FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

逸れの恩恵

台風10号は東北の方へ上陸しましたね。今回の台風は西へ去っていくかと思いきや、何かを思い出したかのようにターンして日本にやってくるという変態軌道でしたが、まさか東北に上陸するとは予想外すぎますねw

さすがにこれで戻ってくることはないですがこの変な逸れ方でいろいろと狂わされた人も多いんじゃないかなと思います。
私がいる近辺は晴れていていい天気でした。それだけじゃなく強い涼しい風が常時吹いていたのでとても過ごしやすかったですね~。まるで秋を感じられるようなそんな快適な涼しさでした。ありがとう台風。

しかし直撃するとありがたみもないのでできれば来ないのが一番ですけどね。8月はやたら多かったですが9月はどうなることやら。
それではまたー。

肉の8月

昨日は友人達とBBQに行ってきました。少し前に行きましたが今回は別の面子で行きました。
浜松のフルーツパーク内にBBQができる施設があるということでそこまで行ってやってきました。時間が多少あったのでパーク内の観覧も兼ねて楽しんできましたね。肉もちょうどよいボリュームの量が出てきて、野菜も甘くておいしかったのでなかなか良かったですね。また機会があったらきたいですね。

その後は友人宅のところへ行ってひたすら麻雀をやってましたね。最近麻雀からだいぶ遠ざかっていたのでかなり久しぶり。
もうすっかり点数計算とか忘れているレベルでしたが徐々に思い出しながらやってました。
半荘4回とがっつりやりましたが、1位、3位、2位、1位という結果。なかなか良い成績で終われました。手堅く打ってればそうそう悪い結果にはならない。無難が一番ですね。

それから今日はさわやかに行きました。さわやかのハンバーグは定期的に食べたくなる。11時ちょい過ぎに行ったのにも関わらず30分待ちでした。開店11時とは一体・・・

こんな感じの土日でした。今月は本当に肉の多い生活だったような気がします。BBQが絡むとどうしてそうなってしまうんでしょうねw
肉まみれは当分いいかな・・・

それではまたー。

失速を乗り越えて

プロ野球の話題。広島のマジックが点灯してから着実にマジックを減らしてますね。一時期巨人との差が詰まった時もありましたが、現在ではまた10ゲームくらい離している状況に。これは優勝いけるんじゃないですかね。

だいたい例年の流れだと終盤で失速するんですが今年は好調を維持したまま突き進んでますね。巨人との試合の終盤での逆転勝利は勢いがある証拠なんじゃないかなと思います。まああれはただ単純に巨人のリリーフ陣がショボいというのもありますけどね・・・今年はどうにも調子が悪い。

来月には決まりそうな雰囲気ですが果たして広島の久しぶりの優勝は実現するのか否か気になるところです。
それではまたー。

俺タワー 蠍の宴

俺タワーの話題。鬼ヶ島復刻イベントが終わりました。強属性・極の3部位5セットEX3は間に合いませんでした。首飾りはEX3*5セットができたんですが腕輪と耳飾りが揃わなかったぜ・・・偏りすぎるのが悪いんだ。

虹蠍祭
今日から虹蠍祭が始まりました。みんなで虹蠍まみれになろうやというイベント。
当然ながら鶏冠(昴日)宝具がないと参加できないイベントですね。古参ユーザーからすれば宝具はあるので嬉しいイベントではあります。

虹蠍祭カイザー
イベントステージ「虹蠍集積地」は全5マスで、最初の3マスはロイヤルピックの群れが出てきます。4マス目はエンペラーピック。体力のそこそこある虹蠍なので穿孔撃でぶち殺しましょう。最後は画像のカイザーピックが登場。レイドボスでタフなので、手数や高火力で一気に体力を削っていくのがオススメ。私はヤンキーバイスとグラップルスキッダ(五段構え、反撃)とTFマイナスドライバー(穿孔撃、反撃)の3人の編成でやってます。とにかく手数重視。

ドロップですが今回はあんまりおいしくないような気がしますねぇ・・・硬貨の数も30や50と少なめだったり、入浴剤が出てきたりとグレード的には今までの虹蠍イベントと比べると控えめな感じが否めない。なかにはレアなものも出てきますがこれだけ種類があるとなかなか出てきにくいんでしょうね。まあ地道にやっていくしかないですけどね。

依頼報酬もあるのでそれも兼ねて周回していきたいですね。良いアイテムを掘り当てることができるのだろうか・・・
それではまたー。

グラブル おかしなボーダー

グランブルーファンタジーの話題。古戦場ですが超過ダメージが貢献度加算される状態に今までなっていたため、今回闇ゾーイからの背水での高火力砲による貢献度の荒稼ぎが発生した結果ボーダーこわれる。
今回はさすがに差が開きすぎていたため自分の所属する団も断念を決意して今回は本戦を諦めることになりました。

超過ダメージの貢献度加算はマグナのMVP、準MVPにも関係していたことだったのでそれも今回で修正されましたが、もっと早く修正してほしかったですねぇ・・・ああいう性能のキャラが追加された時点でそうなるだろうとはなんとなく思ってましたが、結果はご覧の有様というわけですね。

いろいろと残念な古戦場になってしまいました。本戦に出れないのでマグナ集中って感じですかね。
運営にはもう少し慎重に物事を進めていってもらいたいなぁと思いますね。ここ最近やらかしの頻度が月一から週一ペースになりつつあるような気がしてならない。

それではまたー。

回避できるものできないもの

今日は台風9号がやってきましたがこの辺は全くと言っていいほど何もなかったですね。台風の進路からはやや外れていたので助かりました。連休明けの会社が多くなって必然的に忙しくなるので台風がきていろいろとトラブルが発生する事態にならなくて一安心ですね。まあ東京の方ではかなり甚大な被害が出てたみたいですけどね・・・

台風は回避できましたが、忙しさはどうあがいても避けられないのでこの1週間は頑張って耐えしのぐしかないですね。しばらく忙しい時期が続きますがめげずに頑張っていきたいですね。

それではまたー。

俺タワー 角の山

俺タワーの話題。鬼ヶ島EX周回引き続きやってます。
鬼角の山
なんだこれは
鬼角のかけらしか出てこねえ・・・金鬼錬成させてください。
それなりに消費してるつもりなんですが一向に減らない鬼角。一体どこまで増えてしまうのか。イベント終了後に聖なる硬貨に変えられるなら大地50個分ですけどね。このまま貯めても問題なさそうな気がしますがw
しかし今回ドロップショボいですね。次から始まる虹蠍でも渋ってきそうで嫌だなぁ。

強属性その1
強属性その2
強属性状況。EX3を5セットまではまだまだ遠いですね。あの鬼角を全て使っても揃わなさそうな気がする。とりあえずやれるところまでは頑張ります。

鬼角以外のドロップがほしい(切実)
それではまたー。

グラブル マグナ進捗

グランブルーファンタジーの話題。AP・BP1/2キャンペーン中なのでマグナ周回をやってます。それなりの数をこなしてはいますが今のところティア銃1、ティア拳1という具合。風武器がショボいので集まってくれるのは嬉しいんですが他の属性の武器もドロップがほしいところ。

確定流しはだいたいできるようになってきているのであとはドロップ運だけですね。他の人のマグナに凸って準MVP狙いもやるときはありますがタイミングよくいかないと強い人が一瞬で葬りさってしまうので難しいところ。それでも以前よりは勝ち取れる頻度が多くなってきたので徐々にではありますが成長を感じてます。

そろそろ古戦場が始まりますがおそらく今回の団方針が本戦進出まで全力を出して本戦は流すという感じになると思うのでマグナに専念できそうです。キャンペーンが終わるまでは集中してやっていきたいですね。

それではまたー。

俺タワー 五段酒呑

俺タワーの話題。鬼ヶ島EXが今日から解禁。再び酒呑童子と戯れる日々が始まる・・・!
今回のアプデでまた第2進化が追加されました。最近頑張ってますね。
今回はベンチバイスとホイールドーザー。ベンチバイスは育てていたので進化させました。

ヤンキーバイス
第2進化はヤンキーバイス。心なしか胸が大きくなっているような・・・
そして進化時のセリフが重い・・・

ヤンキーバイススキル
スキルは補助匠は据置で、三段構えが五段構えに、反撃が壱から参に、そして集中妨害が参から極になりました。強い。
グラップルスキッダの速作業と回避支援を補助匠と集中妨害に入れ替えたような感じ。射程が違うので使い分けはできそうですね。

あたしは悪い事なんて今までしたことが無いとってもいい子だしね♪←おっ、そうだな。

ヤンキーバイス酩酊
ヤンキーバイス酩酊絵。かわいい。
かわいいですがクリック連打時のボイスがとてつもなく狂気じみてます。やっぱりバイスは怖いぜ・・・でもうえしゃまのヤンデレボイスは癖になる。

真酒呑童子2
真酒呑童子との戦い。早速ヤンキーバイスを編成に入れました。五段+反撃が2人いるのでかなり手数が多いですね。
スキルさえうまく発動すれば1発で倒せる時もありますがまあ2回と考えて周回してますね。鬼角が古竜よりも多く出てくるので錬成が捗ります。錬成しきれなくなるくらいの勢いで貯まるのである意味困るw

金角大当たり
1回だけ金角で強運を発揮。強属性がみるみる増えていく。神幽気・竜気、鬼気はあんまり出てこないのでなかなか増えないですね。イベント終わるまでにいくつ集められるだろうか・・・強属性は3部位5セットはいけそうな予感。頑張って収集していきます。

とりあえず酒呑童子をボコボコにします。
それではまたー。

酷暑出迎え

今日から休み明けで仕事が始まりました。冷静に考えて夏休み5日ってこの国狂ってんなーと思います。これじゃ経済も回らないよね。

さて仕事スタートなわけですが酷暑が出迎えてくれましたね。何もこんなタイミングで暑くならなくたっていいじゃない・・・!
とにかく汗だらだら状態で取れた疲れが舞い戻ってきたようなそんな感じですね。これがずっと続くとなると今週は辛そう。

嫌な休み明けでしたが次の休みに向けて頑張っていきたいと思います。
もっと休みを・・・

それではまたー。

BBQ大喜利

昨日は友人とBBQをしました。毎年夏恒例の集まりですね。
ひたすら肉を焼く係でした。だいたいみんなやらないのでやるしかないね。

BBQの後は友人がもってきた
1471354641053.jpg
私の世界の見方というゲームをやりました。

このゲームは親番になった人がお題となるカードを引き、それ以外の人はそのお題の空欄に合う単語を手札のカード中から選んで出し良さを競うゲームです。いわゆる大喜利合戦みたいなゲームですねw

お題に対して一番おもしろいと思ったものを親番の人が選び、選ばれた単語を出した人が1ポイント獲得し、合計5ポイントになったら勝利するというルール。ただし出すカード+山札から1枚追加で単語カードを加えるんですがそれを選んでしまったらマイナスポイントというルールもあります。偶然が産んだ産物が一番おもしろいこともあるんだよなぁ・・・
今回は独自に山札から2枚追加するというルールに変えて遊びましたけどね。

1回だけ1位を取れました。うまいこと良いフレーズを引けると勝ちに繋がりますが、このゲームぶっちゃけ勝敗がどうでもよくなるくらい面白いですねw
訳の分からない単語の組み合わせだけでこうも笑えるものなのか。

以下友人が写真のおさめた傑作集
歯周病

ドヤ顔

鳩

汚職にまみれた市長

雰囲気だけでも伝わってくれればと思いますw
終始みんなで爆笑しながらやってましたね。これはとても面白かった。

いろいろと楽しい集まりでした。
それではまたー。

シャドバ 尋常スキン

久々のシャドウバースの話題。今日は大型アップデートがありました。スキン・スリーブの販売スタートやアリーナの追加、ストーリー新章追加などいろいろありました。

スキンはモルディカイさんを買いました。ヴァンピィちゃんよりもフォルテよりも俺はモルディカイさんが欲しかったんや・・・ネクロを愛用しているのでモルディさんのスキンは是非とも欲しかった。

モルディすまんな
モルディカイ「すまんな」
これは多分許されないですね・・・ええんやでといってくれるのはきっとビショップだけ。
エモーションでめっちゃ動きます。すまんなというエモでもダイナミックに頭を下げるような仕草をするので面白い。

ネクサス
ストーリーモードではなんか変な奴が出てきました。みんな災いの樹に導かれるというところで終わり。to be cotinueとかいう演出が出ましたが次いつになるんですかね・・・

アリーナは試しに1回だけやってみました。最初はリーダーがランダムで3人選ばれるのでその中からリーダーを決定して、そのあとはそのリーダーのカードを2枚組のカードが2種類出てくるのでそのどちらかを選んでデッキを作っていく流れ。
最初はビショップ、エルフ、ロイヤルと出てきたので、カードパワーが強そうなロイヤルにしました。

結果は3勝2敗でした。結構戦えますね。フローラル・フェンサーやら乙姫をpickできたので物量重視のデッキでしたがやはり数の暴力は強かった。2敗はいずれもドラゴンですね。カードスタッツが高いのでパワーでごり押されました。ドラゴンも安定して勝てそうだなぁと戦ってて思いました。

まだ1回しかできてませんがいろいろなカードに触れるのは面白いですね。パック追加でカードの種類が増えたらますますおもしろくなりそうなシステムだと思います。

配布パック
配布パックは大当たりでした。セクシーを引けたのは嬉しい。
ヴァンパイアは今のところアグロしか組めてないのでコントロール素材が集まるのはいいですね。

とりあえずアプデでシャドバのモチベがやや回復したのでやっていこうと思います。BP累積報酬も増えたのでそれも頑張っていきたいところ。

それではまたー。

快適休日

連休も半ばに差し掛かってきました。こんなにのんびり休めるのはありがたいですね。まあもう1週間くらい休んでいたいですけどね。

今日はとても過ごしやすい気温でした。せっかく休みでもクソ暑い状態だとなんか休んでる気がしないですからね。
ちょうどいい気温でのんびり過ごす時間は格別ですね。

明日、明後日は外出する予定があるのでのんびりできる日は今日で終わりですかねー。
最後まで悔いの残らない休みにしていきたいです。

それではまたー。

俺タワー 鬼錬成

俺タワーの話題。久しぶりに戻ってきました。あのイベントは私の中ではなかったことにしました。運ゲー作業ゲーなんぞお船で懲りたわ。

さて今回のアプデから鬼ヶ島復刻イベントがスタート。強属性をかき集めたいので頑張っていきたいところ。今回は神幽気、神竜気、神鬼気、神鉄気も錬成ができるのでこれを機会に集められたらいいなぁと思います。

それからレベルキャップが解放されました。ついにLV150まできましたね。経験値の量がすごそう。武闘大会の前にレベルキャップ解放するの多いような・・・まあ武闘は毎回スルーしているので私はのんびりレベル上げをしていくだけですね。

あと第2進化も追加。今回は引き込みクレーン式アンローダーとルータプレーン。ルータプレーンの方は育てていたのでそちらは第2進化させました。
電子ルータ
第2進化後は電子ルータに。進化前よりも露出が減っている珍しいパティーン。
なんとなくニンジャの風格が出てる。

電子ルータスキル
スキルは危険予測以外軒並み極になりました。回避妨害・極の新たな枠となりそうですね。

とりあえずは古竜をひたすら倒していきたいですね。古竜宝具効果3倍キャンペーンもあってか1周で終わるので捗りそうです。宝具集め・レベリングを頑張るぞい。しかしまた宝具枠が足りなくなってきそう・・・

それではまたー。

山越え

今日は山の日でしたね。祝日が休みではない私にとっては心底どうでもいい日でした。むしろ祝日になることでいろいろと仕事に不都合が生じるので、なんでこんなもん作ったんだという憤りすら感じるレベルですねw
海の日も山の日も両方消せば平和になるんじゃないかなぁ。どっちもありじゃなくてどっちもなしでいこう(提案)

山の日を乗り越えたので明日から盆休みです。たったの5日しかないですけどね。日本人ってほんと頭おかしいわ。
こういう休みの日数をたたきつけられると海外行きてえなぁという意欲が湧くんですが、なんだかんだでそのまま留まるんだろうなという考えに落ち着いちゃってますね。とにかく休みもっと増やして。

貴重な休みなので存分に満喫していこうと思います。
それではまたー。

グラブル スイカ割まくり

グランブルーファンタジーの話題。盛夏、来たりてイベントが終了して現在は四象降臨イベが始まってますね。
木太刀
何度かやって木太刀をドロップしたので周回は終わり。まさかウオノタユウの方からドロップするとはなぁ・・・守畏禍は無能。

盛夏、来たりて
貢献度報酬の木太刀分も回収して3凸が完了しました。土武器で強いのが増えました。やったぜ。
土も貧弱なままではまずいので本格的に強くしていきたいところ。せっかくハレゼナが加入したのだから火力はもっと上げておきたい。

あと風もまだまだ貧弱なので強くしていきたいですね。なので今回の四象降臨では青竜槍をとろうかと考えてます。それをとったら一段落ですかねー。

当面の目標は鍛えられてない属性の強化をメインに頑張っていこうかと思います。どの属性にも対応できるようになればいろいろと便利だろうしね。

それではまたー。

焼け日本

今日は全国的に暑かったですね。今年一番の暑さとかなんとか言ってました。7月が控えめだったのは力をためていただけだった・・・?
なんにせよ暑いのがすぐに収まりそうもないのでしばらくはこの暑さと隣合わせの生活を強いられるわけですね。辛いです・・・

明日もこの暑さ(もしくはそれ以上)が続くみたいなので正直しんどいですね。暑さもそうですが温度差にもやられないように注意していきたいですね。

それではまたー。

ベルセリア体験版

テイルズオブベルセリアの体験版が配信されていたのでやりました。いつの間にか配信されてたってレベル。

体験版は300MBと驚きの少なさ。内容もかなり短くチラ見せくらい長さでしたね。もう少し長くてもよかったのでは?
シナリオモードとバトルモードとありますが内容が短いのでほとんど一緒のようなものですね。

戦闘は今作もグレイセスベースのシステムですね。今作はグレイセスA技にあたるものを方向キーをなくしてそれぞれ◯✕△□ボタンに割り振ったような感じの攻撃パターン。攻撃に全ボタンを使うので従来の□で防御をやろうとすると混乱しますねw
ちなみにガードはL1。ボタンの配置が変わった途端操作がぎこちなくなるおじさん。

ボタン配置によって性能が変わる技も少しあって連携を自分でカスタマイズできる点はいいですが、自分で全て設定するとどこに何を配置したかを憶えてないと訳が分からなくなるのでちょっと複雑かもしれない。グレイセスのように固定技がないので憶えるまでが大変そう。

ゼスティリアでひどかったカメラワーク、味方のAI、フレームレートは軒並み改善されて(元のスペック並)に戻ってて一安心といったところ。なぜゼはあんなにひどかったのだろうか・・・
ただカメラワークも全体を見渡せない感じなので、味方と敵が何をやっているか分からなくなる場面はたまにありますね。敵がドアップで見えないとか壁に阻まれるとかそういうクソな状況にはならないです。ゼスティリアよりマシというだけでだいぶよくできてるなぁと思えてしまう錯覚。

ベルセリアのSG(ソウルゲージ)を使ったシステムはなかなかおもしろいですね。連携数とかブレイクソウルに関係してくるので、これを管理しながら戦うのは楽しそう。ブレイクソウルはそれぞれのキャラで特色が出てて面白いですね。

使ってみた感じベルベットとマギルゥが使いやすかったかなぁという印象。ベルベットはブレイクソウルをガンガン使っていってもどんどんSGが増えていくのでずっと連携し続けられる正直言ってチートじみた性能をもってますね。HPが減るというデメリットを感じさせない強さがある。グレイセスのアスベル並のチート性能を感じる。さすが主人公スペック。

マギルゥはブレイクソウルが相手の詠唱キャンセル+詠唱カウンターがなかなかに強力。複数で詠唱する敵パと当たったらカウンターで無双できますね。術メインなキャラですが設置技や連携を使って立ちまわると結構バンバン詠唱できるのでいろいろ楽しい。

こんな感じですかね。シナリオのほうはあまりにも短すぎる上に途中の一部みたいな感じで正直どういう状況なのか全く分からないのでスルー。戦闘システムはなかなかよかったのであとはシナリオがまともなら買おうかなぁと思うところ。前作の胸糞ストーリーのことがあるので戦闘が良いからといってうかつに手は出せない。

TOZ総評の記事の時に様子見に徹すると言ったので発売直後に買うことはまずないですね。同じ轍はもう踏まん。シナリオがまともであることを切に願うよ・・・

それではまたー。

初車検

今日は車検に行ってきました。自分の車ももう3年経つんですね・・・まあ通勤以外ほぼほぼ使ってなく、ガンガン乗り回しているというわけではないのでまだまだいけますね。

カーディーラーの人に車を買い換える気はないかと言われたんですが、まだ乗れるうえに車に全く興味がないので今のままでいいということにしました。

カーディーラー「この車かっこいいとか形が好きとかそういうのないの?」
私「(そういうのは)ないです」
カーディーラー「」

車にお金を使うのなら他に使ったほうが有意義なのではと思ってしまうので仕方ないね。経済的に余裕があればホイホイ乗り換えれるんでしょうが今の御時世そんなことはまずないですからね。

この車とはまだ長い付き合いになりそうですね。できるだけ長く乗っていたい。
それではまたー。

グラブル 炎帝の力

グランブルーファンタジーの話題。イベント「盛夏、来たりて」にエクストラストーリーやらチャレンジクエストやらの追加要素がきました。
エクストラストーリーでは今回のガチャで追加された水着パーシヴァル、クムユや今までの水着キャラのレフィーエ、ルナール、そして今後追加されるであろうヘルエスが登場します。水着パー様ほしいんですが、ナルメアさんで力尽きているので無料+おはガチャに全てをかけるしかない。

団長の頼みというなら
水着パーシヴァルイケメンすぎるんだよなぁ・・・

パーシヴァルにほめられる
パーシヴァルに絵のことを褒められてオーバーヒートするルナール。確かにこんなイケメンに自分の絵を褒められたら卒倒してしまうのも無理は無い。

何でもと言っては
ヘルエスさんからのありがたいお言葉。何でもと気軽に言ってはいけない、いいね?

玉ねぎに泣く炎帝
玉ねぎのみじん切りで泣くパー様。この炎帝かわいすぎかよ。
ナルメアさんに匹敵するくらいのかわいさなんだよなぁ(錯乱)

ストーリーは海の家の店番をまかされた騎空団が接客やらカレー作りやらに奮闘するもの。パーシヴァルとルナールのやり取り
やらクムユとヘルエスのやり取りやら和むものが多くて大変よろしい。この追加ストーリーにはありがとうと言わざるを得ない。

水着ローアイン
ちなみに今回のおはガチャでローアインが出ました。ウェーイ!
フェイトエピソードでは相変わらずのトモイ、エルセムとのフリーダムトークが繰り広げられてて面白かったですね。

水着パー様引けるといいなぁ。
それではまたー。

ダセリ

プロ野球の話題。ペナントレースはセ・リーグは広島の独走が続いていて、パ・リーグはソフトバンクと日ハムの2強状態という感じ。広島も徐々にではありますが差が少なくなってきてますね。巨人打線が今のところ絶好調って感じなのでまだ巨人もワンチャンあるかもしれない。パ・リーグのほうは日ハムが必死に食らいついているのがすごいですね。ある意味異様なペナントレース。

順位以外で注目してみるとセ・リーグの打者が元気がいい感じですね。山田、筒香を筆頭に坂本、新井といった面々も好調ですね。打率3割3分超えまたは近くの選手がこの時期にたくさんいるのも珍しいのではないでしょうかね。それにしてもこの面子の中に新井さんが食い込むのはすごいなぁとともにどうしちゃったの新井さんとも思っちゃいますねw

今年は首位打者、本塁打王、打点王が誰になるのか非常に楽しみですね。筒香と山田が三冠王をとれるのかも気になる。
それではまたー。

グラブル 夏の風物詩

グランブルーファンタジーの話題。古戦場イベントが終わって、新イベント「盛夏、来たりて」が始まってますね。
ちなみに古戦場は1勝4敗でした。強い騎空団に当たりすぎィ!
巡り合わせが悪かったので次はいい感じの組み合わせになるのを祈るしかない。

今回のイベントが始まるにあたって新しいサマーバージョンキャラが登場しました。今回はナルメア、J・J、ルナールですね。
水着ナルメアさんは水ドラフということで他に水ドラフがいなくてサポアビが死んでるとかいろいろと言われてますがそんなことどうだっていい重要じゃない!私は水着ナルメアさんがほしいんだ!

というわけでガチャガチャしました。レジェフェスも兼ねてるからいいかなと思ってしまったんだ・・・
ガチャの内容やらイベントについてのことを書いていきます。続きからどうぞ。
続きを読む

サマータイム

8月になりました。8月の見合った暑さがやってきてますね。これからどんどん暑くなりそうで怖い。
飲み物の消費が増えるの待ったなしですね。

ブログ振り返り
開設から 3410日経過
全記事数 3545記事
更新ペース 1.04記事/日

7月の記事数は25記事でした。ペース維持は続けていきたいですね。

続いてアクセス解析について。検索数の多いキーワードは特に真新しいものがないので省略。

注目キーワード
俺タワー カジノ
カジノが実装された当初は時間があった時に気軽にやれるコンテンツなのかなと思ってたんですが、イベントに必須レベルまで引き上げてくるとは思いもしなかった。お船の運ゲーが嫌で俺タワーに逃げてきたのに俺タワーでも運ゲーをせざるを得ない状況になっているのは解せぬ。

グラブル 漁
グラブルは釣りゲームだった・・・?
カツウォヌスとか氷海の覇者とか見ると何のゲームか分からなくなりますね。とりあえずソイヤッ!


暑い時期が続きますが倒れないようにしていきたいですね。
それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード