FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる くだものないもの

ふるーつふるきゅーとの話題。
第6かいフルーツバスケット2位
第6回フルーツバスケットスコア
第6回フルーツバスケットお疲れ様でしたー。今回は2位でした。
個人としては18位とほぼ定位置ですね。スコア2000万超えたのはうれC。

第6回フルーツバスケット後交換品
フルバスメダル交換所は残すはカカオ武器だけになりました。次のフルバスで交換できそうなので次も頑張るぞい。


そして今日からふるフェスが始まりました。やはりというべきかシナビルがきましたね。シナちゃんの怒涛の存在アピールでついにプレイアブルだよやったね。

シナビル
トマテベルデ確定
ニワトコ
ふるフェスですが240連でシナちゃんをお迎えできました。石もうないです・・・
副産物でトマテベルデとニワトコをゲットしました。新キャラがそれなりに出てるのが救いですね。

シナビル4凸
早速シナちゃん4凸。なお水パは揃ってない模様。なんで凸したんでしょうねぇ・・・まあ通常スキルはクエスト攻略に使える性能なので損はないはず。

シナビル無装備ステ
シナビルのステータスですが無装備でこのとんでもHPです。防御力もそこそこ高いので打たれ強いアタッカーですね。さすがドMだぁ・・・


あと今回のガチャ更新でコラボイベントのガチャからセフィラ、ストーリーイベントのガチャからパプリカが登場。なので一度に3種類のガチャがあるというなかなかにすさまじい状況になってます。なおフルーツは全くおらん模様。ふるーつふるきゅーとは一体・・・

イベントの後半スタートに伴ってイベントストーリーの続きもきましたね。
長くなるので続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 炎上

ふるーつふるきゅーとの話題。フルバスと同時にメインストーリーの追加もきました。
今回は31・32章です。ついに第2の巫女登場。

ストーリー
出力落ちる
エンジンの出力低下でスカイミュージアム墜落の危機。

ずっと
そしてずっと崖から落ちそうになっていたシナビル。シナちゃんいつも不憫な目に遭ってんな。

目隠して
妄想癖に磨きがかかりすぎてしまったシナちゃん。もうすっかりドMが定着してしまったな・・・

オシロサンデスエンジン食べてる
エンジンを食べようとしていたのはオシロサンデスだった。これは・・・城ですね。

スマートに
ないです。

助走をつけて
お決まりのパティーン。

かじってた部分
アーラスさん食の探求心こんな時に発揮しないで。

モエルの仕業
騒動の仕業は色欲の巫女モエルだというシナビル。

もえっくしょーひ
独特なくしゃみをするモエル。

手取り足取り
愛の炎
モエルは隊長のことを狙っているご様子。モエルちゃんにイケないこと教えてもらいてぇな~俺もな~。

巫女とも
魔女とも仲良くなったし巫女もいけるいける。

モエルであるよ
そして色欲の巫女モエルが姿を現す。燃えると萌えるを兼ねた名前でしょうかねぇ。

かわゆい声で
こっちの色欲担当はエロエロ全開ですね。

濃厚接触
濃厚接触言うなしw
でもシナちゃんとモエルちゃんの密は見てみたい。

燃え上がらせてくれよ2
燃え上がらせておくれよ?は口癖なのかな。

妄想を
また会おうぞ
モエルは敵対というよりは興味本位で近づいてる感ありますね。色欲担当ほんと仕事しねぇな・・・

ダメージ
大海原
Gクッション
結局修復が間に合わず海にダイブ。またアーラスのお友達にお世話になることに。
よかったね(目逸らし)

寝ておけば
そして新たな巫女が。今度は怠惰担当かな。

今回フルーティアの新キャラが出なかったのでもしかして次のふるフェスはシナビルなんじゃないかなぁと思ってます。今回目立ってましたし、ストイベにも出てたので最有力候補かなと。魔女勢どんどん増やしてくれ~。

ストーリー攻略
ハード31-5-4の3ターン目全体防御
ハード31-5-4クリア
ハード31-5-4オシロサンデス戦。1,2ターン目でバフをかけたあとに3ターン目に強力な全体攻撃を放ってきますが、全員で防御すれば耐えれるくらいのレベルなので耐えきったらあとはさっさと火パの火力で消し炭すれば倒せます。

ハード32-5-4クリア時
ハード32-5-4クリア(助っ人梨、バースデーケーキ)
ハード32-5-4クリア編成
ハード32-5-4クリアパーティ
ハード32-5-4モエル戦。水パがいなかったので土パでバースデーケーキ使って火力底上げして倒しました。

前回のカカル同様HP50%を境に行動パターンが変わるので、HP50%手前まで削って、そこから一気に削って、後半の即死級が飛んでくる前に倒しました。水パが揃ってないと結構辛い。

前半(HP50%以上)
1ターン目:単体攻撃+デバフ+全体毒(土パの場合は消費MP増、どうやら属性毎に違うらしい)
2ターン目:全体攻撃+全体毒
3ターン目:被ダメダウンバフ+全体攻撃+全体毒(沈黙有効)
4ターン目:全体攻撃+全体毒

前半は毒をばら撒いてくるので毒対策をしておくと楽。攻撃もそこそこ痛いのでデバフもしくは梨で対処。

3ターン目の攻撃は沈黙ですっ飛ばせるので沈黙持ちを入れると楽に戦えます。土パの場合は花祭いちごが沈黙にできるので便利ですね。

なお3,4ターン目はダメージカットをつけてくるので一気に削るなら1,2ターン目のサイクルに攻撃を集中させるのがオススメ。後半は常時ダメカットをつけてくるので前半にある程度削っておきたいところ。

後半(HP50%未満)
1ターン目:単体攻撃+自身に攻撃バフ、与ダメUPバフ、被ダメダウンバフ付与
2ターン目:単体攻撃(威力高め)
3ターン目:全体攻撃+こちら全体に被ダメダウンバフ(沈黙有効)
4ターン目:全体攻撃(沈黙状態の場合即死ダメージ)
5ターン目:全体に防御ダウンデバフ、被ダメUPデバフ
6ターン目:全体攻撃(威力かなり高め)

後半は最初に攻撃力を高めて、ダメージカットをしてくるので一気に削るのが難しくなる。耐久も考えないといけないが最後のターン以外で注意すべきなのは単体攻撃なので攻撃を吸わせるなり、ダメカするなりして対処すれば問題なし。

後半も前半同様3ターン目に沈黙が効きますが、ここでの相手のバフを封じてしまうと次の攻撃が耐えられなくなってしまうので沈黙はNG。

4ターン目の行動名の通り無粋なことをすると痛い目に遭いますw
素直に愛を受け取りましょう。


5ターン目でデバフをかけて、6ターン目で高威力の全体攻撃を放ってきます。攻撃ダウン系デバフをフルで詰めば耐えれないこともないですが、耐えきるには装備や覚醒の敷居が高すぎるのでやめたほうがいいです(何度か耐えようとして諦めました・・・)

というわけで後半6ターン目の攻撃がくるまえに仕留める戦法で倒しました。攻撃は梨とフィンガーライムのデバフ、ノニのバフを駆使すれば耐えれたのでやはり土パの安定感は強いですね~。土パ is God。

ステージコンプリート1280
なんとかステージコンプリート。なるべくどの属性も満遍なく揃えたいけど難しいねんな・・・まあぼちぼち集めていきますよ。

しばらくは装備集めですかねー。32章で遠距離攻撃力武器が追加されたのでそれの収集をしていきます。

それではまたー。

ふるふる HP増量

ふるーつふるきゅーとの話題。第6回フルーツバスケット開幕!
なんだかんだでフルバスももう6回目なんですねー。

今回から敵のHPが増えましたね。ワンパン多発して殴るに殴れない状況が多かったので助かる反面、周回数が減るのでフルバスメダル獲得量が減っちゃうのがネックですね。討伐報酬量調整してくれないかな・・・

1日目
毎度のことながら2段階目から。

イーグルナイト2段階目火パ
イーグルナイトwith火パ。イーグルナイトは闇ですが光パがお察しなので火パで。
火パの火力ならワンパンできますね。あとダメージきにせず殴れるのは強み。

キャプテンラピス2段階目風パ
準レギュラーのキャプテンラビス。今回は土属性ですね。
毎度のことながら麻痺が面倒ですね。攻撃対象はヘイト1位と攻撃1位なので該当キャラに麻痺対策をしておけば問題なし。
一応風パなら正月びわの沈黙で対処可能ですが、デバフ減らすくらいなら麻痺積んだ方が良いかも。

ファットムエティ2段階目土パ
毎回新顔になる5ボスのファットムエティ。こいつは水属性ですね。

3ターン目に暗闇をしてきますが浴衣アーモンドかノニで対処可能。あと沈黙は魔法キャラに飛ばなければ脅威ではないですね。それからデバフで防御ダウンをしてきますが、ノニが全部解決してくれるので土パで挑む場合は何の心配もないですね。

他の属性で挑む場合は聖夜さくらんぼ等の攻撃デバフをもつキャラを入れないと攻撃が強すぎて耐えきれないのでちょっと殴りにくいですね。5ボスなのに不人気候補NO1である。

2日目
3段階目。HPが増えてるから3段階目まだやろwwと思ったら3段階目でした。アッハイ。

マッドウルフ3段階目火パ
火パで3段階目マッドウルフ。オーバーキル気味だけど仕方ないね。

イーグルナイト3段階目 (2)
風パで3段階目イーグルナイト。風パは中途半端なので削り切れないっすね。完成形だったら多分ワンパンいける。

被ダメUP要員にクシャルがいないので代わりに専用武器パパイヤを使おうとしましたが相手が闇で攻撃耐えれんかったので正月ライムにしました。正月ライムにまだ出番あります!

ファットムエティ3段階目土パ
3段階目ファットムエティ。2段階目同様土パ。
2段階目とさほど変わらないので特に言うことはありません。

イエティ君が厄介そうなのでなるべく他の属性パでも凸していこうかと思います。風パなら多分ワンチャン。
残り2日も頑張っていきます。

それではまたー。

遊戯王SEVENS 第8話の感想

遊戯王SEVENSの感想。今回はまさかの世紀末デュエル。前回のナウなヤングにバカ受けなバブル回といい濃い回が続くなぁ・・・
4121eb17-s.jpg
み、水・・・

0cecd20e-s.jpg
これらは世紀末革命王グッドマックスというヒーローもののアニメ作品の映像だった。ヒーローものなのに見た目ジャギ様でいいのか・・・(困惑)

32a0b648-s.jpg
ミミさんじゅうななさいはまだ遊我の動向を探っていた。相変わらずイメージが古い。

ec64bca8-s.jpg
886c55ce-s.jpg
暑い日だったが自販機の飲み物がロミンが飲んでいるものが最後で売り切れだった。
ロミンちゃんジュース飲んでるだけなのになんかエロい・・・

37ed5f5c-s.jpg
そしてグッドマックスの格好に身を包んだヨシオが自販機の前に立ちはだかる。見た目が濃すぎる。

32c5c66f-s.jpg
デュエルの王を勝手に名乗ったことを不満に思ったルークがデュエルに挑む。デュエル開始までのテンポの良さ。

d6bab07d-s.jpg
ヨシオはフィールド魔法「世紀末獣機界ビーストギア・ワールド」を展開して獣戦士族をパワーアップし、逆にルークのドラゴン族をパワーダウンさせる戦法をとる。

ラッシュデュエル初のフィールド魔法ですね。ラッシュデュエルのカードパワーだと300アップダウンでも大きい気がしますねぇ。

1e4e6d7d-s.jpg
72c3f1f7-s.jpg
デュエルに勝ったらマンマを説得してもらうというヨシオ。どうやら母親にラッシュデュエルはやったらダメと言われてる模様。

13a2fb62-s.jpg
88ce0b4d-s.jpg
ルークの人生相談コーナーのグッドラックをグッドマックスのことだと思い込んだヨシオが、グッドマックスになりきったらグレたと勘違いされたと言われ恨みを募らせていたとのこと。

ルークただのとばっちりで草。

fe824683-s.jpg
墓地送りを地獄へ送るっていう言い方すき。

b2c3eb97-s.jpg
ヨシオのエースモンスター獣機界王カタパルト・デビルコング。ヒャッハー!

33674261-s.jpg
南斗人間砲弾!
北斗の拳ネタ豊富すぎるww

1e73119f-s.jpg
ルークの新モンスタードラゴニックスレイヤー。最上級ドラゴン族モンスターがいると魔法・罠を1枚破壊できるという効果。ドラギアスとのタッグでヨシオのフィールド魔法を粉砕し勝利。

dc77a764-s.jpg
ヨシオ君中身は普通の小学生の男の子でした。しかも1学年後輩だった。あれ見たら年下と思うことはないわな・・・
そしてこっそり見ていたミミはヨシオの楽しそうな姿を見て思うことがあったようで。

c01d8ea6-s.jpg
ヨシオは自分を貫くルークのことを思い出し、自分の言葉で気持ちを伝えようと決意。

f1b7b9a2-s.jpg
ちゃんと母親やってるミミさん。ヨシオにちゃんと勉強もするならとラッシュデュエルをすることを認める。いいお母さんじゃないか・・・

ミミもヨシオも超個性的で強烈な親子でしたね・・・父親は一体どんな奴なのかとても気になる。

次回は恐竜のお話。
一体どんな奴がくるザウルス?楽しみだドン!

それではまたー。

ふるふる 野菜とオールスター

ふるーつふるきゅーとの話題。
キルドヤコラボ
コラボイベント「Lord of ドヤ-X(クロス)」に伴いタイトル画面も一新。

今回のコラボは
・Lord of Walkure
・X-Overd
・キルドヤ
の3つとのコラボです。(正直全部知ら)ないです。

これらのゲームはどれも今ふるふるを運営している会社株式会社スマイルメーカー(通称:スマメ)がかつて運営していたゲームみたいですね。過去の遺産をふんだんに使っておられる・・・

というわけでスマメコラボですね。私はスマメのゲームはふるふるが初めてなのでよくわからないですが、中には全部プレイしていたという人もいるんだろうなぁ。

コラボは前回のロードオブワルキューレコラボ同様の形式みたいですね。いつも通り初心者でも楽勝な難易度のクエストで、アイテムもいいものがたくさんもらえます。やったぜ。

コラボイベントストーリー
スタドヤ
キルドヤからのキャラクタースタドヤ。キルドヤは意識高い系ワード擬人化ゲームだったみたいですね。なんか一時期見かけたような気がするなぁ。
スタドヤも意識高いワードを連発するキャラの模様。

セフィラ
X-Overdからのキャラクターセフィラ。X-Overdは一応ふるふるの前のゲームになるのかな。

せいりゅうルリミ
Lord of Walkureからはせいりゅう。前回はナヴィでしたが今回は別キャラ。雰囲気やら性格がルリミに似てるキャラですねw

また異世界慣れてる
コラボ慣れしすぎた者の末路である。

売れたかった
キルドヤは売れなかったのか・・・(困惑)

ドット
メタ発言連発で草生える。
ふるふるのSDはかわいいよね。

なんか楽しそうな雰囲気の会話で面白かった。過去ゲームを知ってればもっと楽しめるんだろうなぁ。

イベントストーリー
コラボイベントと同時にふるふるの通常のイベント「きゅんきゅんきゅーとなおやさいだもの。」も開催中。もう果物じゃなくなっちゃったよ。

まあ怪しい奴いくつかいたからね・・・(トマト、キャロット、バードックなどなど)

やさいワールド
この世界にはやさいワールドという場所があるらしい。なんでもありだなこの世界!
案内してくれたのは新キャラのパプリカ。

オニオンです
新キャラその2たまねぎ。たまねぎという怒るらしいのでオニオンと呼びましょう。
パパイヤの侍女を務めているとのこと。以前出てきた侍女は辛辣だったので、パパイヤに激甘なたまねぎとは別人でしょうね。

ナス
やさいワールドのマスターナス。ちなみに隊長がやさいワールドを訪れたのは伝説の調味料を探すためらしい。

伝説とは物語
つまり・・・そういうことさ。

支配者シナビル
シナビルちゃん最近出番多いね。シナちゃん暇なの?

マヨネーズ
マヨネーズを使いやさいワールドを支配しようとしていた。相変わらずアホですね・・・

ギュウマイ
植物の魔物にマヨネーズで野菜を食べさせて共食いに目覚めさせてやさいワールドを蹂躙しようとしていた。マヨネーズは割と劇薬な要素あるよね。

わざと
時間を止める技
ラッキースケベに時間停止の能力が・・・!(実際はたまねぎが食い止めていただけ)

野菜じゃない
助けてください
自分もマヨネーズにすっころびマヨまみれになったところをキラープラントに襲われるシナビル。敵に助けを乞うとはアワレ!

勝利への鍵
なるほどまったくわからん。

今回はここまで。コラボイベも普通のイベもゆるーい感じでとても良いですね。この緩いストーリーがふるふるの良さだよ。

メインストーリー促進キャンペーン
あとなんかメインストーリー促進キャンペーンなるものが始まってますね。25-5-4までクリアすれば星6確定ガチャチケ20連分がもらえるとのこと。

25-5-4までってそれなりにあると思うんだけど新規の人間がクリアできるのだろうか・・・攻略に躓いたら助っ人を借りれば大抵はなんとかなることが多いので、強い助っ人を遠慮なく借りて攻略するといいでしょう。

このゲームインフレが著しいので、キャラパワーのおかげで多分以前と比べればだいぶ難易度は下がってると思います。
特大持ちアタッカーが貴重だった時期が懐かしいなぁ。数年前の出来事だったかな・・・えっ、1年経ってない?

まあ要所要所の攻略は過去の記事でちょくちょく書いてるので参考になったり、ならなかったりすると思います。一度目を通してみてもええんじゃよ?

コラボイベントを機に盛り上がってくれるといいですねー。
それではまたー。

プリコネR ルール破壊

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。モチベはやや下がり気味ですがサボってるわけではないです。

少し前にメインストーリーの追加がきましたね。
fc2blog_20200622224120ea1.jpg
ハード35-3クリア編成。はいはいトゥインクルウィッシュトゥインクルウィッシュ。
もうこの3人いればだいたいクリアできるんじゃないかなぁ・・・

メインストーリーは今回から第2部第3章へ。平和な時間が長続きしないことに定評があるプリコネ。
前半は見た目高校生が小学生と一緒に戯れる健全な展開だったのに()

感想は続きからどうぞ。
続きを読む

遊戯王SEVENS 第7話の感想

遊戯王SEVENSの感想。第7話は小学生?な女の子が登場。今回もすさまじいギャグ回だったよ・・・

c29940ff-s.jpg
小学生の新聞に手掛かりを求めるゴーハ社・・・これはアホ丸出しですね・・・

8f3c879b-s.jpg
安立ミミ。永遠の小学生ねぇ・・・

dac6f4dc-s.jpg
ファッションセンス古すぎィ!

b0cd5b2e-s.jpg
まさかの37歳でした。合法を通り越したロリ。
この年齢でこの見た目なので小学生としての潜入捜査に抜擢されたらしい。

b991feae-s.jpg
ba26ffff-s.jpg
遊我に息子のような純粋な瞳を感じるミミ。完全にオカンである。

そしてミミはお近づきの印にとプレゼント作戦に打って出るのだがプレゼントの内容が

ルーク→ティラミス、ナタデココ、パンナコッタの詰め合わせ
学人→ビデオデッキ
ロミン→カセットテープ
遊我→現金30万

チョイスが前時代すぎてやばいw
この令和の時代にVHSとカセットテープかぁ・・・あと遊我に現ナマは草生えました。

af87484b-s.jpg
A面、B面を知らないロミンちゃん。これが現代っ子か・・・

ddfc473e-s.jpg
マジでオカンだったミミちゃん。この体型で子供を産んだのか・・・

155539ae-s.jpg
私は大人です看板がシュールすぎて草。子供扱いされすぎてこうするしかなかったんだろうなぁ。

d29b17e1-s.jpg
遊我のロード研究所に潜入。泥棒のスタイルまで古臭いんだよなぁ。

698bccca-s.jpg
なおあっさりバレる模様。

d65fbf4a-s.jpg
507b41a6-s.jpg
ミミは何を思ったかノートは何かの罠だと勘違いして遊我のノートを拒否するも、ラッシュデュエルを勧めたい遊我は逆に持って帰ることを提案。

ノートをかけてデュエル開始。立場逆になってませんかね・・・

f7c06430-s.jpg
バブリー・エルフ、ガングロ剣士カナン、ワンレン・ラムーン。まさかの過去モンスターのバブル仕様ver登場。でもこのモンスター達ブイブイ言わせてきたことありましたか・・・?(小声)

e53681f1-s.jpg
親 戚 の お ば さ ん が 若 か っ た 頃
そういう地味に傷つく発言はやめてあげてw

2b866bc3-s.jpg
チョベリバww
死語ですよ!死語!

e3addc1f-s.jpg
ミミのエースモンスター逆玉の神ディアン・ケト。まさかの若かりし頃のディアン・ケトww
ディアン・ケトさんかつて逆玉の輿狙ってたんすかね・・・

4a9de274-s.jpg
遊戯王界の平野ノラ

a5f10687-s.jpg
Kの意味が違うんだよなぁ・・・

e3b1063a-s.jpg
アッシー、メッシーという言葉まで飛び出す始末。言葉の意味が分からなくても今の時代なら調べればすぐ出てくるのはいい時代ですね。

f5413f9f-s.jpg
ダーク・リベレイション仕事した!
ミラフォ的なカードは仕事しないことが多いのに・・・底知れぬ絶望の淵へ沈め!

22c48c3e-s.jpg
新モンスター暁の勇者ライダクロス。OPに出てたあのモンスターですね。
レベル5以下の魔法使い族モンスターを2体まで特殊召喚できる効果。なかなか強い。

6536873f-s.jpg
ca4d39ad-s.jpg
正論を言われて白目剥くミミ。リアクションも古い・・・

b7086cde-s.jpg
デュエルに敗北したミミは遊我からノートを渡される。遊我は純粋にラッシュデュエルを広めたいだけなんですよね。

91a9c06d-s.jpg
なお中身はゴーハには理解不能な内容だった。まあそうなるわな。

13c82f37-s.jpg
ミミはまだ諦めてない模様。これは再登場ありそうですね。

eb910f5e-s.jpg
そして次回予告に世紀末な世界に出てきそうな格好の奴が。おれの名を言ってみろ!
ナポリタンが好き・・・あっ(察し)

今回はめっちゃくちゃギャグが冴えてましたね。終始笑いが止まらなかったよw

いやしかし令和の時代にバブルネタとは攻めますねぇ・・・ミミの中の人は15歳とのことで多分何言ってるか理解してないんじゃないだろうかw

さらに次回は世紀末ネタっぽい回でさらなるカオスの予感。遊戯王SEVENSのこれからがますます楽しみになってきた。
それではまたー。

待ちに待った開幕

ついにプロ野球が開幕しました!
コロナの影響で延期に次ぐ延期で今年はもうダメかと思ってましたが無事開幕してくれて嬉しい限りです。

まだ無観客試合での開催なので応援には行けませんがテレビでの観戦でしっかり応援していきたいですねー。

さて開幕戦の結果ですが
巨人3-2阪神
ヤクルト7-9中日
DeNA1-5広島

西武3-0日本ハム
オリックス1-9楽天
ソフトバンク2-1ロッテ

やはり開幕投手の試合だけあってか接戦の試合が多かったですねぇ。

私はいつも通り巨人戦を見てました。無観客の試合でしたが、観客席に応援ボードが置いてあったり、ユニフォームが置いてあったり、録音した歓声を流したりといろいろ工夫してやってましたね。少しでも観客のいる雰囲気を出そうという努力が垣間見えた気がします。

試合ですがまさかの阪神の投手西勇輝が先制ホームランを放つ展開。さらには今度はタイムリーを放つ活躍。三 冠 王 西 勇 輝。

しかし巨人は吉川尚輝が西に代わった岩崎から2ランを打って逆転。吉川尚輝のあのインコースをうまく捌いたホームランはすごかったですねぇ。あれをホームランにできるのはすごい。

その後はリードを中川、デラロサが繋いで無事勝利。巨人はこの勝利で通算6000勝を達成しました。開幕戦に記念すべき勝利を飾れました。

いい開幕スタートがきれましたがまだまだ1試合なのでまだわからないですね。今年は無観客、延長短縮など独特な環境の中での試合なのでペナントがどういう展開になるのか全く予想できないですね。

特殊な形での開幕となりましたがやっぱり野球がある生活はいいですね。それだけで気分が良い。
これから野球観戦ライフを楽しんでいきたいと思います。

それではまたー。

遊戯王SEVENS 第6話の感想

遊戯王SEVENSの感想。ついに遊戯王SEVENSも放送再開!
これからSEVENSのある生活が戻ってくるんだなって・・・

6話はラーメン回でした。

d2ea6ba0.jpg
近くにAIレストランができて客を取られたラーメン店主。かなしいなぁ。
最後にラーメンを1杯作ったら閉店すると言い出す。

942f8a2d-s.jpg
98d791d7-s.jpg
AIレストラン偵察の流れはめっちゃ笑いましたw
学人の品行方正な顔面発言と、クレーマーになりそうって言われてから秒でクレーマーに成り下がったのはほんと草生えました。

9b849e5b-s.jpg
カイゾー偵察の結果はAIレストランに軍配。死体蹴りやめろ!

2c896886-s.jpg45ece3bc-s.jpg
そんな時に大森麺三郎という個人情報を全開にする忍者っぽい奴が登場。

ラッシュデュエルという新しいデュエルを作った遊我の情報を聞き入れ、自分もラーメンとデュエルを融合させたルールを作りたいと言ってくる。簡易融合かな?

fae6e034-s.jpg
遊我おなじみのわざとらしい挑発発言のちにラーメンを賭けてデュエル。自然な流れだな!

ade48603-s.jpg
麺三郎のエースモンスター火麺上忍ゴックブート。炎属性モンスターかつ墓地の通常モンスターの数分パワーアップするモンスター。通常モンスター利用マン。

3d4dc68e-s.jpg
cd569b40-s.jpg
ダシにされたり、こってりで胸焼けさせたりと今回セブンスロード君は散々な目に遭ってましたね・・・

5bd7c642-s.jpg
a2c0542d-s.jpg
煮卵召喚、チャーシュー発動は草。
デュエル用語に置き換えるのはずるい。

cb624807-s.jpg
無慈悲な貫通ダメージでケッチャコ。守備力0じゃねぇ・・・

28ef6ec8-s.jpg
独り占めせずみんな食べようと提案する遊我君。やさしい。

c9704874-s.jpg
ルークお前・・・お前・・・

e237b909-s.jpg
最後のラーメンかと思いきやラッシュデュエルに熱中する2人を見てやる気を取り戻した模様。

052d7a35-s.jpg
麺三郎とグルメ仲間による口コミがどんどん広まり人気店に返り咲いた馬井食堂。口コミの評判は大事よね。

bf403454-s.jpg
麺三郎との約束を果たすため、ラッシュデュエルをインストールした遺跡に向かうもそこはもぬけの殻だった。一体何が・・・


今回はギャグマシマシで面白い場面満載で楽しい回でしたねー。やはりデュエルとラーメンの相性はいい・・・

次回は謎の転校生の女の子が登場。小学生?ってなっていたのでもしかして合法ロリ的な感じのキャラなのだろうか・・・

それではまたー。

ふるふる 気遣いガイド

ふるーつふるきゅーとの話題。イベント後半が始まりました。
花嫁りんご30連
フィンガーライム
花嫁りんごはステップ3でゲットしました。ステップ2で来たかと思ったらフィンガーライムでした。違うだろぉ?
でも結果的には2キャラ増えたので問題ないぜ。

花嫁りんご4凸
早速4凸。フルメモの在庫はもうボロボロ。

野球観戦を
ウェディングドレス着ても野球観戦に全力なりんごちゃんはやきう民の鑑。

真・魔嫁マリー・ミー
花嫁りんごちゃんの加入で火パの火力がまた上がりましたね。マリー・ミーを6、7回消し飛ばせるぜ!むごい!

それにして今の火パはハーフりんご、柿、花嫁りんご、戦国(せんごく)柿、マンゴーとんごんごうるさいパーティンゴねぇ・・・これでマンゴーの別verがくれば完璧ですね()

イベントストーリー
男子2
俺はお前を
開幕ホモ。なんだこれは・・・たまげたなぁ。

足止め
BL大好きウーマンが釣れたよ!

胡桃さんと同じ
腐の臭いですねわかります。

実は
悪くない
あれこれ言われて結婚も悪くないと思い始めるマリー・ミー。
言えたじゃねぇか・・・

本当の結婚式
イチャイチャしてるんじゃない
マリー・ミー、キレた!

妬ましい
持ちネタ
妬ましいはカービルさんの持ちネタだった・・・?

やってみると
幸せな気持ち
ルリミのプロデュースの結婚式でマリー・ミーはようやく納得して成仏する。

気遣い
幸せが伝わる
みんなルリミの式を^褒めていたが、本人はまだ足りない視点があるとまだ納得いってない模様。気遣いの鬼だ・・・

両手に花
二人っきりで
ちゃっかり独り占めしようとするルリミちゃんずるいなぁ・・・

修正1人で
まだ成仏してなかった。まあそりゃそうだよな。

お見合い
未来の旦那
ルリミはお見合いを提案。霊に相手ができるのかは・・・わかりません。


今週末にはキンカンとドラゴンフルーツの専用武器が実装されますね。実装当初はめっちゃ強いと言われた2人も今や型落ちですからねぇ。いい感じにパーティに組み込める性能になるといいですね。なおフルメモはない模様。

それではまたー。

ガルパ RAS実装

バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。久しぶりにガルパの話題だよ。
fc2blog_20200614145959c84.jpg
RASことRAISE A SUILENがついにガルパに実装されました!
この時を待っていたんだ!

これからRASの曲がジャンジャン追加されると思うとワクワクしますね~。DRIVE US CRAZYとかも早く実装してくれないかなー。

fc2blog_20200614150015e2e.jpg
RASの追加カバー曲ヒトリノ夜。言わずもがなのポルノの有名な名曲ですね。
RASのヒトリノ夜も超かっこよくて好きですね。まさにぴったり。

fc2blog_202006141500218e7.jpg
EXPOSE ‘Burn out!!!’も追加。チュチュラップ好き。
今回イベントストーリーの解放ポイントが多くて結構苦労しましたね・・・

fc2blog_202006141501334ea.jpg
バンドストーリーはほぼほぼバンドリアニメ3rdSeasonと同じですね。どうせならもうちょっと個々の過去エピソードとか掘り下げてもよかったんじゃないかと思うけど尺の関係上仕方がないのだろうか。

fc2blog_20200614150004224.jpg
fc2blog_2020061415001040c.jpg
でも個別のキャラストで絡みが見れるのは嬉しいですね。マス六好き。

fc2blog_20200614150115246.jpg
fc2blog_2020061415012113d.jpg
fc2blog_20200614150127ed4.jpg
fc2blog_20200614150139b81.jpg
パスパレオタクなパレオ。パスパレの理解度が完璧すぎてパスパレ好きな私は「わかる」しか言えなかったw

パスパレは無敵
??「今の私達、無敵ね」

これから他バンドのキャラとのエピソードもどんどん追加がくると思うので楽しみですね。今のところ接点皆無なモニカとも絡むことがあるのだろうか。


EaZCJqvUcAAqNhG.jpg
話変わって追加カバー曲に「カサブタ」がきますね!
金色のガッシュベル懐かしいなぁ・・・笑って泣ける作品なのでよくわからない人は是非見て。カサブタも名曲なので聴いて。

まあRASのイベントをぼちぼちやりつつ、追加曲をまったり待とうかとおもいます。
それではまたー。

ふるふる 土まみれ

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔の追加がきましたね。
今回は41階~45階まで。前回:果実の塔36~40階

今回は主に土パが大活躍。

41階
果実の塔41階助っ人ノニ
砂宴サワーソップ、花祭いちご、浴衣アーモンド、ノニ、胡桃、助っ人ノニ(アイテム未使用)でクリア。

41階は闇相手なので光だとこっちも食らうダメージが倍増してしまうのでやりにくいんですよねぇ。光にはミジェンベリーがいるとはいえ攻撃が辛いことには変わりない。

WAVE3はカービルに麻痺が効くのでサワーソップで無力化。その間にニワトコ、イチジクを処理して、最後にアイドルレモンで突破。
今回のニワトコから防御力1位を狙う敵が追加されました。梨ぼっこで攻略している人は気を付けましょう。

42階
果実の塔42階助っ人梨
正月ライム、桃、アイドルパパイヤ、花祭パッションフルーツ、ランサ、助っ人梨(アイテム未使用)でクリア。
この階は風パの火力押しで切り抜けました。

WAVE3の対処が辛かったので梨の力を借りて突破。梨ぼっこなしとはいえ、梨の力はちょくちょく借りることはありますあります。
正直火力パ組める人は属性パ+助っ人梨で1WAVEずつ処理していったほうが楽なんじゃないかなぁと思うことがあります。自分の面子と相談ですね。

43階
果実の塔43階助っ人ノニ
砂宴サワーソップ、花祭いちご、浴衣アーモンド、ノニ、胡桃、助っ人ノニ。
再びの土パ。防御を上げて物理で殴るだけが可能にできるノニってやっぱり強い。

WAVE3は柿に沈黙が入るので花祭いちごで封印。その間に戦国柿とマンゴーを処理。あとは正月ライムをじっくり倒していけば終わり。マンゴーの攻撃がきつい人は暗闇にするのも手。

44階
果実の塔44階助っ人梨
砂宴サワーソップ、花祭いちご、浴衣アーモンド、ノニ、胡桃、助っ人梨(アイテム未使用)。
土パ+梨。梨も土だから土パだよ!

WAVE3はマジで攻撃が痛すぎたので梨を頼らざるを得なかった。麻痺も沈黙入らねえしな・・・一応トマテベルデに沈黙は入りますが効果はあんまりないです。

トマテ→マスカット→VTアンズ→ココナッツの順番で片づけました。火力押しに専念できるし梨って万能だな。

45階
果実の塔45階助っ人ノニ
砂宴サワーソップ、花祭いちご、浴衣アーモンド、ノニ、胡桃、助っ人ノニ(アイテム未使用)。
土パ・・・相手は水・・・勝ったな(確信)

一応の解説。

WAVE2は浴衣不知火に麻痺が入るので無効化して殴ると楽です。

WAVE3は戦国ドラゴンフルーツが全体暗闇を使ってくるのでノニかアーモンドの通常スキルをあらかじめ打っておく。ぼっこ編成で挑む人は聖夜メロンに暗闇無効をつけていないと痛い目に遭うので注意。

あとはアイドルアボカドが防御力1位狙いってところですかね。まあ防御固めれば土パならまず落とされることないので特段苦労はしませんでしたが。

果実の塔45階クリア編成
果実の塔45階編成
ちなみに45階の土パはこんな感じです。サワーソップ2凸、花祭いちご無凸でも問題なく行けたので全員4凸してる人にとっては楽勝でしょうね。

果実の塔もいろいろな1位狙いが出てきて複雑になってきてる感がありますね。まあそれでも梨ちゃんの強さは健在ですけどねぇ。

私は今回土パで攻略しましたが、もしかして土は攻略面においても最強の属性なんじゃないだろうか。

土パが唯一苦手な風も火パがいればぶち転がせるのでなんというか隙がないんですよね。土パと火パが安定して組めている現状なので攻略がものすごい楽です。この二つだけはしっかり揃えていきたいところ。

300日記念プレゼント
299.png
そういえばふるふるがリリース300日達成してました。嘘・・・まだ1年経ってないの・・・
私はサービス開始後1日後にスタートしたエンジョイ勢なのであと1日ですね。妖怪1足りない。

1周年まで頑張ってもらいたいものだ。
それではまたー。

ふるふる 婚姻届

ふるーつふるきゅーとの話題。
ウェディング
新イベント「ルンルン♪ルリミのハッピーウェディング」スタートに伴ってタイトル画面もイベント仕様に。ジューンブライドということでウェディングイベントですね。今回はルリミ、メロン、りんごの3人。

許嫁設定のメロン、メインヒロインのりんご。予定調和感ありますねぇ・・・

婚姻届ガチャ
婚 姻 届 ガ チ ャ

もう字面が面白いw
婚姻届を集めまくってガチャを回すとかこれもうわかんねえな。

イベントストーリー
一生大切にするよ
誓います
誓いのキス
最初からクライマックス。りんごちゃんの花嫁衣装かわいいですね。

お待ちなさい
ありがち(実際はありがちではない)な結婚式への乱入。メロンさんなら全力で待ったかけるよね・・・

模擬挙式ブライダルフェア
なおこれは模擬挙式の模様。創生樹様がフルーツワールドの晩婚化を危惧してブライダルフェアを提案したらしい。

種とか実が
言い方ァ!

外堀
ご成婚
婚姻届
ルリミの用意周到な準備のおかげで来場したカップルはどんどん婚約をしていってる模様。予め婚姻届を用意しておきました!

マリーミー
そこに結婚を邪魔するマリー・ミーが登場。名前が欲望丸出しやんけ!

女の亡霊
推しの絡み
この種族そういう感じの奴しかおらんのか?w

クリスマスにも
201912102331414af_202006092104291d1.png
クリスマスにもいましたねぇ・・・ノリが完全にサタンサンタと一緒なんだよなぁ(詳しくはクリスマスイベント参照)

養ってあげたいくらいですわ
圧を感じる

相手がいない
うわぁぁん
メロンの火の玉ストレート発言に泣き出してしまうマリー・ミー。傷をえぐるような発言はやめてくれよ・・・

こんなこともあろうかと
ルリミのお家芸こんなこともあろうかと。準備がよすぎる。

花嫁メロンは風の攻撃バフキャラですね。桃よりも攻撃力が高いですが、桃でいいや感は正直あるのでスルーですかねー。風の攻撃バフ持ちは桃、ランサ、今回のメロンと3人でダダ被りなのは正直どうなのって思っちゃう。

あと風パの謎の宿命である全体攻撃持ちという特徴。そろそろ純粋なFC要員がいてもいいんじゃないだろうか・・・

それではまたー。

不変の体

先週健康診断があったんですが、その結果が今日返ってきました。

昨年とほぼほぼ変わらない数値で受ける必要あったのかこれという感じでしたねw
いつも言ってるんですが痩せ気味なので体重を増やしたいと思ってるんですが一向に増える気配がないですね・・・

1人暮らしも2年目になってるので実家にいた時よりは多少は食生活とかも質が悪くなってるとは思うんですが、体系のほうにはなんら影響がないのはいいのやら悪いのやら。

どこも異常がないのは喜ばしいことですが、ここまで変化がなさすぎると虚しさを感じるというかなんというか・・・いい部分は維持して、もう少し何とかしたい部分は変えれるようにしていきたいですね。特に体重。

それではまたー。

ふるふる ひとりぼっち

ふるーつふるきゅーとの話題。マモンのときめき放課後タイム♪後半はじまってますね。

イベントの前に少し前から始まってるふるフェスについて。
ノニ50連
ノニ50連結果
ふるフェス50連でノニをお迎えしました。割とすんなりきましたね。すんなりきたのカービルさん以来じゃないだろうか。トマテベルデ引けず、ランサも200連以上とここのところふるフェスは沼だったんですが今回は良き結果になってよかった・・・

ノニ4凸
ノニ4凸ステ
早速4凸。攻撃力1万超えのノニができる人はできそうですね。

真ストロンジウムワンパン
一応土パで真ストロンジウムワンパンできました。土パもだいぶ火力上がったなぁ。
さらにノニは防御大バフももってるので防御面もさらに強固になって安定度が増しましたね。土パの攻守のバランスがますますよくなってしまったぜ。


イベントストーリー
1人で過ごしていた
秘密の部屋はフィンガーライムの唯一の居場所だった。

ひとりぼっち
ひとりぼっちは寂しいもんな。

許してくれる
許してくれる2
ケルベロスを置き去りにしてしまったことを謝るフィンガーライム。ここのフィンガーライムちゃん表情すこ。

噛んだわね
なお噛まれた模様。そう簡単には納得してくれなかったぜ!

転移魔法
体ごと
暴れるケルベロスを転移魔法で引き留めるマモン。さすがの超能・・・魔法!

ナマイキ
お友達リスト
黒歴史
フィンガーライムはこっそりお友達リストを作っていた。恥のばらまき。

マモンのお友達
みんなまとめてお友達。

カサカサカサ
Gだ
メインストーリーでも活躍?したGがこちらにも。

ドゴォ
あーもうめちゃくちゃだよ(秘密の部屋)
ニワトコちゃんのぐるぐる目すき。

避難
黒歴史が守られた!よかったねー(棒)

特別講義
共に講義を受ける仲に。めでたしめでたし。

次イベントはどうやらジューンブライド的な感じのイベントですかね。花嫁衣装が誰になるでしょうねぇ。

それではまたー。

プリコネR 強敵リターンズ

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。
fc2blog_20200531120647891.jpg
fc2blog_202005311206579be.jpg
プリンセスコッコロ引きました。70連なのでまずまず。プリフェスのキャラはだいたいが有用なキャラなので好みにかかわらず引いていくスタイル。それにしてもコッコロちゃんが先にくるとは思わなかった。ユイはやっぱりストーリーのあの存在があるから後回しになってるのだろうか・・・

あとストーリーイベント「不思議の国のリノ」が開催中ですね。
fc2blog_2020053119595801e.jpg
黒の王のジャバウォックVH限定なしフルオート。前方の攻撃が多少厳しい程度であとは特筆すべき点はないですね。ちょっと日和って耐久多めにしましたけどもっと攻撃に振ってもよさそう。限定使えば一瞬で溶ける程度なので多分問題ないかと。

黒の王ジャバウォックSP
恒例のスペシャルバトル。なんとかフルオート3凸で終わりました。

fc2blog_20200531200003346.jpg
MODE1はバリア耐久をぶち破ってからジャバウォックにダメージを与えるもの。今までのバリア耐久は攻撃ヒット数でしたが、今回は純粋にダメージ量なので火力重視推奨。

いつもの(トゥインクルウィッシュ)にクリスとジータを突っ込んだ物理脳筋パ。これでギリギリ1凸で済みました。

fc2blog_20200531200008863.jpg
MODE2はリノ、アユミ、ヒヨリのシャドウとの戦い。シャドウ戦にはとりあえず入れとけば安心のカスミ、あとは物理メタのハツネと突破火力のネネカ。防御面はユイとオーエドクウカ。オーエドクウカが専用装備で魔法パのタンクとしていい感じに働くようになったので便利ですね。

fc2blog_20200531200013f43.jpg
MODE3は普通のジャバウォックとの一騎打ち。説明不要の物理パ。正月コッコロがいない人はルカでも多分いけると思います。
最近思うことはトゥインクルウィッシュがいればだいたいの敵なんとかなるんじゃねえかなぁということですね。星6勢の中でも安定感が違いすぎる。

久しぶりにジャバウォック君の姿を見ましたねー。かつての強敵とまた戦えて嬉しいよ・・・

イベントストーリーですがなんか無難オブ無難すぎて特に感想がないですね・・・まあ意外な展開もなく、そういう展開になるよなーって感じで見てましたね。ぶっちゃけ言っちゃうと見所さんがないです。

イノリとホマレがいなかったら多分面白い要素なかったと思います。別に悪い話ではなかったんですがね・・・


リノ(ワンダー)はクリティカルが云々のキャラみたいですね。通常リノみたいにUBで全体を殲滅する感じなんだろうか。まあ恒常なので無理に引くことはしないかなー。

それではまたー。

転換生活

6月になりました。緊急事態宣言が解除されてから少し経ちましたが、いろいろな先で人がちらほらと増えてきてるなぁという印象がありますね。

いつまでも自粛というわけにもいきませんが、宣言が解除=収束ではないのでまだそこまで思い切って遠出しようなんて気にはならないですねぇ。

いろいろなところでコロナ対策をしての生活が浸透してきてるみたいですね。これから生活スタイルも転換していくのかなぁなんて思ってます。

ひとつ思うことは収束してもそのまま継続してやってもいいような仕組みは続けてやってもいいと思うんですよねぇ。テレワーク、時差出勤、レジのビニールカーテン、オンライン○○、様々なデリバリーなどなど。

落ち着いてきたからただ戻すじゃいつまで経っても時代遅れなんてことにもなりかねないですからねー。だからアホみたいに昔のスタイルを固持するのはやめてほしい。

とにかく引き続き予防をしつつの生活を続けていきたいですね~。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RSSフィード