FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

王者の力

プロ野球の話題。セパ交流戦が今日からスタート。
毎年言ってる気がしますがセ・リーグの勝ち越しに期待してます。それでもぼくは諦めない。

ちなみに今日の結果は3勝3敗で五分でした。今日はやたら点が入る試合が多かったような気がします。
やはり首位にいるチームは強いと言わんばかりに広島、楽天がともに快勝しました。楽天にボロクソに負けた巨人・・・先が思いやられるぜ・・・

それにしても楽天は強いですねー。打線が反則的に強いんですよね。1,2番でホームラン20本以上とかおかしなことやっとる。
今回は1,2番ではないもののウィーラーと藤田がホームラン打ちましたしどの打順も怖いバッターしかいない。一時前のソフトバンクの打線を思い出すような厚みを感じる。もはや王者の風格。

これからの交流戦どうなっていくか楽しみですね。今日の試合の状況を見る限り番狂わせはあんまり起こらなさそうな気がしますが・・・

それではまたー。

グラブル さらばゼノイフ

グランブルーファンタジーの話題。ゼノイフリート撃滅戦も残すところあと僅か。
ゼノイフ斧120HELL
120HELLで1本ドロップしました。これで次も出るやろと思ったら大間違いでした。ここから泥沼にハマり延々と滑舌悪い奴をしばくハメに。

最後の刃鎌
最終的に交換で揃えるまで行ってしまいました。とにかくこれで4凸2本目は完成しましたね。これでまたベルセ運用が捗ってしまう。

副産物としてイフ槍もボロボロ落ちたのでスキル餌の確保にもなりましたね。光武器のスキルを軒並み底上げできるのは大きい。ゼノイフが終わったので心置きなく光強化に移れますね。やってやんよ!

次はシャルロッテイベントですね。リュミエール騎士団の面子が勢揃いのイベントらしいので楽しみ。
それではまたー。

鯉煩い

プロ野球の話題。
巨人:対広島戦1勝10敗!
圧倒的敗北っ・・・!どうしてこんなに勝てないのか・・・

今日の試合は勝てると思ったんですが、追加点を奪いたい時の満塁のチャンスで得点0。直後に田口が不要な失投でエルドレッドに同点ホームランを打たれ、挙句延長戦に勝ち越され負けるという理想的な敗北パターンをしてしまった今日の巨人。カープに呪いでもかけられているのだろうか。

とにかく打線がもう少し頑張ってくれないといかんですね。坂本と阿部がちょっと調子を落としてきているので、他の選手に頑張ってもらわないと点が取れない。今のところマギーくらいしか頼れる存在がいないので他にも出てきて欲しいところ。
世界の小林は帰国しそうにもないので、他の救世主に期待するしかないですね。

火曜日からは交流戦。だいたいセ・リーグが劣勢になる交流戦ですがなんとか頑張ってもらいたいものです。
それではまたー。

負の労働

日経新聞の記事によると日本は熱意あふれる社員の割合が6%と139カ国中132位と最下位のほうらしいですね。
まあ金もたくさんもらえないわ、長いこと働かなければいけないわの状況で熱意もって仕事できるほうが逆にすごいですけどね。熱意あふれる社員ってこの国にいるんだろうか・・・

むしろやる気出さないほうが楽な場合のほうが多いですからね。残業で給料が増える制度なら尚更そうなるでしょうね。中途半端に昔の風習を引きずってるからこういうことになる。

そして今日はプレミアムフライデーでしたね。もう言葉すら忘れている人も多いでしょうけどw
実施している企業が月を重ねる毎に減少傾向にある模様。元々の数も少ないのに減っているとなると存在が消える可能性もありますね。経産省はまだこれからとか思っているらしいですがもう無理じゃないかな・・・

日本は本当に労働に関してはてんで考えが回らないのか環境が全くと言っていいほど改善しませんね・・・全部お上がアホだからでしょうけど。

こうして考えるとこの国は働かない生き方が一番幸せの形なのかもしれませんね。仕事しなくても生きていける夢のような生活したいなぁ・・・

それではまたー。

グラブル ゼノイフ再起

グランブルーファンタジーの話題。古戦場お疲れ様でした。今回の古戦場は3勝2敗。勝ち越しなのでとても良い結果でした。
3日目の3億VS2.8億の死闘を制したのは大きかった・・・この団の恐ろしさをまた一つ知ってしまったぜ。
次回は光有利古戦場ですね。闇古戦場では足を引っ張っていた感があるので頑張っていきたい。

光九界琴
光強化の手始めに光九界琴を作りました。光は素殴りゴリラ集団なのでエリュシオンで素殴り性能上げていけばいいのでは考えて作りました。これでもっと殴りに専念できるぞ!

さて今日からゼノイフリート撃滅戦と英雄再起の復刻開催がスタート。

英雄再起
まずは英雄再起。復刻ですが私は今回が初めてですね。
ヘルエスとセルエルもこのイベントからのキャラだったんですねぇ。そしてスカーサハはまさかのエルーンだった。ちっちゃい見た目だったのでてっきりハーヴィンかと思ってましたw
イベントはノイシュとスカーサハのやり取りが面白くて好きですね。あのコンビ非常に良い・・・

ディアドラHELL1ターンキル
ボスのディアドラはクソザコナメクジでしたね。HELLは1ターンキルできるくらいに脆い。
やはりミカエル剣の減衰突破の暴力は半端ないですね。作って良かったミカちゃんソード。

英雄再起ダマスカス完走
だいたい1、2時間程度でダマスカスカスを回収して終わり。これでゼノイフ周回に専念できる。

続いてゼノイフリート撃滅戦。前回4凸1本作れたので、今回もう1本とっておこうかと考えてます。アグニスマンなので1本でもいいんですがベルセ運用なら2本編成でもよさそうな感じなので念のため取ることにします。ちなみに斧の在庫の補充はないですが、私は前回2回の交換しかしていないのでまだ余裕があります。HELLをひたすら周回して稼ぐことにします。

ゼノイフ120HELL2回目
ゼノイフ120HELL。前回の時はカオスルーダー未習得かつ四天刃なしだったのでホリセに頼らざるを得ない状況でしたが今回はカオルも四天もあり、火力も前回よりも増しているので楽に倒せました。

今回はカオル(アンプレ、グラビ、ブラ)、リミカタ、リリィ、イングヴェイの編成。この面子が一番安定して倒せますね。特に攻防一体のイングヴェイの安定感は半端ない。タフガイで攻撃吸ってくれるし、四天からのTAで火力も出るしと最高にナイスガイ。

しばらくはゼノイフ周回に専念していきたいですね。それが終わったら光強化に勤しむとします。
それではまたー。

ガヴドロBDその3

ガヴリールドロップアウトのBD3巻が届きました。
ガヴドロ3巻
3巻は委員長とタプリスは表紙絵を飾ってますね。かわいい。
やっぱりうかみ先生の絵ってイイネ。3巻で全巻なのでこれでガヴドロBDは終わりですね。これで正真正銘ガヴドロアニメとはお別れですね・・・寂しい。でも3巻が出るまでに浜松市とのコラボが決まったなど嬉しいニュースもあったのでそのことに関しては嬉しいですね。

さて3巻ですが1巻同様OVAがありますね。今回のOVAはガヴリール達が目の不自由な女の子に出会ってあれこれする話。
1巻のOVAは結構ギャグメインでしたが、今回はとてもいい話になってます。
OVAの内容を含んだ話をするのでOKだという方だけ続きからどうぞ。
続きを読む

勝ち頭

プロ野球の話題。巨人の菅野が6勝目をマークしました。菅野の安定感すごいですね。そして決勝点をあげたのはリード役の小林。これは世界の小林。まあヒット1本だけなので世界の小林が戻ってきたとは確信して言えませんが今日のヒットは価値ある1本でしたね。

小林が点取ったあとに菅野がピンチを迎えてましたが、三者三振で切り抜けるという圧巻のピッチングをしました。こういう投球ができるのはすごいなぁと思いますね。菅野は最後まで投げきることもできるし、こういうピンチも切り抜けられるし本物のエースと呼んでいいでしょうね。

こういうタイプの投手がたくさん増えてくれるといいなぁと思ってます。どの球団も絶対的エースという存在がいると試合も盛り上がるのでもっと増えてほしいですね。とりあえず先発は完投してどうぞ。

それではまたー。

シャドバ 骨ブラゼル

シャドウバースの話題。案の定骨の貴公子にナーフがきました。残念ながら当然の結果。
コストが4コストになりましたが効果は据え置きですね。効果が据え置きならまだ活躍の場はありそうですね。ミッドレンジネクロ辺りならまだ使えそうな気がします。

そしてドラゴンさんはゼルとライトニングブラストにナーフがきました。ゼルはくるだろうと思ってましたが、ライブラは意外でしたね。ゼルは正直使い物にならなくなった感が半端ない。ライブラもエンハンス10効果が消えてピンポイント除去にとどまる形に。入れても1,2枚程度でしょうね。

正直言うとドラゴンさんに厳しいナーフになったような気がします。ライブラが消えてくれたおかげでネクロはやりやすくなったのでむしろ追い風のような気もしますね。ライブラが消えてコントロール系がまた増えそうな予感。鳴りを潜めている超越とか復讐ヴァンプとかがまた上がってきそうですね。
私は疾走ビショップにイージス入れた形を試してみようかと考え中。疾走ビショはいけそうな気がする。

ナーフは明日のアプデ後。次は一体どんな環境になるのやら。
それではまたー。

グラブル おはガチャ起点

グランブルーファンタジーの話題。闇古戦場本戦絶賛開催中ですね。闇古戦場はおろかグラブル自体にもモチベがなかった状態だったんですが
光クラリス
おはガチャで光クラリスを当てたのでやる気が出ました(ちょろい)
正直性能はあまり良くないと評判ですがかわいいから問題ない。とりあえずはスキン用ということで・・・
アナザーバージョンもいいですが最終上限解放の方もよろしくお願いします。

古戦場は現在1勝で今日はかてなさそうなので1勝1敗になるかと思います。あまり走れてないので勝敗についてどうこう言える立場ではないですし、むしろありがたく思わなければならないですね。モチベも回復してきたので明日以降は貢献できるように頑張りたい。

それではまたー。

歯修正

昨日は歯医者に行ってきたんですが親知らずを抜かなくてはいけないことに。痛くなってからでは遅いと言われても痛くならないと歯医者には行かないから仕方ないね。

調べてもらったら歯の骨が神経にもろに当たっているらしく抜くと腫れるということらしいですね。抜いたあとはしばらく不自由な生活を強いられるので辛いところ。それでもいずれは抜かないといけないので今やるしかないですね。面倒なことになってしまったぜ。

あと歯医者にいく時間がなかなか取れないのも辛いですね。歯を抜くとなると長時間になるのでその時間を確保しなくてはいけないのも難しい。早めに終わらせたいけど終われないジレンマ。1ヶ月くらい休みがほしい。

それではまたー。

シャドバ サボり挽回

シャドウバースの話題。グラブルのモチベが低下気味なのでシャドバの時間が多くなってますね。片方のモチベがダメになると片方が上がる法則。
fc2blog_2017052022540731a.jpg
ようやくAAに昇格しました。まあランクマサボりまくってた結果なんですけどね。
今のネクロなら簡単に上に上がれるのでサクサク上げていきました。環境変わるまではランクマは順調にいけそうですね。
ちなみにランクマは前回話をしたテンポネクロでやってます。

ランクマはやはりネクロが多いですね。対戦の半分くらいがネクロ、あとはドラゴンとビショップ、ロイヤルくらいですかね。エルフを全く見ないですね。以前は嫌というほどいたのに・・・

fc2blog_20170520225410624.jpg
粘られたときにグリームニルでフィニッシュするのは気持ちいいですね。グリームニルは今弾の神カード。いろんなデッキに入る万能カードですね。あとボイスすき。

fc2blog_2017052022545291d.jpg
シャドウリーパー育成。意外にシャドウリーパーの扱いを理解していないネクロ使いの人が多いような気がしますねぇ。
使う側としては早い段階に出してしまったり、対処する側としては処理すべき時に処理しなかったりと「ん?」と思うような動きが見受けられます。AA昇格後でもそんな動きの人がたまーにいるのでやっぱりランクって飾りなんじゃと思ってしまう。

fc2blog_20170520225456616.jpg
久しぶりにネクロで10連勝以上した気がする。いつ以来だろうか・・・
なおビショップと当たると連勝が高確率で止まる模様。あれは相性が悪すぎるのでどうしようもない。消滅飛んでこなければワンチャンあるんですが、私がビショップと当たるとだいたい法典とハゲ(時々儀式)を握っているのでもう諦めるしかない。

特にナーフがないまま次弾が出そうな雰囲気ですがどうなることやら。さすがにネクロとドラゴンには何らかのナーフをしたほうがいいのではと思ってしまう。

それではまたー。

グラブル ワースト古戦場

グランブルーファンタジーの話題。古戦場が始まりましたね。今回は闇有利古戦場ですね。正直あんまりやる気がないですね・・・闇揃ってないのもありますが、闇は上位陣の強さが凄まじく救援入っても一瞬で溶けるので正直なんの面白みも感じないですね。しかも今回のHELLボス状態異常がほとんど通らず、火力足らない人が取るべき戦法である弱体デバフを使った立ち回りをさせてくれないので尚更やる気が出ないんですよね。

弱いなりの立ち回りをしようにもできないし、貢献度をなんとか稼ごうとしても一瞬でもってかれるしでもうどうすればいいのかと。最低限稼いであとは強化に時間を費やそうかなぁなんて考えてます。一応古戦場武器は3凸目指しますけどね。

闇有利古戦場EX+3分
ちなみに今回の闇PTの面子はこんな感じ。オーキス、ナルメア、闇ゼタですね。オーキスは素殴り性能が強いのと、3アビ火力が凄まじいのでいい感じ。麒麟弦のアビ上限UPも加わって3アビでお手軽火力が出せるのが強いですね。火力足りてないマンにとっては希望の星。
ナルメアさんは言わずもがなですね。エリュシオンの連続攻撃とブレアサが噛み合わさると強い。
闇ゼタは攻防ともに優秀なので使い勝手がいいですね。

まあこんな面子でやってる時点でアレですけどね。闇は現状これが精一杯。
とりあえずそれなりに頑張っていこうと思います。

それではまたー。

日長

だんだん日が長くなってきましたね。帰り際でもまだ明るいことが多いですね。明るいと時間の流れが読めないことがあってもうこんな時間なのかと思うことがよくありますね。これは残業が増えるパターンなのでは・・・?

気温も一時に比べるとだいぶ落ち着いてきたので全体的に過ごしやすい感じになってきてますね。あの夏日のような暑さは何だったのか。本来の5月らしさが戻ってきたのでこのままの状態でしばらく保ってほしいところ。

時間経過には気をつけながら生活していきたいですね。
それではまたー。

ポテトクライシス

買い物へいくとポテトチップスの売り場が穴の空いたようにところどころない商品が見受けられますね。
じゃがいも不足のせいでポテチが少なくなっている現状。

種類が減っているだけで買おうと思えば買えるのでまだいいんですが、それでも好きな種類のものが消えているとちょっと寂しい感じもしますね。早く元の状態に戻ってくれるのを願うばかりである。

こういうのを見ると買いだめしたくなる気持ちも出てくるんですがおそらくいつも通りの量を買って終わるパターンになると思います。
その時その時で対応していくしかないですね。

それではまたー。

シャドバ 骨ヘクター

シャドウバースの話題。久しぶりにシャドバを起動してやってますね。私が使うのがほとんどネクロなんですが今ネクロ強すぎますね。弱い時はなんとかしてほしいという思いがありましたが、今は誰がここまで強化しろと言ったというくらいの気持ちですw

今はテンポネクロで遊んでますが安定して勝てるのが強みですね。速さで攻めるもあり、物量で攻めるもありのデッキ。速さが無理だったら物量作戦に切り替えると意外に勝てますね。

あとはたまにミッドレンジネクロも触ってます。こっちはモルを使えるのでモルが恋しくなった時用。
最近シャドバから遠ざかっているので使っているのは参考にしてるデッキですけどね。

とりあえず今言えることは骨の貴公子とヘクター突っ込んどけば勝てるということですね。かなり雑にやってもこの2枚のカードパワーでなんとかなることがほとんど。多分この辺ナーフされるんじゃないかなぁなんて思ってます。とりあえずそういうことになる前に存分に堪能しておこうかなぁと。

強かろうが弱かろうが私はネクロメインでいきます。
それではまたー。

グラブル 麒麟です

グランブルーファンタジーの話題。四象降臨絶賛開催中。前回は黄竜武器を取ったので今回は黒麒麟武器を取るために頑張ってました。
黒麒麟30連を野良ロビーでやりましたが、今回は逃亡者なしで完走できました。黄竜のときは2人くらい抜けてたので少し不安だったんですが無事終わってよかったです。
麒麟剣と麒麟弦
とりあえず麒麟剣と麒麟弦をとって終わり。麒麟弓はもっと闇が強くなってから取ります。今の闇の状況は減衰なんて遥か彼方の火力なので基本を強くすることに重点を置くことにしました。理想を語る前に現実を見よう。

玄武・邪完成
あと玄武甲槌・邪を作りました。この間王は作ったので今回は邪を作成。主にシルヴァさん向け。あとイングヴェイのタフガイモード時も減衰突破するのでそれ用に。そろそろヴァルナ編成を本格化させていきたいところ。鰻卒業してぇ・・・

四象降臨の次は古戦場ですね。闇も以前よりはよくなってきましたがまだまだなので出来る限りは強くしていきたい。
それではまたー。

水求

クソ暑いと言いたくなる気温でしたね。もうこれ春の面影ねえな。
今日はまごうことなき夏日でした。なんで5月に汗ダラダラな思いをしないといけないんだ・・・

熱いせいか異様に喉が渇きますね。だんだんと水分補給の機会が増えるかなとは思いつつありますが、こんな急激に気温が上がるとそれなりの準備をしないといけないですね。まだ少量で済むと思いながら過ごしていたので計画狂わされた感ある。

お願いだからもう少しゆっくり変化シテクダサイ・・・
それではまたー。

ブラックリリーフ

プロ野球の話題。最近の試合を見てると荒れた試合が多いですね。だいたい点が5点以上入ってる試合をよく見かけますね。
打線が活発なのはいいことなんですが、投手にはもう少し頑張ってほしいかなぁと思ってしまいますね。

荒れた試合になると必然的に中継ぎが投入されまくるわけなので中継ぎ陣の疲労がとてつもないことになりますね。中日の三ツ間なんかはほぼ毎日のように出てますねw
なお出ても勝ち試合にはならない模様。なんというかもうかわいそうなレベル。

リリーフ酷使の背景には先発もなかなか完投できないというのもありますかね。この前巨人の菅野が3試合連続完封を達成しましたが、そういう投げきれる投手が少ないのもちょっと寂しいかなぁという気がします。もっと完投ピッチャー増えて。

中継ぎの登板数が増えるのが気になる最近のプロ野球でした。
それではまたー。

グラブル メダルと餌集め

グランブルーファンタジーの話題。イベント「アストレイ・アルケミスト」が終了。私は1日目で全てを終わらせたので急ぐもないももうやることはなかったですね。次の復刻イベントもダマスカスカスを取ってさっさと終わらせたい。ゼノイフは斧をもう1本くらい取りたいですね。アグニスマンでもベルセなら2本は必要らしいので一応取りたいところ。

さてGW前からグラブルの記事を書いていなかったのでここ1週間の近況を書いていきます。
リミリーシャ - コピー
レジェフェスの無料10連の当たりはリミテッドリーシャでした。これぞ真の仲間。
リミテシリーズはこれでカタリナ、ラカム、イオ、黒騎士、リーシャ、オーキス、スツルムの7体ですね。意外に結構出てるリミテ。リミテッドであとほしいのはルシオくらいですかねー。次の追加によってはまたほしいキャラ増えるかもですけど。

土レカジノメダル拾い
サプチケは土レ・フィーエを取りました。カジノメダル拾い要員ゲットだぜ!
これでカジノサボれるのでありがたいですね。私は基本種と半汁しか交換しない人なのでガッツリ稼いでくれなくても十分足りる。

ソード・オブ・ミカエル
ソード・オブ・ミカエル完成しました。常に火属性強化を頭に置いているマンなので闇強化をしている最中でも容赦なくやる。
これでまた火が強くなってしまった・・・次はエッケを地道に揃えたいですね。

バハムート・ソード・フツルス
あとバハ剣のフツルス化が終わりました。闇はドラフ(主にナルメアお姉ちゃん)を使うのでこちらもフツルスにしました。
あとはマグナ武器収集ですかねー。セレマグが槍と琴しか落とさなくてキレそう。斧と拳ください・・・

メダル集めつつ、スキル餌とマグナ武器求めてひたすら周回する日々が始まる。
それではまたー。

夏春

まさか春を通り越して夏がくるとは思わなかったぜ・・・
今日はとてつもなく暑かったですね。長袖でいたため蒸し死ぬところでした・・・もう長袖の出番が終わる時期になってしまったのか。

明日は多少気温が下がるみたいですがこのまま高い気温の状態がしばらく続くみたいですね。一応半袖の用意はありますが正直もうかよという気持ちはかなりあります。もう少し季節感出してほしいw

それではまたー。

恐怖の3年後

今日は誕生日でした。今年で27になりますね。だいぶ歳を取ったもんだ。
高校生時代がもう10年前なんて信じられないレベルですねー。私にもそういう時代があったんだと振り返るようになって来ている時点でもうアカンですね。

3年後にはもう20代ではないと考えると末恐ろしいものがありますね。
このままの年齢をキープしたいと思うようになりつつあるこの頃。

それではまたー。

諏訪旅

3日から5日まで長野へ旅行に行ってきたので今回はその旅行について書いていきます。
長野の諏訪まで行ってきました。諏訪湖見たり、諏訪大社行ったりとそんな感じの旅でしたね。
きれいな景色を見たり、温泉入ってくつろいだりといいリフレッシュになりました!

長くなると思うので続きからどうぞ。
だいたい景色と食べ物のことしか話題に挙がらないと思いますが・・・
続きを読む

3日消費

GW3日目。この3日間は旅行へ行ってきました。あっという間の3日間でしたが存分に楽しんでこれたのでよかったと思います。
また後日改めて旅行の記事でも書こうかと思います。明日明後日はゆっくり休むに限る。

あと2日ですが今回は楽しむ期間とゆっくりする期間が両方とれてバランスが良いのではないかと思ってます。もう少し休みたいという気持ちはあるんですけどねw

それではまたー。

ゴールデンスタート

明日からゴールデンウィークです。楽しい楽しい連休の始まり。
私は明日から友人と旅行に行ってきます。2泊3日で長野への旅行。こういうしっかりとした旅行もかなり久しぶりのような気がしますねぇ。こういう長い休みの時くらいしか行けないので久しぶりの旅行を楽しんでこようかと思います。

GW前半は旅行を楽しんで後半は家でのんびりという過ごし方をする予定。理想の形ですね。
貴重な長期休みを存分に楽しむことにします。

それではまたー。

グラブル 手負いの錬金術師

グランブルーファンタジーの話題。新ストーリーイベント「アストレイ・アルケミスト」が始まってますね。
カリオストロメインのイベント。主要キャラはカリオストロ(美少女中身おっさん)とクラリス(美少女)とデリフォード(おっさん)とある意味おっさんと美少女しか出てこないイベントです。
今回でようやくカリオストロとクラリスの関係性がはっきりしてくれて個人的には嬉しいところ。

イベントの感想に移る前に開催されているレジェフェスの話題。今回のレジェフェスでドランク(水SSR)とカリオストロ(闇SSR)が追加されました。ドランクはなかなかに万能なキャラっぽいですね。そして水SSRの男キャラがまた増えてしまった。水の男率すごいですね。カリオストロは闇。ハロウィンverと被ってるのでうーんという感じ。性能は全くの別物なので差別化はできてますが属性は変えてほしかったかなぁと思います。

私も単発ガチャチケ+30連分回してみました。
火ソシエスツルム
火ソシエとスツルム殿が当たりました。私は常時火属性キャラUPでも働いてるんでしょうかね・・・これで火属性SSRは計15体になりました。火に愛されてるけどそういうの今はいらない。

水ゾ
そして水着ゾーイがきました。これが噂の水ゾね。
背水整ってないし、ハデスもないのにきてどうするんだお前・・・という感じ。いつか役立つ時がくるまでは置いておこう。

それから今日から無料10連キャンペーンが始まってます。別名:初心者をガチャ沼に誘い込む甘い罠
GW無料10連1日目
1日目はお薬。完璧なお薬じゃないだけマシ。レジェフェス期間で引けるのはあと1回なので最後の望みをかける。

さてそれでは今回のストーリーイベントの感想に移ります。
続きからどうぞ。
続きを読む

だるみ月

5月になりました。GW始まっている人もそろそろ始まる人もいると思います。私はそろそろ始まる人です。なので明日も仕事なんですよね。もう休もうぜ・・・
まあそれでもGWは楽しみですね。長期休みはエンジョイしたい。

いつもと変わらないブログ振り返りのコーナー
開設から 3683日経過
全記事数 3775記事
更新ペース 1.02記事/日

4月の記事数は26記事でした。これもいつもと変わらないですかね。

続いてアクセス解析について。
今回からはアクセス数が多かった記事もピックアップしていこうと思います。覚えてたら来月もやる。
4月はグラブル 深い闇が一番多かったですね。グラブルのエイプリルフールネタのアレです。るっ!の人気の高さが伺える。
ビィ君の黒銀の翼の替え歌は面白かったですねw

続いて注目キーワード
ガヴリールドロップアウト 触手
ガヴドロのBD1巻の特典のOVAの話に出てきます。詳しく知りたい人は円盤買え!(投げやり)
OVAはキャラの良さが存分に詰まったいい内容だったよ・・・

サンダルフォン ランスロット
この2人って似てるよね・・・鎖でつながれたサンダルフォンを見てみたい。


今頭の中はゴールデンウィークのことしか考えてない状態ですね。GWはよ。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード