FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

エンクリ 生存放棄

エンジェリックリンクの話題。花嫁イベント後半スタート。

ヴァッサゴ優勝
第7回FCバトルの優勝キャラはヴァッサゴちゃんでした!おめでとう!

やはり直前の花嫁衣装の後押しの力は凄まじかったですね~。ヴァッサゴ推しの人はさぞ今楽しかろう・・・
優勝記念ラジオ楽しみですねぇ。

全体順位結果1
全体順位結果2
上位陣はこんな感じ。クロセルちゃんが初登場3位と大躍進でしたね~。
他にもフェンリルが5位、ヨルムンガンドが11位、黒竜が22位でポテンシャル賞と新規勢がとてつもなく強かったです。

ブブちゃんは安定した位置ですね。僕はもちろん変えるつもりはありませんよ・・・!

FC内順位
FC内では4位でしたね。飴と紙片だけ交換してあとは投票券に突っ込んだ形。RankMaxキャンディは余裕のゲットでした。

キャラもふえてきたので上位の区分をそろそろ20位から30位に拡張してもいいんじゃないだろうか・・・

花嫁トラソルテオトル
花嫁トラソルテオトル60連
花嫁トラソルテオトルは60連でお迎え!ママー!

最近ガチャの調子がとてもいいですね。この調子で今月は頼む。

花嫁トラソルテオトルカウンター
花嫁トラソルテオトルはタンクで初のカウンタースキル持ち。ママカウンター!?
カウンターのダメージは固定ダメなのでそこまで爆発力はないですね。しかも1回で効果切れるのでかなり物足りない・・・

SPには自身を大回復するスキルがありますが、他のスキルに防御バフがないので他のタンクに比べるとだいぶ耐久に難があります。カウンターかヘイトスキルに防御バフもしくは回復をつけてあげてほしかった・・・

とまあ性能的にはかなり残念な仕上がりになってますね。タンクキャラ久々すぎて基本を忘れちゃったのかな?
正直修正してもいいんじゃないかくらいのレベルですねこれは・・・

花嫁トラソルテオトル好感度MAX
未来の旦那さま
もう騎士君ったら
でもこのママクッソかわいいんですよ・・・
これはママをママにするしかないな!

ランキングバトル
ランキングバトルボーナスキャラ
今回のランキングバトルのボーナスキャラ。今回はイベ配布、ガチャともに魔法キャラなので魔法パ推奨ですね。

ランバト敵編成
今回は3体構成なので全体攻撃キャラメインですね。
それ以前に3体の攻撃が滅茶苦茶痛いので耐久をそれなりに考えないといけないです。

今回は両方ともガチャを引いたので初のボーナス大×2での挑戦です。上位はいただきだぜ!

ランキングバトル本戦
ランキングバトル本戦RP
ランキングバトル本戦ダメラン
ランキングバトル模擬スキルリンク
ランキングバトルの結果。編成は花嫁トラソルテオトル、麒麟、騎士君、花嫁ウァラク、クロセル、花嫁ヴァッサゴです。

トラソルテオトルの生存は諦めました。ごめんよママ・・・

テオママと麒麟のW壁編成。10ターン耐えれないもののその分火力で押せばスコアが伸びるのでパーティが崩壊しない程度に生存させつつ殴るようにしました。正直ママを生存させるのは難易度が高すぎるうえにスコアも減るのでオススメはしません。

ボーナスなしの人は普通にアスモデウスとかを使って耐久サポートを多少してあげればある程度生存はできるかと思います。むしろこっちのほうが耐久あるしね・・・

ランキングバトル9位
殴り終えた時点で9位でした。このくらいの位置なら80位はいけそうかな。明日以降もなんかいい編成が思いついたらまた試していこうかなと思います。

しかしテオママをランバトで使ってみた感じちょっとアレですねぇ・・・スキルの修正がほしいレベル。以前もグシオンとかハーフルシフェルも調整したんだしママにも救いの手を差し伸べてほしいところです。

それではまたー。

エンクリ サポ差

エンジェリックリンクの話題。第7回表FCバトルが始まりました。

前回はバフォメットちゃんの優勝でしたが今回は果たして誰が優勝するのやらと言いたいところですが、直前の花嫁バージョンが実装されたヴァッサゴちゃんの勢いがすごくてこのまま行きそうな気がしますねw

これはもう優勝しろという運営のサインなのかもしれないな・・・

敵編成
クール系
今回の敵構成は3体で物理防御がすごく高めで沈黙が付与されているザックンです。クール系ザックン。

この表記の仕方は第7回裏FCと同じで物防1100/魔防600ですね。魔防が低いわけではないので魔法はちょっとだけ有利ですね。

編成一覧
今回の編成一覧。今回は魔法3、物理2の構成。

物理サポーターの充実っぷりに比べて魔法サポーターがカスみたいな状況なので格差が激しいですね・・・
そろそろ新しい魔法サポーターの実装が待たれる。

騎士君のスキルは魔法は安心と信頼の創造主ミカエルセット。物理はさくらんぼとアルミラージの2大バッファーメインですね。
そもそも魔法のサポーターが創造主とミカエル以降実装されてないのがね・・・そろそろ魔法版のさくらんぼ、アルミラージがほしい。

659%
今回のおうえんキャラは2人です。こいついっつもおうえんキャラ2人だな。

魔法1
1日目魔法1
魔法1
サポーターは騎士君、ハーフルシフェル、ロノウェ。アタッカーは花嫁ヴァッサゴ、Vtフォカロル、マステマです。

マステマがいるのでハフルシロノウェセット。フォカロルとヴァッサゴはポジションファイブ、シックスでHPの影響はないのでこの編成でいきました。

なおヴァッサゴちゃんがクリティカルを出してくれなかったのでだいぶ下振れました。多分5000くらいは差が出ると思われる。
明日以降に期待ですねぇ・・・

ちなみにヴァッサゴちゃんは今回SPの威力が恐ろしく高いのでスキル順番はS2→SP→S1がオススメです。SPのバフを1ターン犠牲にしてでも他バフを乗せて殴るの推奨。

魔法2
1日目魔法2
魔法2
サポーターは騎士君、創造主、マルバス。アタッカーはクロセル、ナイプリリス、トラソルテオトル。

デバフ要員にトラソルテオトルを入れました。あとは威力の高いスキルを打てるクロセルとナイプリリスですね。
いつものことですがこの時点でマルバスを使わざるを得ないくらい魔法サポ事情が苦しいです・・・

魔法3
1日目魔法3
魔法3
サポーターは騎士君、天聖マステマ、パジャマウンディーネ。アタッカーはジャックフロスト、ジズ、アロケル。

ジズはフルパワーですが天聖マステマのダメージでは50%切らないようになってるので問題ないですね。創造主のリカバリーもあるのでカバーは万全です。

魔法全体の面子も増えてきたのでこのメンバーももはや3軍ですね。魔法超有利がこない限りはこれ以下のキャラはもう育てなくてよさそう・・・

物理1
1日目物理1
物理1
サポーターは騎士君、さくらんぼ、鈴鹿御前。アタッカーは新春ベルゼブブ、アイドルルシフェル、アーラス。

物理は防御が高いのでデバフ多めですね(鈴鹿御前、アーラス)
さくらんぼちゃんがスタメンなので騎士君SPはアルミラージで。

物理1のほうが飛距離出るはずですがこれまた下振れしたので物理2と逆転現象が起こってます。
クリティカル仕事しねえ・・・

物理2
1日目物理2
物理2
サポーターは騎士君、アルミラージ、サブナック。アタッカーはVtさとり、マダ、サタナイルトリニティ1号。

デバフ要員はサポはサブナック、アタッカーではさとりちゃんと1号ちゃんですね。
若干足りてない感はありますがパジャマパイモンおりゃんし仕方ないね。

マダがいますがクライシス発動はアルミラージや1号ちゃん、鈴鹿S2などと相性が悪いので無視。正直クライシスよりバフをかけたほうが圧倒的に強いので、もう狙わなくてもいいレベルになってきているのかもしれない・・・

こちらは上振れ気味でした。一応2軍です・・・

初日は魔2>魔1>物2>物1>魔3と順序が滅茶苦茶になりましたねw
本来だったら魔1>魔2>物1>魔3>物2になるかと思います。

やはり魔法サポーターの不足が響いてますね。これから実装されるキャラで強いサポーターキャラが出てくるのを期待しましょう。

初日メダル
FCメンバー初日
初日はいつも通り全ツッパですね。残りは投票順位状況を見て交換に費やそうかと思います。

正直キャンディと紙片だけでいいような気がしますね。経験値結晶もゴールドもデイリークエストが追加されてからはあまり気味なので無理に交換しなくてもよさそうではある。

FCランキング初日
FCランキング初日2
キャラ全体のランキングですがヴァッサゴちゃんがやはり1位でしたね。あとクロセルちゃんの勢いが凄まじいです。
初登場で3位とかもうすでに次回以降の優勝候補に躍り出ましたね。まあクロセルちゃんかわいいもんね・・・

それから新規勢ではフェンリルとヨルムンガンドも強いですね。新規勢が強すぎて既存キャラがどんどん押し出されていく・・・中堅層は厳しい戦いが続きそうですね・・・

さて残り3日ですが忘れずにやっていきたいと思います。明日は上振れ多いといいな・・・
それではまたー。

エンクリ 式のカタチ

エンジェリックリンクの話題。新イベント「いつかの日に舞うフラワーシャワー」がスタート。
ジューンブライドの季節ということで花嫁イベントです。

今回のイベントキャラはウァラク(配布)、ヴァッサゴ(前半ガチャ)、トラソルテオトル(後半ガチャ)、ワル(エンクリフェス)の4人ですね。
今回はフェスキャラのワル以外全員初の別衣装組です。

そしてついにヴァッサゴちゃんに待望の別衣装が!しかも花嫁!
初期勢で人気上位だったにも関わらずほぼ2年くらい別衣装の実装がないままでしたがとうとうきましたね。ほんと長かったな・・・

ディレクターズノートVol24
ディレクターズノートVol.24がきましたね。ちなみに今回のエンクリフェスは6/4(日)です。おそらく花嫁もフェス仕様にしたかったので日付をずらしたんでしょうね。

次のイベントは怪盗ということでおそらくスコクスがきそうですね。スコクスはシャンですがAとは何者なのだろうか・・・

そしてその後のイベントがワンハンドレッド・ツーです。
ワンハンドレッド・ツー
ワンハンドレッド・ツー・・・つまりそういうことですよね?
102族のネタを拾ってくるとはなぁ・・・素晴らしい着眼点だよ・・・!

アスタロトはもう水着verがあるので残りの3人が濃厚ですね。早くワンハンドレッド・ツーを見せてくれ!

花嫁ヴァッサゴ
花嫁ヴァッサゴ10連
花嫁ヴァッサゴちゃんは10連お迎えで大勝利です!
まだまだ戦える・・・!(なお紙片)

ポジションシックス
ポジション◯ックス!(やめないか!)

花嫁ヴァッサゴは初のポジションシックス持ちですね。そしてヴァッサゴちゃんは全キャラ中最後尾なので今のところ確定で発動します。自身のポジ6発動だけではなくポジションファイブ補助もできるのがいいですね。

スキルは全て全体魔法攻撃でS1とSPが沈黙特攻の多段攻撃スキル、S2がS1,SPのリキャスト加速という構成。

沈黙相手には凄まじい火力を叩き出しますが、自身では沈黙を付与できないのでサポートが必要になってきますね。今のところ全体沈黙がバアルしかいないうえにバアルは物理+ヴァッサゴよりも遅いのでやや噛み合わせがよくないですね。騎士君にバアルS2をつけたほうが真価を発揮しそうではある。

S2はパーツとしては優秀ですね。リキャスト4でS1、SP短縮ができるのでかなり便利です。最近はリキャスト短縮が豊富になってきているのでいろいろなスキルの組み合わせができそうですね。

花嫁ヴァッサゴ星5
花嫁ヴァッサゴ好感度MAX
そばにいてください!

創造主の定期試験
今回は1周年イベの新キャラ勢であるルビカンテ、グレモリー、ピシウスの3人です。次回がアニバの3人娘かな?

ADV11ターン
ADVダメラン
スキルリンク
いつもので11ターン撃破。ちょっと防御ゆるゆるにしすぎましたねw
ルビカンテは遅延特攻持ちなので創造主を使う人は要注意です。ダメージを避けるなら使用は避けたほうがいいでしょう。


花嫁ウァラク
イベント配布の花嫁ウァラク。透明感あるドレスがとてもえっちです。
相変わらずの高クオリティ配布。

花嫁ウァラクは魔法全体アタッカー。S1、SPで自己バフがあり、S2は先頭だけですが沈黙付与の効果。
バフ2種持ちなので配布ではかなりの高スペックですね。久しぶりに星4案件かもしれない。

さてイベントストーリーについて。周りの結婚ラッシュに焦るトラソルテオトルを元気づけるために模擬結婚式をやることに。
式の挙げ方は人それぞれ。

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 夜襲

エンジェリックリンクの話題。
メインクエスト更新、イベント後半ガチャ、ランキングバトルなどがきましたね。

ノーマルガチャミッション化
今回のアプデでデイリーミッションに「ノーマルガチャをひこう」が追加されました。
これでノーマルガチャの引き忘れが起こりにくくなるのでとてもいい追加ですね。

ペネムエスキル
後半ガチャのイースターペネムエは全体魔法アタッカーですね。

攻撃バフがHP10%、HP30%未満という条件が厳しすぎるのがネックですね・・・自身が自傷を持ってないのも使いにくさを助長してますね・・・

あとはペネムエ自身がかなり前かつすばやさがかなり高いので生存維持及び味方からのバフが受けにくいというのがなんとも・・・
利点はリキャストが短いのでランキングバトルにおいてはそれなりの火力が出せる点は評価ポイント。

うーん正直微妙ですねぇ・・・FCバトルでもそれ特化のキャラと比べると使いにくさが目立つんですよねぇ。
まあ好きな人は引いたらいいんじゃないですかね・・・

メインクエスト
今回は29ステージ。ハードの聖典は聖夜グシオン、アスタロト、ガープですね。

H29-1ダメラン
H29-1スキルリンク
H29-1。いつもの。
危なげなくクリアできます。

H29-2ダメラン
H29-2スキルリンク
H29-2。いつもの魔法パ。
防御面に偏らせてもターン数には余裕がありますね。

H29-3撃破
H29-3ダメラン
H29-3はH29-2と同じですね。
ボスの攻撃が結構痛いですが耐えれないレベルではないので難なく突破。

今回も苦労する要素はナシですね。サクサクいきましょ。

ランキングバトル
ランキングバトル最大値
今回のランキングバトルから累計ではなく最大値で競う形式に変更。これで気楽にやれるし忘れても安心だね。

ボナキャラ
ランキングバトル敵構成
ボーナスキャラと敵編成。今回は3体構成なので全体攻撃キャラ有利ですね。
ボナキャラは物魔バランスよく存在してるので手持ちと相談してどっちでいくかを決めましょう。

初日
初日RP
初日ダメラン
スキルリンク
ランキングバトル殴りました。ボーナスキャラはアイドルバフォメットとイースタームルキベルの中×2ですね。
あとは物理全体のパーティで組みました。

騎士君はS1クロセル→SPルサールカでバリアを高速回転させる編成です。合間にS2鈴鹿御前でバフを撒くスタイル。

敵の攻撃対象が先頭、2番目、一番すばやさが高いキャラなのでこの編成でいうと騎士君、ハーフベルゼブブ、アルミラージにとんできますね。でも基本は先頭が一番攻撃くるので先頭を固めておけばしのげるかと思います。

編成は組めたのであとは最大値が出せればおkですね。まだ日はあるのでそのうち良い記録でるでしょ。

初日順位
初日はこの辺でした。今回はそこまで変動はなさそうですがどうでしょうかね。
300位以内いければいいかなー。


さてメインストーリーについて。メイド喫茶の体験入店が終わったあとにロキがなにか思うことがあるようで。
ヘルとの交流の道は遠い・・・?

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 子孫繁栄

エンジェリックリンクの話題。
新イベント「スペシャルイースターエッグを探せ!」がスタート。

今回の登場キャラはムルキベル(配布)、マーラ(前半ガチャ)、ペネムエ(後半ガチャ)の3人ですね。

ムルキベルとマーラは初の別衣装。ペネムエはミニスカ以来ですね。

249位
前回のイベントのランキングバトルは249位でした。久々に300位以内に入れましたね。
今回はガチャを引いてる人も多いイベントなので競争も激しかったですがなんとか入れました。

イースターマーラスキル
イースターマーラは物理全体サポーター。サポーターとはいっても防御系のサポーターですね。
先頭の魔防アップをしたり、バリアを張ったり、ヘイトを高めたりするキャラです。
要するに先頭をガチガチにするということですね()

タンクへのサポーターという表現が一番しっくりくるんじゃないかな。先頭の生存能力を高めたいときには力を発揮しそうなキャラです。

ログインボーナス
今回はイベント配布キャラの聖典がログインボーナスでもらえる模様。
多少周回に余裕が出るのはいいことですね。

腰振りアーリマン
今回のボスは腰振りアーリマンです。いろいろアカンやつだ。
腰どこだよ・・・

おちんぎん
お、おちんぎん・・・

ボスとマーラの時点でもうアレな内容なんだろうなぁというのが容易に想像できてしまう・・・

ムルキベル
配布のイースタームルキベル。
パンモロ!

ムルキベルスキル
イースタームルキベルは物理全体アタッカーですね。すばやさダウン、物防ダウン付与を持ってますが、すばやさが致命的にないのでデバフキャラとしてはイマイチ感が否めないですね・・・

アタッカーとしても自己バフがないのは微妙ですねぇ。もう一声くらい欲しかったかなぁ。

さてイベントストーリーについて。
イースターの祭りのテーマは子孫繁栄・・・そう子孫繁栄です。

続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード