東方心綺楼の体験版のOPとプレイ動画が公開されましたね。
心綺楼のページOPとプレイ動画の両方ありましたが、どちらもいろいろ期待してしまうような内容でしたねぇ。
・OP
絵巻みたいな感じの絵がずっと流れていくといった感じ。まんま東方キャラだなぁという絵から東方キャラの元となる妖怪のリアルな描写の絵もありますねw
霊夢、星、聖、神子、布都あたりはかなりわかりやすい形で出てました。あと雲山のインパクトありすぎw
あとリアル描写で河童とハクタクらしきものがいました。
このOPの中にいるキャラが今回の登場キャラクターになるんですかね。それともただ単に幻想郷の荒れた様子を代表的なキャラを出して表現したのか。それでもOPにわざわざこういうキャラが出てるということは出る率は高そうです。個人的にはリアル描写組に期待したいなぁ・・・慧音とにとり来いよ!
・プレイ動画
メインとも言えるプレイ動画。まずBGMの春色小径のアレンジがめちゃくちゃかっこいいですね。今回の霊夢のステージ曲は春色小径なのかな。つまり魔理沙がオリエンタルダークフライトの可能性が。霊夢と魔理沙に関してはテーマ曲多いですからなんでもよさそうな気はしますけどね。
次にキャラグラフィック。霊夢も魔理沙もなかなかかわいい感じですね。霊夢さんの足がエロい!
あと魔理沙は常時箒に乗った状態で戦うみたいですね。
それから決着後の霊夢さんのポーズが可愛すぎる。これは破壊力ありすぎるぜ・・・
肝心のゲーム内容。今回は空中戦という形で戦うみたいですね。地面はバウンドさせる程度のおまけみたいです。その地面に叩きつけてのコンボがありましたが、面白そうなコンボでしたね。実際どういう風にやるのか分からないですが、あんな感じで繋げられたら楽しいだろうなぁ・・・
それから霊力とグレイズの要素は引き続きあるみたいですね。霊力の減り方が射撃によって変わっていたので、天則のB,C,スキルのように減り方に差があるんでしょうかね。グレイズはまあ普通に射撃すり抜けていたので、あんな感じでしょうw
次に魔理沙の箒でかちあがる技がありましたがあれは昇竜技なのかな?w
攻撃後に反確食らってるような感じだったので昇竜の可能性が高そう。技自体はかっこ良かったですね。でも霊夢が勝つ動画だったので魔理沙の技の状態がよく分からなかったですね。金髪の子かわいそう。
あとスペルカードは今作もあるようですが、宣言してから任意発動という形になりましたね。萃夢想に似た感じのシステムなんでしょうかね。カットインイラストもなかなか良かった。
最後に気になるものといえば背景のキャラですね。どうやら観戦して応援しているみたいです。紅魔館のメンバーと八雲メンバー、それから三月精がいました。これはストリートファイターの観客みたいな扱いなのか。そうだとすると背景に出てきてるキャラは背景だけの登場になるんでしょうかね。それとも見てるキャラも戦うことができるのか。でもそれだと三月精の妖精たちも参戦の可能性ありになっちゃいますけどね。そう考えると観客オンリーなのかもしれない。
見た感じは面白そうでした!
弾幕アクションの新作ほど楽しみにしていたものはないので、期待と妄想をしながら出るのを待っていたいと思います!
それではまたー。