイミングさえ合えばいくらでもつながる強力すぎるコンボ。これだけで相手に致命傷を負わせることができるので非常に強い。コンボはそれほど難しくもないのでお手軽にできる(なんだこれw)。

・オーバーリミッツ発動→相手が吹っ飛んだ場合に魔人闇→魔神煉獄殺
オーバーリミッツで相手をふっ飛ばした後に魔人闇を使うとつながるのでそこから一気に秘奥義で大ダメージ(たいていは死ぬけど)を食らわせることができる。OVL発動後に奥義がつながるキャラは結構いるのでこの流れは覚えておいて損はないかも。特にリオンの魔神煉獄殺はどこで発動しても大体当たるので非常に優秀。

とまあリオンはかなり強いキャラです。さすが人気キャラは格が違った!(僕も好きですが)。
まだロイドとリオンしかまともに使ってないのでいろいろと使ってみたいですね。
それではまた~。

台風⑨号

また変な時期に台風がやってきましたね。さすが⑨号といったところでしょうw
まあすぐに通り過ぎるみたいなのでいいですが台風はあまり進路の予測が当てにならないので急に変わるとかあるので一応警戒はしておきたいところ。明日はバイトがあるので停滞だけは勘弁してほしいぜ。
台風もそうですが、集中豪雨がここ最近では多くなってきてますね。そろそろこの異常気象にも自重してほしいところですが、この調子だとこういう気候が続きそうなので天候の変化には十分気をつけたいですね。
ではまた。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード