FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

俺タワー 金銀玉

俺タワーの話題。竜の神域イベントを引き続きやってます。
竜の神域依頼クリア
貢献度100万達成。リヴァイアサンはさほど討伐に苦労はしなかったので終わりました。ある程度俺タワーをやっている人ならできるんじゃないかな。そうじゃない人はおそらく無理。


運営の考えたディザスターキャンペーンもこのザマなので初心者が取れるはずもないのであった。やっぱり調整ガバガバすぎんよ~。
EXステージでうまいこと打破させるのかどうなのか。

プロセッサ
とりあえずプロセッサはゲットしました。日本は異世界だったのか。
プロセッサはまさかの教授キャラ。この見た目で先生はなかなかに新しい。オヤカタのこともちゃんづけ呼ぶ。

プロセッサ軽傷絵
軽傷絵。黒ストの破れ具合がいいですね。

プロセッサ酩酊絵
酩酊絵。見えますよ!
オヤカタにエーテルを勧めてくる絡み酒タイプ。

グラップルプロセッサ
進化するとグラップルプロセッサに。チョークが舞ってる。
進化後なぜかむくれ顔になりますがこの表情は結構好き。

グラップルプロセッサスキル
スキルは生産匠・参、共振術・極、集中支援・極、回避妨害・参。今やっている武闘大会にはもってこいのキャラですが、ゲットする手間と育てる手間を考えると使うのは次回以降になるんじゃないかな。まあ私は武闘大会なんてやってないのでどうでもいいんですけどねw

金銀竜玉
金銀竜玉の状況。金の竜玉が4個、銀の竜玉が10個です。どのくらい集めればいいか分からないのでとりあえずこのくらいで。おそらく予想を悪い方向で裏切ってくる要求数だと思うのであんまり意味ないかもしれない。竜玉の使い道次第で今後のモチベが決まる。

EXステージはどうなるんでしょうねぇ・・・おそらく古竜がくるとは思いますが、竜玉の存在もあるのでただ古竜だけというわけじゃなさそうな気もしますが・・・

それではまたー。

オラン血ーナ

ブラッドオランジーナを買ってきました。
ブラッドオランジーナ
新発売のオランジーナの新種。オランジーナの派生はレモンジーナが出てますね。私はあれはあんまり好きじゃないですが・・・

さて今回のブラッドオランジーナですが、飲んでみた感じ結構すっきりした味わいですね。オランジーナは酸味が強い感じですが、こちらは結構甘さを感じる味です。私はノーマルオランジーナ大好き人間なので一番おいしいというわけではないですが、このブラッドオランジーナもかなりおいしいですね。

オランジーナとはちょっと違うベクトルでの味なので気に入るかどうかは人次第でしょうね。まあ少なくともレモンジーナよりはいいと思います(レモンジーナをディスっていくスタイル)

まだ売られているようなら再度買って飲んでいこうかと思います。
それではまたー。

逆転多め

プロ野球の話題。開幕3連戦が終了しました。
巨人は開幕3連勝と良い立ち上がりをみせましたね。ギャレットの逆転弾で勝ちをおさめたわけですがやはりリリーフ陣がやや不安な点が気がかりですねぇ・・・まあヤクルトも同じことが言えそうですけどね。

リリーフ陣といえば他球団も結構後半で逆転負けをしているところがあるので、全体的にリリーフ陣が崩れているところが多めな印象をうけますねぇ。特にオリックスは終盤逆転負け2回+今日も最後までヒヤヒヤの展開でなんとか勝ちを拾ったみたいな感じで危うかったですしね。

そういった意味ではリリーフ陣がこれからの試合のキーポイントになりそうな気がします。まあもっと良いのは先発が完投するのが一番いいんですけどね。最近完投型の投手が少なくて寂しいのでもっとそういう選手が増えてほしいなぁという思いはあります。

始まったばかりなのでまだまだこれからですが今後の展開が非常に楽しみですね~。
それではまたー。

俺タワー 水竜狩り

俺タワーの話題。
竜の神域
先日のアプデで新イベント「竜の神域」がスタート。久方ぶりの討伐レイドイベント。今回も属性有。最近は新建姫が個人報酬枠になってしまったんですがプロセッサがゲットできます。もう新建姫は個人報酬主体でやっていくみたいですね。

ちなみにアプデがくるまで俺タワーほとんど触ってませんでした。前回イベのあのクソEX2を真面目にやろうとは思わん。翡翠像もただの聖なる硬貨と化して終わりました。誰も喜ばないね。

さて今回のイベントですがプロセッサボーダーが100万とボーリングマシンと同じくらいになりました。前回の墨壺はやりすぎたと思ったのか元に戻しましたね。まあでも100万ってそれなりの数字なんですけどね。私はあまり英雄宝具をもってないので今回は時間がかかりそうです。

ただイベントの難易度は全体的に低めですね。ボスもめちゃくちゃ硬くてどう頑張っても無理というレベルではないので討伐自体ならみんなできそうな感じのレベル。そうそうこういうのでいいんだよ。
ディザスター
まず最初のステージ「神域入り口」のボスはディザスター。剛体属性なので弱点は破砕。
スクショミスってる感ありますが建姫1体のワンパンで沈むので急いでとった結果こうなりましたw
体力1万ちょっとなので初心者でも倒せるレベルです。そして今回このディザスターを全員で一定数倒すと貢献度が増えるというキャンペーンをやってます。まだ貢献度増加までに至ってはないですが、このキャンペーン次第では100万貢献度達成に挑戦できる人が増えそうな予感。私も上級ステージのリヴァイアサン討伐が一段落したらディザスターを狩っていこうかと思ってます。みんな頑張ろう。

ドラゴンゾンビ竜の神域
次のステージは「神域丘陵」。ボスはドラゴンゾンビ。破砕属性なので弱点は流麗。
FAで半分くらい削ってそこから段構えでサクサクと倒しました。今思うと鬼ヶ島復刻イベで強属性の宝具をたくさんとっておいてよかったなぁとしみじみと思う。属性持ち相手にも難なく戦えるのは楽ですね。

リヴァイアサン
最終ステージは「神域奥地」。ボスはリヴァイアサン。流麗属性なので金剛が弱点。
今までの敵の硬さと比べるとだいぶ緩いほうですね。まあ宝具がそれなりに揃っているのが前提なのであんまり当てにはならないですが・・・
私はチョークラインの五段構えが発動すればPHASE2で倒せるくらいです。たまにLAST PHASEまでもつれるときもありますが1確でいけますね。

竜の神域英雄極
まさかの1発目ドロップが英雄の指輪・極でした。1個しかもってなかったのでこれはありがたい。

ボールドラゴン
あと最奥ではリヴァイアサンではなく、稀にボールドラゴンというのが出現します。神域入り口ではボールドラゴン(青)、神域奥地では銀と金が出てきます。上の画像は銀の奴。
倒すと幼青(銀、金)竜の宝物をゲットできます。

青は青の竜玉と古戦記の紙片(貢献度2000pt)
銀は銀の竜玉と古戦記の紙片(貢献度10000pt)
金は金の竜玉と古戦記の紙片(貢献度10000pt)

青の竜玉は20個集めると交易所で大水竜殺しの指輪と交換可能。ディザスター倒しまくってるときに出たボールドラゴンの竜玉でこの指輪と交換して、リヴァイアサンに挑んでねという運営の意図が見えるけど実際どんな感じなんでしょうかね。まずボールドラゴンの出現率が結構低いので厳しそうな感じはしますが・・・

竜の神域貢献度50万
とりあえず50万貢献度までいきました。あと50万ですね。
私はリヴァイアサン1体で10000くらい稼げるのであと50周すれば終わりです。前回のクソEXステージに比べると随分楽。
やっぱりこのくらいまったりできないと話にならないね。今後もこんな感じのまったりできるイベントにしてほしいものです。

それではまたー。

グラブル 初本戦

グランブルーファンタジーの話題。古戦場イベントを引き続きやってます。

古戦場イベの話の前にスタレジェガチャの話。昨日は水属性確率UPガチャだったので、乏しい水属性を強化しようと引きました。まずスタレジェの前に引いた90円ガチャでシャルロッテを引き当てました。ランスロット、シルヴァ、ヨダルラーハのアタッカー狙いだったんですがまあシャルロッテも十分アタッカーの役割を果たしてくれるので良いですね。実際使ってみた感じ、ホリセの枠埋め+アマブレを使えるので非常に使い勝手が良いですね。いろんなボスに対応できるのがとても良い。

そして肝心のスタレジェのほうなんですが
グランデ
グランデ引き当てました
やったぜ。水属性UPとかどうでもよくなった瞬間でしたw
これで自力でグランデを運用できる・・・もう他力本願グランデだけじゃなくてもいいんだ!(*^◯^*)

自分の今いる面子でのグランデパはとりあえずナルメアとフェリは固定で
火属性:ユエル(AT時はアオイドス)
水属性:シャルロッテまたはアルタイル
土属性:サラ
風属性:フィーナ
という風に運用していこうかなぁと思ってます。土属性はユーステス辺りがほしいところですがきてないので致し方無い。
とりあえずナルメア・フェリ軸は今のところ変えるつもりはないですね。この2人の火力でどれだけ助けられていることか・・・

さて古戦場イベントの話題。
ナルメア反骨奥義バフテンションブースト
ベオウルフEXはAT中だと安定して貢献度10万~20万を稼げるくらいまでにはなりましたね。水パは捨てた。
上の画像はナルメアの反骨+フェリの奥義ダメUP+アオイドスのテンションバフ(テンション4)時のナルメアの奥義ダメージです。装備が不十分な状態でもキャラパワーだけでここまでダメが稼げるのは強いですね。テンションバフはロマンですがこういうのを見るとロマンを何度もやりたくなってしまうw

本戦進出
私のいる騎空団は見事本戦進出しました。やったね!
まあ私ほとんど目玉自発して肉サポートのほうメインでやってたのであんまり貢献度は稼げてないですが、他の鬼強い人が頑張ってくれたおかげで予選通過しました。みなさんありがとう・・・!

本戦は今まで以上に厳しい戦いになりそうですが出来る限り頑張っていきたいですね。
それではまたー。

若き初勝利

今日からプロ野球オープン戦が開幕しました!
待ちに待った野球の時間ですね~。今年もたくさん見られるといいな。

開幕戦の結果
巨人 3-1 ヤクルト
中日 5-2 阪神
DeNA 2-1 広島

楽天 7-4 ソフトバンク
西武 5-4 オリックス
ロッテ 3-2 日本ハム

私は巨人ヤクルト戦を見てましたが両投手の投げ合いが見応えありましたね。菅野も小川もピンチで粘りのピッチングをみせて失点を防いでいたのはすごいの一言でした。菅野の好投と長野のホームランと小林の2点タイムリーで巨人が勝った形。小林は今年は期待できそうかな。

そして巨人の高橋由伸監督とDeNAのラミレス監督が監督として初勝利をおさめました。おめでとう!
なんかこの2人が監督として勝利をするということにすごい時代を感じます。現役だった頃をずっと見ていたのでなんか不思議な感覚ですねぇ。

セ・リーグの監督は全員若くなったので今年はついつい監督に注目の目がいっちゃいますねw
どの球団の監督も頑張ってほしいですね。

パ・リーグはソフトバンクが今年も調子良くいくんだろうなぁと思ってましたが初戦はまさかの敗北。摂津が乱調でイマイチ振るわなかったみたいですね。パ・リーグは正直ソフトバンク1強の図を崩してほしいという気持ちは強いですね。そういった意味で今日楽天が勝ったのは大きいんじゃないでしょうか。

開幕戦は接戦のいい試合が多かったですね。明日、明後日もあるので楽しみです。連続で野球が見れる喜び。
それではまたー。

リバースコールド

4月目前で寒さがやってきてなんでや!ってなってます。明日は今日よりもさらに冷え込むらしいので辛い。
春がもうすぐそこまできていてもう寒くなることはないでしょうと油断しているとこういうことが起こりますね・・・

とりあえず寒い思いをするくらいなら厚着をしてちょっと暑かったかなくらいの状態のほうがいいので軽率に軽装になるのは控えようと思います。4月になってどうかは分かりませんが、まだ冬の格好を完全に捨て去らないのが得策かもしれませんね。

一刻も早く暖かくなることを願うのみ。
それではまたー。

グラブル 水不足

グランブルーファンタジーの話題。今日から決戦星の古戦場イベントがスタート。わたしのいる団のみなさんもかなり意気込んでいるようなので本選出場に向けて頑張っていこうと思います。

中途半端な水パ
まあと言っても水パが育ってないうえに面子もアタッカーがいないという乏しい状態なので貢献度を積極的に稼ぐ要員になれないのが辛いですね・・・目玉自発をして稼ぎ頭の強い人達のサポートを中心に行っていこうかと考えてます。

ベオウルフ
一方ベオウルフのVHならソロはできますね。EXはさすがに無理ですがw
騎空団の貢献度も考えるとEXをたくさん出したいところですが自分の貢献度稼ぎのことも考えるとVHをたくさん回りたい気もする。悩ましいところだ。

あとスタレジェが開催してますね。今日は火属性なので絶対に回しません。もう火はいらんのや・・・水属性UPがきたら回そうかと思ってます。水のアタッカーはやくきてーはやくきてー。

古戦場頑張っていこうと思います。
それではまたー。

墓エンド

3連休終了。かなーりのんびりした休日を過ごせました。連休最終日はお墓参りに行っていたので最終日は少しだけのんびりしたような感じですがそれでも十分休めたので気分が良いです。

3連休だと次の週が4日行けば休みになる点も大きいですね。気持ち的にも楽になりますね。本当に毎週3日ずつは休みたいですねぇ・・・こういう連休が年数回しかないというのもなんとも言えないところですが。

また明日から仕事ですが気負わずやっていこうかと思います。次の休みまで頑張るを目標にやっていきます。
それではまたー。

俺タワー 姉より優れた妹

俺タワーの話題。一日わずかしか周回できないながらも一応はやってます。資源尽きたら放置というスタイルなのでやる時間は大幅に減ってますけどねw

RサーキュレーションドリルC
EX2最奥ドロップ限定の新建姫「R(リバース)サーキュレーションドリルC(クローラタイプ)」をゲットしました。最悪ゲットできなくていいかと思ってましたがきてくれましたね。それにしても名前が長い。
そしてロータリーパーカッションドリルのことをお姉様と言って慕っている模様。ドリルの姉妹設定は流行っているのかな?

RサーキュレーションドリルT
進化後はRサーキュレーションドリルT(トラックタイプ)になります。

RサーキュレーションドリルTスキル
スキルは基礎匠・極、穿孔撃・極、共振術・参、攻勢劣化・参という構成。
スキルお姉様超えてるやん・・・
姉より優れた妹が存在した。第1進化後でお姉様を追い越すのはいかんでしょ。

紫の神樹
一応EX2ステージの紫の神樹の修復依頼は一通りやりました。ぶっちゃけやらなくてもいいレベル。
あとは翡翠像集めですが、正直集まる気がしないんですよねぇ・・・周回数限られてるのでおそらくそんなに集まらないのではないかと思います。最悪投票券だけもらって終わりでもいいや・・・

次のイベントではこんな誰も得しない設定をするのはやめてほしいですね。次は大丈夫なのだろうか・・・
それではまたー。

グラブル 黒200

グランブルーファンタジーの話題。
シンデレラガールズとのコラボイベントはまだ続いてますね。明日までなのでやることがまだ残っている人は今日明日で頑張って終わらせましょう。

ブラックアックス3凸2本
ちなみに私は目標だったブラックアックス3凸2本が無事終了しました。交換できるのは3本までなので残りの5本は全部ドロップ入手ですね。まあ最初は2本軽々と出て、これ余裕じゃんと思っていたが考えが甘かった。その後ピタリとドロップが止んでしばらく出ない状態が続きました。運が良い時が連続すると余裕だと思い込んでしまうのが怖い。
結局黒ぴにゃ164体目で揃いました。これでも運が良いほうかもしれないね。

イン・ザ・スカイ
ついでだったのでイン・ザ・スカイの称号(黒ぴにゃ200体撃破)もゲットしました。
それからイベント開始前は3アビすら取得していなかったフェリとサラが今ではこんな感じに。これも周回の賜物ですね。
今回はこの2人のおかげで周回ができたといっても過言ではない。ありがとう・・・ありがとう・・・!

さてイベントの途中で新キャラガチャの追加があったわけなんですが、まさかのキャラ性能不具合で後々下方修正されるということがありましたね。修正くらったのは今回SSRで登場したハレゼナ。毎ターン攻撃力上昇がある変わりに、被弾すると弱体化するという癖がありつつも超火力のロマンを秘めた面白そうなキャラで期待してたんですが、修正後はデメリットをフォローする手間に見合う程の強さが発揮されないくらい弱くなってしまいました。グラブル運営は今年に入ってからいろいろやらかし過ぎな気がしますね・・・

ガチャを引いた人には返石という形で対応したみたいですがそういうことじゃないと思うんだよなぁ・・・ハレゼナは何らかの形でまた再調整をしてほしいところ。
ハレゼナちゃんにひどいことをしたのはスラム街の連中じゃなくて運営だった。運営のだらしない態度もサヨナラバイバイしたほうがいいと思います。

現在のイベントの後は古戦場イベントがスタートしますね。今度は火属性で水有利ということなので水属性が活躍しそうです。水属性は一応いるにはいるんですが回復、サポート役が多すぎてアタッカーがいない状況なので結構厳しい。ランスロット、シルヴァ辺りがほしいなぁとは思ってますがすぐに手に入ることはないと思うので現状のメンバーでやっていくしかないね。

それではまたー。

まったり連休

今日から3連休ですね。普段私は祝日は休みではないんですが会社が今年から有給を使わせるような方針をとったらしく、月曜日がその割り当てになったのでめでたく3連休になりました。
しかし先日からあまり体調がよろしくないので特にどこか出かけるということはないですかねー。本調子だったらどこかでかけたかもしれませんが今回は引きこもりの日々を過ごしたいと思います。

まだ2日もあると心に余裕ができますね。普段なら土曜日が終わるともう休みも終わりかという雰囲気になるので非常に気分が良いです。毎週こうだといいんですけどね!

まあのんびり過ごしていきたいと思います。
それではまたー。

俺タワー 地に落ちタワー

俺タワーの話題。昨日のアプデからEXステージその2がきましたね。まさかこんなことをしてくるなんて思いもしなかったよ・・・
消費大
まず資源の消費量が今までとは桁違いに違ってて唖然としてしまいました。なんだこれは・・・4,5周で資材が尽きるという狂気の消費量です。そして秘薬封印。まあ秘薬なんて普段から使ってないので別にどうでもいいですがこのステージは資材消費が激しいから秘薬ブーストしたくなるようなステージなんですよね。

王国大修復EX2
修復ですがそこそこ硬いです。全部極宝具が揃っているわけではないので2周かかりましたね。普段の時なら2周でも回れるかなという感じですが今回はこの硬さでこの消費量なのでとてもじゃないけど何度も何度もできるレベルではないんですよね・・・

まあEXステージはおまけみたいなもんだからいいじゃないと今まで通りならそうなるんですが、今回の場合は上級ステージの最奥のドロップでのみ新建姫が出るということなので非常にクソです。こんなろくでもないステージを何度も回れといってくるのだから聞いて呆れる。そして厳しい条件の中でもしかしたら新建姫出るかもしれないねとのこと。いつから俺タワーは新建姫が手に入らないゲームになってしまったのだろうか。新建姫が実装されても全然うれしくないと思ったのは今回が初めてですわ。

一応周回はできるんですがあまりやる気にはなれないですね。そもそもこの周回をできる人間が一体どれだけいるんだって話です。私は長いこと俺タワーをやってきているのである程度の宝具やら建姫やらは揃ってますが、そうでない人は修復完了にすらたどり着けないと思うんですよね。それで新しい建姫が出てきても指をくわえてみてるしかないんじゃないでしょうかね。

ひどい仕打ち
さらに信じられないのがこの苦難のステージを修復した果てのドロップの中にこういうのが紛れていることなんですよね・・・初心者向けステージだったっけ?w

翡翠像の破片
だいたいの場合がこの翡翠像の欠片×25なんですが、なぜ聖なる硬貨10枚をドロップリストの中に組み込んでしまったのかが理解できないです。ボーナスステージどころかただの苦行ステージだよ。

翡翠像
なんとか翡翠像の欠片×25を4セットで100個集めて翡翠像錬成・極を回した結果がこれ。
ちなみに翡翠像は20個から交換対象が存在するアイテムなので20個以上集めないと意味がないです。今回は6個出ました。一番交換量が少ない投票券5枚セット(翡翠像20個)に到達するまでが相当大変ですね。

私の場合は2周で修復が終わるので翡翠像の欠片25個×4セット(100個)を集めるのに最短で8周かかります。もし聖なる硬貨×10とかが出たらそれよりも増えます。それを何回かやったのち、10連で翡翠像を引き当ててようやく翡翠集まるというわけです。
こう考えるとなぜあの資材の消費量にしたのかがますます理解できないですね。1周で修復できない奴に人権はないということでしょうかね。

まあ生産量をいじればある程度はできますけどやる気はあんまりないですね。だって建築めんどいだもん(クズオヤカタ)
しかし俺タワーはどうしてこうなってしまったんだろうね。露骨な課金シフトをしようとしたところで人が離れしまっては本末転倒でしょうに・・・思えば今回の復刻対象である枯れた森の聖女イベの時も難易度調整ミスで批判されたんですよね・・・歴史は繰り返されるのか。

はっきり言ってこのままだとやばいと思います。手遅れにならないうちになんとかしよう(提案)
それではまたー。


オンドサァ

寒いような暖かいようなよく分からない日が続いてますね。そのせいか体の調子が悪いようなそうでもないような微妙な状態がずっと続いていて、今自分は健康で平常通りなのかが分からないですね。ここまで書いていて自分が何を書いているのかがわからなくなりました。もう全部分からんねw

もう3月も半ばなのでそろそろ安定して暖かくなる兆しがほしいですが、この調子だとまだ不安定な日は続きそうな感じがしますね。体調を崩しそうで崩さないあやふやな状態なので体調管理には気をつけて生活していきたいですね。

もうすぐこの寒さともお別れできるんだ・・・それまで耐えるしかない。
それではまたー。

グラブル 炎帝差分

グランブルーファンタジーの話題。今日はホワイトデーということでホワイトデーキャンペーンをやってますね。バレンタインデーの時もありましたが、今度はグランの時はあげれて、ジータの時はもらえるという形になってます。

いろいろなキャラにあげたりもらえたりするので面白いイベントですね。
そしてあの人がなんと・・・

ホワイトデーイベントの雑感を適当に書いていきます。
続きからどうぞ。
続きを読む

二六

アクセス数が26万になりました。じわじわではありますが増えてますね。
更新ペースは落ち気味ですが過去に書いた記事をそれなりにみてもらえているおかげか訪問者数は安定してる感じですかね。

30万まではまだ果てしなく遠いですがのんびり目指していけたらいいかなぁと思います。
これからもこのブログをどうぞよろしくお願いします。

それではまたー。

グラブル ぴにゃぴっぴ

グランブルーファンタジーの話題。カテゴリにグラブルを追加しました。多分これからそれなりにやっていくと思うのでカテゴリ化しました。まだまだ初心者ですが頑張っていきます。

くろぴにゃ
グラブルは現在アイドルマスターシンデレラガールズとのコラボイベントをやってますね。ぴにゃぴにゃ言っている黒色の生物が出てきます。この風貌どこかで見覚えが・・・

ぴにゃこら太
今回のボスその1「ぴにゃこら太」。属性は火属性です。
水属性はいるにはいますがアタッカーがいないので他力本願グランデパでやってます。アルタイルの奥義ゲージ加速からのフェリの2アビ、3アビで吹っ飛ばすという戦法で倒しました。まだこの時のフェリちゃんはLV45になってなかったので2アビしか使ってませんがそれでも十分強かった。

黒ぴにゃEX
今回のボスその2「黒色の生物」。ぴにゃぴっぴ♪(低音ボイス)
こちらはナルメア、フェリ、サラの3人でやってます。フェリとサラのレベルが低いですが気にせず使う。黒ぴにゃの奥義は多段攻撃なんですがサラがブロックしてくれるのが大きいですね。3アビを覚えたあとだともう完全シャットアウトしてくれるのが頼もしい。

ナルメアの追加ダメ
フェリの3アビ取得後のナルメアさん。追加ダメージがめっちゃ増えました。もうこれ分かんねえな。
これにユエルの火属性追加ダメを付随させたらすごいことになりそう。

ブラックアックス
ブラックアックスもそこそこドロップしてます(黒ぴにゃEX)
現在3凸1本、無凸1本というところまできました。あと3本集めれば一応ミッションコンプリートというところでしょうかね。残りの3本がなかなか集まりませんが気長に頑張ります。

ナタク
もう1つのスタレジェは召喚石確率UPでやってみましたがナタクでした。グランデは来ませんでした・・・残念。
でもナタクはなかなかに優秀な召喚石なので嬉しいですね。

とりあえずひたすらブラックアックスのための周回をしていきたいですね。武内P・・・もとい黒ぴにゃさん火斧ください。
それではまたー。

草薙観戦

今日は友人とオープン戦を草薙球場で観てきました。楽天中日戦でした。
草薙球場は一応県内なんですがちょっと距離があるので実は行くの初めてなんですよね。いつもナゴドとかで見てるからこっちにはあまり行かない。

h2egS.jpg
席はなんとバックネット裏。オープン戦じゃないとこういう席で見れないので貴重ですね。
選手や投球、打球がよく見える位置でした。

試合のほうは序盤に楽天が3点をとって、しばらくしたあとにまた追加で3点を取り、中日も反撃するものの及ばず6-4で楽天の勝利という結果でした。

楽天は新外国人のゴームズがすごかったですね。軽く振った感じの辺りがスタンドインしたのはびっくりでしたw
名前もゴーレムみたいで強そうだし期待できそうですね(関係ない)

あとオコエも途中出場で出てきました。間近で見ましたがめっちゃ体格がよかったですね。ベテラン選手と遜色ないレベル。走塁で魅せたり、タイムリーも打ったりと活躍してましたが、守備でなんでもないフライを見失って2ベースにしていたのがあったのでそこは大丈夫かと思ってしまいました。オコエ、ボールを見失う。
それから中日の小笠原との対決もありましたが、小笠原がオコエを打ち取り小笠原に軍配。なんか甲子園での野球を見ている気分になりましたねw

中日の方はいろいろとアカンですね。山井が乱調で6失点。1番の遠藤は機能せず、4番のナニータは置物扇風機、キャッチャーの杉山は進塁打打てないわ、ゲッツーするわでひどい有様でした。
平田と大島は安定してたのがよかったですけどね。あと高橋周平もいい当たりを飛ばしていたので期待できそうな感じ。
しかし控えの選手が楽天がどんどんいい選手が出てくるのに、中日はぱっとしない選手ばっかりで選手層これでいいのか?という印象でした。今年の中日も結構やばそう。

まあいろいろとあった試合でしたが間近で観戦するのはやっぱり楽しいですね。
もうすぐシーズンが始まりますがシーズン中にも球場で観戦はしたいところです。開幕が楽しみ。

それではまたー。

俺タワー 社と匠

俺タワーの話題。一昨日のアプデから王国大修復のEXステージが始まってますね。
その前に第2進化が2人追加されました。今回の第2進化はラジオペンチとガスウェルダーの2人。ラジオペンチはようやくきたか・・・という感じ。建姫名鑑で触れられてすぐくると思ってましたがまさかこんな遅くなるとは思ってもいなかった。

今回は第2進化についての話と今回のEXステージについて。
続きからどうぞ。
続きを読む

グラブル 二周年

グランブルーファンタジーの話題。
グラブル2周年

グラブル2周年ということでアプデいろいろと追加されました。追加されたことが多すぎて拾いきれない感はありますがとりあえずスタレジェとアニバチケ(サプチケ)がきたのが一番ですね。

二周年アプデ前に引いた90円ガチャにて
アオイドス
アオイドスを引きました。また火属性である。私には常時火属性確率UPでもついてるのだろうか。
テンションによる攻撃力バフが魅力ですね。でも現状のスタメンがパーシヴァル、クラリス、ユエルなので使うかどうかは分からない。AT中はダメ上げれるのでメイン採用でもよさそう。俺と世界を滅ぼさないか?のフレーズは妙にハマるw

ヴァンピィ被り
スタレジェの結果・・・ヴァンピィちゃん被りでした!
実は被りはこれが初めてですね。初のゴールドムーン獲得なわけですが、シェロチケやダマスカス鋼のムーンレートが高すぎて1個(笑)という感じです。即座に交換するならラジエルの書・金で経験値30万が魅力的ですね。まあでも溜めたい感もあるのでとっておきます。

アニバ10連
アニバーサリーガチャ10連の結果。SSRはありませんでした。90円ガチャで運を全て使い果たしてしまったようだ・・・
サビルバラがきたのは嬉しいかもしれない。風をもっと充実させたい。

フェリちゃん
サプチケはフェリちゃんをお迎えしました。カワイイヤッター!
これでユエル、ナルメア、フェリの追加ダメロマングランデ編成が組めます。まあグランデもってないんですけどねw
フェリちゃん使ってみましたが2アビの奥義ダメUPがめちゃくちゃ強いですね。貢献度の稼ぎ度が以前よりも格段に良くなりました。これはいろいろと捗りそうだ。

他にも討滅戦が定期更新で常設されたり、一部マルチの条件が緩和されたことでいろいろなマルチを気軽にやれたりと面白くなってますね。またやることが増えそうで嬉しいような悲しいような。
気楽にのんびりやっていけたらいいなと思ってます。

それではまたー。


グラブル ショロトル完走

グランブルーファンタジーの話題。イベント「舞い歌う五花」が終了しました。
舞い歌う五花貢献度コンプリート
貢献度報酬は完走しました。覇者をたくさんもらえたので嬉しい。JPもだいぶ溜まったのでサイドワインダーも取れそうです。
やっぱり有利属性が揃ってると違いますねぇ、今まで完走なんてできなかったのに・・・

ショロトルリッパー
ショロトルリッパーも最大までパワーアップしました。風武器なんてほとんど持ってないのでショロトル剣はしっかりとっておきました。まだ風パを組むには程遠いので使う機会はあんまりなさそうですがw

サラ
イベント後半の時期から始まっていた登場時期別の確率UPガチャでサラを引きました(90円)
ようやく土属性のSSRを初めてゲット。いかに属性が偏ってるかが分かる。サラは土のメイン盾として優秀なので嬉しい。なお土も揃ってないので本格的に使うのがいつになるかは分からない模様。土だったらユーステスかアレーティアが欲しい。

イベントが終わってもうすぐグラブルが2周年記念を迎えますね。2周年の時のキャラスキルの修正情報が出てましたが、どれも微妙な調整が多かったですね・・・
あのネタキャラ筆頭のガンダゴウザさんもいい感じで強化はされてますが、それでスタメン入りするかというとうーんという感じ。
現状の火スタメンがパーシヴァル、クラリス、ユエルなのでそれに割って入るのは多分無理だと思うんだよなぁ・・・でもパー様と組んで恐怖日暈で相手を封殺して殴り続けるのは面白そうだなと思ってます。思考停止で殴るの気持ちよさそう。やっぱりパー様が最強じゃないか!

そして修正内容で一番の悲しみを背負っているのがカルメリーナですね。グラビティの時間が10秒とガンダゴウザ暗闇20秒よりも短いというアレ。それなら普通にスロウ効果でいいのではと思ってしまう。持ってないのでぶっちゃけどうでもいいですが、もっている人の怨嗟の声を聞いているとなんとも言えないんだよなぁ・・・

とはいえ2周年アプデはいろいろ新しいことがあるらしいので楽しみですね。
それではまたー。

欠員再び

また職場で1人インフルエンザにかかって休む人が出てきてしまいました。落ち着いたかに見えたんですが、またバタバタしそうな予感がします。まだ自分は罹ってないですがこうも立て続けだと不安になりますね。

気温も暖かくなりすぎたり、急に寒くなったりと非常に不安定な状態が続いてるので体調を崩しそうな予感がしまくってますね・・・おお怖い怖い。

とりあえず体調を崩さないように気をつけて生活していきたいですね。
それではまたー。

DQB 鉄腕ビルダーズ

ドラゴンクエストビルダーズの話題。2章リムルダール編の続き。
食料の問題を解決するためにビルダーズ農業はじめるってよ。

釣りしたり、農業やったりとなんでもありのビルダーズ。この万能さがうらやましい。
プレイ記は続きからどうぞ。


続きを読む

DQB 増える病人

ドラゴンクエストビルダーズの話題。リムルダール編のプレイ記を引き続き書いていきます。
2章もかなりの新要素が登場するのでやってて飽きないですね。釣り楽しい。

プレイ記は続きからどうぞ。
続きを読む

俺タワー 五段解禁

俺タワーの話題。王国大修復のイベントを引き続きやってます。
王国大修復貢献度200万達成
貢献度200万達成。精巧が揃ってさえいれば修復自体は難しくないのでいけますね。まあ精巧持ってない人はスタートラインにすら立てないので諦めるしかないと言うしかないのがなんとも言えないですけどねw
全体報酬建姫をたまにでもいいからつけてあげてほしいと思います。初心者のモチベこれじゃ皆無でしょ。

※追記

おお・・・もう・・・
これは方針を変えないと完全にアカン流れですよね・・・半数以上が楽しめてない状況を生み出してるのはダメでしょうに。
✝悔い改めて✝

墨壺
さて個人貢献度報酬の新建姫墨壺ちゃんをゲットしました。かわいい。
墨壺はオヤカタ大好きで、オヤカタに積極的に好意を寄せてくる娘です。嫉妬深いという情報でしたがあのヤンデレ1号と比べるとそこまで重くなく、ちょっとヤキモチを妬いちゃうというかわいい嫉妬でした。よかった・・・病んでない普通のかわいい子だった・・・!

墨壺軽傷絵
墨壺酩酊絵
上が軽傷絵で、下が酩酊絵。北半球がまぶしい
ちょっとむくれたような表情がかわいいですね。

チョークライン
進化するとチョークラインに。咥えゴムかな?

チョークラインスキル
チョークラインのスキルは補助匠・極、五段構え、回避妨害・参、測量・弐とめっちゃ強いです。さすが個人報酬建姫なだけはある。
五段構えと回避妨害の組み合わせはなかなかに強力。これで私もやっと五段構えキャラを使えます。私は気に入ったキャラ以外は使わないという主義なので、猿とか犬はスルーしてたんですよね。これで心置きなく五段構えが使える。

土曜ステージbyチョークライン
さっそくレベル上げ。ちょうど土曜ステージの日だったので壊鉄装備3つ+日輪の指輪・極EX3に教範の秘薬・極という形で周回。5体編成の相手を倒すこの経験値量である。しゅごい。五段構え持ちなので壊鉄で必中にすればサクサク倒せます。
ちなみに教範の秘薬・極は前回のイベントで大量にゲットした大地の雫をドバーっと使って交換しました。これが大地の力だ。
あといつの間にか溜まっていた宝珠探知の秘薬・極もついでに消化。宝珠も回収できてレベリングも捗ってと一石二鳥。

チョークラインLV130
とりあえずLV130までにしました。LV140まではのんびりやっていこうかな。
ここまで上げておけば次回の討伐レイドで使えるので準備はバッチリです。武闘大会?興味ないね。

イベント周回も終わり、墨壺ちゃん育成も一段落ついてしまったのでしばらくは放置しそう。さぼっている建築に着手するかもしれないし、しないかもしれない。気が向いたらやります。

それではまたー。

俺タワー 過去修復

俺タワーの話題。今日はアップデートがありました。
建姫総選挙の中間発表ですがまさかのペンチが1位でした。幼なじみのパワーすげえ。
比較的新しいキャラではトラロープが上位に食い込んできてますね。後期組は厳しそうですが健闘している建姫もいる模様。
私の推しであるスタンド投光器ちゃんは15位でした。まあまあの位置。まだ期間は長いので今後どうなるか注目ですね。

王国大修復
そして今回から修復レイドイベント「王国大修復」がスタート。修復つい最近やったんですがまたやるんですね。
今回も個人報酬で新建姫がもらえる感じになってます。もう全体報酬で建姫をというのはやらないのかね・・・こういうヘビーユーザー重視のことばっかりやってるとどんどん人が減っていくのになぁと思います。最近のイベントは楽しめてる人極わずかなんじゃないかな。

今回のボーダーは200万と前回のコアボーリングの100万の2倍ですね。まあ前回よりは修復難易度が高くないので精巧さえあればいけないことはないレベルですね。まあ精巧がないとスタートラインにすら立てないんですが。

今回は通常ステージに加えてブリスの秘境という特別ステージがあります。ラプチャーの砂またはブリスの石を使うことで解放されるステージで、最後のエリアで動力炉かビッグゴールデンポテンのどちらかが出現するボーナスステージ的なエリアです。
ビッグゴールデンポテン
こちらがビッグゴールデンポテン。運良く1発で出てくれました。

金着袋
倒すと金着袋がもらえます。金着袋にはレアな宝具と貢献度が増えるアイテムが入ってます。
正鵠・神
金着袋の中身は正鵠の指輪・神でした。金の指輪・神は当たりませんでした。残念。

ブリスの秘境修復
こちらは動力炉。ワンパンで修復できるので精巧ガン積みでもいけます。貢献度稼ぎのボーナスステージ。

ラプチャーの砂
創成の指輪・神
ラプチャーの砂をドロップすることもあるので運良くドロップすれば周回数が増えます。また創成の指輪・神もゲットしました。結構強い宝具もゲットできる模様。ただ聖なる硬貨100何枚というしょぼいドロップも混じってるので一概にいいとは言えない。

とりあえず無課金だと通常ステージクリア報酬で計4つもらえるので4周は確定で回れます。ブリスの石は課金のみ(1000円)という感じ。課金してちょっとでも多くの貢献度や宝具を手に入れるなら課金するという感じでしょうかね。それ以外の人は通常ステージをのんびり回るのみ。

死海の宝玉修復
通常ステージですがこれまでの修復レイドイベント(忘れられた塔、大精霊の森、妖怪の森、水神の祠)が復刻ステージとなって順番に登場していきます。修復は非常に簡単にできるので修復自体はそこまで苦労しません。
最終ステージも修復宝具で固めた建姫が1人いれば十分なくらいで終わるので精巧をたくさん積めますね。

いろいろ調整して精巧ガン積み×4人と修復宝具ガン積み1人という構成で十分回れたのでこれでやってますね。私は一度に4万くらい稼げてます。宝具がもっと揃っている人なら5万、6万と軽く超えるレベルなんじゃないかな。


王国大修復貢献度100万
とりあえず貢献度100万達成して天空と創成の指輪・神をゲット。残り100万もまったり稼いでいこうと思います。多分明日くらいには終わりそうですけどね・・・

まあ今回のイベントは修復の難易度自体はそこまでではないもののボーダーが結構高いので精巧が揃っているか否かで変わってきそうな感じですね。このままの感じが続くと一部の人だけが残って他がみんないなくなるという自体になりかねない気がするなぁ・・・全体報酬建姫はやはり必要なのではないだろうか。そろそろ方針転換をしないとまずい気がするぞ俺タワー。

それではまたー。

コールドマーチ

3月になりましたが非常に寒いですね。3月になったからといって即春になるわけではないのは分かってますが、早く暖かくなってほしいと願うばかりですね。

さて恒例のブログ振り返り。
開設から 3258日経過
全記事数 3422記事
更新ペース 1.05記事/日

2月の記事数は22記事でした。いつもに比べると少なめでした。2月は結構外に出ることも多かったのでそうなってしまったんだと思います。

続いてアクセス解析について。特に検索キーワードの多いものの変化はないですかね。今月は結構バラけてる感じでした。

注目キーワード
俺タワー 探索方針
探索方針は基本的に「品質保証」でスキル確率UPでいいんですが、今回のイベントのEXステージではスキル禁止だったので久しぶりに別の探索方針を使用しましたね。品質保証以外だと追撃時に威力が上がる整理整頓がよく使うんじゃないかな。武闘大会だと指差喚呼もありかもしれない。まあもう癖で品質保証を自然に選ぶ体になってしまってますけどねw

グラブル チョコ
グラブルのバレンタインイベントでのチョコのことですね。未だに武器の経験値UPのチョコが残ってますが使うのが面倒なんですよね・・・1個ずつじゃなくてまとめて使えるようにしてくれれば使う気になるんですが・・・

まだ寒い日が続きますが暖かくなるまで耐えていきたいと思います。
それではまたー。

俺タワー 山積みのコイン

俺タワーの話題。魔除けの像イベのEXステージをひたすら回ってました。
土日に余裕があったのでデイリーを頑張りました。
デイリー終了
デイリー終了2
土日のデイリー報酬。創成の首飾りと耳飾りももらえました。デイリー報酬が豪華すぎて笑う。

そして報酬で得た天空を使ってさらに宝具を追加してやったら1周で終わるようになったので残りのデイリーも頑張ってやってみました。
天空4
天空4その2
天空4その3
天空をつぎ込んだと思ったら天空が増えていた。何を(ry
宝珠やら金チョコメダルも増えたので収穫は大きいですね。EXステージが理不尽な難易度ではなかったのでいい感じに稼がせてもらいました。チョコレート工場イベントがアホだっただけだな・・・

聖なる硬貨13398枚
EXステージは聖なる硬貨が大量に出るので周回をし続けていたら13398枚集まりました・・・大地の雫133個分ですねw
5桁なんて初めてだなぁ・・・1回で交換できる数量が100なので2回の交換をしなければいけない。

雫状況
大地の雫交換後の雫の状況。他の雫もドロップすることがあったので軒並み増えましたね。

これにてイベントは終了。イベントの像の貢献度は死神像のほうが多いみたいなのでピッケル亜種になりそうですね。最近亜種が増えてきてますが正直建姫枠を圧迫するだけなのでいらないんですよね・・・そろそろ少数に絞って建姫枠に余裕を持たせるようにしようかなぁ。別に編成依頼も特にいいものがもらえるわけではないのでスルーで問題無いですしね。

それではまたー。

グラブル 火とアイドル

グランブルーファンタジーの話題。昨日から新イベント「舞い歌う五花」がはじまってますね。
舞い踊る五花
5人の巫女によるお話なんですがぶっちゃけアイドルみたいな感じのノリです。

セイヤーッ!
前回のイベントはこんなんだったのに雰囲気ががらりと変わってて笑う。なんでもありのグラブルすき。

さて今回はイベントについての雑多な話を書いていきます。
続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSフィード