FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 王の威光

ふるーつふるきゅーと!の話題。メインストーリー更新、第43回フルーツバスケット開催などがきてますね。
おそらく今月がラストのフルバスでしょうね。最後も頑張っていきますよ。

スペチケバニーレモン
最後くらいフルバスしっかりやろうということで、スペチケで更新できてなかった光攻撃枠のバニーレモンちゃんを取りました。
スコア集計回なので私は1,2ボス係になりますからねぇ。

これがおそらく最後の課金になるでしょうね・・・ふるふるにもそこそこ金入れてきましたが別に後悔とかそんなのはないですねぇ。これまで楽しく遊んできましたから。

運営のお返事
運営に今までありがとう&アニバのガチャどういう形でやるの?というメッセージを送ったらお返事がきました。
自分、涙いいっすか・・・今までほんとにありがとうな・・・

フルバス
今回は5ボスが風有利ですね。

私は1・2・5ボスを殴りました。ボーナスキャラがそれぞれ2人、3人、2人という形でいつもよりいい状態で殴れてるので、最後を飾るにはふさわしいんじゃないかな。

今日の分はもう終わってるので初日、2日目とまとめて載せます。

3段階目タウルス水パ
3段階目タウロスロッカー水パ
1ボスタウロスロッカー。水有利です。
ボナキャラは騎士パッションフルーツとσシナビル&クチハテイル。被ダメ枠にグダルを出張。

出張枠を別のキャラにしただけであとは先月と変わらないですね。
最後にさくらんぼちゃんを入れてフルバス殴れてよかった・・・

3段階目イーグルナイト光パ
3段階目イーグルナイト光パ2日め
2ボスはイーグルナイト。光有利。
ボナキャラはνカージル、晩餐会毒りんご、ウェディングナムナムでフルボーナスです。

最適ではないですが光が一番ベストな形で殴れてますかねー。

2段階目シシマイザーX風パ
3段階目シシマイザーX風パ
5ボスのヘル・シシマイザーX。風有利。
ボナキャラはνシィル、邪生アーラス。

シシマイザーは沈黙と消費MP増がありますが、シィルが進化で沈黙無効をもってますし、MPもソウルでMP盛られるので気にしなくていいレベルなので普通に殴るだけですね。

初日は珍しく2段階目を殴りました。2日目は3段階目なのでスコアが伸びてますね。
今更だけど2段階目を殴ることが珍しいってなかなか感覚麻痺してるなぁって思いますね・・・

ちなみに殴ってない3ボスは麻痺、4ボスは沈黙が飛んでくるのでその対策は必要になりますね。
それ以外は気にする要素があんまりないので比較的殴りやすいフルバスなんじゃないかなぁと思います。

さてメインストーリーについて。いつもに比べてストーリーの密度が濃いので多少巻いてるのかなと思ったり。
ちゃんと完結してくれればそれでいいんですけどね。

ボリュームが普段より多いですがよければ見てね。いつも多いだろってツッコミはなしでお願いします。
続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 視察

エンジェリックリンクの話題。新イベント「サタナイル・トリニティ、全員集合!」がスタート。
サタナイル・トリニティのイベントがきましたね。

今回でようやく2号ちゃんが実装!
エイプリルフールのときのレプリカ聖典はもういらないんだなって・・・

2号ちゃんS2
2号ちゃんは魔法全体サポーター。魔法全体サポはとても貴重な存在なので良いですね。

バフも特大と強力で、しかも物魔問わずなので非常に汎用性が高いです。S1もSPリキャスト加速、SPもデバフとかなり優秀なスキルが揃っていてとても頼もしい存在です。さすが参謀。

2号ちゃん恒常ラインナップ
1号ちゃん、3号ちゃん同様恒常ラインナップに使いされるので無理して必要はないです。
もちろんお迎えしたい!っていう人は構わん、行け。

創造主の定期試験
イベントと同時に創造主の定期試験の始まってますね。まあ私忘れかけてたんですが()
今回は鳴り響く協奏の双子星よりアイドルジズ、フォラス、ルシフェル、サタンの4人です。アイドルイベントの面々ですね。

8ターン
ダメラン
スキルリンク
いつもので8ターンでした。そんなに難しくはなかったですね。

WAVE3がフォラス、ルシフェル、サタンの3人が固まってるので一番の難所。ドルルシの全体もまあまあ痛いですが、ドルサタンの攻撃も強烈なので先頭が落とされないように注意。バリアや回復があれば耐えるのは大丈夫だと思うので、防御面はしっかりしておきましょう。

WAVE3を突破できればWAVE4はアイドルジズだけなので消化試合です。取り巻きくらい用意してもよかったんじゃないか・・・?

イベント
聖典
食材1
食材2
今回のイベントは交換所での交換形式。1号ちゃんの聖典や紙片など嬉しい報酬がある一方、食材のラインナップが違う、そこじゃないというものばかりでがっかりですね。

もっとあるじゃん・・・オリオンオイルとか祟りいのししの霜降りとかプライドオニオンとかさぁ・・・
運営はエアプなのだろうか・・・


さてイベントストーリーについて。サタナイル・トリニティの働きっぷりをこっそり見学しにきたサタンちゃん。3人は果たして真面目に仕事をしているのか・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 力こそ正義

ティンクルスターナイツの話題。メイン追加と種族交流会がスタート。

メインクエスト
裏12-E
裏12-E編成
メイン追加分ですが裏12-Eまでサクサクいけましたね。途中ロケットスタートでも先制されてえぇ・・・ってなりましたがまあGODクリアは余裕でした。相変わらず大味な戦闘ですが爽快感はあるんだよな・・・

パーティはヴィーナス、メルエル、ネーゼマイン、イレーナ、ルリエル。光と闇が備わり最強に見える。
だいたいこれでなんとかなる気がします。

光のイカれっぷりが相変わらずですね。これでルリエルを星3にして、コハルコ星3も入れられればもう無敵じゃないかなぁ・・・
そこまでしてやると脳死プレイが加速しそうなのでどうしようかは考え中です。
次のガチャ見て考えられるなら、今のガチャ引いてコハルコ星3にするのも手かなぁ。

種族交流会
今回は魔界でボスはリーパー。デバフや状態異常をばら撒いてきたり、バフを解除したりしてきて厄介な相手ですが、そもそも相手に番を回したら負けみたいなところがあるのでずっと俺ターンしてればまず負けないですね・・・

リーパーは前回の鯨と違って軽いのでノックバックがかなり有効ですね。今回は強制移動よりもノックバックのほうが大きく仕事するんじゃないかなぁと思います。強制移動でももちろん問題ないですが。

リーパー極級模擬
リーパー極級模擬リザルト
リーパー極級模擬パーティ
一応今日は超級までですが極級も模擬でやれるので挑戦。ヴィーナス、サーシャ、ネーゼマイン、ルリエル、ルルカでやりました。
サーシャのEX2ノックバックでふっとばしたら、あとはヴィーナスをひたすら使い倒すムーブで倒しました。やはりノーツ操作+バフのネーゼマインとルルカが便利ですね。

魔族に特効がついてますが魔族全部サポート要員なんですよね・・・
ヴィーナスの火力が大正義なのだ・・・

魔族特効を活かすならオススメはやはりリーリアですかね。あれ魔族だったんだと一瞬びっくりしましたけどねw
リーリアの火力も頭おかしいので育ってる人はこちらを採用するのもいいんじゃないかと思います。


交換所
討伐イベントの交換はテルス以外は終わりました。金はもういいかな・・・チケット消費めんどいし・・・
討伐イベントに関してはほんとスキップがほしい。LV50を何回も相手にしたくないよ。


しばらくは種族交流会をしっかりやるくらいですかねー。ストーリーもあんまり見れてないのでそろそろ見ないとね。
正直クルスタは戦闘面に惹かれたゲームなのでストーリーにあんまり関心がないんですよね・・・いずれ見るさ、いずれな。

それではまたー。

ふるふる 終告

ふるーつふるきゅーと!の話題。
サービス終了
サービス提供を
サービス終了のお知らせ


うん、なんとなく最近は察してしまっていたけどこのタイミングでくるかぁ・・・というのが率直な感想です。
4周年アニバーサリーを迎えての終焉はある意味気持ちよく終われるのかなって・・・

サ終の要因としてはまずはインフレの速さですかね。新キャラを引いても2,3ヶ月後には上位互換の性能を持ったキャラが登場してしまうため、引いたキャラがすぐ型落ちしてしまうという点が一番良くなかったかなぁと。

それに加えて超ふるフェスの1件が大きく作用してしまったのかなと。思えばこれが一番のターニングポイントだったんじゃないだろうか。
有償のみであのふざけた確率のガチャをやってしまったのが終わりの始まりだったね・・・

新コンテンツのフルーツハンターもいまいちな要素が多くてそれも離れる原因を作ったと思います。

サ終の原因をいろいろ語ってきましたが、終わってしまうのは・・・わりぃ、やっぱ辛えわ・・・

ふるふるの緩いコミカルな雰囲気の世界観が好きだったんですよね~。フルーティアと魔女は対立(笑)なほど和気あいあいとしてて平和でしたし、キャラストーリーのSD劇場は他のゲームにはない魅力がありましたし、キャラ同士のやり取りでこれほど楽しめる作品はなかなかないだろうなぁと思います。

運営も最近はアレでしたが、ユーザーの意見をしっかり汲んですぐ対応してくれたり、石をありえないほど配るささやか?な大盤振る舞いをしてくれたり、エイプリルフール企画やアニバの間違い探し企画などユーザーを楽しませてくれるものを提供してくれたりと良い運営だったかなと思います。

まあ文句もいろいろ言ってきましたが今まで楽しませてもらいましたし好きなゲームでしたよ。好きじゃなかったらブログ記事300記事以上も書かねえから!

とにかく今は本当に楽しく遊ばせてもらってありがとうっていう気持ちしかないですね。ありがとうふるーつふるきゅーと!

・・・と締めみたいな言い方をしましたがまだ1ヶ月ありますしイベントは引き続きあるのでこれまで通りの形で記事を書いていきます。
最後までよろしくね。

ニューエデン転生
エンジェリックリンクへの転生支援キャンペーンが始まってますね。エンクリはふるふるの姉妹タイトルなのでそりゃ誘導するだろうなって。

割とプレイ時間とかキャラ数とか長く遊んだ人じゃないと恩恵が薄いキャンペーンですが、長く遊んだ人への感謝の気持ちって感じでしょうかね。

500体
500キャラが怪しいところでしたがちゃんと500超えてましたね。一応最初期勢なので・・・(サ開1日後に始めたマンです)
でもフルコンプとは100体くらいもう差がついてるんだなぁ。


エンクリとの合同生放送の告知もきてますね。ふるふるの最後の生放送もしかと見届けるぞ。
さくらんぼちゃんのASMRを聞いて無事成仏したい・・・


現在のイベントについて。後半ガチャは水着マスカット。闇の被ダメ枠ですね。

残るイベントは来週の「ヘルプ!!にゃんだフルな海水浴」とアニバイベントだけだと思うのでガチャをどこで引くかはよく考える必要があるかもしれないですね。

来月の1日で有償アイテムの販売は終了するみたいですが、それ以降のガチャはどういう感じになるんだろうか・・・早めに分かると嬉しいんですが。

さてイベントストーリーについて。ピンチに陥ったみんなの前に救世主現る!
すげえ!あいつモテないぞ!

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 必然の被り

エンジェリックリンクの話題。クリエイターズコラボイベント「どこにでもあるハッピーバースデー」がスタート。

どこにでもあるハッピーバースデー
クリエイターズコラボ第一弾ということで鈴平ひろ先生描き下ろしのルシフェルがガチャに登場。

私は絵師の人知らないですし、普段のルシフェルと雰囲気違いすぎてコレジャナイ感があるなぁと思ってしまいますねぇ・・・
新キャラ描いてもらうほうがよかったんじゃないか?

CCルシフェルS1
CCルシフェルSP
CCルシフェルですが魔法全体サポーターですね。普段は物理キャラですがまさかの魔法に転身。
特殊なコラボだったから変えてきたのかな。

サポーター性能としてはまずまずですねぇ。貴重な魔法全体サポーターなので重宝はしそうですが。


いろいろ意見がありそうなクリエイターズコラボですがノーマル3倍がきたのは嬉しいですね。

しかも期間がめっちゃ長い!育成するなら今しかないな!
育成したいので早くFCバトルの詳細教えろください。

さてイベントストーリーについて。今回はいつものSD絵ではなく普通の立ち絵での会話パートになってますね。
SDだと普段と同じだからだろうね・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 集いし光

ティンクルスターナイツの話題。討伐イベント「守護天使だって働きたい!」が昨日からスタートしてますね。
まさかこのタイミングでの新イベントにはびっくりでしたね・・・まだ前のイベントが途中だというのに・・・

そして新キャラガチャもきました。キャラ追加ペースがはやい!
配布石ない状態だったらだいぶきついですねこれ・・・もっとゆっくりしていってもいいのよ?

まあお詫びもしてましたが事前告知はやっぱりある程度してほしいとは思いますねぇ。あとこんなハイスピードでどんどんイベントを追加しなくてものんびりやっていけばいいんじゃないかと思うのでその辺はもう少し考えてほしいね。

コハルコ
マグダレナ
メルエル
マグダレナメルエル
星2のコハルコは20連目くらいできました。そしてマグダレナは40連でまさかの2枚抜きにメルエルのおまけつきというバグみたいな引き方しました。光を作れと言わんばかりの引きである。

マグダレナはヒーラーですね。EX1は光属性が多いと回復量が増える回復で、重さプラスにスタン回復までついてるので地味に有用な回復ですね。立て直しにはもってこいです。

EX2は消費がまさかの300ですが、全体攻撃+EXゲージ吸収+光属性のノーツ加速と効果てんこ盛りですね。

EXゲージ回収はスキルレベルが低かったり、敵の数が少ないとイマイチ効果を発揮しないのでやや使いにくい印象。ダメージ量も本人がヒーラーなので倍率の割にはあんまり威力はないですね。

効果盛りだくさんですが見た目ほどすげえ!っていうスキルではないので使い所を見極める必要があるスキルですね。多分ヒーラーメインの運用のほうが強いと思われる。

コハルコのほうはEX1が相手の行動CTを遅延させ、混乱付与をする効果。混乱で相手の行動を阻害しつつ、行動を遅延させるので結構有能。お手軽にこれを撃てるのが強みですね。

EX2は味方全体のCTを短縮させる効果。高速で回せるようになるので加速要員としては非常に優秀ですね。
星2キャラで星上げ必須ですが解放できれば非常に役立ちそうなスキルです。

あとこの2人非常に可愛くてとてもえっちでよかったです(小並感)


イベント概要
討伐イベントですがスタミナを消費する任務、イベントでボスチケットが獲得できそのチケットを使ってボスに挑戦していく形式ですね。

ボスは1回倒すごとにレベルが上っていきだんだんと強くなっていく形ですね。今回のボスの最大LVは50です。

ブースト
チケットを多く消費すればダメージが倍になるブースト機能もあるので、どうしても倒せないレベルになったらこれを使って削る形になるみたいですね。

LV45クリア
パーティ45
LV45まではブーストなしでなんとか倒せました。パーティはマグダレナ、ヴィーナス、コハルコ、ネーゼマイン、ルリエル。
メルエルはまだ育っておらず真価を発揮できないので高レベル帯では採用を見送りました。いずれスタメンで活躍してくれるでしょう。

とにかくヴィーナスにバフをもって、加速させて使い回してガンガン削っていきましたね。というかこのパーティはそれで削っていくしかないのだ・・・

LV50途中
LV50クリア
LV50クリアパーティ
LV50クリア。さすがにもうこの辺りになるとブースト2倍を使わないと厳しかったのでそれで倒しました。ルリエルが星3だったらもしかしたらノーブーストでもいけたかもしれない。

高レベル帯になるとコハルコの混乱と遅延が生きましたね。混乱状態の相手は通常攻撃しかしてこなくなるため、わざと攻撃をさせることで遅延も相まってかなり行動順を遅らせることができるので長い間戦えるようにできましたね。

状態異常マーク
ちなみに状態異常がかかってるかどうかは敵ノーツの上側にアイコンが表示されるのでそれで確認できますね。
ちょっと見にくいけど・・・

あとは受けたダメージをマグダレナのEX1でカバーしつつ、ヴィーナス、ネーゼマインを中心に行動順を加速させていって削っていくスタイルでいけましたね。ちゃんと特効キャラを使えばしっかり戦えるような設計になってる点はグッドですね。

高レベル帯はなかなか歯ごたえがあって面白かったですね。基本ここまでくるとスタートでパーフェクト取れないとほぼ負けですが・・・そもそも推奨戦力76万ってなんだよって話。こちとら6万しかねえんだぞ!

いろいろツッコミどころもあるんですがクルスタの戦闘は基本的に楽しくて好きですね。続けてる理由の7割位が戦闘が楽しいというのが占めてると思います。大味なんだけどなんかクセになるんだよなぁ・・・

食って寝た
ドラマ
イベントストーリーは守護天使の2人が人間界の生活で堕落しているのを改善しようと自らアルバイトをする話。
人間界の嗜好品にはまって堕天使になっていく姿は面白かったですね。天使は堕天するのが定めか・・・

ヴィーナス装備
とりあえずヴィーナスの装備は一応揃いました。運良くノヴァ・ロッドも天女の羽衣もドロップしてくれたのでひとまずは完成ですね。
武器と防具も凸したいところですが他キャラのアクセサリーが優先だね・・・

イベントが落ち着いたらキャラの育成に注力していきたいですね。素材も装備も何もかもが全然足りない!
それではまたー。

ふるふる 疲れるバカンス

ふるーつふるきゅーと!の話題。魔女の町内会2イベント後半スタート。

後半ガチャは毒りんごとサービル。毒りんごは水のクリティカル枠、サービルは風の防御枠ですね。
以前にも言いましたがウェディングで消費してしまったので今回はスルーします。

スク水名札不適切
シナビルのイラストが不適切表現があったので修正されました。

スク水に名札はNGなんですねぇ・・・そういうのにうるさい人がいるのか。
ということはスク水自体は健全ってことだな!ヨシ!

さてイベントストーリーについて。いなくなったワンブロシアを引き続き捜索する一行。
シナちゃんの災難は続く・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 信じる心

エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャ、ランキングバトルスタート、メインクエスト・ストーリー更新などがきましたね。

後半ガチャは水着ガーゴイルですね。
水着ガーゴイル
水着ガーゴイルは遅延相手に追撃を食らわせるタイプのアタッカーですね。なお自身では遅延はつけられない模様。

そもそも遅延付与キャラが少ないのが現状なんですよね・・・アヌビス、シワテテオ(通常&HW)、水着白竜、水着ガープ、それから物理相手の晴着ルシフェルくらいしかいないです。

ガーゴイルが物理単体なので魔法だったり、全体だったり、条件付きだったりとどれも一緒に組ませるのには絶妙に相性がよろしくないのが難儀なところですね・・・相性のいい物理の遅延付与キャラが出てくるのを期待ですかねー。

メインクエスト
今回はステージ31。ハードの聖典は温泉オセ、フラウロス、ダゴンです。

H31-1ダメラン
H31-1スキルリンク
H31-1。いつものです。
最近はエンプーサSPを使うようになりました。ピシウスSPの上位互換なので入手したらそっちに切り替えましたねぇ。

H31-2ダメラン
H31-2スキルリンク
H31-2。いつもの魔法パ。
魔法パーティ用のS2リキャスト3でいいスキルなんかないだろうか・・・

H31-3撃破
H31-3ダメラン
H31-3スキルリンク
H31-3。H31-2と編成は一緒。
スキルを少しいじりました。ラットと狼にナイプリリスちゃんを狙いうちされるのでS2をアスモS2にして攻撃を吸う形に変更。これでうまいこと生存できてクリアしました。特定の位置狙いの敵は少々厄介よね。

ランキングバトル
ランバトボーナス
ランキングバトル敵編成
ランバトボーナスキャラと敵編成。今回は物理属性の1体のみですね。
遅延にすると攻撃力がダウンするということで水着ガープが有利に働きますね。相手が物理なので晴着ルシフェルもいけますね。

私はボーナス中×3(水着ティターニア、ピシウス、チョルト)とボーナス小×1(水着ルシフェル)の形で挑戦しました。水ルシのボナ小に気づかないところだったぜ・・・

ランバト本戦
ランバト本戦RP
ランバト本戦ダメラン
ランバトスキルリンク
編成は騎士君、水着ルシフェル、水着チョルト、水着ピシウス、晴着ルシフェル、水着ティターニアです。ピシウスが物理専用サポーターなので必然的に物理パですね。

騎士君にはタンク兼サポーターをしてもらう形にしました。今回は水着ティターニアの回復があるのでこれでも10ターン耐えられますね。

あとは水ルシ、晴ルシのクリティカルお祈りです。全てはルシフェルのご機嫌次第・・・

ランバト本戦初日順位
初日は暫定でこの順位でした。今回大と中の差が激しくないので下手したら大1とかいう人よりも稼げてるのかもしれない。
それなりの順位はいけそうですね~。

さてメインストーリーについて。いよいよ第2巻のお話もクライマックスに近づいてきましたね。
戦いを強いられたヘルは果たして乗り越えられるのか・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ 消費大

ティンクルスターナイツの話題。イベント後半はじまってますね。

後半ガチャヒルディオーネはノックバックがありますがサーシャ持ってるのでいらんですね。EX1が火力高くて回しやすいのでその点では有用ですがそこまでほしいかと言われるとうーんって感じなのでスルーします。

イベント後半ハード
ハード後半ですがスタミナ要求量が多いですね・・・なにこの消費量は・・・

石割り前提なのはどうなのって思っちゃう。今はランキング1位石がたくさん配られてるのでいいですが、後々もこんな消費でイベントやれって言われたらちょっとなぁ・・・

ハード装備掘りにも同じことが言えますがもう少しスタミナ問題は直してほしいかなと思います。回復薬ばらまくなり、消費少なくするなりいろいろ考えたほうがいいと思う。

あと前後半でイベントアイテムが別れてるのも面倒な点ですね。一応前半アイテムを後半アイテムに変換できるシステムがありますがそもそも分ける必要あるんだろうか。交換アイテム追加したいからというのは分かるけど面倒なのよね・・・

イベント報酬が良いラインナップなのは良い点ですがね。周回しやすくしてほしい。

極級ボスクリア
極級ボス編成
イベントボス極級は楽勝でした。ヴィーナスの火力でなんとかなる。
やはりフィクサー・・・!フィクサーは全てを解決する・・・!

フェニエル星5
フェニエル星5。イベボス極級でピースがアホみたいにドロップするのでそんなに難しくはなかったですね。。
イベント交換するよりも極級をひたすらやってピースもらったほうが効率よさそうだし今度からはそうしようかなぁ。

というかイベント交換もかなりアイテム集めないと全取りできそうもないのでピース交換は罠だった可能性・・・こんなイベント報酬が取りにくいことあんまりない気がする・・・

ヨミ
フィオナ
ヴィーナスピース
今回のガチャ引くつもりなかったのでリリース記念ガチャを天井まで引ききりました。
ヨミ、フィオナがでましたね。闇属性が増えたよ!

天井でヴィーナスのピースをとっておしまい。しかしピースが70しかもらえないのはケチだなぁと感じる。

クルスタは今のところスタミナだったり、育成素材だったりで苦労することが多いのでその辺を改善してほしいですねぇ・・・
戦闘は楽しいのでもう少しそういう点に力をいれてくれ。

それではまたー。

ふるふる 告白ビーチ

ふるーつふるきゅーと!の話題。
ビーチでメロメロ
新イベント「ビーチでメロメロ!?ランデブーでまってますかっと♪」がスタート。

今回のイベントキャラはランブータン(配布)、メロン(前半ガチャ)、マスカット(後半ガチャ)の3人です。
本当に名前の通りひねりなくきましたね・・・予想通りなんだけどすごい直球すぎて逆にびっくりする・・・

ランブータンは初の別衣装です。このゲームもうすぐ4年になるんですが初です。初期勢であと取り残されてるのはキャロットただ1人となりました。ガチで忘れ去られてるパターンなのでは・・・

メロンは正月以来なので半年ぶりですね。
マスカットは2年前のHW以来なのでかなり久しぶりです。

今回私はスルーですかね。ウェディングでの消耗が激しいので多分今月はもうガチャ引かないんじゃないかな・・・

さてイベントストーリーについて。ビーチで隊長から呼び出されたキャラが続々集まる。
これ事が終わったあと隊長とんでもないことになってそう・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ かわいさ全振り

エンジェリックリンクの話題。土曜日から3rdサタデーフェスがはじまってますね。隔月なのか毎月なのかよくわからないサタデーフェス。
フェスの予定もちゃんと書いてほしいんだけどね・・・

今回はエンクリ外伝でも登場していたチリアットちゃん!
ロリ巨乳ケモ耳と私の好みを的確に突いてきたキャラなので当然引きます!

チリアット
チリアット10連
チリアットちゃん10連でお迎え!
とてもすんなりいって大変たすかる。102でだいぶ消費してたのでここで節約できたのはナイスですねぇ。

チリアットプロフ
チリアットちゃんもU150なので今のイベントと合わせてるのかもしれない。
その身長でそのおっぱいは反則ですよ・・・

チリアット星5
チリアット好感度MAX
かわいさの化身。

チリアットS1
チリアットSP
チリアットはバリアを解除したり、付与したりして戦う魔法全体アタッカーですね。

バリア解除するのはやや使いにくいところではありますが、すばやさが低いうえにさらにダウンするため、解除するのも最後になるのであんまり気にはならないんじゃないかなぁ。

2-4-4のスキル構成なので途切れないのも強いですね。幅広く活躍してくれそうです。

さてそんなチリアットちゃん他が登場するエンクリ外伝について。
やっぱりらしさはそんなにすぐに変えられるものじゃないんだなって・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる パワハラ海水浴

ふるーつふるきゅーと!の話題。金曜日から第3回フルーツハンター、果実の塔階層追加、サイドストーリー「魔女の町内会2」がスタートしましたね。

フルーツハンター
今回のフルハンですが貢献度報酬にゆず(千年前)がきましたが、貢献度報酬ラインが400万となかなかのえげつなさです。

フルハンやらせたいのは分かるけどまずやりやすいようにするのが先じゃない?

専用武器問題があんまり解決してないのに高い報酬ライン設定をするのはいかがなものかと。みんな楽しみにしてたゆずをこんな形でしかも取りにくい位置に配置するのはなんだかなぁと思っちゃいますね。

今回のフルハンですが私はVH、EX、EXという形でやりました。今までの専用武器解放キャラの貯金があるのである程度は楽できましたが、これに加えてさらに今回分も上乗せしてくるので素材ない人一体どうしろって話よね・・・

今回は土パはイターム、1stぶどう、光パは落花生、アーラスを専用武器解放しました。

VH土パ
まずVH。編成は土属性主体でナムナム、グダル、ゆず、イターム、1stぶどう。
ナムナムの通常で防御力下げて、イターム、ぶどうに装備つけて攻撃盛ってアルマジロを処理できるように調整しました。

あとは適当に攻撃して終わり。とにかく最低限できればそれでいいんだそれで。

EX光パ
EXその1。編成は光属性主体でσシナビル&クチハテイル、νカージル、晩餐会毒りんご、落花生、アーラス。
光パは攻撃枠が貧弱なのでシナクチを出張、落花生とアーラスの火力を装備で盛りました。

シナクチのデバフとνカージルのバフで攻撃は耐えられるのであとはそのまま流れで。

EX火パ
EXその2。編成は火パで運動会ミダレル、パプリカ、聖祭イチジク、雪幻カカル、アムラ。
アムラの火力あげて、ヘイトが飛ぶパプリカに状態異常無効をつけた形。

火パは専用武器を作ったキャラが多いので稼げますね。一度作れば使い回せるのがフルハンの数少ないいいところではあるか・・・

335位
報酬全取り
ゆず千年前
というわけで無事全日程を終えて400万達成したので千年前ゆずゲットです。
報酬の合間にフルメモを入れ込んできたことは評価してやろう。ゆずのラインに関しては何も擁護する気にはなれないけどな。

目玉報酬も出したし次回開催は適当でよさそうな気はしますがどうでしょうかね。好きな人は好きでしょうが、私はこのコンテンツはっきり言って嫌いなのであんまりやりたくないです・・・来月休みにしてユニフェスにしないか?

果実の塔 第二層
今回は191~195階。次回が第二層最後かな。

191階
191階
闇属性限定。新規はウェディングランサです。
フルハン終わり前だったのでアレですが、千年前ゆずがきたので闇パもほぼ完成と言っていいくらいになりましたね。

192階
192階
風属性限定。新規はνシィルと邪生アーラス。
風パは最適編成ですね。素晴らしいパーティだ素晴らしい。

193階
193階
土属性限定。新規はなし。
土パは最近あんまり更新できてませんね~。新キャラがことごとく好みから外れてるからね仕方ないね。

194階
194階
水属性限定。新規は騎士パッションフルーツ。
水はそろそろ被ダメ枠(ケミカル)をなんとかしたいですねぇ。出張できるから更新しなくてもあんまり影響はないんですが、属性限定だと目立つよね・・・

195階
195階
光属性限定。新規はνカージルとウェディングナムナム。
ここ最近はちょっと弱めでしたが新規が2人入ったのでそれなりに強くなりました。

ゴールを決めるのじゃ
任せといて
今回の果実の塔ストーリーはもうすぐ200階ということで長時間長距離リレーのゴールへ向かうお話。24時間のアレかな。

ギリギリの時間で
そうしたほうが
おいやめろ。
あの番組闇しかないんだよなぁ・・・


さてサイドストーリーについて。今回の登場キャラはアムブロシア(配布)、シナビル(前半ガチャ)、毒りんご、サービル(後半ガチャ)の4人です。最近シナちゃん出番多くない?

御使い+シナビルということでシナビルがいろいろと気を遣う展開に。シナちゃんかわいそう・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

江ノ島

週末は久しぶりに関東の方へ遊びに行きました。遊び目的で遠出するのはコロナ前ぶりなのでかなり久しぶりでしたね。
数年ぶりに友人とも会えたのでよかったです。

友人と一緒に江ノ島へ観光しに行きました。以前から1回行ってみたいなぁとは思ってたのでね。

20230716225726671.jpg
20230716225720290.jpg
江ノ島前の弁天橋からの景色。
この日は曇りでしたがクソ暑いのと比べるとこのくらいがちょうどよかったのかも。

20230716225735223.jpg
入口付近。頂上へは階段を登る道があるんですが、引きこもりマンの私には酷だったのでエスカーを使って上に行きました。

正直登って登れないことはなさそうでしたが、全部を周ることを考えるとエスカー使って体力を温存させておいたほうが余裕をもって観れるかもしれない。
20230716225743439.jpg
頂上にあるシーキャンドルからの眺め。
眺めはめっちゃ良くて最高でしたが、この日はかなーり風が強かったのでそっちのほうが印象に残ってますねw

20230716225751099.jpg
富士山も一応見えましたが曇ってたので微妙な感じに。
まあ富士山なんて珍しくもなんともないので別にいいんだけどね

20230716225756596.jpg
江の島名物のたこせんべい。クソデカたこせんはさすがに食べませんでしたが、普通のサイズのも食べごたえがあって美味しかったですね。かなりの薄さのパリパリ食感でとても美味でした。

20230716225803986.jpg
海沿い近くまでいける場所もありましたね。
強風吹き荒れる中だったのでちょっと怖かったですがw

20230716225815153.jpg
江ノ島岩屋。洞窟みたいなところ。
蝋燭もって狭い道を進んでいくのでダンジョン探索みたいな気分を味わえます(短いけどね)

20230716225823029.jpg
ざっと観光したあとは昼食でしらすねぎとろいくら丼を食べました。ほんとは生しらすを食べたかったんですが悪天候で漁が出ておらず品切れになっていたので断念。釜揚げしらすでしたがとてもおしかったですね。

このあと追加でしらすおろしを頼むくらいにはしらすがクッソ美味かったです。

そんな感じの江ノ島観光でした。景色のいい場所が多くてとてもよかったですね。
ただ階段がとにかく多いのでそれなりの体力は必要になりますね・・・エスカー区間以外も階段があるので避けられないところは避けられない。

観光が終わったあとは少しのんびりして夕方から飲み会とカラオケに行きました。
他愛のない話をして盛り上がりました。こういうのでいいんだよこういうので。

割と充実した週末を過ごせたんじゃないかなぁと思います。遠出するという思考が消えかかっていたのでやはり定期的に遠出して遊んだり、観光したりしたほうがいいなぁと感じましたね・・・基本引きこもりなので頻繁には嫌ですがたまにならいいよね。

それではまたー。

エンクリ 怪異調査隊

エンジェリックリンクの話題。新イベント「常夏の特務隊U150」がスタート!

前回イベに引き続き水着イベントです。なお今回はU150ということで身長低めのキャラの集まり・・・つまりロリイベだよ!(直球)

今回のイベント登場キャラはチョルト(配布)、ガープ(前半ガチャ)、ガーゴイル(後半ガチャ)の3人です。
チョルトは初の別衣装です。
ガープはゴスロリイベ以来、ガーゴイルは花嫁イベ以来なので二人とも1年ぶりくらいですかね。

19位
前回イベントのランキングバトルは19位でした。過去最高順位!
102パワーのおかげでここまできましたがこんなこと滅多にないのでしばらくは普通に戻りそうです。

ヴァッサゴラジオ
第7回FCバトルの優勝記念番組が公開されました。ヴァッサゴちゃんのラジオですね。

聴きましたがとても癒やされるいいラジオでしたねぇ。番組の最後の言葉はとても沁みました・・・他人想いのヴァッサゴちゃんらしさ全開で良かったですね。

受付嬢
エンクリ外伝
新コンテンツエンクリ外伝は番外編ストーリーをコンセプトにしたものの模様。
おそらく3rdサタデーフェスの登場キャラのためのコンテンツのような気がしないでもない。

なので新キャラ盛りだくさんな感じでしたね。既存キャラももっと掘り下げてもいいのよ?
でも追加でストーリー見れるのはとても嬉しい。

エンクリ外伝についてはまた別記事でまとめていこうかと思います。

水着チョルト
イベント配布のチョルト。溢れ出るメスガキ感。

性能は物魔両対応のサポーター。万能と言いたいところですがバフのスキルのリキャストが6とかなり使いにくいものとなっているので中途半端感が否めないですね・・・こうするならもっとシンプルな形で良かったのでは?

さてイベントストーリーについて。海水浴場で起きる怪現象の調査をすることになったガープ。
クソ暑い中での調査は過酷・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ ひとまずコンプ

ティンクルスターナイツの話題。初のイベント始まってますね。

イベントクリア
ボスクリア
とりあえず全部終わり。後半は来週解放されるみたいですね。
そんなに難しくはなかった。超級がどのくらいになるかですが上級の感じからしてなんとかいけるんじゃないかなと思ってます(慢心)

フェニエル
配布のフェニエル。イベ配布キャラが簡単に星3にできるうえに性能もなかなか良さげなので割と優しいかもしれない。

イベキャラスキップ
あとイベント特効のキャラがスキップでも有効なのは有能ですね。
育ててなくても特効キャラ雑に入れ込んだ編成でスキップ周回すればいいのでとても楽ちんである。

しかし相変わらずステージの消費スタミナ量がかなり多く、石割をしないとやってられない状況なのはなんとかしてほしいですけどね・・・スタミナ回復薬もそんなに配られるわけではないのでその辺はもうちょっと改善してほしい点ではあります。

アニマ
長期メンテの詫びチケガチャはアニマでした。
EX2のノックバックが強力ですね。EX1はまあ・・・うん・・・

イレーナ
それから石が溜まってきたので少しガチャを回してイレーナをゲットしました。
回復とバリアが使えるので非常に便利。

新月の塔30F
新月の塔30F編成
新月の塔30Fクリアしました!
アニマを入れてノックバック多めにしたらいけましたね。あとはヴィーナスの火力でなんとかなるなる。
このときはまだアクセサリーもなかった状態でしたがなんとかクリアできました。推奨戦力とは一体・・・

ハード10-E
ハード9-E編成
コンプリート
裏10のボスもGODクリアいけたのでひとまずクエストコンプリートしました。
ようやくのんびりクルスタがやれそうかな・・・

GODクリアの判定がHP80%以上なのでイリーナの回復・バリアはほんと役に゙立ちますね。相手のターンを与えてしまう場合はバリアとかが本当に助かる。

イリーナは行動後がかなり遅いですがネーゼマインが釣り上げてくれるのであんまり気にならないですね。ネーゼマインのEX1なしではもう生きられない・・・

ただバリアにも限界はあり、基本的にはノーツ加速+ノックバックでずっと俺のターンしてたほうが安定する時もあるのでその辺は臨機応変にね。

育成素材が全然足りないのでしばらくはイベントをやりつつ、素材集めてキャラ育成ですかねー。属性別の塔とかもあるので育てる対象が多すぎるのがつらい。もっと素材クレメンス・・・

それではまたー。

ふるふる 誓いの多さ

ふるーつふるきゅーと!の話題。ウェディングイベント後半スタート。
ディレクターズノート54
ディレクターズノートVol.54がきました。今週末はフルーツハンターですね。

ゆず報酬
まさか今回のフルハンにゆず(千年前)を報酬に組み込んでくるとは・・・これもらえるライン高かったら非常に萎える案件なのでそれなりで頼みたいものだが果たして・・・

報酬でやる気出させる魂胆でしょうがコンテンツ自体がつまらんのでもうどうにもならんよね・・・

あとは町内会2があったり、いろいろイベントがあったりですね。次イベのビーチでメロメロ!ランデブーでまってますかっと♪は名前からしてメロン、ランブータン、マスカットがきそうですね。これで変化球きたら笑うしかないw

ニコ生
今回のニコニコ生放送はエンジェリックリンクとの合同開催ですね。スマメ生放送。
まあ時期被ってるし同じにしたんでしょう。

さくらんぼASMR選択肢
さくらんぼちゃんのASMR!!!!
これは確実に死にますね・・・8/5は私の命日です、よろしくお願いします。

選択肢は全部・・・はなかったので王道を往くお耳ふーふーですかね(ASMRに王道とは)

ナムナム
ナムナム天井
ナムナムちゃんは・・・天井でした。

石で引けるやろーと思ってましたが引けずフェスの天井ラインに到達したので、ステガチャに切り替えましたが天井でしたね・・・こうなるなら最初からステガチャだけにしとけばよかったぜ。やっぱり石で引くときは青天井だから地獄ですねぇ。

ナムナム進化後
ナムナム貢献度100
ナムナムちゃん大変かわいいのでヨシ!
でもその格好はウェディングドレスというより下着のソレ。

このドレスちょっと薄い
本人も自覚してるの草。
薄いとかいうレベル超えてるんだよなぁ・・・

頑張るから
一生
こんな健気な姿見たら誓っちゃいますよね!

さてイベントストーリーについて。隊長を攫ったマリー・ミーを止めるために追うみんな。
誓いを交わしたのは・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

クルスタ

昨日からサービス開始したティンクルスターナイツをやってます。DMMの新しいゲームですね。最近は村ゲーの住民と化してきているな・・・

ティンクルスターナイツ(通称クルスタ)はクリエイティブチームくまさんが運営ですね。KMSのお仲間ですが運営は別チーム的な感じのところ。ミストレも引退したしモン娘TDも花騎士もやってないのでこのチームは久しぶりですねぇ。

私は知らないですがティンクル☆くるせいだーすの世界観を踏襲したゲームの模様。十数年前のゲームらしいですがわからん・・・いつも言ってますがこの界隈触れたの遅いので昔のものはまるでわからんのよね。

チュートリアル
チュートリアルガチャはアナでした。事前登録星3(サーシャ)と被らなくてよかった・・・
普通に被るらしいのでここで差がつきそうなのはどうなのと思っちゃう。引き直しくらいつけてもよかったのでは。

ヴィーナス
ヴィーナス20連
そのあとリリース記念ガチャを少し引いて20連でヴィーナスを引きました。アナもそうですがこのゲームマジで尻を強調してきますね・・・かなりの尻ゲーだと思います(真顔)

ネーゼマイン
2日目のログボの星3確定ガチャチケでネーゼマインを引きました。事前でとろうか迷ったキャラなのできてくれて嬉しい。

バトル画面
バトルは上下に味方と敵が分かれてノーツ配置され、中央に移動して枠内のレーンに移動したらターンが始まるというバトル形式。

敵に攻撃すると後ろにノックバックが発生し行動を遅延させることができます。逆に敵に攻撃されると後ろに下げられるのでいかに早く到達する・到達させないかが重要になってきますね。

同時にレーンにキャラが到達するとユニゾンが発動して攻撃がコンボしてEXゲージが溜まりやすくなったり、敵と同時に到達するとランブルが発動してスタンさせたり、させられたりとノーツの動きによって変化が生じるパターンもあります。

EXゲージは共有で攻撃や被弾のたびにたまっていきます。スキルはEX1、EX2がありEX1は100(1目盛り)、EX2は200(2目盛り)消費し発動します。

スキルにはノーツ加速や操作、ノックバック、バフ、状態異常など多岐に渡ります。まだ全然把握できてないので何が強いかとかはこれから徐々にわかってくるでしょうね。

ヴィーナスカットイン
EXスキル発動時にはカットインもあります。このゲームイラストが素晴らしいので見応えがあります。
変身少女というのがテーマなのでそういうのに力入れてるんだろうなって感じです。

バトル自体はシステムが分かってくると面白いですが、ぱっと見ラインがわかりにくいのでターンが相手より先に回ってくるのどうかが把握しにくい点が良くないですね・・・ラインくらいひいてもよかったんじゃない?

あとオートがスキルをランダムで使うのであんまり優秀じゃないところも微妙な点。正直EX1だけ使いたいキャラ割と多いのでオートスキル設定とかあったら楽だなーとは思いますね。

クリアしたクエストはスキップもできるので周回は面倒じゃなさそうなのがよいですね。やること済ませたらさっさとこなせそうなのはたすかる。

ノーマル制覇
ノーマル制覇編成
とりあえず現時点でのノーマルGODクリアはすべて終わらせました。
編成はヴィーナス、サーシャ、ネーゼマイン、アナ、ルルカでやってます。

ヴィーナスは文句なしの強キャラですね。強すぎるくらいですw
EX1の全体ノーツ加速だけでもうやっていけるのでEX1だけ撃ってれば多分いいと思います。それに加えて火力もアホみたいに強いので最強クラスのキャラだと思います。

サーシャはEX2の全体ノックバックが非常に強力ですね。火力も高いので下手したら相手が何もできないまま終わるなんてこともあります。

ネーゼマインはEX1の行動順操作が強いですね。ユニゾン精製機なのでEXゲージが溜まりやすくなるのもグッド。

アナはEX2の全体火力が強力ですね。しかも最後尾のキャラのノーツも加速させるおまけつき。
シンプルに強いです。

最後の枠は星3ではなく星1のルルカです。ルルカもノーツ操作が強くさらにバフも強力なので星1とは思えないほど優秀です。

しばらくやってみた感じやはりノーツ加速やノックバックが大正義ですね。この手の行動順のあるものは行動速度操作ができるのが強いっていうのはFFとかアトリエシリーズやってるのでよくわかるんだ・・・

クロト
ストーリーは割と王道な感じですね。読みやすいので悪くはないです。
ちなみにこの主人公のクロト君、声がまんまダイですね・・・戦闘でしか喋らないけどアバンストラッシュとかいいそう。
中の人裏名義でもやってる人だしまあ・・・

ストーリーに関して言うとストーリー1章を読まないとクエストが進められないのはちょっとどうかなと思いました。そうするなら読んだことにする機能はほしかったかな・・・ストーリーにバトルを挟むのも正直いらんと思った。

プロフ
とりあえずしばらくはやるつもりなのでフレ募中です。ところでフレンドって何の意味があるんだ・・・?

ところどころ粗はありますがバトルが楽しくなってきたしキャラも良さげな感じなのでやっていこうかと思います。
それではまたー。

エンクリ トータル510

エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャ、ランキングバトルがスタート。
ディレクターズノートVol25
ディレクターズノートVol.25がきました。

次のイベントはU150ということで今度は身長150cm以下のキャラが登場するイベントでしょうね。ワンハンドレッドツーに対抗したイベント出してきたな・・・

U150.jpg
該当キャラ一覧。さすがに実装されたばかりの新キャラや新衣装が直近できたキャラは除外されると思うので、ある程度は絞れてきそうですね。初期勢の別衣装なしのバティン、チョルト、サキュバスあたりがピックアップされてもいいんじゃないかなぁと思ってます。

まあ何にせよ私は休息期間です。102でちょっとはしゃぎすぎちゃったし・・・

あとはサタナイル・トリニティ全員集合ということでいよいよ最後の1人2号ちゃんがやってきますね。プレイアブル揃うのに約2年かかりましたね・・・トリニティイベントとても楽しみ。

もう一つのイベントはショーダウンということでポーカーかな?と予想できるのでカジノでバニーガール衣装がくるのではと思ってます。バニーはいいぞ。ヘブンズゲートはやめろ。

もっとエンクリ
新コンテンツもっとエンクリがくる模様。キャラの触れ合いということでキャラ愛でコンテンツの予感。

正直新コンテンツにはあんまり期待してないですが(モンスターラボがアレだったので)、今回こそはいい感じのコンテンツがきてほしいかなぁなんて思ってます。

クリエイターズコラボはなんなんでしょうかね。イラストとかそんなのかな。
現時点では全く情報がないので楽しみに待つとしよう。

29位
活躍章
第9回裏FCバトルお疲れ様でしたー。私は今回は29位でした。
初の30位以内到達です!まあおうえん3が初めてだったしそれはそう。

前回に引き続いての活躍章ゲットです。なんだかんだで物理はそれなりに面子いるからね・・・魔法は知らん。
次回はおそらくおうえんキャラ少なめになる予感がするので気合いれてやらないといけないかもしれないねぇ。

ガチャ
水着ピシウス
水着ピシウス190連
水着ピシウスは190連でした。天井まで迫ってきてましたがなんとか引けました・・・
高いサポ代だぜ。

水着ピシウスSP
フルパワーアシスト
水着ピシウスはバフ対象のHPを削りつつバフをかけるサポーターですね。サポ代は命・・・
SPが特大4Tでさくらんぼやアルミラージと同じレベルのサポーターなのでなかなか強力ですね。

さらに新特性フルパワーアシストで自分ではなく攻撃TOPにバフを付与できるのはとても便利ですね。
騎士君をサポーターとして使うときにも使えそうだ。

とびっきりの
一体ナニを!?

ピシウス今回は騎士君と互角みたいな感じでしたがピシウスが感度高まっているという不利な状況で対等なのでやはり強者であった・・・

510VS.jpg
510_202307062339596d7.jpg
510撃破
510ダメラン
510VSアm・・・アーリマン(VH)
なかなかの接戦でした。やはり強敵であったな・・・!

ランキングバトル
敵構成
ランキングバトルボーナス
今回のランキングバトルは3体の魔法相手ですね。
ボーナスはティターニアとピシウスが大、カーバンクル、アンフィスバエナ、ケット・シーが中、配布のラマシュトゥは今回は小ですね。
フェスキャラが絡む場合は配布が小に回るんでしょうかね。

今回は物理中心の編成になるかと思います。カーバンクルしかいないよって人は魔法になりそうですが。

私は102コンプ勢なのでボーナス大2、中1ですね。
ランバト本戦
ランバトスキルリンク
ランバト初日順位
ランキングバトルは騎士君、ハーフベルゼブブ、ケット・シー、マダ、水着ピシウス、水着ティターニアで挑戦。
騎士君のスキルはS1アルミラージ、S2花嫁ヴァッサゴ、SP創造主でバフ加速型でやりました。

模擬では2億超えてたんですが本戦ではダメでしたね・・・挑戦したあとにスキル調整案が出てきたので明日以降チャレンジしたいところ。

暫定でしたが束の間の1位でした。現在は10位くらいですがいきなりこの位置なのでおそらく80位以内にはいけるかと思います。

7月のエンクリは新コンテンツとクリエイターズコラボとちょっと変わり種が出てくるのでちょっと期待してます。
アニバ前なので勢いをつけてほしいところですが果たして・・・

それではまたー。

ふるふる リークウェディング

ふるーつふるきゅーと!の話題。
しょうゆウェディング
新イベント「ドキドキ♪しょうゆのウェディング体験記」がスタート。6月は過ぎましたが花嫁イベントがきましたね。

今回のイベントキャラはしょうゆ(配布)、ランサ(前半ガチャ)、ナムナム(後半ガチャ)の3人です。

しょうゆは初の別衣装ですね。
ランサは砂宴イベ以来なので約1年ぶり。ナムナムも去年の水着イベ以来なので1年ぶりくらいですね。

花嫁ランサ
ランサちゃんですがステ1、2と外しましたがその後普通にガチャ引いて60連で引けました。

花嫁ランサ好感度100
この魔王かわいすぎる。

しょうゆ漏れ1
しょうゆ漏れ
イベント配布のしょうゆ。
しょうゆダダ漏れで草。ちょっと溢れ過ぎじゃないですかね・・・

さてイベントストーリーについて。立ち絵でも漏れてるしょうゆちゃんですが今回の話でも漏れたせいで・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

エンクリ 102ブースト

エンジェリックリンクの話題。今日から第9回裏FCバトルがスタートしました。

それと昨日からエンクリフェスがはじまってますね。今回はケット・シーです。
私はもちろん引きました。王の器を確かめなければ・・・

ケット・シー
ケット・シー50連
ケット・シーちゃん50連でお迎え!

ティタママはそれなりにかかりましたがケット・シーはすんなりいきましたね。天井をこのところ叩いてないのでそれだけでめちゃくちゃ幸運であることは確かである。この調子だとアニバ辺りで天井祭りやろなぁ・・・

ケット・シーS1
ケット・シーSP
ディファイアンスパワー
ケット・シーはHP80%以上の場合にHPを削ってバフを掛けるタイプのアタッカーです。SPは他にもバフがかかるのでバフアタッカーといった感じ。特性も新特性のディファイアンスパワーでHP80%以下で発動するバフになってますね。ハッスルパワーの逆。

自傷キャラですがHP80%以上じゃない場合はHP削りが発生しないので割と使いやすいですね。
ただ他キャラのHP削りにはあんまり向いてないのでクライシス発動にはちょっと使いづらいかもしれない。

スターキャンディRankMAXケット・シー
ケット・シーにはスターキャンディRankMAXを使いました。

理由は食材要求が恐ろしくやばいからです。枯渇しがちなにこごり、えび、オイル、オークキノコなどをこれでもかと要求してくるのでキャンディ推奨です。さすが女王、貢物のレベルがすさまじい・・・

七夕リツイートキャンペーンで1つもらえるみたいなのでまあいいかなと。これからもキャンディは使っていこうかと思います。
ラストエリクサー症候群にかかってる場合じゃねぇ!

ケット・シー星5
ケット・シー好感度MAX
ケット・シーカワイスギクライシス。
下僕とか言いつつ、いつの間にか主従逆転しちゃってるのほんとすき。

そして王の器はとてもご立派でした・・・アレで挟んでくれるの最高でしたね・・・
素晴らしきかなワンハンドレッドツー。

ケモ耳おっぱい
ケモ耳おっぱい最高だな(定期)

FCバトル
さて裏FCバトルについて。
敵構成(割合ダメージ)
今回は3体構成で物理防御がかなり低め、魔法防御がかなり高めで物理全体有利ですね。裏だと第6回以来ですかね。
それから今回は開幕で25%の割合ダメージがとんでくるためハッスルパワー、フルチャージパワーが不利で、ディファイアンスパワー、クライシスパワー有利ですね。最近クライシスパワーのテコ入れがきたのでそれの兼ね合いでしょう。

あと鈴鹿御前のS1、さとりのSPのようにHP80%以上で発動するバフにも影響があるのでそれらを使う人は注意しましょう。

堪忍袋
ついにザックンブチギレる。すまんな・・・
でもガッツ付与してくるのやさしいね・・・

1001.jpg
今回のおうえんキャラは3人です。裏FCでは初めてですね。
102様々や!

編成一覧
今回の編成の一覧。全パーティ物理です。

騎士君は基本的にいつもの創造主ミカエルにアルミラージS1orさくらんぼS1、起爆要員じゃないときはハーフベルゼブブS1。

アルミラージ、さくらんぼ、鈴鹿御前をパーティに入れない編成のときはS1アルミラージ、S2鈴鹿御前、SPさくらんぼといった構成です。物理2はハーフルシフェル、ロノウェの自傷PTなのでそれらのバフは不採用です。

物理4,5辺りがちょっと物足りない面子ですがおうえんキャラ3人なのであんまり気にしなくていいかなと。

物理1
本戦物理1
物理1
物理1はサポーターが騎士君、さくらんぼ、鈴鹿御前。アタッカーがハーフベルゼブブ、新春ベルゼブブ、アイドルルシフェル。

1はとにかく良質なサポーターとアタッカーを詰め込んだ形。火力順に採用するとマダとかケット・シーを先に入れるべきですがあちらは自傷面子なので別パーティで固めました。

とにかくこのパーティは新春ブブちゃんのクリティカル砲に全てがかかってます。初日は不発でしたけどね・・・

物理2
本戦物理2
物理2
サポーターは騎士君、ハーフルシフェル、ロノウェ。アタッカーはケット・シー、マダ、Vtさとり。

こちらはクライシス発動の自傷パです。ケット・シーはロノウェよりも早いのでケット・シーSP→ロノウェS1でリキャスト短縮が狙えるのでケット・シーSPを2連発することができますね。バフを特盛にして殴れるのでとても強いです。

そして物理2は上振れてくれました。物理1に迫るくらいの飛距離出たのでヨシ!

物理3
本戦物理3
物理3
サポーターは騎士君、アルミラージ、サブナック。アタッカーは花嫁セアル、アーラス、浴衣バラム。

嫁セアルちゃんはハッスルパワーなので発動しなくなっちゃいますが創造主SPの継続回復で3ターン目にはハッスルパワーが戻るのでそこまで火力ダウンはない感じですかね。

なお今回は下振れた模様。物理4に負けるくらいのすさまじい下振れだよ・・・

物理4
本戦物理4
物理4
サポーターは騎士君、創造主、りんご。アタッカーは大嶽丸、サタナイル・トリニティ1号、バアル。

りんごちゃんは配布サポーターとしては優秀な性能ですがやや遅いのでその辺が難しいところですね。1号がS1ですばやさダウン、大嶽丸も遅く、その2人がバフをもらえる形になるのでまあこれでいいかなと・・・

物理5
本戦物理5
物理5
サポーターは騎士君、温泉オセ。アタッカーはティアマット、チョルト、ダゴン、パイモン。

ここまでくるともうサポーターがおらんですね・・・物理サポーターは潤沢にあるはずなのに。まあ単体サポは火力が足りなさすぎるのでどうしても不採用になっちゃいますね。

エンプーサも本人のバフは非常に優秀なんですが火力が恐ろしく低いのでFCバトルには不向きですね・・・なので物理5はサポ2、アタッカー4の形になりました。騎士君のスキルリンクを除いては全員が恒常の面子です。まだまだ活躍してくれるのは頼もしいね。

暫定7位
初日終了時の暫定順位。まさかここまでいけるとは・・・大した編成じゃないと思うんだけど・・・
おうえん3だとこんなにあっさり上までいけるんですねぇ・・・ヌルゲーすぎる。

適当にやっても100位以内はいけそうですねー。まあ今後のFCバトルのことを考えてちゃんと真面目にやりますけどね。
せっかくのおうえん3なので自己ベストを目指していきたい。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード